Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

バラとジキタリスが咲いて・・・

2007-05-23 | バラ
       
       バラが庭で次々と咲き続けています・・・
            でも 今いろいろと忙しくて庭の手入れも不十分になり
               写真は撮ってもそれ以上のことができなくて
                自分的にはかなりストレスをためています・・・

       今日はここ1週間ほどで撮り貯めた写真からです
       
           まずは今年は最高にきれいに咲いてくれているロココ~♪

          

              この優雅で優しい雰囲気にに魅せられています・・・
        
                 その下にジキタリスが咲いています!

           このバラとジキタリスのコラボにこだわって今年はこの玄関先と
                庭のどちらもツルバラと一緒に植えました!
                数本植えれば良かったかなと思うのですが
                  それでもなんだかうれしくて~~♪

               

          


   近づいてみましょう
   これは白い蕾ができて
   咲いてからだんだんと
   ピンクになるのです!

   今ではすっかりと
   ピンクのジキタリスです♪








   こちらは庭の北側のラティス
   キャリエール夫人の下に
   植えてあるジキタリスです

   これはサーモンピンクの蕾が
   出てからこんな柔らかいピンクに
   変わるのです

          もう1つのジキタリスは確かアプリコット色だったと・・・?
                 まだ咲いていませんね・・・




      他に咲いているバラも見てくださいね~

            まずは3年目のジュビレ・デゥ・プリンス・ドゥ・モナコ

               

                このバラは9月に例の事件があってから
               既に去年の秋には葉を出して復活していました!
                   モチロン花は咲きませんでした

                     今年は本来の色に近く
                   きれいな複輪で咲いています~♪
                   この赤がとってもきれいでしょう?

                   去年は小さい花だったのに今年は
                  びっくりするぐらい全部大きいのです!

           咲き始めですか?
               こんなに赤くて咲いてから白がこんなに出るとは
                    思いませんでした・・・

              

            もう1つパットオースティンを見て下さいね!

                

            去年の秋は枝を伸ばすだけでまったく花を見せてくれなかった
                     パットオースティン
                心配したのですがこの春にはたくさんの蕾~
                     ただ鉢上げしたせいか
                ちょっと日光が強いと水切れではないのに
                    ぐったりしてくるのです
  
              今はヤマボウシの下において茂った葉が陰を作りバラを
                      守ってくれていますよ~♪

          最後にもう一度ロココを見てくださいね~!!

            

                 こんなに優しくこんなにきれいに咲いています
                       今年はもう最高~~♪
                西日しか当たらないこの玄関でこんなに咲いてくれて
                       ロココに感謝ですね~~!!

                     来年もこんなに咲いてくれるかしら?
                      

            
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが次々に咲いています、そしてルピナスも・・・

2007-05-19 | バラ
         このところ安定しない天気が続いています
       少し気温の低いことはバラにはちょうどいいみたい・・・

          



   昨秋に除草剤事件があって
   少し被害を被ったこのバラ
   心配しましたが無事に
   花を咲かせました~♪

   クィーンエリザベス
   もう25年ぐらいこの庭で
   毎年花を咲かせています!
   ホントに強いバラです

   去年の春よりも
   と~ってもきれいな花を
   咲かせました



         バラの奥に見える花壇の中にルピナスが見えるでしょう?
                 ちょっと近づいてみますね~

          

    元気に大きく育ちました!
    白い花がとっても清々しさを
    もたらしてくれます・・・

    この右には紫のも見て下さいね
    まだ咲きかけですが
    このグラデーションが
    と~っても素適でしょう?

    

          この花壇を正面から見てみると・・・ね、こんな感じです!
                 向こうに見えるのはお隣のお庭
              このお庭もとってもきれいなんですよ~♪

            

              ここに去年は2本あったバラは今は訳あって鉢あげして
                     元気にしていますよ!

      今咲いてる他のバラも見てくださいね~

           これは去年から鉢で育ててるウィリアム・シェイクピア2000

            

   今年はどうしたことか
   枝が横に広がってかなり暴れ気味・・・
   ツルバラのように育てた方が
   あってるのかどうか・・・
   思案しています
   だって枝が下に垂れて
   花が鉢より下に行くんです
 
      

          このバラの色合いはかなり本物の色合いになりました!
            実は今までのデジカメがとうとうダメになって
                  新しいのに変えました
            そしたらニオベもこれも赤系統がきれいに出ます
                カメラの影響もあったのかしら?

    もう1つピンクのバラを・・・

        去年は不調だったデンティ・ベスが今年は元気に咲き出しました
             新いシュートも根元から出ています♪

        

                     


      咲きはじめの様子もかわいいでしょう?
      まるで恥じらいを秘めた乙女のような
      この姿にみとれます・・・
       
      dainty(かわいい)Bessちゃん
      名前どおりのバラですね!


     最後に去年の秋にウチに来たアイスバーグ

          今年の冬も2月の剪定までずっと咲いていました
            木が疲れたかなと心配したのですが
              少し遅れて今日咲きました~♪

 

              やっぱりアイスバーグは素適ですね
                 気品さえ感じます・・・
           これからまたずっと元気で咲いてくれそうですよ~♪

        まだ他にもバラが咲いています
           次回にまた見てくださいね~~♪
   

      
   

             
           

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスのプチフォーコンとニオベが咲いています!

2007-05-16 | 宿根草
        
           今日はクレマチスを2種見てくださいね~

       これはもう大分前から咲いているクレマチスのプチフォーコン

            

           小さな苗からの2年目になって元気な株になりました!
              順調に育って花をたくさん咲かせています

               このねじれた花びらが素適でしょう?
             真ん中のしべがまるで花火のようにきれいですね
              これはツルの出ない立ち性のクレマチスです

        


   これはまだしべが開ききってない
   少し前の花の様子です
   始めはキュッと閉じてるのが
   だんだん開いてきて
   上の様になるんですよ~♪
   この濃い紫色が
   とっても素適で
   来年はバラと並んで
   地植えにする予定♪



            そしてこちらは初めて咲いたニオベ!
          去年は小さい苗から株が充実する1年だったようで
              今年の開花が心待ちでした~♪

        

          まるでベルベットのような感触で深い色合い
              咲いた姿に感動しました~♪
        でも、デジカメがどうも不調でこの色合いが出ません・・・
              本当はもっと深みのある色の
               心に響く花ですよ~!

         また次のが咲いたらもっと素適にとってあげなくちゃ!
   

     
              
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが次々と・・・

2007-05-12 | バラ
        バラがこの時期を待っていたかのように一斉に
           庭のあちこちで咲いています!

         

             先日のロココが次々と咲いてきました
            玄関の窓辺に優しい色で咲いているのです
          この花を見るたびに心優しくなれる気がするのは
             やはりこの花の癒しのお蔭なのかしら?

         

             更に咲き進んで中心のしべが見えています!
           色んな姿の花があって見ていると楽しいですよ~♪

          これは去年買ったスタンダードローズのブランディー
              今年は今のところこれ1つの開花で
                去年の華やかさはないのです・・・

           
           
              去年の花をこちらから見てくださいね!
           なんだか今年ははるかにオレンジ色を帯びています
                 ちょっと違う花みたいです・・・

               ただ花の大きさには驚きました~~!!
                 15cmぐらいはあるかしら?
                どうも1点豪華主義のようですよ


     


   これは去年新苗だったジュリア!
   やっぱり何とも言えない素適な
   色合いで咲きました♪

   この微妙な色が素適ですね~
   咲きかけの頃のこの姿
   このぐらいのときも
   魅力的でしょう?

     
         

          こうして見ていると花の姿が似てるかしら?
              どれもフリルが入る花びら・・・
           
      では前に見ていただいたマダム・アルフレッド・キャリエールを!

          

                         



    花がたわわに・・・とはいかないのですが
    北側のラティスに誘引してる割には
    今年はよく咲いています
    でも夢はここいっぱいに咲く花の姿
    来年は誘引の仕方も考えましょう・・・

 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロココ、そして、原種チューリップ・ブライトゼム

2007-05-07 | バラ
            5月のバラが一層華やかさを増してきましたね!

       玄関の窓の所に誘引しているツルバラのロココが咲いてきました~♪
           今日こんなかわいい咲きかけの花を見つけて
              もう心が浮き立ってドキドキです!

           

              フリルをいっぱい見せ始めた蕾です
                 この咲きかけの様子が
               なんとも言えずかわいいのです
     
         

               反対側からも見てみましょうね~
                ネッ、かわいいでしょう?
            たまらなくてキュッと抱きしめてあげたい感じです!

            



   ほら、こんな蕾の子もいるんですよ!
   こんな小さいときから
   もうあのフリルを予想させるの~♪

   明日にはもっと大きくなって
   また別の子がこれぐらいになって・・・
   そしてどんどん咲くんだわ~~
   もうワクワクしています~♪
   この窓が花いっぱいになるかな?


          このバラはツルが太く硬く棘も硬いのがいっぱいです
            12月に誘引するときの大格闘を思い出します

           頭を棘に引っかかれバラ用の皮手袋をしていても
                  手を何度も棘に刺され
             あちこちに伸びたシュートが自由にならず
            もう嫌だ!と思いながらも何とか誘引したあの日・・・
      
              でも、こんな花がたくさん見られるなら
            あの苦労をまた来年もしてもいいなぁ~なんて
                 思ってしまう私がいます

              ロココの魅力ってこんなにも絶大なんだと
                  改めて感じています~~!!

         
         このロココの足元の花壇に今年初めて植えたチューリップが
                 今頃になって出てきました!

          

             本当は今日はこのチューリップをまず見ていただく
                   つもりだったのです・・・
                
           どこに植えたのか忘れてしまっていて探していました
             きっと球根もダメになったのだと諦めて・・・
          そんなときにこの黄色い花がそっと顔を出したのです!
              色んな花が咲いていて葉が出たのにも
                 気付かなかったようです
               
           初めて植えた原種チューリップのブライトゼムです!

