Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

庭にクレマチスが咲いてきました♪ そしてバラの1番花の最後です

2022-05-29 | クレマチス

今日は30℃を超える夏日,晴天で午後は暑いでした。。。

明日は5℃低いとか

ちょっと凌ぎやすいでしょうか?

 

待っていたクレマチスがやっと庭に戻ってきました〜♪

 

 

 

クレマチス エミリア・プラター  ビチセラ系

 

昨年秋に西側に植えました

昨年まではブルー・エンジェルが咲いていたのですが

パタっと枯れてしまったんですね

 

ちょっと似た雰囲気のこのクレマチス,爽やかな色で

植えて良かったなって〜

初咲きです

 

 

咲き始めた日は感動でしたよ

 

東側では

 

 

ロウグチ

 

この濃い紫色のベル型

毎年素敵だなって見ています〜

 

そのすぐ手前にあるオベリスクでは

 

 

数年ぶりに咲いた蕊まで濃い紫のクレマチスは

アフロディーテ・エレガフミナ

 

バターカップの足元に長年いて

バラが成長するとともに日蔭になってしまって

ここ2,3年全く咲かないまま。。。

 

昨年秋に思い切ってお日様求めて植え替えました!

久しぶりに咲いた花にはもう嬉しくて

蕾が見えた時から

咲くのをずっと待っていました〜♪

ギリシャ神話の美と愛の女神アフロディーテ

その名をつけられたこの花は本当に美しく素敵ですよね〜

これから幾つも咲きそうでワクワクしています

 

玄関フェンスにいるクレマチスも咲き出していますが

次回に見て下さいね

 

ベンチ前では

 

リクニスがたくさん咲いています

 

 

可愛い花ですね♪

 

 

ニゲラ

 

なんでこんなに隅っこに植えたのかと咲いてから後悔。。。

キャットミントに押されています

 

さてバラも一番花がいよいよ最後です

 

 

クリミー・エデン

 

雨で花びらが傷んだりボーリングして

なかなか綺麗に咲いてくれません

 

 

この春はこれ以上近くで写せない状態です。。。

せっかくオルラヤとのコラボに期待したのですが

遠目で我慢ですね!

 

 

伸びたシュートの先にいっぱい咲いているのは

ウィリアム・シェイクスピア2000

これが咲き終わったらシュートは深く切る予定です

 

玄関フェンスには

 

 

アラン・ティッチマーシュがたわわです

オルラヤとのコラボが素敵だなって

自画自賛で眺めています〜♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節に移ってきましたね〜

2022-05-26 | 庭木の花

今日も朝から晴れて暑くなりましたが

夕方からは風が気持ちよくてホッとしました〜

久しぶりに体操に出かけて1時間半

友人たちとのおしゃべりも貴重な一時

緑の木々の下を歩いたり汗をかいて気持ちの良い時間をすごしました

 

庭ではバラが終盤に向かい明日の雨に向けてだいぶ剪定しました

代わりに山紫陽花が色づいてきて可愛いですよ

 

 

 

山アジサイ 紅

 

ほんのりと頬を染めたような花びら

この時期のこの花は可愛いさがいっぱいですよね

 

 

株も大きくなって花がたくさんついています

 

このすぐ右横には

 

 

2年前に娘に母の日にもらった

伊予獅子てまり

 

可愛いポット苗でピンクのピンポン玉ぐらいの花がいっぱいだったな♪

 

それを花後に地植えして

結構大きくなりました

 

 

花は意外に小さくてクリーム色

元のピンク色になるものだと思っていたら・・・

 

ほら、ブルーになっちゃった!

去年はピンクで咲いたのに

土の成分が変わった??

来年は苦土石灰を入れなくてはね〜

 

他の紫陽花はまだ小さい蕾なんですけど

 

 

アナベルだけは大きくなって

この姿も素敵でしょう?

 

 

ほらね、アナベルの花が大きく育って

上の写真の中央にスックリと立っています!

毎年ベンチ横で咲きますよ

 

庭では色んな花が出番を待っています

 

 

オルラヤの手前のはチドリソウ

記憶によると、これはアールグレイのはず!

