Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ピンクの可愛いクリーピングタイムがいっぱいです♪ スイトピーやレイウシア、ミヤコワスレも、そして バラの蕾♪

2024-04-23 | 宿根草

今日も曇り空、明日は本格的な雨、しかも冷たい雨になりそうです
この春は雨が少なく久しぶりの雨ですが
気温の乱高下は困った物ですね〜〜

毎年可愛いピンクの花を見せてくれる
クリーピングタイムが
今年もキッチンの階段のところで咲いています

 

階段に沿って土もあまりないような場所ですが
日当たりもよくお気に入りのようですね


手前のミヤマオダマキとも似合っていて
素敵な雰囲気でしょう?


テラスの上の鉢ではスイトピーがとっても綺麗です♪

紫のはベルベット、イギリスから買ってきた友人にもらって
ずっと前から種を採って毎年つないでいます
赤いのはクパニ、イギリスで買ってきたお気に入り♪


これは何色になるのかな?
咲くまで待ちましょう!



同じくテラスの棚の上では先日のレイウシアがまた咲いてきましたよ♪
素敵な花をたくさん咲かせてくれて
夏にダメにしないようにしないとね〜〜

東の花壇では


シラー・ベルビアナがたくさんの花芽をあげてきましたよ!
いつも2、3本だったのに今年は凄い!!

一気に咲くと豪華に雰囲気になりそうで楽しみ〜♪

エゴノキの足元では


ミヤコワスレが薄紫の花を咲かせて
フウチソウと良いコラボですね!
この辺りはシランがあちこちから顔を覗かせています

今日はこの辺りのアリウム・トリケトラムをたくさん抜いたんですよ
すごく繁殖力が強くて周りの花達の場所を
どんどん侵食していく有様
ミヤコワスレもシランも助けました!
すっきりとしましたね〜〜

バラもどんどん花色の見えるのが増えてきて
まもなくバラの開花が始まりそうですね!


オールドブラッシュ

酷いピンボケになりましたが雰囲気だけ。。。
一気に咲き上がりそうですね!


アンブリッジローズも花色の見えるのが出てきましたね
このまん丸い蕾がなんとも可愛いバラ♪


ラ・レーヌ・ビクトリア

これも上の方から花色が次々と見えてきて
あと一歩ですね

キッチンのドアのすぐ横
出入りする時にいつも見ているんですよ〜

更に左の西の花壇では


ハンショウズルの蕾があちこちで色づいて
大きくなって来ましたよ

友人に苗を頂いて昨年は大きくなることに集中
2年目の今年はあちこちにこんな蕾がついて初咲きです
どんなふうに咲くのか、とっても楽しみ!

足元では


ネモフィラとゲラニウム・ビルウォーリス
そして奥にはオルラヤホワイトレース
今年はこの場所が良い感じになっています!

いらないのを抜いたり場所を変えたりと
今日は明日の雨までにやってしまいたい地味な庭仕事を
午後からやっていましたよ

また植え替えなどしたのが落ち着いたら見てくださいね!

そうそう

下ばかり見ていて今日ふと上を見上げてみたら


こんな蕾がぶら下がっています!
昨年はあまり咲かなかったので今年は良いかな?



こちらにも少し♪
今年は下の方に蕾があるので楽しみです♪

庭では花達が咲くのを待っています♪
狭い庭なので花達が重なって咲きそうです^^;
雨の後にもう少し整理が必要になりそうです!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花木の開花が始まっています... | トップ | いよいよバラのシーズンが始... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanahana  )
2024-04-24 19:35:55
こんばんは~
何時も綺麗な庭ですね。
イギリスのスイトピー  種取して毎年咲かせるなんて素晴らしい!
クリーピングタイムとミヤマオダマキの色合いがとっても良いですね。
わがやのオダマキ 何種類もあったのですがいろんな花が密植していてHaruさんのように混みあったら抜くなどもしないでホッタラカシにしていたら全部なくなってしまいました。
やはりマメな手入れは欠かさずしないといけませんね。
Unknown (Haru)
2024-04-24 23:33:34
hanahanaさん、こんばんは〜
今日はかなりの雨になりましたね!

写真は良いとこ撮りなんですよ、全体はごちゃごちゃかも?
スイトピー、種からは結構楽しくて、これも友人の影響なんですよ!
クパニがもっと咲くと良いなって見守っています〜〜
オダマキは結構なくなってしまったのもあるんですよね。
昨年植えたのも今年は出て来ず。。。
このミヤマオダマキは和の雰囲気で色合いもなんだか素敵で気に入っています。
クリーピングタイム近くには勝手にいつの間にか育って、今年は大きな株に!
いえいえ、ウチの庭はとにかく狭いので、抜いたり調整したりしないと
大変なことに!
hanahanaさんのように広いお庭なら自由に咲かせても大丈夫ですよね♪
お揃いの花 (りこ)
2024-04-25 14:23:27
こんにちは~♪
雨が上がると庭仕事したくなるわね。
今日は日差しが強すぎてそろそろ紫外線もきになるわ!

ヒメウツギ、オダマキ、クリーピングタイム
白いタツナミソウ、スイトピー
我が家と同じ花が咲いてるわ~!!!
それもそのはずね~
だってウチの花は0さん、Haruさんのお庭から来たものが殆どだもの。
ハンショウツルも我が家とそっくりさんだわ~☆

オダマキは無くなったら言ってくださいね。
北軽産の色んなオダマキ、種類だけは色々あるからね。
もうそろそろ… (折節)
2024-04-25 22:34:40
Haruさん、こんばんは。

こちらは久しぶりに晴れ上がりました。
朝から陽の光が眩しくて、すがすがしい一日でした。

クリーピングタイム、これだけ広がって咲くと見事ですね!
柔らかな絨毯のようで、心がそっと落ち着くような感じがします。
こちらでもお隣さんの玄関アプローチに広がっていて、いいなと思っていたところでした。
ミヤマオダマキの青紫色ともとてもマッチしていますね。

スイートピーも紫や紅色が美しいですね。
イギリスからの花ですか、品よく並んでますものね!

バラもそろそろ開花を迎えそうですね。
それにしても、蕾がたくさん!
見応えのあるバラのお庭になるのではないでしょうか。
こうして蕾が色づいて来ますと、何となくうきうき気分になりますよね。
こちらも少しずつ咲き始めましたが、いつもの年よりも蕾の数が多いように感じて楽しみです。
 
Unknown (Haru)
2024-04-26 01:02:03
りこさん、こんばんは〜
今日は久しぶりのダンベルの後、疲れて午後昼寝をしっかりしたら
まだ眠くならなくてこんな時間になっています。。。

植え替えたり増え過ぎたのを抜いたりしてかなり痛めつけたけど
幸い雨が降ったから今日は元気になってるわ!
早くやらないといけないのもまだあって、今日も夕方庭にいたけど
なかなか減らないわね、庭仕事ってね〜

お揃いの花が結構あるわね、りこさんからもらったのも多いものね!
お気に入りのミヤマオダマキもいただいたのよね〜
ハンショウヅル、同じものだったのね、嬉しいわ♪
オダマキはこれしかないからまたよろしくね♪
Unknown (Haru)
2024-04-26 01:09:31
折節さん、こんばんは〜
こんな遅い時間にまだ起きてるんですよ、昼寝をしたら眠れなくて。。。
今日は暑いほどに日中になりましたが、夕方は気持ちよくて庭で楽しみましたよ♪

クリーピングタイム、ほとんど土もないような場所なんですけど、勝手に
大きく育っていてこの時期の花は良いですよね〜
偶然ここに出てきたミヤマオダマキとのコラボを楽しんでいます♪

そうなんです、バラがいよいよ咲いてきましたね〜ウキウキワクワクと
しています〜〜これからしばらくはバラ協奏曲ですね! 笑
ウチの庭も昨年よりも蕾が多いと感じていますよ、気候と何か関係のかしら?
折節さんのお庭の方が早いですね、随分の種類が咲いていますものね!
お互いに楽しみな季節ですね♪

コメントを投稿

宿根草」カテゴリの最新記事