ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

譲渡会でした

2017-05-31 03:00:24 | *今日この頃報告*
そらママプロダクション単独 Pi&Bi譲渡会の報告です


dogカフェと言う事で 風通しのよい場所に立地しており

譲渡会日も少し寒めでしたので

猫様方にはビニールシートをはりカイロを入れてのケージイン


誰か来てくれたら嬉しいなでの開催で


午前中 お越し下さった御家族様に


小豆小町 葵ちゃん 桜ちゃん姉妹一緒に里親様が決定し


あ~もう 今日はこれだけでも開催したかいがあったと


テラスから店内に入り まったりランチをしていましたら


お外で希望者様がドッと待っていて下さりまして


大 大盛況の譲渡会になりまして


月餅ちゃんにも里親様が決定し


八宝君 天津ちゃんには それぞれ先住さんがいるので



トライアルが決定しました


\(^_^)/


菫ちゃん プリマちゃん 丸大君と

この日体調不良で欠席になってしまった麻婆君は


また頑張りますね


と 毎回Pi&Bi譲渡会に来て下さるLoveさんより

御支援と猫様方におやつ

昨年こちらでご縁が繋がった里親様にも


猫様方におやつ


そしてISさんには大量アニモンダをいただきました


ありがとうございました


で 月曜日 里親様 トライアルが決定した

葵ちゃん 桜ちゃんと 菫ちゃん

八宝君 月餅ちゃん 天津ちゃん


6にゃん無事にワクチン接種を完了しました


子猫の時期で どこもかしこも子猫で溢れており

保護してすぐとか ワクチンまで遠い小さな子猫に募集をかけ

里親様を決定しているところも沢山ありますが


私達そらママプロダクションは

子猫 成猫にかかわらず 保護より
病気の潜伏期間である2週間は様子観察し


子猫の場合は一瞬先は闇なので善意の里親様が悲しい思いをしないよう


また 里親制度に不信を持たれないよう


shopにも求めている8週齡規制を念頭に入れた
(shopにだけ求めるのは矛盾していると思いますが)

スピードよりも一匹 一匹に心を込め しっかりとした


お家探しをしていきたいと思いますので


1ヶ月の子は出さないのか?とか

ミルクから育てたいとかの希望者様に添う事ができない事を


ご理解いただきますようお願い致します





ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます




ステアーベイビーが

2017-05-29 23:19:54 | *今日この頃報告*


3710妊婦猫ステアさんは激怖ママ

まだか まだかとワクワクしていた


4月26日に産まれた4にゃんの様子は


新築7件目に作った天窓から こっそり覗くしか出来ないうえ


子猫しゃん達は ステアと同色で めっさ わかりずらく


あっ 丸々している とか 動いているとかで安否確認するしかないのですが


子育てベテランであろうステアがいるので大丈夫だと油断してしまいました


10日朝の確認では 確かに動いていた子猫さんが


夕方には もう手を施す事も出来ない姿になってしまっていて


守る事が出来ませんでした


産まれてきてくれる事を あんなにワクワクしながら待っていたのに



ちょっとショックが大きかったですが


その子のそばにいる事しかできなかったステアは


その何倍も辛かっただろうと


悲しいお知らせで申し訳ないのですが


報告させていただきます



ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます




【TOP固定】Pi&Bi譲渡会お知らせ

2017-05-28 20:42:58 | *今日この頃報告*
今年もやりますPi&Bi そらママプロダクション単独譲渡会


場所 dog land cafe Pi&Bi

津市一身田大古曽1458-1

日時 5月 28日 日曜日

11時~15時まで


参加にゃんず


美形3姉妹 小豆小町 生後2ヶ月弱


桜ちゃん ♀


桜ちゃんは乳飲み子時より姉妹の中で一番よく飲み 今は食べる

保護主孝行さん


菫ちゃん ♀


菫ちゃんはマイペース 姉妹1の居眠りさん


葵ちゃん ♀


葵ちゃんは 長い間離乳食拒否で哺乳瓶大好きな

姉妹1のあまえん坊


男女逆転 冷や汗もの チームはむはむ
生後2ヶ月弱

丸大君 ♂


プリマちゃん ♀


えー 乳飲み子時 そらママ見立てと真逆でして

名前も逆転 そらママ正当率0%
(-_-;)



ここで名前発表 中華班

生後2か月

ゴールデンウィーク明けに保護した子猫ずのいた場所のバイパスに出る信号の角に

中華料理店があり

中華の名前しか浮かんできませんでした(^^;


八宝君 ♂


シャーシャーはおさまり 人なれしつつあると思う 多分


月餅ちゃん ♀


月餅ちゃんも八宝君と同じく
人なれ修行中


天津ちゃん ♀


天津ちゃんは マリママに酷い捕獲方法で捕まえられたので

いまだシャーシャーですが攻撃性は0

白猫ではなく あぶり出し系
シャムmixかな?