期待して咲くのを待っています

 

昨年秋にたくさんのチドリソウの種をもらって

いっぱい芽が出たのに育ってるのは少し。。。

茂る他のものに負けたり

虫に食べられたりと^^;

 

これから咲いてきたら種類もわかるのでワクワクします♪

 

 

オルラヤとアグロステンマのピンク

 

写真を撮ったのに載せ忘れてたバラがありました

 

 

スイートチャリオット  ミニバラ

 

小さなポットの挿木苗を買って

こんなに大きくなっていますよ〜

 

 

スイチャリと可愛い名前で呼ばれていて

この小さい花がたくさん咲く姿は可愛いですよね〜

 

なんだか今日はかわいいの連発だったかしら?

そう言いながらやっぱりかわいい花は可愛いですよね♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターカップの花付きがすごい今年です、玄関のグリーンアイスも素敵ですよ~♪

2022-05-23 | バラ

夕べは夜中にすごい雨・・・

朝起きたらバラの花びらがいっぱい落ちていました

今日は晴れで気持ちの良い日でした♪

 

 

バターカップ   ER

 

こんなに大きくなるとは思わずに

キッチンのドアの手前の狭いスペースに植えたのですが

背丈も幅も今まで最高に育って脅威の花付き

びっくりしています

少し遅咲きで連休頃に1つだけ咲いてずっと待たされました

ここ数日こんな感じで見事です♪

 

 

咲き始めのまさにバター色

こっくりとした黄色ですね

だんだん色褪せて上の写真のようにグラデーションになって

それもまた素敵なんですよ

 

玄関では

 

 

ミニバラのグリーンアイスが咲いています

冬にここに地植えしたら鉢より広々としたせいか

とっても元気です!

 

 

蕾の時は赤くて咲くと白

咲き進むとグリーンを帯びてきます

 

この三角花壇は

 

 

クリスマスローズが良く育っているのですが

そこに植え込んだグレコマが垂れ下がってきてなかなか良い感じだと

一人悦に入っています〜♪

 

玄関ついでに同じバラですがちょっと見てくださいね!

 



今日のコラボ

 

もうこれでこの春は最後ですね〜

 

 

その横で咲き出したクレマチス ミケリテ

本来の色は紫なんですが赤っぽく見えますね

やっと最初の花で何とかコーネリアとのコラボが間に合いました

 

そして

 

 

前回と同じバラ アラン•ティッチマーシュが上のシュートにも

花が咲き始めました

 

大きくなりそうな予感、ここまで元気が戻ってきて

一安心です

オルラヤとのコラボが思ったようになってうれしいなって眺めています♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ アラン・ティッチマーシュがとっても素敵なんですよ~♪

2022-05-21 | バラ

今日もお天気が今ひとつで

また雨が降り出しました

雨の止んだ時を見計らって玄関側のバラの手入れ

庭のバラはやることいっぱいなのにそのままで・・・

 

玄関のフェンスにコーネリアと並んで誘引しているバラ

咲き始めたので昨日の写真から載せますね

 

 

アラン•ティッチマーシュ   ER

 

以前にバラの名前の由来として載せたバラですが

この名前はイギリスの有名なガーデナー由来です♪

 

色も濃いピンクでウチにはない色合い

花びらが何枚重なっているのかこの重厚感!

香りも良くて素晴らしいバラだと親バカでしょう?

 

 

かわいい蕾を従えて花の重みでうつ伏せ気味に咲いていますね

 

 

一昨年に春になってから植え替えてかなり株が弱って

心配したのですが

今年はどうやら復活の気配ですね♪

後ろにシュートがすごく伸びているのが見えますよね

その先にも蕾がいっぱい!

遅咲きのバラでこれから順に咲きそうです

いっぱい咲いたらまた見てくださいね

 

 

 

しのぶれど  日本 京成バラ園作出

 

今年の春はうっかりと水切れを起こしたくさんの蕾がダメになり

がっかりしたのですが

最後の1つが見事な姿で咲いてくれました!

この優しい色合いがもう最高です♪



シュシュもやっとこの花らしい花色で咲きました♪

せっかくたくさんの蕾が付いたのに。。。

 

 

アイスバーグ  コルデス

 

ずっと咲いているのに何度写しても白ボケして

綺麗な写真が撮れず諦めてまぁまぁのところで載せました^^;

 

庭のバラもだいぶ終わってきたのもあって一時の華やぎが落ち着いてきました

 

 

西側の花壇ではクリーミー・エデンの淡いバラが

咲き出しました

オルラヤとのコラボが上手くいきそうかしら?

これも咲いたらまた見てくださいね〜

 

今日はバラだけになりました!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチのバラ、ザ・ジェネラス・ガーデナー&スノーグース咲いて〜♪

2022-05-18 | バラ

久しぶりにカラッとしたお天気でバラの花殻摘みも

庭の足元もと気は焦るのですが。。。

午前中はウォーキング兼ねて友人とバラの素敵なお宅へ行って

いつもの防災公園も散歩してきました!

 

庭では連日写真ばかり撮っていてたまっています^^;

今日はまずアーチのバラから

 

 

駐車場から東の通路を通って庭へ入るところにアーチをセットしています

 

左側は

 

 

スノーグース  ER

 

このポンポン咲きが可愛い花ですね

だいぶ前から咲いているんですよ

これがいつも先に咲いて

 

 

庭側からはこんな感じで花がいっぱい!

 

 

ザ・ジェネラス・ガーデナー   ER

 

こちらも少し遅れて咲いてきましたよ

なかなかアーチが花でいっぱいとはならないんですが

この淡いピンクのバラがお気に入りです!

 

咲きかけの赤ちゃんのような花

 

濃い色の蕾が可愛いでしょう?

 

 

 

いくら見ても見飽きない優しい花で

香りも良いんですよ♪

 

 

足元ではオルラヤとコラボして咲いてる姿も素敵だなって眺めています

毎年の風景です♪

 

またまた写真をいっぱい載せました〜^^;

 

一番上の写真にも写っていますが

 

 

フランシス・デュブリュイ  OR

 

白い(汚れて白くはないのですが)フェンスの前で良い感じ

アーチのそばに移して正解だったなって!

 

 

春の花はやや濃いめに咲くヨハン・シュトラウス

だいぶ前から咲いているんですがやっと載せました

 

さて色々と植えてる宿根草もあれこれと咲き出しましたヨ

 

 

サルビア ネモローサ カラドンナ

今年は遅くてね、でも、もう1か所のも咲いています

 

 

リシマキア アトロパープレア ボジョレー

数日前の写真ですが写りが良かったので〜

 

 

今日は反対側から写しました

 

このワイン色の花穂がこれからもどんどん伸びて

庭のアクセントに素敵でしょう?

残念なことに夏越しができなくて夏になるとパタッと枯れました

鉢で涼しい場所への避難が良いのかしら?

 

アストランチャ

 

素敵な花ですがやはり夏越しが難しくて

これは昨年より鉢で無事に育って2年目ですよ

地植えしていた時には枯れたんですよ

 

 

アグロステンマとオルラヤ

どちらも1年草で種をとってつないでいます

アグロステンマはこぼれ種でも出るそうですが

ウチではダメで友人が撒いて育てた苗をもらって植えたんです

白も出るかなと思ったんですが・・・

風にそよいで咲いているこういう花を見ているのは

ホッとして良いものですね〜♪

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関フェンスのバラ コーネリアとテス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズが素敵です♪

2022-05-16 | バラ

昨日はやっとお天気が回復したと思っていたら

今日は朝から雨で

しかも最高気温16度ぐらいの寒い日で暖房を入れています^^;

この気温の変化ってありえないですよね〜

 

昨日はバラの花殻摘みや草取り、庭の整理など慌ただしく過ごしました

その際に撮った写真から今日は更新しますね!

 

 

コーネリア  HMsk (OR)

咲き出してから何度も雨に打たれたバラも満開に咲き上がっています

今年はツルを少し減らして誘引したので心配しましたが

よく咲いてくれました

 

 

遠目の写真ですが、道路沿いでご近所さんからも

きれいね〜、見事ね〜と声をかけてもらっています♪

 

晴れ間続きの後に4、5日前に写した咲き出した時のを見てもらいますね

 

 

優しいピンクのフリフリの花びらが幾重にも重なって

とっても可愛いバラですね

 

 

 

このサクランボのような蕾が濃い色で

咲いた花ともマッチしてなんとも言えず可愛いでしょう!

 

そして上の赤いバラですが

 

 

テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ  ER

 

去年までは窓の方にも誘引していたのですが

今年は思いきってつるを剪定してこじんまりとまとめたのですが

帰って良かったかしら?

 

 

ステムは少し長いバラですが

それが花の重みで下向きになるので

まるで自分を見つめて咲いてくれているようで素敵でしょ?

 

ここは西日になるので秋からは日当たりが悪いんですが

春の花付きは抜群です♪

 

 

やはり数日前のですが

 

 

 

 

花姿が美しく香りも辺りに漂って素敵〜♪

 

この2種のバラが玄関を華やかにしてくれていますね!

