goo

カンタベリーの印象

2012-06-30 17:38:42 | イギリス一周 花の旅

 カンタベリーの街に大きな駐車場を見付けたので、そこに車を停めて、徒歩で観光することにしました。

 

 イギリスの駐車場の殆どは、パーキングチケットの自販機が設置されており、それぞれのパーキングは1時間ごとに、1~2ポンドの駐車料金が課されます。

 

  駐車場に車を止めて、自販機に、駐車予定時間に応じた金額を投入すると、駐車可能時間がプリントされたパーキングチケットがプリントされますので、それを車のフロントガラスの内側に貼り付けます。

 

 

 私は今回の旅でケンブリッジを訪ねた時、道路のパーキングエリアで5~6分、シートベルトを付けたまま目的地の住所を調べていますと、交通監視員がやってきて、チケットを買うように言われました。

 

 取り締まりは、かなり厳しいようです。

 

 カンタベリーの中心部はそれ程広くはないので、徒歩でも十分に廻ることができそうでした。

 

 更には、多くの道が一方通行ですから、徒歩の方が効率良く街を見て歩けそうです。

  

 街を流れるストゥール川沿いに、中世テューダー様式の建物が建っていました。

 

 これはユグノーの手織りシルクを扱う店だそうです。

 

 川に浮かんだパント(平底船)に乗って、川面から街を楽しむツアーもあるそうです。

 

 

 

 その店の近くに、ロイヤル博物館&美術館(左写真)やカンタベリー博物館(右写真)などがあります。

 

 

 

 町の建物は殆ど全て、石か煉瓦で造られています。

 道路には石が敷き詰められていました。

 そして視線の先に、いつも大聖堂の姿を認めることができました。

 

 

 

 街を歩き廻る私の目に、「カンタベリー物語」の世界を再現したカンタベリー・テイルズやカセドラル・ゲートなど、博物館や歴史的建造物が次々と姿を現します。

 

 

 

 1時間ほども歩いたでしょうか。

 

 カンタベリー市街を一通り見終えて空腹を感じ、広場でトレーラーの営業を始めた、ハンバーガー屋さんの路上テーブルに腰を下ろしました。

 数多くのメニューの中から、ハンバーガーとコーヒーの朝食を摂りました。

 石畳のハンバーガショップで一時の異国情緒を楽しんでいると、出勤する人々の姿が周囲に表われ始めたので、カンタベリーを出発することにしました。

 

 私にとってカンタベリーは「イギリス一周花の旅」の最初の訪問地となりましたが、この時はまだ旅のスキルも十分ではなく、ゆったりとした旅を楽しむ余裕はありませんでした。

 

 しかし、ハンバーガー屋さんが、石畳に並べた、赤地に白い水玉模様のテーブルが、「本当にイギリスに来たんだ」という感慨を、私に強く印象付けてくれたカンタベリーでした。

 

 

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

カンタベリー大聖堂

2012-06-30 12:16:41 | イギリス一周 花の旅

 ホテルを出発して1時間40分程でカンタベリーに到着しました。

 

 ナビには、カンタベリーのウエストゲートタワーのアドレスが入力されています。

 

 カンタベリーの町に入ってしばらくすると、ナビが「後300ヤードで目的地に到着します」とアナウンスしました。

 

 石畳の道路を左折するとすぐに、石の塔が見えてきました。

 ウエストゲートタワーです。

 

 何と言ったら良いのでしょうか。

 この時、何とも不思議な安堵感を感じました。

 

 車のナビとガイドブックと道路マップを用いた今回の旅のシステムが順調に機能することを確信した瞬間だったのです。

 

 タワーの横で、澄んだ水の流れる川が、岸辺の緑を映し出していました。

 

 

 

 ウエストゲートタワーはカンタベリー市街の西門をなし、ロンドンからの巡礼者はこの門をくぐり、カンタベリー大聖堂へと向かったそうです。

 日本の神社に例えれば、門前町の鳥居に該当するのでしょうか。

 

 ウエストゲートタワーは現在博物館となり、内部に防具や武器などを展示しているそうですが、朝のこの時間帯は、開園前で見学することはできませんでした。

 

 このウエストゲートタワーから大聖堂へ向かう路は逆向きの一方通行なので、ガイドブックを頼りに、市内中心部へ向けて、車を迂回しました。

 

 石造りの家々が、遥か東洋の国から来た異邦人の目に、新鮮な感動を呼び起こします。

 

 

 観光客向けと思われる商店街もまだ、石畳の道に窓を閉ざしていました。

 

 

 石畳の先に、カンタベリー大聖堂に入る、クライストチャーチゲートが門を構えていました。

 この門は16世紀初期にたてられたものだそうです。

 

 カンタベリー大聖堂の開示は9時からですが、ゲート下の小さな通用口が開いていたので、そこから二歩、三歩と中へ入り、大聖堂の姿をカメラに収めました。

 

 カンタベリー大聖堂はイギリス国教会の総本山で、様々な歴史の舞台となっています。

 

 1170年にここで、大司教トーマス・ベケットが暗殺されて以降、聖地として多くの巡礼者が訪れるようになったそうです。

 

 1170年といえば、日本で平氏が全盛を極めていた頃のお話です。 

 

 

 

  早朝のカンタベリーに人影はなく、街はまだ静寂の中に微睡んでいました。

  

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

イギリスの道路事情

2012-06-30 09:39:07 | イギリス一周 花の旅

 6月14日、ヒースローのホテルで朝4時半に目が覚めました。

 昨晩は9時前に就寝しましたから、睡眠時間は十分です。

 目覚まし時計を5時半にセットしましたが、全く必要ありませんでした。

 

 いよいよ、イギリス周遊ドライブの始まりです。

 期待と不安に胸が高鳴ります。

 

 今日は早目の行動開始を予定していたのです。

 ロンドン近郊の通勤ラッシュを予想し、その前に郊外へ抜け出そうと考えました。

 

 最初の目的地をカンタベリーに定め、5時に車のハンドルを握りました。

 

 

 

 ナビに導かれ、市街地の道路から高速道路に入ります。

 イギリスは、自動車専用の高速道路は無料です。

 

 イギリスでは、全ての道路にM4、A3、B400といったアルファベットと数字を組み合わせた番号が付されます。

 Mはモーターウエイ(高速道路)、Aが都市間を結ぶ幹線道路、Bが市街地やその他一般道という基準で命名されます。

 

 それぞれの最高時速がMは70マイル(112キロ)、Aが60マイル(96キロ)、Bが30マイル(48キロ)ですが、市街地などでは、Aも40マイルに制限される場所があります。

 

 車はヒースロー市街を抜け、M25に入りました。

 対向車線ではロンドン市内に向かう車で渋滞が始まっていました。

 

 

 ナビの画面には、頻繁に、下の写真のような警告が示されました。

 

 

 一番最初の時は、周囲の車に注意を払って運転している最中に、「ATTENTION(注意)」の文字だけ目に入ってきたので、かなりビビりました。

 

 道を間違えたのか、スピードを出しすぎたのか、何に対するATTENTION「注意」なのかを確認する余裕がなかったのです。

 

 しかし、2~3度標示されると、「スピード監視カメラが近づく」ことがATTENTION「注意」と理解しました。

 しかもこの標示は、丁度道路の分岐点(ラウンドアバウト)あたりで示されることが多く、周囲の車や進行方向に気を取られる時にナビの地図を隠しますので、まったくもって運転の邪魔です。

 

 そのうち、この警告画面を指でつつくと、すぐに消えることが分かり、苦にならなくなりましたが、イギリスをドライブすると、どの地域でも、この「注意」画面が頻繁に標示されました。

 

 つまり、スピード違反はイギリス全土で厳重に、監視カメラによってチェックされるようです。

 

 ちなみに、この監視カメラにスピード違反が記録されると、警察から高額の「罰金請求書」が届くそうです。

 

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

美味しいビールのパブ発見

2012-06-30 05:41:39 | イギリス一周 花の旅

 空港から車で10分程のシャリマーホテルは、宿泊予約サイトで利用者の評価が高く、料金も一泊45ポンドとB&Bなみの値段でした。

 車でないとアクセスし難い場所なので、安価な料金設定と思いますが、今回はナビを使って容易にたどり着くことができました。

 

 

 オーナーはインド系の方で、一階のホールではサリーを着た人達がパーティーをしていました。

 オーナーは、私が持参したバウチャーで予約を確認すると、すぐに部屋へ案内してくれました。

 

 

 案内された部屋はホテル裏側の二階で、宴会が行われていたホールの真上です。

 料金が安いので、どんな部屋かと心配したのですが、日本のシティーホテルなみの広さで、大きめのベッドが二つ置かれていました。

 但し、バスタブはなく、シャワーとトイレだけです。

 

 

 

 この部屋で6000円程ですから、日本のビジネスホテルに比較してもリーズナブルです。

 というか、世界基準と比較すれば、日本のホテルはコストパホーマンスに劣っているかもしれません。

 

 車に旅行カバンを置いたまま、部屋に貴重品だけ持ち込み、シャワーを浴びました。

 トラブルもない順調な滑り出しに気分は爽快です。

 

 ルンルン気分の内に、履いてきた靴下を洗面所で洗いました。

 旅の荷は軽いに限りますので、このような、こまめな所作が快適な旅を約束します。

 

 家では、あれ程にも無精なのですが・・・

 

 ホテルの周囲は住宅街でした。

 

 

 

 バス通りの向こうに、商店らしき看板が見えたので、歩いて行くと、一件のパブを見付けました。

 

 看板に「このパブは美味いビールの人気投票で上位に選ばれた」と記されています。

 その言葉を素直に信じ、入ってみました。

 

 

 

 カウンターで黒ビールを注文し、片隅の腰高テーブルで、無事の到着を祝いました。

 

 ここまでの旅はほぼパーフェクト。

 思わず笑みがこぼれました。

 そしてわが身に「乾杯!」

 

 

 ウ~ン、こいつは美味い!  

 すぐに、一杯目を飲み干し、店員さんに同じビールをオーダーしました。

 

 

 一口飲んでから、「おーっと、写真を撮るのを忘れた・・・」と。

 それ程に美味いのです。

 そして、二杯目を飲み干す前に、「何か食べておかねば」と、チキンシーザーサラダを注文しました。

 

 

 ローストチキンとレタスとパルメザンチーズをドレッシングした、ビールに良く合う、さっぱり風味のなかなかの一品でした。

 

 ところで、店員さんの動きがとても気持ち良いのです。

 

 私が座った場所は店内を見渡せる位置でしたから、私のテーブルを担当するウエイターの働きが常に目に入ります。

 

 気遣いといい、俊敏さといい、見ていて本当に気持ちが良い。

 

 で、料理を持って来てくれた時にお願いして、写真を一枚撮らせて頂きました。

 ハンサムですし、いい顔してますよね!

 

 

 ところで迂闊にも、私はこの店の外観を写すのを忘れ、パブの名前をご紹介できません。

 ヒースローのステインズ・ロードにあるシャリマーホテルを東に150m程行った場所のパブなのですが。

 

  ということで、ビールは二杯に自粛して、美味しいビールと料理に満足しつつホテルへ戻るとベッドに倒れ込み、イギリス到着の初日を終えました。

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

旅の概要とドライブの準備

2012-06-29 13:05:54 | イギリス一周 花の旅

 今回は、イギリスを二週間かけて一周する予定です。

 

 レンタカーでイギリスを巡り、

 

 ① スコットランドの野に咲く花を見る。

 ② イギリスの主要な植物園を訪問する。

 ③ イギリスの著名なガーデンを訪問する。

 ④ イギリス各地の都市と名所旧跡を訪ねる。

 

 が旅の主な内容です。

 

 出発前に、日本の書店で、イギリス全土のロードマップを入手して、構想を練りました。

 

 昨年のアメリカ横断旅行の経験から、二週間で何とかなるとは思いましたが、各地の世界遺産などの観光に、どの程度の時間が割けるかは、やってみなければ分かりません。

 

 車の旅は、渋滞や駐車場探しなどがスケジュールに大きく影響します。

 

 植物園はその日の天候次第で滞在時間が大きく異なります。

 

 ネットで情報を収集しても限界があるので、その都度臨機応変に対応するしかありませんが、それこそがツアー旅と異なる楽しさ、魅力なのです。

 

 旅には、リスクと困難が待ちかまえますが、それを克服した時の喜びは、何ものにも代えがたい充実感をもたらします。

 

 なので、平穏な暮らしがお望みであるなら、今回のような旅は絶対にお勧めしません。

 

 レンタカー会社の駐車場でナビに、イギリス最初の宿泊地である、ヒースロー市のシャリマーホテルのアドレスを入力しました。

 

 今夜は、飛行機の到着が遅れた場合や、ヒースロー空港は入国審査に時間が掛かるとの情報を考慮して、空港に近いホテルをネット予約しました。

 

 ホテルの選択は、安価で駐車場があることを最優先としました。

 

 少し緊張しながら、ナビのアナウンスに従って、一般道に車を進めました。

 

 

 前ページで記したように、ナビのアナウンスは英語ですが、案ずるよりも産むが易しでした。

 

 右ハンドル車は運転しやすく、ナビの英語も「abouto 300 yard、 turn left」などと、中学生の英語レベルなので、初めてはしる道路も、迷うことなく運転することができました。 

 

 「な~んだ、心配して損したな~」

 

 「それにしてもあのレンタカー会社の若造が余計なことさえ言わなければ、不安に満ちた、異国からの客が不快な思いをせずに済んだのに (怒!)」

 

 イギリスの交通ルールは基本的に日本と同じですが、日本にはない交通システムとして「ラウンドアバウト(環状交差点)」があります。

 

 これは、交差点が円形となっていて、そこに進入した車は「円形の道路を右周りに周回しながら、目的とする道路に出る」という交通システムです。

 

 このラウンドアバウトでは、右手から来る車に優先権があります。

 

 このようなイギリスの交通事情を、事前にネットで学習しました。

 

 特に、塩崎潤(しおさき じゅん)さん主宰の「e-ドライビング」というページがとても参考になりましたので、感謝と敬意を込めてご紹介し、リンクさせて頂きます。

 

 塩崎さんのページは、何度も繰り返して読ませて頂きました。

 御陰様で、無事故、無違反で帰国することができました。

 本当にありがとうございました。

 

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レンタカーを借りる

2012-06-29 10:21:18 | イギリス一周 花の旅

 空港ターミナルでポンド紙幣を入手した後、レンタカー会社に出向きました。

 

 空港ターミナル内の、レンタカー会社のカウンターへ行きますと、人影はなく、18番バスストップへ行けと掲示されていました。

 

 18番バスストップにはレンタカー各社の名前が掲げられ、各社のマイクロバスが定期的に発着していました。

 

 

 

 私が予約したハーツのバスが来たので乗り込むと、バスは幾つかの空港ターミナルを巡り、空港脇のフィスへ向かいました。

 

 オフィスに到着すると、カウンターに4~5人の客が並んでいました。

 

 

 私はネットで予約したバウチャー(予約票)を持参しましたので、直ぐにに手続きは終了し、いよいよ、イギリス旅行の相棒となるレンタカーとご対面です。

 

 

 車種は日産のQASHQAIです。どう読むのでしょう? クァシュカイでしょうか、日本ではデュアリスと呼ばれているようです。

 

 車体の周囲を見回すと、後部バンパーにかすかな傷を見付けたので、返却時のトラブルを避ける為に、デジカメで記録しました。

 

 

 イギリスでは、オートマチック車は殆どないと聞いていましたが、案の定、用意された車はマニュアル車でした。

 

 私はマニュアル車が好きですが、もう6年以上もマニュアル車を運転していないので、クラッチ操作に慣れるまで、何度も交差点でエンストを起こしました。

 

 

 海外での運転は、昨年のアメリカに続き二度目となります。

 しかしイギリスは、日本と同じ右ハンドルですから、精神的に随分楽です。

 

 車の走行メーターを確認すると、累計5667マイルと標示されていました。

 新車も同然で、車内は清潔ですから、気持ちの良い旅ができそうです。

 

 

 ウインカーやフロントライトのボタンをチェックし、最後にナビを確認すると、日本語の設定が見当たりません。

 

 昨年のアメリカではレンタカーに日本語対応のナビが付いていたので、今回もてっきり日本語が用意されるだろうと、思い込んでいました。

 

 直ぐにハーツのカウンターへ戻り、若い男性職員に日本語対応のナビに替えてくれるように依頼しました。

 

 

 ところが、この会社では欧州言語のナビはあるが、日本語に対応したナビは無いとの返事でした。 

 

 「えー・・・」と嘆いていると、「英語をもっと勉強すれば」と、全くもって非礼極まりない発言のおまけ付きです。

 

 瞬時には言葉もなく「オオ!」と声を上げると、隣の女性職員は目を伏せましたが、若い男性職員は「その通りでしょう」みたいな顔でドアの後ろに下がっていきました。

 

 英国のハーツレンタカーでは職員に対し、日本では当たり前の、基本的な「おもてなし」の接客マナー教育はなさそうです。

 

 自分の財布で、世界を旅するようになってから、そのレベルが世界標準であることを認識しました。

 

 特に若い人は、日本国内に留まらず、海外へと積極的に足を運んで欲しいと思います。

 

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

イギリス 花の旅 スタート

2012-06-28 23:59:29 | イギリス一周 花の旅

 6月13日 午前11時45分 定刻どおりに成田空港を離陸したJALは、新潟市上空から日本海を渡った後も、西に沈む太陽を追いかけながら飛行を続けます。

 ロンドンのヒースロー空港到着予定は同日13日の午後4時20分です。

 見かけの飛行時間は4時間35分ですが、時差が9時間ありますので実際の飛行時間は13時間35分となります。

 JALは順調にフライトを続け、7時間後にウラル山脈を超えました。

 

 

 飛行機が日本を離れた後、地球の自転に逆らいながら、西へと逃げる太陽を追って、機体に光を浴び続け、ほぼ定刻通りにヒースロー空港に着陸しました。

 

 

 私にとって、イギリスは三度目です。

 前回の訪問は、初回が会社の研修慰安旅行、そして二度目は学術会議への出席が目的でした。

 

 今回は全くのプライベートですから、当然のことに、空港に出迎えなどありません。

 

効率良く円をポンドに替える

 

 空港で預けた荷物を受け取ると、最初に円からポンドへの両替を行いました。

 入国後、最初に目に付いた両替所で2,000円をポンドを両替し、手数料などを取られて10数ポンドのキャッシュを手にしました。

  

 この場合のレートの悪さはかまっておられません。

 

 え! そんな程度の金額で大丈夫、と心配される方もおられるでしょうが、全て予定通りの対応です。

 

 両替所の窓口で、トラベラーズチェックをポンドに換金する場所を尋ねると、市内の銀行に行けば替えてもらえるはずとの回答でした。

 

 ネット情報によれば、空港内でトラベラーズチェックを現金化できる場所があるはずなので、最初にJALのカウンターを探しました。

 

 しかし、JALのカウンターには人影がありませんが、隣のANAに制服姿の日本人女性を見かけたので、図々しく聞いてみると、空港ビルの二階にアメリカンエキスプレスの窓口があるから、そこで現金化してもらえると、教えて頂きました。

 

 余談ですが、日本のこのような一流会社の皆さんは、本当に優秀な方達ばかりと感心します。

 自社の顧客でもない人物に、業務とは直接関係の無い、このような質問事項を的確正確に笑顔で回答してくれるのですから。

 

 私は重い荷物を携えて、エスカレーターで二階に上がり、アメリカンエキスプレスの窓口を、すぐ見付け出すことができました。 

 

 海外旅行は、両替などでトラブルがあると、旅そのものに大きな影響が出ますから、これで一安心です。

 

 当初は、トラベラーズチェックの半分を空港で現金化し、残りの半分を旅の途中で換金する予定でしたが、予定を変更して、ここで600ポンド全てを現金化することにしました。

 

 何故わざわざ、トラベラーズチェックを使ったのかと云えば、

 実はポンド建てのトラベラーズチェックを持参する方法が最も換金レイトが良いのです。

 

 詳しいことは省略しますが、日本のシティーバンクの窓口で、ポンド建てのトラベラーズチェックを購入し、それをヒースロー空港のアメリカンエキスプレスでポンドに換金すれば、ほとんど手数料なしで、最も効率良く円からポンドへの両替ができるのです。

 

 ちなみに、この方法だと、124円20銭で円をポンドに両替することができました。

 

 日本の銀行や両替所であれば134円程度の率だったはずです。

 イギリスの両替窓口では140円を越えていました。

 

 つまり、手間をかければ、74,500円で600ポンドを入手できますが、通常の方法だと、600ポンドを手するのに、80,400円~84,000以上必要だったのです。

 

 イギリス一周旅行の費用として、金額単位が常識と一桁異なりますが、年金生活の身としては、これぐらい節約をしないと家族に会わす顔がありません。

 

 ん! 何だか言い訳みたいに聞こえますか?

 

 トラベラーズチェックは通常、旅行中の安全確保に用います。

 

 しかし今回、旅の全てがレンタカーを予定していますので、現金をカバンに入れ、車のトランクに格納すれば盗難の心配はほとんどありません。

 

 更に地方で、トラベラーズチェックを換金できる銀行は少ないのと、両替時に手数料が発生しますから、ヒースロー空港で、全てのトラベラーズチェックをキャッに換金した次第です。

 

 旅行中のガソリン代などは全て、キャッシュカードで支払いました。

 

 イギリスでは、パーキングメーターや観光地の入場料などで現金が必要ですが、どんな田舎でも、ほとんど全てキャッシュカードが使えました。

 

 旅を終えて、ポンドを余らせると、手数料がかかるだけですから、手持ちのポンドを消化するように調整しましたが、通常であれば、イギリスでポンドキャッシュは殆ど必要ないと思えます。

 

 ちなみに、今回のカードの清算レイトは129円程でした。

 

 それにしても、イギリスという国は物価高です。B&B(ベッド アンド ブレックファースト;ベットと朝食付きの宿泊施設)という、日本でいえば民宿のような施設でも一泊50~100ポンドですから、円換算で6500円~13000円程が必要です。

 

 昨年のアメリカ旅行の時は、モーテルを利用し、一泊3~4000円程でしたから、宿泊に倍以上の費用が掛かります。

 

 私のような年金生活者は、効率良い両替に神経を使わざるを得ません。

 

 ※ 他の記事へは index をご利用頂くと便利です。 

 

 イギリス一周 花の旅  index1 イギリス一周 花の旅  index2

 

筆者のホームページ「PAPYRUS」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )