ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

譲渡会報告(頑張ったversion)

2021-09-25 21:44:07 | 譲渡会

セオコルニーチェ譲渡会の報告です

まず今回は新型コロナウィルス感染拡大防止のため九月末まで緊急事態宣言が延長されたため
愛知 岐阜メンバーは県越えを自粛する事になり
三重メンバーである そらママプロダクションのみでの開催となりました


先に こひなたちゃん ミッティちゃん 旭君には面談がありましたが


こんな時ですから 誰か来てくれるのか?と言う思いでいましたが

本当に本当に有難い事に 猫好きの沢山の方にお越しいただけ開催時間中 大忙しいの譲渡会となりまして
オバハン2人 いまだヘトヘト状態ですので


結果だけ報告させていただきますね


まずは面談が入っていたミッティちゃんと
新星にトライアルが決定し


こひなたちゃん 旭君
こみなみちゃん 平治に里親様が決定



そして翌日 ご来場下さった方からのお申し出で
朔君にも里親様が決定と言う

9にゃん中7にゃんにトライアル
里親様が決定しました

これ 私達的にむっちゃ頑張ったんじゃね?

春から ずっと一緒に過ごしてきた猫さん達

風邪治療  点眼 点鼻 コクシ治療
真菌治療 シャンプーなどなど
深刻ではないにしろ 色々乗り越えてきた猫さん達に終生暮らせる本当の家族とお家ができた事は
言葉ではいい表せない程
嬉しく思い

焦ったり 慌てたりしなくても
時期がくれば 猫さん達がきちんとご縁を引き寄せてくれるんだと
感じる事もできました


きっと 淋しくなると思いますが
最後まで愛情を持ち 喜んでみんなを送り出したいと思います


ご来場下さった皆様
会場提供下さったセオコルニーチェ様

当日譲渡会を知り
私達に差し入れ 猫さん達にも差し入れ下さった
O山様



それから 頑張ってくれた そらママプロダクションの猫さん達

ありがとうございました


  ママーズ

にほんブログ村


譲渡会のお知らせ

2021-09-18 21:04:11 | 譲渡会




そらママプロダクションからの参加にゃんず



梨畑1陣

新星 ♂

ヤンチャな中でも まだおっとりしている方
両目とも少し白濁がありましすが目ヤニとかは出た事なし
お顔も体型も可愛く成長してくれました

成実 ♂

暴れんリーダー 凄いスピードで駆け抜けて部屋から出るので
要注意!

豊月 ♂

ほうちゃんは 何がしたいか?
jumpして ガラス戸との桟に張り付いたり カーテンにぶら下がったりしています


依頼組

旭 ♂

ボロボロになったネズミの玩具を宝物にして 他にゃんに取られないように頑張っておられます

平治 ♂

平治は超甘えん坊で抱っこ大好き

この5にゃんは 真菌で長く見た目があまりよろしくなかったため
一時募集を中断しておりました

その間に まあ~びっくりする程の食欲になり
びっくりする程のヤンチャ坊になりました(^^;


朔 ♂

朔君もヤンチャにいたん達に揉まれて 日に日に 暴れん坊になっていっている気がする


茶女子

ミッティ ♀

ミッティちゃんは 会場で面談予定入っています


こひなた ♀

こひなたちゃんは少しタビー柄
とっても甘えん坊さんで可愛いですよ

こみなみ ♀

こみなみちゃんは こひなたちゃんと違い人なれ出来てなく
かなり勝ち気な女の子になります

以上9にゃんが参加しますが
未だ新型コロナウィルス感染予防の緊急事態宣言中での開催となりますゆえ
自己防衛をしっかりとお願いして
来場下さい

また 来場者様沢山の場合に備え
少しでも会場にいる時間を短縮出来ればと思いますので

今回は譲渡までの流れと譲渡条件をここに記載しておきます

(譲渡までの流れ)

会場で気になる猫さんを見つけたら
スタッフに声をかけていただき
その猫さんについて詳しく聞いたうえ
希望される場合はアンケート記入して下さい

希望者様 保護主 双方納得できれぼ譲渡となりますが
その日に猫を連れ帰る事は出来ません
必ず保護主が希望者様宅へのお届けになります


(そらママプロダクションの譲渡条件)

ペット可物件にお住まいである事

ペットを迎え入れる事にご家族全員が賛成されている事

完全室内飼育である事 (ベランダは屋外になります)

終生飼育をお約束して下さる事

必要な医療措置を必要な時にして下さる事

お届け時保護主共にお部屋に入れていただける事

措置済みの医療費負担をしていただける事(ワクチン接種 初期健康診断を含む駆虫代金分)


ある程度まで写真付で近況報告をして下さる事

誓約書にサインいただける事

お届け時の交通費負担をしていただける事(津市からになります)

ケージのご用意をしていただける事


猫の食性や個体にあったフードを与えていただける事


先住猫さんが既にいたり 今後多頭飼育予定のお宅でも
そらママプロダクションからの迎え入れ猫を含め3頭以上増やさない約束をしていただける事


以上がそらママプロダクションの譲渡条件になります

文字にすると堅苦しく難しいように感じますが
猫さんを安全 健全に飼育すると自然に上記のようになると思いますよ

話しそれます
ケージが可哀想とか言っているボラさんがいましたが
そらママプロダクションの保護猫さん達は全てケージで個体管理しています


猫さん方も人間で言えば
自分の個室と認識して 休みたい時などは自分からケージに入っていきます

ガリガリに気付いた猫を見て
お母さんにご飯とられてたかなと言う管理できてない人がケージ飼育を非難するのは違うやろ

と思いました


とにかく 猫も人も無事に譲渡会を開催出来るよう
私達も来場者様も十分気をつけて楽しい一日であればと願います


あと 状況により参加できない保護主も出てくる可能性がありますので
各blogにて確認いただきますよう
よろしくお願い致します


ママーズ



にほんブログ村


譲渡会のお知らせのつもりでしたが

2021-09-12 23:16:15 | 譲渡会

リトルパウエイド譲渡会のお知らせ…………
の前に
そらママプロダクション 保護猫様方の状況を報告させていただいておきますね

まず リンママちゃんが連れてきた茶女子の みなみちゃん ひなたちゃんとミッティちゃんで
お世話になっている動物病院面談の結果

みなみちゃん ひなたちゃんに里親様が決定しており
ドクターからの紹介になりますので間違いのない医療措置をお約束してっか
200パー信頼できるお宅ですので
譲渡完了しています

で みなみちゃん ひなたちゃんは
あっ!と言う間にそらママプロダクションを卒業でき 胸を撫で下ろしているな~んて事は出来ず

ひなたちゃん みなみちゃんのいた現場には まだ子猫がいまして
そこは ちょっと私達ではわからない土地柄になり
子猫を保護する事が死活問題になりえる もうその土地にいられなくなる可能性もある場所(冗談抜きのマジで)

そこで 必死に猫を守ろうと真っ直ぐに尽力されている方々がいます
聞けば気になるし なんとかとは思うものの
今までとは違い簡単に行ける場所ではないため
本当に少しのお手伝いしか出来ないのですが

そこから またまた茶女子2頭
そらママプロダクションの保護猫さんとして連れてきています

ここまでが目まぐるしい展開で
もう考えられなくて

茶女子の名前は

こみなみちゃん こひなたちゃんになりました(^^;


保護時体重650グラム
現在850グラムですので
ワクチン接種を完了して譲渡会参加予定しています

と その間に 幼少期にネーネと一緒のクラスでピアノレッスンしていて
その後偶然部署は違いますが
マリママと一緒の会社にお母さんが勤めるようになり
マリママ愛犬くるみちゃんの親戚犬を飼う事になったMさんから
何年かぶりに連絡がありました

Mさんは現在異動になり名古屋勤務で
リンちゃんは亡くなり
耐えきれず また新しい家族3犬と1猫を迎え入れていた中で
隣のお宅で一日半程ずっと鳴いている子猫を これ以上放置できないと
ネーネと一緒にレッスンを受けていたAちゃんが 連れてきて 病院へ行き
大学がお休み中なので3時間間隔で授乳しているとの事でした

まさか! それを引き取れとか言うんかよ?と構えていたのですが
大学が東京で 夏休み明けオンライン授業になれば また引き続き子猫を育てていけるけど それまでに一旦東京に行かなければならない
その間預かってくれないか?でして

だったら離乳までずっと預かりましょうか?と言いましたが
動物好きで 自分達の責任と言う事を十分理解されていて
それがなんだか嬉しく感じて

とりあえず 一旦お預かりする事になりました

にかちゃんです


お預かり後 6時間間隔授乳に時間やミルク量を調整して
現在離乳食開始しています

そんな事で また結構あたふたしてしまい
blogも放置気味になり
すみませんでした

あー譲渡会のお知らせでしたが
ちょっと 記事分けて
改めてさせて下さい

すみません(>_<)


  ママーズ

にほんブログ村



相変わらず計算出来ない

2021-09-11 23:44:36 | 譲渡会
もうね どう言えばいいのだろう

リンママちゃんになりますが
動物病院の先生依頼で私達が茶とら女子を探していたのは知っていた

しかし合宿所にいる ミッティーちゃんの事は知らずにいた

そんな時 初めて猫を保護して茶とら4兄弟姉妹の行き先に困っている遠方の知り合いがいて
男子2匹には行き先が決まったとの事で
残りの女子2匹を連れてきたと
多分ね多分だけど 私達にようやったと言われると思ったのか?
ちょっと誇らしげに茶とら女子を見せるんだわね

褒めてあげるべきか?わからないですが 連れてきた子猫を返しに行けは有り得ないので

茶とら女子2匹増えました

ひなたちゃん みなみちゃんになります


気がつけば あまり茶系に縁のないそらママプロダクション
保護子猫9匹中
茶白2匹
茶とら4匹って

ほんま計算とかできないのか?


  ママーズ

にほんブログ村



miffyじゃないよmittyだよ

2021-09-05 23:29:11 | 譲渡会

もうかなり前から いつもお世話になっている動物病院の先生から

患者さんで 茶とらの女の子を探している方がいらして
とても良い方ですから もしいたら紹介して下さいと言われていまして

女の子と言われているのに
朔くんを紹介したりしたのですが
当たり前にNGで まあいないものはしょうがないと思ってましたら

メンバーの石狩挽歌さんが 茶系女子を保護したので
希望者さんがOKかはわかりませんが ダメでも
こちらで最後まで全責任を持つ事にして
そらママプロダクションに引き取りさせていただきました

で 写真で見た時ミルクティー色でしたのでミティちゃんにしようと思っていたのですが
ベタすぎか?と考えが変わってきている時
ミッフィーを目にしてしまったので
そうや! ミッティーちゃんにしちゃろとなり

そらママプロダクション 新たに仲間入りした茶系女子を
ミッティーちゃんに名付けました

希望者様の返事次第で 里親様を募集させていただく事になりますので

また よろしくお願い致します


  ママーズ

にほんブログ村