 

庭では

 

 

先日のブルーフォーユーのバラが濃い色のも咲かせていて

 

 

変化があってまたまた素敵だなぁ〜って眺めています♪

 

テラスの上では

 

 

マザーズデイ  ポリアンサローズ

小さくてコロンとした赤い花が可愛いなぁってね♪

 

バラがどんどん咲いてきて

どこから載せようかと写真ばかり撮っています^^;

 

今日の寒さにはお庭の花たちもびっくりして首をすくめているでしょうね!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが次々と咲いてきて、バフ・ビューティーが最高です♪

2022-05-14 | バラ

昨日は1日中雨が強く降って今日も午前中はあめ。。。

バラもかわいそうな姿になりましたが午後に晴れ間が出てやっと

庭に出ることが出来ました〜

 

 

バラ バフ・ビューティー   Hmsk

 

このバラは雨でもへこたれず美しく首をたれて咲いています

すごい数の花付きでしょう?

今まででも最高かもしれません

 

 

リビングのテラスの真正面のフェンスに誘引しています

日当たりがあまり良くない場所でしたが

昨年の秋に裏の家に庭師が入って

このバラはのフェンス沿いに植わっていたヤツデをバッサリと切って下さって

きっとそれが功を奏して冬中日当たり抜群だったんですよ!

こんなに違うんですね〜

 

 

 

アプリコット色の花が咲き進むにつれてだんだんと褪色してきて

この花色の変化も素敵だなって眺めています

 

 

何枚載せるの!って叱られそうですが

お付き合いくださいね♪

 

 

雨にも負けずの素敵なバラにうっとりの1日ですよ♪

 

 

東の通路に植え替えたフランシス・デュブリュイ

早咲きのバラのはずがやっと咲いてきました

朝日しか当たらない場所ですが夏の花弁焼けを防げるかもと!

 

 

濃厚なダマスクの香りがしています♪

 

たくさん咲いていたアンブリッジ・ローズは

強い雨に花の重みが耐えられなくてほぼ倒れてしまっていました

 

 

ここは大丈夫!

 

カットした中で傷みのないのは

 

 

ウィリアム・シェイクスピア2000と庭のキャットミントや

オルレア、スイトピーと一緒に部屋で楽しんでいますよ

 

そうそうやっと咲き始めたウィリアム・シェイクスピア2000は

 

 

雨に濡れながらも素敵に開花♪

これも蕾がいっぱいなんですよ

 

先程のキャットミント

 

 

大きく立ち上がってこの辺りが見事に変化しました〜

 

 

 

たった2か所になったのですがシランも咲いて

エゴノキの下がいい感じです

 

最後に

 

 

タマシャジン

 

3年目になるのですが右横のゲラニウムに邪魔されて小さいままですが

こうしてこの季節になると可愛い花を見せてくれます

ちょっとこの花姿がユニークですよね!

 

こういう庭の目立たないけどお気に入りの花が咲くと

とっても嬉しいんですよね♪

来年はもっと大きくなれるように育てましょう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいバラ ブルーフォーユーが可愛くて〜♪ スイトピーやペンステモンも咲いています

2022-05-12 | バラ

今日は朝に雨が少し降ってその後は結構良かったのですが

4時ごろから雨になって今はよく降っています

予報では明日から3日間雨マーク

せっかくのバラシーズンが台無しになりそうですね。。。

 

2日連続の投稿なんて初めてなんですが

このバラを見て頂きたくて♪

 

 

 

バラ ブルーフォーユー  イギリス ワーナー 2006作出

 

写真で見た時はもっと濃い色の紫も出ていたのですが

ウチでの初咲きはこんなに優しい色

咲き進みながら色が褪色するのか

この変化がなんとも言えなくてうっとりです〜♪

モーヴ色というのかこの色の変化や花びらを広げた咲き方が

最高に可愛いでしょう?

 

 

 

しつこく何枚も並べてごめんなさい

でも初咲きの素敵さに舞い上がっていますよ〜

 

 

このバラは今は鉢植えで

アンブリッジローズ、さらにオールドブラッシュの奥のフェンス際です

昨年にシルバープリペットの大きな木を切ったので

結構日差しも当たります♪

 

写真が下手で分かりづらいのですが

こんな感じのテラス前です

 

 

まだ小さいですが1.5mぐらいになるとか!