         
   
            ビオラやパンジー、スパニッシュデージーやグレコマに
                  埋もれるように咲いています・・・
              なんだかこの花壇が一気にかわいくなりました!
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節~♪

2007-05-05 | バラ
        
          待ち焦がれたバラがいよいよ咲き始めました・・・
              バラの季節の到来ですね!

       この庭の今年一番の開花はマダム・アルフレッド・キャリエール!
               オールドローズのツルバラです

          

         オールドローズの優しさが花びらの柔らかさに出ています
               しかも1番花の豪華さでしょうか
              花の大きさが10数cmあるんですよ

              1年目は小さな新苗からのスタートで
                ただ枝を伸ばしたのみでした
            2年目の去年は元気にシュートを伸ばしながら
                 花も少しつけました
          そして、3年目の今年、ラティスいっぱいに誘引したつるに
                 蕾は数え切れないぐらいです!

                北側でも育つという日陰に強いバラ
                 まさに庭の奥にいるんですよ!

       

   こちらでも陽射しを浴びながら
   蕾が花びらを緩めていますね

   わかるかしら?
   ほんのりとピンクがのってるのが・・・

   白バラといっても、特に咲き始めは
   淡いピンクが透けているようです
   咲き進むと・・・?
   それでも中心にピンク色が
   ほんのりと・・・ね





    夕方気付いたらまた1つ
    奥の方で咲きかけてました
    あちこちに咲いて来そうな
    蕾が見えますよ~♪



       もう1つ、咲き始めたバラがあるんですよ~♪

              たくさんの蕾をつけて今にも咲きそうだった
              イングリッシュローズのアンブリッジローズ!
             とうとう上のマダム・アルフレッド・キャリエールに
                    先を越されました・・・
 
           

                夕方になってやっと少し開いてきましたよ
                  あの素適な香りにもううっとり~

                 明日には大きな花を見せてくれるよね?
                    もっと香ってくれるのよね?

                    本当はこのぐらいの咲き加減が
                      とってもすきなんですよ~♪

         昨日の様子も見てくださいね~

       


   昨日からあまり咲き進んで
   いないでしょう?
   昨日の朝のこの咲き加減も
   ホントにかわいいですよね?
   何度も庭に出ては
   まだかな~?って・・・

   この待ってる気持ち
   ワクワクドキドキ!
   そしてこれまた最高の瞬間☆


   
          もう1つ見てくださいね~ずっと咲き続けてるミヤコワスレです


              

              

      濃い紫の花も
      淡い色のも
      並んで素適に
      咲いてますよ

      ここに来て
      もうどれぐらいに
      なるのかしら?
      思い出さないぐらい
      以前から
      ずっとこの場所に
      いるんですよ

                  
 

           【追記 5/6】

             雨の朝ですが、庭に出てみたらアンブリッジローズが
                   完全に咲いていました!
                豪華なロゼッタ咲きで咲き始めの姿とは
                   まったく違うでしょう?

             

             1番花なのでびっくりするぐらい大きいですよ!
                と~ってもいい香りなんですよ~♪
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス――HFヤングの開花、そしてバラの蕾など・・・

2007-05-02 | 宿根草
          
          5月を待っていたかのようにHFヤングが咲いてきました
              昨年よりも一週間早い開花です~♪

         

              庭の東側のラティスに誘引して2年目
               今年はたくさんの花がつきました
            やっと昨日の午後からの雨もあがったようですね!


           昨日の朝の日に映える咲きかけの様子を見てくださいね 
               
             

   このところ
   もう咲きそうで
   毎朝庭に出ると
   バラとこれを
   真っ先に・・・

   冬枯れの状態から
   伸びたつると葉を
   見ながら待った
   この日です・・・






      全体の様子も見てくださいね
      つるが伸びてあちこちの節から
      花が出ています

      また花が終わって剪定したら
      四季咲きの花なので
      秋まで楽しめますね!


      昨日の咲きかけの2個の花も
      今朝は寄り添うように
      咲いていますよ~♪






   そして心待ちにしているバラもあと1歩で咲きそうです
           
           
   
    これはアンブリッジローズ~♪
    コロコロのつぼみがいっぱいです
    このバラがHaruの庭で
    今年の最初の開花になりそうですね
    明日には咲くかしら?


    下のはマダム・アルフレッド・カリエール
    
    








      元気にツルを伸ばして
      たくさんの蕾がついてます
      これももうすぐ咲きそうです



    


長くなるのですが、ちょっと前に咲いていた花も見てくださいね

           これは友人に苗をいただいたスイトピー
             きれいな色の花でしょう?

            いい香りがするんですよ~~♪

                 

            ネ、これはつるが出ないでこんな風に這って広がるんですよ

                 下のは八重のフリージア
                      目立たない場所で咲きました!

               

来年はいい場所に移してあげなくちゃね~♪
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする