ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

譲渡会のお知らせ

2020-08-09 03:39:10 | 譲渡会



第106回リトルパウエイド譲渡会
日時 8月9日 12時~16時

場所 セオコルニーチェレンタルスペース    
   三重県桑名市星見ヶ丘2丁目 602


えー譲渡会のお知らせですが 猫様方の出入りが激しいのに
ブログ滞り気味なので ちょっと頭を整理しながら
エントリーにゃんずを紹介しますね

まず
つるちゃんず

ねこ森1班
2班
3班につきましては
そらママプロダクションからのお家探しは終了しています

4班 アクリル君は 里親様が決定しまして15日お届け予定になっていますので4班のお家探しも終了になります

~~~~~~~~~~~~~~~
ここからが エントリーにゃんず

5班 ごはんちゃん

酷い真菌でしたが やっと毛が生えてきました


6班 マリリンちゃん

まだ目もあいていない状態でそらママプロダクションに来て
3兄弟姉妹の生き残り1頭ですから かなり気をつかい 過保護育ちになっています

パステル三毛で少し毛足長め お顔と合わせ超個性的な猫さんです


7班 マドンナちゃん

マドンナちゃんも毛足長めですが
真菌で 長さ不揃いかな
とても勝ち気な性格です
消化気管が弱い目なのと腸内環境が整ってなくて 消化不良による下痢もあり 現在は落ち着いていますが フード指定させていただけるお宅でお願い致します

9班 オズちゃん リズちゃん


保護からケア後 かなり綺麗な猫さんになり
現在2頭共 希望者様有りになっています


10班 ミズ君

捕獲保護に苦労しましたが うざいぐらいのスリスリ君

リズちゃんと同じ白×茶で 同じブルーアイなのに
同じように出来上がってないのは
なんで?( ̄▽ ̄;)

ミズ君の場合は性格◎なんで まあいっか(^^;

以上6にゃんと

8班 yayaちゃん teteちゃんが

離乳食で同行します


みんな 保護からお家探しを開始できるよう 授乳 ケア 医療措置と頑張ってきた猫さん達

これからは幸せになるだけ

私が僕が わしが俺が 幸せにしちゃる 任せとけ~と言う方
お待ちしていますので
譲渡会場に足を運んで猫さん達に会いに来て下さいね

よろしくお願い致します


※ 新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため マスク着用
入り口での手消毒をお願い致します


ママーズ






にほんブログ村

つるちゃんずのお届け

2020-08-09 03:25:51 | *今日この頃報告*
1日土曜日 そらママプロダクション単独 セオコルニーチェ譲渡会で里親様が決定していた
つるちゃんずの
グリュ君とクレインちゃん それぞれのお届けにいってきました

ワクチン間近でそれぞれに里親様が決定していましたが
いざワクチンと言う時期に真菌に感染( ̄▽ ̄;)

グリュ君一気に禿げが広がって水玉柄に

里親様が決まっているので1日でも早く真菌を治めないとと
患部をyと言うお水やアクアリブで拭いてましたら
そのせいか?今度は猫風邪になってしまって
うぅ ワクチンが遠退いていく~
お届けを楽しみにまっていて下さる方がいるのに
曇りや雨の日が続き 気候も関係してか ノイローゼになりそうでした
気長にまっていて下さった里親様方に感謝です

5月に母猫つるちゃんと一緒に来た 産まれて2~3日 まだ目もあいていなかった3乳飲み子




母猫の名前からチーム名は つるちゃんず

グリュ(仏)

クレイン(英)

ココール(ルーマニア)

それぞれには 鶴をいろんな国で
(^^;


目があいて 成長したらどんなになるんだろう?楽しみにしてましたら
期待以上に可愛くて 譲渡会でも人気集中(^o^)
お世話係りは寂しいですが 里親様に託す日のために
手をかけた かけがえのない子達が
幸せな家猫になれる日のために
そらママプロダクションに来たのだと思っていて
保護猫のまま 合宿所で沢山の猫達の中 あまりかまってあげられないので
里子に出す事が私達にとっては一番の愛情だとも思っています


長く待っていただいて迎え入れ準備は万端
名前も決まっていて
グリュ君ははまち君
クレインちゃんはティナちゃんになりました


グリュ君 クレインちゃん
そらママプロダクションに来てくれて ありがとう

幸せになろう!


里親Kさん Hさん 医療費 交通費負担をありがとうございました


幼稚園さんが受け入れて下さった兄弟姉妹猫のココールちゃんは
肝心な時に電池切れしてしまったらしいですが( ̄▽ ̄;)

そらママプロダクションからのつるちゃんずのお家探しを終了します
ありがとうございました


ママーズ




にほんブログ村