 

 

ちょっと他の花も載せますね

 

 

テラスの足元に咲いてるのはペンステモン・ヘブンリーブルー

晩秋に植えたのですが大きくなりました

 

 

微妙な花色が素敵ですね〜

 

先日のゲラニウム ジョンソンズブルー

今日は素敵な姿を見つけました

 

 

同じ花色の

 

 

スイトピー ベルベット

友人のイギリスからの種からずっと毎年苗を作って下さるんですよ

 

 

素敵に咲き出して色合いにうっとりですね

 

最後に

最後に窓下の花壇のバラとジキタリスのコラボを見て下さいね!

 

 

ウィリアムシェイクスピア2000はやっと1つ目が開花

ジキタリス シルバーフォックスはまだ背が低く

それでも少しコラボしてどうかしら?

左のピンクのバラはヨハン・シュトラウス

蕾がいっぱいです

またみて下さいね〜♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンブリッジ・ローズが美しく咲いています♪ ゲラニウム、ジキタリスなども

2022-05-11 | バラ

しばらく間が空いているうちにバラがとっても素敵に咲き出しています

3月のような寒さの日もありなかなか気温が上がらず

5月連休後の気温にしたら例年よりも低いですね〜

バラの花もゆっくりの開花とはいえ

美しく咲いていますよ

 

 

咲きかけのアンブリッジ・ローズ   ER

 

大のお気に入りのバラ、アプリコット色が素敵ですよね

美しくもあり、何といっても可愛いバラです♪

 

 

こんな咲き方の花も!

 

蕾の様子も見てくださいね

 

 

 

後ろのゲラニウム ラベンダーピンホィールを背景に

良い感じでしょう?

 

 

株の各所で可愛く咲いてこの花色がこの辺りに溢れていますよ〜

後ろにはカサブランカが伸びて来ています

 

バラといえばジキタリスも

 

 

この葉が素敵なシルバーフォックス

真っ白い花が赤いバラの横で似合うかなと思ってるのですが

バラがまだなんですよね!

 

 

家の中から撮ったジキタリス エレガント

この花色がが印象的でしょう!

奥のベンチ前にもピンクのが見えていますね!

もっと咲いたら見てくださいね♪

 

 

ゲラニウム サンギネウム アルバ

 

 

バラの足元ですがバラはまだ咲いていなくて

この白い花が清楚で可愛いですね

ピンクも植えているんですが今はまってく見えなくて〜

早く咲いて来て欲しいです♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ ラ・レーヌ・ビクトリアが可愛いです♪

2022-05-06 | バラ

気持ちの良いお天気が続いています

昨年は早かったバラも今年はゆっくりですね〜

 

やっと3個目のバラが咲いています

 

 ラ・レーヌ・ビクトリア   OR

 

ラ・レーヌ La Reine とはフランス語で女王の意味です

つまり、「ビクトリア女王」という名前の高貴なバラですね

 

キッチンのドア横の狭いスペースに誘引しています

とにかく幅が狭い所なので細身にギュッと〜!

日当たりは南側なのでかなり良いかなと思いますが

咲くのはやはり日当たりの良い上からですね♪

 

比較的早咲きのバラですが今年は遅めですね

 

 

私のお気に入りのカップ咲きで濃いめのピンク色が

ウチの他のバラにはない色です

何とも言えず愛らしい姿で

名前は高貴なバラですが、それよりも可愛いバラだなっていつも思っています♪

 

一季咲きなんですが7月ごろまでは思い出したように返り咲いています♪

 

 

アンブリッジ・ローズ   ER

この連休が暖かくなったからすぐに咲きますね〜♪

 

足元では

 

 

マトリカリア 

晩秋からビオラとハンギングにしていたんですが

うまく管理できないので早春に地植えにしたら

ここへ来てこんなに可愛い花を見せてくれました

株も2回りぐらい大きくなりました

 

 

ダイアンサス

詳しい名前は分かりませんが撫子の種類

やはり晩秋にかわいい花で良いなって連れ帰りました♪

やはり地植えにしておいたら

最近になって花がいっぱい♪

どうも鉢花管理が下手で私には地植えが1番の安全策です〜^^;

 

そして

 

 

銅葉のダリア ビショップ・オブ・ヨークも無事に芽を出して!

今年も大丈夫♪

3年目ですが芽が出るまで毎春ドキドキしています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする