いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

②フォーシーズンズホテル KL 宿泊記

前回からの続きです。
………
プールのレストランテーブルに火の点いたタバコの入った灰皿が置いてありました。他、2つ灰皿用意してあって。全館禁煙かと思ってた!
………
プール後は部屋でゆっくり。
TVチャンネル。

観てみなかったけど、NHKはWorldだから、日本語プログラムとは別の。
英語で日本のニュースを読んだりしている、紅白とか観れない方のですね。
 
 
水ボトルは最初から多く、4本置いてくれてました。
紅茶2杯、ペパーミントティー2杯、歯磨きに使っても存分にあったのがよかったです。
カプセルのコーヒーも6杯分ありました。

ミックスナッツも2袋、無料のがあって、美味しかったです。signatureなんとかっていう深緑色の。マレーシアの市販品だと思うから、今度買ってみよう。

ワイングラスとか、ミニバーのドリンク(有料)とスナック(有料)も用意してありますし、ルームサービスもあり。

バスタブはちゃんと栓が閉まりきらなくて、お湯を入れても抜けていっちゃうので、入れながら入浴してました。こんなのは、あるあるなので特に呼びません。
………
翌朝はCurateでNo Porkのビュッフェ。
 
booking.comで予約して、部屋は一番下のカテゴリーで1,300RM近辺〜。朝食は別途で122RM/人。KLでは上位の価格帯。

チーズが7種類あったのは多めで嬉しい。はちみつも美味しい。

タコ、朝食で見たの初めて。

あとは、全ジャンル何でもあります。
 
フレッシュフルーツジュース、コーヒー、紅茶は席で頼んで運んでもらえます。


公園ビュー。向かいにトレーダースホテルや、まだ出来てない8 Conlayなど。
 
帰りがけの廊下席。ここは多分、特設のラマダンビュッフェ時のお席。ゴージャス。

………
感想
 
すっかり満喫したステイケーションでした。楽しかった
 
1,000RM以下で朝食付きのホテルとの違いは、些細なことくらいなので、格のために設定価格は高くしてるのかなーと思いました。

同じ頃に建てたコンドミニアムやPavilionに材質や構造、カラーが似てて、勝手知ったるマレーシアの建物って感じで、リラックスして過ごせました。
接客が淡白で、目が多くなく、放っておいてくれるのも、リラックスの理由かも。
 
以上、フォーシーズンズホテル クアラルンプール宿泊記でした。

最新の画像もっと見る

最近の「BukitBintang/KLCC/Ampang」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事