猫ちゃんの名前は そらです♪

6月半ばに 家にやって来ました。
2歳 雄 5.1kgでした

大変続き その2

2023-03-21 13:34:00 | 日記

今朝もそうでした。😭大体朝5時半位に

ご飯の催促で起こされます。


いつもより少し早めに出そうかと布団から出たのです。


布団の端が濡れていました。昨日、2回も

その場所に来て、ダメでしょう❗️と声をかけた所です。


羽毛の布団は、主人が洗濯槽にスッポリ入る

ネットを買って来てくれたので

それで、「念入り」にして47分。

洗剤とオキシクリーンを入れて、2

3回目にフルボ酸を入れて洗います。


つけ置きもやってみました。1時間近くかかります。


色々試してみましたがどれが一番効果的なのか

良くわかりません。


羽毛は、洗濯槽いっぱいで、他には入りません。

毛布やカバーはまだ羽毛布団が終わってからです。

1日何回洗濯機回すのか---😥日常の洗濯もあるし---


20度位の暖かい日があり 羽毛肌掛けは、

早く乾く時もありましたが、

曇りの日は、やはりダメです。

羽毛布団は、1日では、乾きません。


その度に主人がコインランドリーの乾燥機に

走って貰っています。🙏


そらちゃんが、これから完全にトイレで---と言う

事もわからないのですが、


今回の事で 猫砂はもちろん 猫砂の容器 

プラダン囲いもそれぞれ定期的に替える事


🐈‍⬛ちゃんの方が 匂いについては、

人間より敏感なんだと思う様になりました。


言葉で伝えられないけど、

そらちゃんは、私に

まだ気がついてないの?早く気がついて❗️

と訴えていたのかもしれないと反省しました。


1階に置いてあるケージには、

トイレシートとお水を用意しました。


それは、ペットボトルのお茶を箱買いしているのですが、その上でも粗相していたので---


ケージの横に箱を積んでいた事もあり、

2階に行くのが、面倒?間に合わない?

それもわからないのですが、試行錯誤です。

時間かかるかもしれないけど、

付き合って行くしかないです。


今回ありがたい事に主人は、一度も怒らなかったのす。

そらちゃん用に、かまぼこ、しらすを買って来て

こっそりやってるみたいです。

それについては、何も知らないふりしています。


食事が終わってテレビ見てる間

主人は、そらちゃんを少しの間抱っこしています。

早く猫好きになってね


大変続き その1

2023-03-21 13:32:00 | 日記

そらちゃんはお布団に粗相が続き、

大物洗濯が1日中で悩める日々が続きました。


色々手を尽くしたのですが、

12回の時もあって、泣かされました。


今迄に、洗濯した物は

羽毛布団4回 羽毛肌掛け4回 毛布2回 カバー8

そらちゃんのお座り用マット2----

良く洗ったな〜😭


水曜日にふと何気に気がついた事がありました。


そらちゃんのトイレの猫砂は、

使用する度に すぐ綺麗にしていたのですが


トイレの所に使っていた

プラダンの囲いを替える事でした。


そらちゃんが、何回か、

プラダンの所にも、おしっこしてて、

トイレットペーパーで拭いた後、除菌ペーパーで拭て

匂い消しをかけていました。


私では、全くわからないのですが、

もしかして 「これ?!」----

そう思って(気がつくのが遅いのですが)


久々に早く帰った主人に頼んで

プラダンを買いにホームセンターに走りました。


(建材で、軽くて使いやすいプラスチックの板---半透明

普通は板なのですが、折りたたみがあったので

それを使用しています。


そらちゃんが、トイレを使うと容器ごとひっくり返す

又は、いつも猫砂が凄く飛び散る


こんな事が続いたので簡単な物ですが

プラダンで床に敷き、周り56センチ淵を立てて、

四隅養生テープで止めます。


高さ35センチで周囲をコの字型に

貼り合わせて囲いを作っていました。


19時過ぎた位に帰宅出来たので、夕食を早めに済まて

早速作ってセットしました。

完成したら早速そらちゃんが使ってくれました。


次の日、そらちゃんが、お布団に乗っていたので、

そこはダメ‼️って声かけをして用を足さずに済みました。それが何回かありました。


まだ、匂いがあるのか?感覚的な物なのか?

わからないのですが、


私といる時は、目が離せないです。

今は、寝室にそらちゃんだけでは、入室禁止です。



今日は、朝から大変‼️

2023-03-06 15:14:00 | 日記
洗濯機回してる時間
朝が早かったせいもあり、
眠たくなるので、
頑張りました〜

やっとログイン出来た〜〜----😄✌

ホッとした〜😅


諦めそうになったりしたけど
日にちをとって
何度挑戦したか---😥



毛糸編んで🧶失敗して解くと
当分やりたく無い---って思いながら
時間が経つと 
やっぱりと思い直して始める----
そんな感じでした。



なぜ いつものホームページが見れなくなったのか---わかりません。


新たに登録し直すと
このブログが終わってしまう?!
続きが出来ない---そうなのです。---😂

泣きたくなる〜---😭


そう思いながら、何度もトライ。

ブログが開かない!と焦ってたのか、
パスワードとか、
忘れてて思い出せなくてダメでした


でも、日を明けて探したら、
メモ見つかり
それ入力してもダメ❗️----⁇

パスワード文字違った?
そう思ったりして、何度も繰り返し


忘れた---の所タッチして、
生年月日で違う--って???

こんなの間違えるわけないでしょ!😤
そう言いながらも、
本人確認できない---
このもどかしさ---


結局、アップルと連携して 
本人確認---
できました----😉✌


昨夜1時位までネット見てたのに
今朝、5時半にそらちゃんに
ご飯催促で起こされました。


6時過ぎてからだよ!言って
何処かに、行ったかと思ったのです。


6時10分位に
布団の右側で、
そらちゃんが砂を掛ける
動作の音がしてたので、
ガバっと飛び起きて


電気つけたら、布団の色が----
こらっ〜📢

素早く逃げられました。🐈‍⬛
直ぐに着替えをして

布団カバーを外して---
あ!そうだ----❗️
洗濯ネットいるんだ!


1階に降りて ネットを取りに行き
ゴム手袋持って
2階に上がり、
ネットの中に押し込みました。
(この前、
主人が家で羽毛布団洗えると言う
大きなボール型のネットを見たからと
買って来たのです)

8キロの洗濯機に丁度スッポリです


羽毛布団と一緒に 洗濯機の所に直行
洗剤液入れて、オキシクリーンも入れて
念入りにをセット。これで約1時間

これを2度洗いするのです。

3回目の最後は、
この前買ったフルボ酸。
洗剤液の代わりに20mlを4杯
柔軟剤の所にフルボ酸20mlと柔軟剤少々

また、頼まなきゃ---😥

500mlの容器では、直ぐに無くなってしまうので、1000ml予備に購入したのに、
あっという間に----

残りは500ml切れた。
やっぱり、無いと凄く不安。

お昼過ぎ、
フルボ酸 詰め替え用1000ml
3本注文済ませました。



もしかして---
以前の時、洗濯しても 匂いが残っていた?!


猫ちゃんの嗅覚は、人間とは比べ物にならない位良いそうです。


洗う時は、しっかりと---とネットには出ていたけど、念には念を入れて---😵

どんだけ〜‼️


それで3回、洗う事になりました。

2枚洗うのにお昼過ぎまでかかりました。

夜は、主人に、布団持ってコインランドリーで、乾燥して貰わないと----


何回布団洗ってるの?!
泣かされます。

10日位 良かったのに---


そらちゃんのトイレは、
夜寝る前に掃除してたのに
尿玉が2つ
💩がありました。

掃除して猫砂を足しました。

さっさと掃除しろ❗️
の催促なのでしょうか?

あっ!
あれから、何度も繰り返すので、
オレンジスプレーも手作りしました。

これも、そろそろお試しする予定です。


えっ❗️
今になって 思ったのですが、
ご飯の催促ではなく
トイレ掃除の催促だった⁉️ 😱