空の青さがちがうので

2年の壁はどう登るか。

こんにちは。

音楽教室

朝から練習、パパに間違えたらやり直せと、1音間違えてもやり直させられていたので、泣きながら弾いておりました(笑まぁ、当たり前なんだけどさ、できないからね。いつも)

彼の中では、適当に弾いたのが練習らしい。

このあたりが、ピアノ教室とかと違うところ。まぁ、私がもっと強制的に練習させればいいのかもしれないけど、難しいよねぇ。

さて、今年は1年続けられるか。

このあたりで、また分かれ道になるらしい。

また難しくなるみたいなんだけどね。(学年が上がると)

もうすぐピアノなのでピアノの先生にまた聞かないとだめなやつ。(´Д`)ハァ…

発表会の曲が、難産すぎる。リズムはいいんだけど、ソとファが😰どうしよう〜。
先生〜😭😵

(´Д`)ハァ…あと、3ヶ月切った。ストレスで甘いものを食べるくらいには、ストレスで。

本人はのほほんとしてるんですけど先生〜😭

どうしたらいいのか、わかりません。

そんなわけで。


はい。今週の。
サンマルクでブラックサンダーコラボ。

うーむ。まぁ、パリパリはしてたが、チョコクロとどう違うのか。チョコの量か?

美味しかったけど、私はアーモンドスライスの方が好き。


セブンイレブンで売ってる。

コーヒーゼリーあんまり食べないんだけど、これは完食した。美味しい。


ひといきつく富士山



カビズバ(ではないよこれは。)

っていう、ものがすごく効果があるとママさんから聞いて、調べたら、楽天で売り切れ、アマゾンで倍の値段になってて(このへんが良くわかんないのよねアマゾン)

ドラッグストアで売ってるそれより安めのものをゲットしてきました。平日に試すので、またアップしたいと思います。

子供が、本マグロ赤身を食べれるようになりました。血の味がするといいつつ。
キハダとか、メバチも食べたけど。

ちょっと前は本マグロの赤身は食べられなかったのに成長した!

ちなみに、沼津かなんかの鯵の干物も食べれるようになりました!

やったー。

お魚もっと、食べれるようになるといいなぁ。


本日のパパさんの料理は、

子どものためにイチゴとヨーグルトでシャーベットみたいなの作り、


イサキを塩焼きに。



見たことのないお酒を買ってきたら、有名だったらしい。

南部美人というお酒です。(小さいタイプ。)

今日はここまで。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る