Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

シンビジューム

2006-02-28 | 宿根草
       蕾がついてから、ずっと待っていたシンビジュームが咲き始めました
             大好きな柔らかなピンクです・・・

     

           ふと、一昨日出したばかりのお雛様の横に飾ってみました

              この雛人形は、母の、そして私と妹の、さらに娘の
             小さい頃からの成長をずっと見守り続けてくれています
               私達の幼い頃もみんな知っているのです
                    大事な大事な宝物です!!

        この日に合わせたように咲いてくれたシンビジューム幸せを感じますね

            
                シンビジュームに目を移してみましょうか
                  プックリした蕾もかわいいでしょう?
            このシンビジュームは記念に頂いたもの、この春でちょうど7年です
              その間に3回開花したのですが、今回が1番きれいです!

                
            

                 もっと花に近づいてみようかしら?
                   蘭の花の形って不思議で素敵!
        
                                    
                   

                       もっと、もっと奥の方へ・・・
                       何だか神秘の世界への入口・・・           
                  
                       

              この優しげな色に癒されて、何だか私も心がゆったりとしてきます
                 のんびりおしゃべりする一時が貴重です・・・
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ

2006-02-25 | 球根
         
          昨秋に庭に植え込んだスノードロップが開花しました!
          リビングの窓を開けると真正面に見えるところにいます。

      

          留守中に1つ目の花は咲き落ちて2つ目が咲きました。
          背丈は10cmにもならない小さいものですが、カルミアの
          木の根元付近にいます。南側の庭ですが、前によその家が
          あるので、とくに冬は殆ど日陰です。

          でも、ちゃんと花を付けてくれました。ホントにかわいい花ですね♪
          この花のお蔭で、小さいながら存在感抜群です。

                
                ちょっと花を大きくしてみますね。
                白い花びらに黄緑色が模様として入るのがとても
                かわいいです!でも、実際の花はこんなに大きくなくて
                2cm足らずの小さいものです。

                


           2月半ばの蕾の頃の写真を載せましょうね。
           ネ、かわいいでしょう?この頃は開花を毎日どきどき
           しながら待っていましたよ。
             
             

            まだ、幾つか咲くので心待ちです。全て咲き終わったら
            来年に向けて植えっぱなしがいいとのこと。
            
            さぁ、スノードロップが咲き終わったら、いよいよ春かしら?
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー 

2006-02-22 | 一年草
        
        去年の9月の半ば過ぎに種蒔きをしたパンジーが初めて咲きました
          F1ナチュレピンク、花の大きさ3、4cmほどのミニパンジーです
            小さな花芽が見えてから今年の寒さの中で全く
               動く気配なしで一体何時咲く気なの?
             問いかけながらじっと待った甲斐がありました
         
                なんとも優しいピンクです♪
         
     

                   蕾も幾つか色を見せてきています
                    花色はやや濃淡があるようで
                    蕾の色の違いがかわいいです
                  
                 たくさん咲いて来るとまた違った感じが
                         楽しみです!

   
             
                 


              パンジーはこんな寄せ植えの中にいますが
                   少しつめて植えすぎかしら?
                            
            

               中央にはムスカリ、チューリップ・・・その花色は?
                   それから他には何か植えたかしら?
                   
                   去年のことで忘れてしまいました・・・
                      春のサプライズのお楽しみです!
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ ―ニゲルー その後

2006-02-17 | 宿根草
              
         これは以前に載せた寄せ植えの中の原種系のニゲルです
          ずっと小さな蕾が地面にへばりついたままでしたが
                やっと、やっと、咲きました!!

         

            この白に緑、しべの黄色のバランスが素敵です
            早咲きとはいえ、この辺りでは今頃なのでしょうか
          
                     少し前の蕾の頃を見てみましょうか?
                     ふんわりと開いた花びらが期待をかきたてました

                    

            
            このニゲル、以前にも載せたこんな寄せ植えの中にいます
           この楚々とした原種系のニゲルの咲いた姿をイメージに入れて
               少し野趣に富んだ感じをと作った寄せ植えです
                 咲いてみて自分としては満足しています
                もう少し葉物が育つともっといいのですが・・・


           

           
            他のクリスマスローズでも蕾がついています
            今年初めての開花を迎える株も幾つかあって
            どんな花が咲くか楽しみにしています!
            少しお付合いくださいね、覗いてみますね
          
                    これはもう10年以上、いえ15年はここにいるかしら?
                    毎年期待に違わずたくさんの花を咲かせます。

                    

                   これは今年は咲かないと思っていたダブルの蕾
                   驚いた事に1つだけですが花芽が付きました!!
                 
                      
                 
                   色は未定株で白、濃いピンク、薄いピンクのどれかでした
                        どうやらピンク系ですね、うれしいです♪
                  ただ、ダブルの出現は咲いてみないと分からないとのこと
                           本当にドキドキです!!
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレプトカーパス

2006-02-15 | 宿根草

         先週、キルト仲間の友人が遊びににいらして
          頂いた鉢は挿し芽から育てたものだとか!
             とっても優しい雰囲気です
           
        

            ご近所でも春から夏にはよく見かけました
            この寒い時期に室内でよく咲いていますね!
            
                彼女の家の2階の暖かいリビングルームで
                お日様の光をたっぷり浴びて育ったのです

          私のこの部屋でうまく育つかしら?出窓でおすまししています


                          
                 花をもっと大きくしてみましょう

               
       
                    ネ、とっても素敵でしょう?
                  細い首を伸ばしたその先につく花
                         優雅です

                 私の大好きな色、大好きな形の花です
           
                    有難う~!友人に感謝です!
      
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬咲きクレマチス ―ホワイト・エンジェル―

2006-02-11 | 宿根草
            
            やっと、このクレマチスが咲き始めました。

          

          去年の秋に冬咲きクレマチス日枝と一緒に、小さな蕾の
          付いたのを求めました。日枝は1ヶ月以上前に咲き始め
          もう終わろうとしているのに、こちらはまったく蕾も小さい
          ままで咲く気配もなく、もうダメかなと思っていました。
          ここへ来て蕾もぐっと大きくなり、ようやく真っ白な花を
          咲かせてくれました。かわいいでしょう?
          写真よりずっと小さな3cmほどの花です!

                     ちょっと中を覗いてみましょうか?
    
                    
                      しべが丸く固まっていますね。
                      日枝と違って、中まで真っ白!
                      ホワイトエンジェルの名が似合う花です。
                      花が散った後のしべはどうなるのでしょう?
                      日枝の毛球みたいに?楽しみです!

             蕾がどんどん大きくなり、更に増えています。
             これからしばらく楽しめそうです。
             冬咲きの中でも、さらに遅いクレマチスだったのですね。

            

             こちらは日枝とは違って、葉は常緑とのこと。
             暑い夏をうまく越せるのかしら?心配ですね。
             これもとりあえずと鉢のままですが、花が終わったら
             どこに絡ませようかしら?
             来年の冬の姿を思い描いています・・・


        [2月13日追記]

          今日見たら花が咲き進んで、こんなに花びらがくるりと
          そっくり返ってきました。余計に可愛くって・・・
          何だかお花が見て!って、手を広げているようでしょう?

          
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の薔薇

2006-02-07 | その他
       
          雪や冷たい雨、吹き付ける北風に翻弄されながらもその寒さの中で
                 力強く、ひっそりと咲く赤い冬の薔薇・・・
             
                    ありえない世界であっても
                      心の中の薔薇を

                     春を待つ気持ちは本物・・・
             
      
            
                   
                               (作品: キルト  27x27cm)
             
             寒さの中の冬の薔薇のイメージが出ているでしょうか?
               私の中の心象風景なのかもしれません・・・
                  今年、是非植えたい赤系のバラ、
                それは、ウィリアム・シェイクスピア2000かしら?
               
                   その憧れをキルトにしてみました!
              

                 
                   もう1枚の写真を見てくださいね。
        
                  

                   これは1月になって室内で最後に咲いた
                   クィーン・エリザベスの花びら・・・
                   乾燥させてポプリにしてみたのです
                   子供達の小さい頃の懐かしい写真と一緒に
                   その頃からこのバラは一緒なのです
                  
コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランコエ ―プミラ―

2006-02-04 | 宿根草
         
          先日載せたカランコエ・プミラの花が咲きました!


        

         やはり、かわいいピンク、1cmほどのの小さい花です!
         ただ、写真を見て分かるように、咲いたのはこれだけ。
         あんなに元気で沢山あった花茎は、首の所からしおれて
         頭を下げて、ついていた蕾もダメになってしまいました・・・

            何がいけなかったのでしょう?
            連れ帰るのに、遠い所を寒風の中持ち回り、夕方には
            汗ばむほどの所にいて、夜にはまた寒風の中家まで・・・
            の温度差が・・・?
         
            それとも、暖房のあるリビングにおいているから?
            それとも、霧吹きで花には湿り気を?
            初めてなので分からないことだらけ・・・
            どなたか、教えていただけらうれしいです。
 
                  
                    気を取り直して、葉をもう少し見てくださいね。
                    この葉、かわいいでしょう?
                    5mmほどの小さな葉が育っています。
                    まるで、小さな手を合わせたようでしょう?
                     

                      

                     周りの葉も小さな手で拍手をしているようですね。
                     もう1枚見てくださいね!

         
            

            下のほうに小さな葉の間から花芽が育っているのが
            見えますか?葉自体がまだ5mmちょっと、その中に
            ある花芽はホントに小さいのです。
            今度こそ、無事に育って欲しいです!!
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ

2006-02-01 | 一年草
            
            メルヘンビオラ フェアリーステップ ウサギのジャンプ
           こんな名が付いているかわいい ユニークなお顔のビオラ
                    花屋で一目惚れです!

           

             最近のビオラって、様々な名前が付いているのですね
                  ブランドには全くこだわらないけど
                   この子にはすっかり参りました!

                       
          
                         もうちょっと近づいてみましょうか?

                       

                        長い耳のうさぎにも見えるけど、何だか誰かに
                        似てるみたい・・・?
                        黄色いお花にちょび髭、ブロッチの部分が
                        まるでお口みたい・・・

                        かわいい花に、お気に入りの1つです!
                       
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする