ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

里親募集開始致します

2018-07-29 03:12:15 | 只今里親募集中の子
そらママプロダクション保護子猫

おかげ様で熱田譲渡会で偽ブラクィンテット全にゃんに里親様
トライアルが決定し

残るは モカちゃん ネネちゃんの2にゃんになりました


瀕死状態で発見したモカちゃんですが
治療中だった真菌も治まりワクチンも接種済み
募集掲示板にも掲載済みで
既に数件 お問い合わせをいただきましたが 皆様 返信後応答無し
( ̄▽ ̄;)
お問い合わせはありがたいですが大人対応できる方でお願い致します


シャムMix モカちゃん

女の子 生後約3ヶ月
回復後体調体調安定
人なれOKなのに 触れないジェシカ姉さんに弟子入りしてさはまいましたので
そらママ宅から合宿所に移動して
ネネちゃんとケージシェア予定



そしてネネちゃん
ネネちゃんはワクチンは接種済みでしたが
保護時塞がって腫れていた目の切開手術をしましたが 切開しても 傷が元にもどろうとして またくっついてしまうので経過観察中でした


その経過をドクターに診ていただいたうえで経過良好をいただけましたので
里親様募集開始致します


ブルーアイの白三毛ネネちゃん

女の子 生後約3ヶ月
人なれ抜群 他猫さんとも仲良く遊べます
元気いっぱいで爆走るところは やっぱり三毛さん(^^;

ヘルペスの後遺症で目ヤニがでますが エアコンの影響もあるかもですし 眼球は問題なし
成長と共に免疫力も上がっていくと
症状は出にくくなるはずです


シャムMix モカちゃん
白三毛ブルーアイ ネネちゃんは
そらママプロダクションより絶讚里親様募集中

よろしくお願い致します


ママーズ




にほんブログ村





それでもTNR

2018-07-27 21:00:59 | *今日この頃報告*


三重県愛護推進センター「あすまいる」が殺処分0をめざして実施している一斉TNR

今年度より2ヶ月に一度になり前回5月に 3枠いただいた後

また7月も3枠と言っていただき
TNR以外にも 期限切れのもんちゃんに里親様が決まった報告など保健所職員さんと連絡をとる機会がありましたので

7月実施日(25日)は もうかなり前からわかっていました

なので 捕獲する猫さんも決め捕獲日や捕獲方等々の段取りも済んでいましたが

何故かしら?今回 私達には1枠もいただけないと連絡を受けました

はあ?枠をもらえる もらえないの基準はわかりませんし
そんな事は 一斉TNR間近の この土壇場に来て問題にするところではなく

なら 猫さん達はどうなるの?て事が問題なんです

「あすまいる」で無料でしてもらえないから
支援を募っていないから または募っていても資金がないからと言って不妊せず 見てみぬふり 放置するのか?て事になります


考えは様々なので そう言う人もいるようですが
それってTNRしても してもエンドレスなんじゃないの?
てか増やしてる?


猫さんが人間に合わせてくれるはずもなく
人間が猫さんに会わせなければ
次 9月の枠がもらえたとしても
既に妊娠 出産している可能性は高いと思われ

みすみすと
誰も責任のもてない命達を 可哀相と言われる命達を増やす事は私達には出来ませんので


今回は私財でTNRをする事にしました



いや 貧乏ですよ 生命の危機さえ感じる酷暑に毎日 毎日5時間~6時間お外を歩きっぱなしで バケモノか?と言われながら食いぶちを稼ぐのに必死ですよ

それでも こんな私達を応援してくれ自分達では とても とても手が出ないフードを惜しみなく支援下さる方が

個人で支援金を募りTNRをする
Payが発生する事で 仕事になるような気になり
私達がお金は受け取らないと知って
ならば物資支援で 浮いたお金を医療費やTNRにと思って
助けて下さる方がいるのです


お金はありません貧乏ですが こうして支えて下さる方がいる
私達は恵まれているのです

そう言う意味でも私達は猫さん達をほっておく事はできません

お買い物を控えたり 畑の野菜を工夫したり


お金は また取り返す事ができるけど
命だけは取り返す事はできないでしょう?

あすまいる枠がもらえなくても
もうすると決めてある猫さんに関してはTNRをします


そして一つの現場を完結させて行く事が殺処分0を目指す一つであり

同じ現場をいつまでも引きずらない事になると思います


お外は暑い 金銭的 体力的に余裕もないけど

お外暮らしを強いられている猫さん達の方が もっともっと過酷

力なく 保護をしてお家に入れる事はできないですが
猫さん達が少しでも 楽に生きていけたらと

誰でもない 私達が選んで決めたTNRを実施する事にします

バカヤロ~

ふん!泣くもんか(^^;


ママーズ











にほんブログ村





熱田譲渡会報告

2018-07-26 23:04:21 | *今日この頃報告*


22日 熱田譲渡会の報告です

朝 起きた途端に暑い
思わず 外に出るな~危険じゃと言ってしまいそうになる日にもかかわらず

沢山の方が来場下さり 前回のえんどうじ譲渡会が嘘みたいに偽ブラ クィンテットは人気があったと そらママから報告を受けまして

結果は

わざわざ奈良より 偽ブラ クィンテットに会いに来て下さった希望者様へ

エルメス君 シャネルちゃん


兄妹 里親様決定しました


それと

グッチ君 プラダちゃん


兄妹も一緒に里親様決定しました


それから こちらは先住さんがいますので
相性次第

ヴィトン君にはトライアルが決定しました


と言う事で5にゃん みんなに里親様 トライアルが決定と言う
ありがたい結果で
暑さも吹き飛ぶ 嬉しさだわね


ご来場いただきました 皆様
ありがとうございました


Hさんより 差し入れのスィーツ


ありがとうございました


ママーズ




にほんブログ村





ネネちゃん

2018-07-24 03:01:46 | 只今里親募集中の子


私達と一緒にジュンちゃんを送り出した
姉妹猫のネネちゃん

ジュンちゃんとは違い発見時には両目が硬く塞がり 腫れ上がっていて
そのために食べる事も出来ていなかったのでしょう

ジュンちゃん580グラムに対しネネちゃんは380グラムしかありませんでした

毎回洗いたてようになるまで
お皿ピカピカの食欲で餓えていたのがわかりました

すぐに点眼 ヘルペス用眼軟膏 ネブライザーを開始して

体重は順調に増えていきましたが 閉じていた目は既に癒着していたようで ドクターから剥離ないしは切開をすすめられていました

しかし まだ小さな身体に麻酔するのが怖くて 様子をみる事に


ジュンちゃんと同じようにネネちゃんも性格が抜群にいい子で
見えにくい目で 無邪気に元気に遊ぶネネちゃんが可愛くて

猫との暮しを希望する人は多分このままのネネちゃんを選ぶ事はないのでしょうが

一生懸命 生きようとする姿には
心を打たれるものがあり
感動すらさせてもらえる
保護主の役得ですね(^^;


ジュンちゃんに里親様が決まり
ワクチン接種可能な体重になって

ネネちゃんの目を手術しました

何もない猫さんなら しなくてすむ手術をしなければならない事が また不憫に思えるのですが
良くなるに にこしたことはないのですから


そして 手術後のネネちゃんの目は 白濁もなく経過も順調で綺麗な目になり

これは予想すらしていなかったのですが
ネネちゃんの目の色は青
ブルーアイの三毛猫さんです

みにくいアヒルの子みたいだと思いましたが
白濁が残ったてしても 何色の目であっても

ネネちゃんは保護時と何もかわっていません

ネネちゃんはネネちゃんでしかないのです

かわるのは人間の目だけで どこを見るかは その人次第ですね


ブルーアイの三毛猫 ネネちゃんの里親様募集は もう一度経過をドクターに診てもらってから

8月譲渡会デビューかなと思っていますので

また応援してやって下さいませ


ママーズ








にほんブログ村





譲渡会に参加します

2018-07-21 01:08:43 | *今日この頃報告*



熱田譲渡会



日時 7月22日 11時~15時
場所 名古屋市熱田区三本松町
三本松交差点 南100メートル








毎月第4日曜に個人保護主が集り開催される
熱田譲渡会に今回は そらママプロダクションも参加させていただきます

エントリーにゃんず


エルメス君

エルメス君はお耳が折れているので スコティッシュフォールド混じり



シャネルちゃん


シャネルちゃんのお顔はペルシャとかチンチラに近いのではないでしょうか?


グッチ君

グッチ君はアメショーのタビー柄


ヴィトン君

ヴィトン君はシャムMixですね


プラダちゃん

プラダちゃんは何混じりなんだろう?何混じりでもなかったりしてね(^^;


う~ん 雑種と呼ばれる色々Mixな猫さんが一番好きで可愛くて 個性的だと思っているので

あまりブランド猫さんを知らないのですが
この組は何かブランド猫さん混じりになると思い

チーム名は偽ブラ クィンテット

今回も偽ブラ クィンテットで頑張りまっす


そらママプロダクションからは以上になりますが

各保護主さんから 素敵な子猫しゃん達が参加の

子猫祭り



落ち込んでいたり 何かイライラがある人も子猫しゃん達に会いに来てくれるだけで

癒されたり 楽しかったりするかもなんで


日曜は熱田譲渡会へ 是非お越し下さいね

お待ちしています


ママーズ







にほんブログ村