若干 毛足も長くなるかも


麻婆君 ♂


麻婆君は何故か一匹最初から人なれしていて

自らお膝に乗ってきました

保護時 風邪をひいていて 他の兄弟より身体が小さめですが

よく食べ よく遊んでいます


以上9にゃんで頑張りますので

日曜日はPi&Biへ

是非お越し下さいませ


お待ちしています


ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます




大汗

2017-05-21 15:03:34 | *今日この頃報告*


9日は避妊した母猫をまた仕事中にお迎えしなければならなかったので

少し早めに家を出ようとすると


マリママ ご近所で話をする数少ない


お隣のKちゃんが男性と話をしていて


呼び止められ話を聞くと


男性Mさんは 耳の遠いおばあちゃんの裏のお宅のご主人で


自分がおばあちゃんの家の捕獲器から子猫を出してしまい


悪い事をした 子猫は責任を持って自分が捕まえ


避妊から帰ってくる母猫にはご飯をあげると言いました


母猫にご飯をあげてくれるのはマリママ的には凄く助かるので


それはお願いする事にしても 子猫捕獲は


母猫が帰ってくる今日が最大のチャンスと思っていたので


それを言いますと それなら母猫に子猫を呼ばせて


自分が捕獲すると なんか頑固


しかし 揉めたくもなく こちらはこちらで捕獲努力するかと思い


じゃあお願いしますと仕事に出発


仕事中に母猫を迎えに行き 終了まで車内待機


曇りとは言え 車内はあついかもと


あっせ あっせしながら仕事を済ませ帰宅しましたが


そらママと揃うまで母猫はかえさず


夕方 Mさん宅にいくと まかせてと言う


そうなんかいなー?そんな簡単に子猫捕獲できと思ってるのかなーとか


じゃあ捕獲器だけは置かさせて下さいと言って帰宅


翌10日は雨でMさんからの連絡もなかったので


11日母猫の様子も確認しがてら仕事帰りに行ってみると

子猫がお昼寝中で

寝ぼけているのか?目があっても逃げないので


そっと近付き 一気に素手捕獲

我に帰り暴れる子猫を車内に入れ


兄弟猫のいる合宿所へ


車内から脱走しないようにキャリーを取りにいくと


子猫の姿が見えず 暑い 暑い車内で

デカイ老体を小さく曲げながら探し

発見できるも車内では猫が有利でなかなか捕まえられず

大汗かきまくりながら やっとキャリーインできました


人が見ていたら あいつこの炎天の車内で大汗かきながら一人

何やっとる?頭おかしい?とか思われただろうなーな


子猫捕獲でしたが


まあ この大きさだと大丈夫なのかもですが


カラス 母猫に早く発情がくるようにと

子猫を襲うオス猫


この時期だと蚤 子猫だと蚤で貧血死になる場合もあるようですし


ダニ 真菌や疥癬 母猫が移動させてしまうかもしれない


などなどあり 里親募集しようと思う子は必ず屋内ケア

ケアをしてこそ 里親になっていただく方に色んなお願いができるのだとも思っていますので


捕獲できて良かったです


さあさあ母猫避妊 子猫全頭捕獲とホッとしたのはいいけれど



子猫だらけじゃがな どうするよ


大汗の次は冷や汗かくわ(^^;で


PB譲渡会開催します


詳細は後日に



ママーズ&ネェーネ





ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます




二汗

2017-05-20 12:38:15 | *今日この頃報告*


一汗かいた翌日

5月8日月曜日は 捕獲できた母猫を


仕事途中に病院に連れていく予定で朝7時半頃 捕獲器を車にのせようとしていましたら


そらママがやって来て 残る子猫1にゃんの為に捕獲器をあけると言うので


朝っぱらから汗をかきながら

母猫を捕獲器からネットに移しかえ


現場に捕獲器を設置してから仕事に


あ~ もうここで仕事スタートが遅れてまうわな (>_<)


そして仕事が一区切りついて病院に搬送


また仕事に戻り帰宅して


急いで捕獲器の確認にいきますと


仕込んだ餌が食べてあり蓋が閉まっているのにカラッポで


設置位置が変わっている


どういう事


耳の遠いおばあちゃんに確認するものの知らないと言い


マリママもおばあちゃんに捕獲器が扱えるとは思えない


しかし 誰かが触ったには違いないので


暗くなってからでないと無理なのかもと


夕方 そらママと一緒にいきますと


おばあちゃん宅の裏のお宅から人がでてきて


どうやら私達を猫捕りと思ったらしく


事情を説明すると 理解してもらえ


子猫はフェンスを越えた先にある倉庫に入っていったとの事で


そのお宅の敷地フェンス沿いに捕獲器を置かせてもらう事にして


何回も何回も夜中の2時まで確認にいきましたが


子猫の捕獲には至りませんでした


あんなに汗かいたのに



子猫は捕獲できるのだろうか?


続きは次回に



ママーズ&ネェーネ






ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます