見出し画像

イタリア料理

アーモンドの花

近所にあるアーモンドの木に、沢山花が咲いていました。







アーモンドの花。

久しぶりにウサギの煮込みを作りました。
スーパーでは、普通にウサギの肉を売っています。


ウサギの肉。

厚手の鍋に、オリーオイル、ニンニク、ケーパー、アンチョビ、月桂樹の葉、タコ糸で縛ったローズマリー、セージを入れて熱します。
ウサギの肉を加えて表面に焼き目をつけます。
白ワインを注ぎ、アルコール分を十分にとばします。
お湯を少し加え、塩、コショウをします。水分が減ってきたらお湯を適宜加えながら、肉が柔らかくなるまで煮込みます。
仕上げに黒オリーブを入れて出来上がりです。




ウサギの煮込み。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

subasio
@lacigogne57 様へ
アーモンドの花、桜の花によく似ています。こちらにも桜の木はあります。私の住んでいる辺りは、花が咲くのは、日本よりも少し遅い気がします。そしてサクランボもなります。
ウサギの肉は、脂肪がほとんど無く、鶏肉に似た食感ですが、少しだけ独特の風味があります。フライにしても美味しいです。
subasio
ケセランパサラン様へ
アーモンドの花、きれいです。写真を撮、しばらく見ていました。
花咲くアーモンドの木の枝、私は知らなかったので、調べてみました。ゴッホの弟に子供が出来たお祝いに描かれたそうですね。
subasio
@aribaba2017 様へ
コメントありがとうございます。
アーモンドの花を初めて見た時には、桜の花だと思いました。しかし、今は亡き友人のお父様から、その花はアーモンドの花であると教えて頂き、その後実った実も食べさせてもらいました。懐かしい思い出です。
私の書く記事が、少しでもお役に立てれば、とても嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします。
subasio
@tomao420 様へ
養殖のウサギは、大抵スーパーでも売っています。でも狩猟期間に捕まえる事の出来る野ウサギは、難しいです。

アーモンドの花、ほぼ満開ですが、もう少しの間楽しめそうです。
Unknown
subasioさま、こんにちは。

アーモンドの花なんですね。初めて見ました。桜の花のようですね🌸
そちらには桜はあるのでしょうか?
うさぎのお肉〜。
フレンチで食べたことあるかなぁ〜。でも記憶が曖昧なら多分食べてないかもしれません。淡白な感じでしょうか?

コウノトリ
ケセランパサラン
アーモンドの花、きれいですね。
ゴッホの絵を思い出しました。
aribaba2017
subasio様、こんにちは!

幸せのちゅちゅ管理人のaribaba2017と申します。初めてコメントさせていただいています。

subasio様のブログ内で紹介される、素敵なイタリアのリアル食事風景やレストラン、町並みや自然の景色をウットリと眺める贅沢な時間を楽しませていただいています。ありがとうございます。

今回は驚きました。アーモンドの花って、桜の花と似ているんですね。花も似ていれば、樹木のタイプも同じで、これがアーモンドなのかと初めて知りました。

アーモンドに抱いていた勝手な南国風のイメージが消え去りました。最近毎日アーモンドを食べていただけに、いい刺激となりました。桜の風味を感じてしまいそうです。

これからも更新を楽しみにしています。ありがとうございました。
tomao420
こんにちは☺
ウサギの肉なかなか手に入りません
イタリアでは、常時あるのでしょうか?

アーモンドの花、本物を見て見たいと常々思ってました
サクラのようなお花、画像ありがとうございます(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事