ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

お見合でした

2016-11-30 20:40:14 | *今日この頃報告*


もう19日の事になってしまいますが

Pi &Bi 譲渡会繋がりから

おにぎり組 しぐれちゃん おかか君の


お見合い面談をしています

隣市より 男の子 女の子 お母さん
3人様でお越し下さりました


とっても元気なお子様方に とっても元気なおにぎり組は


ぴったりではありますが まだ生後2ヶ月で


ずっとでは体力的にきつい


この加減を守れるか


お母さんと お子様方との約束と共に


マリママ お姉ちゃん 綺麗で優しそうに見えるだろうけど


怒ると 凄く怖くて 猫も平気で返せと言うけど


お姉ちゃんとも約束できる?と聞き


二人揃って はい!と元気に返事をしてくれました


大丈夫 二人は約束を守れる年齢で

横着と言うのではなく 子供らしいと言う元気さ

お家も隣市 


おにぎり組は約束してくれた兄妹の猫バージョンみたいに思えて


2にゃんの里親様になっていただく事に決定しました



9月末 乳飲み子でやってきた おにぎり組には



希望者様が沢山いて下さりましたが


そらママプロダクションのお家探しは

数やスピードではなく 本当に その猫達が行くべき場所だと思えるお宅に託す事


本当のお家は たった一つしかないんですもんね

よかた~


2にゃんへの応援 見守りして下さった皆様


ありがとうございました



 ママーズ&ネェーネ








ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






小ズラちゃん

2016-11-29 03:34:22 | *今日この頃報告*
ズラちゃん改め 厨子王丸こと ズンちゃん保護日


オマケのようについてきた小ズラちゃん


本格的に里親様募集を開始するため


ワクチン接種を完了したのですが   


その後暫くした ある日 顔色が真っ白になり下痢で食べなくなりました


ワクチンの副反応なら もっと早くにでるはず


もう これは何か重篤な病なんだと ウィルスチェックと血液検査をしましたが


エイズ 白血病 共に陰性

貧血 黄疸なし

他の数値も異常なしで寄生虫もいない

と言う診断結果で


自力で食べてくれるまで強制給餌するより治療はなく


退院サポートを強制給餌しながら


ありとあらゆる ウェットフードを買い込み


頼む 食べてくれ


いきりで ファンキーキャラだっただけに


精気がなく ガリガリに痩せていく小ズラちゃんを見ているのが辛くて


毎日 毎日 今日も食べないと 落胆の日々が続きましたが


祈る想いが届いてくれたのか 少しずつ自力で食べてくれるようになり


再度受診で やはり3種では珍しい

時間が経過しておこるワクチンアレルギーと言われ


続いている下痢の投薬で


体重も増えはじめ 毛並みも綺麗になってきて体力も戻ってきていますが


投薬が終わると また下痢が始まったので


お薬追加で 現在も投薬中になっています



うーん なんだろう 下痢さえ治れば

全く問題ないように 食欲旺盛で みんなと走って遊べるようになっていますが


完全に体力が戻っている訳ではないので

疲れると 大好きなんでしょうね


ズンちゃんに甘えに行っています ^^;


コクシじゃないか?とウンチから思えるのですが


なんせ素人判断にすぎないので 受診しながら様子見


食べない時に甘やかしすぎたようで

小ズラちゃんは 開封したばかりのフードしか食べないうえ


1度のご飯で何種類も出せと言うので

アニモンダベビーパテ スペシフィック
i/d缶等々を次々に開封


残りはころ太達のデザートみたくになっておりまっす


デブるなよ ころ太

デブれ 小ズラ ですね


フード消費半端なく 投薬は続いておりますが


生きていてくれるからこその事


一時は ダメだと思った事に比べたら

なんの事はない



生きていてさえくれれば 完全回復できるのですから


焦らずに しっさり治していくので

見守ってやって下さいね



 ママーズ&ネェーネ





ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






おにゃのこは2

2016-11-27 13:56:36 | 只今里親募集中の子
14日ジョナ君を保護した日は

Team Apple おにぎり組 さつま君の
ワクチン接種を予定して

ついでに ジョナ君もつれて健康診断に行く道のりで

N さんより連絡がはいり
また現場に数匹 遺棄された子の中で

生後3ヶ月ほどのメス子猫が擦り寄ってきて保護をしたが


私達に引き取りは無理か ダメ元で聞いていますとの内容


えっと 猫保護は頭数が多ければ 多い程大変は当たり前なんですが


頭数が多いより大変なのは ワクチン接種まで


別々で隔離しなければならない腹数が多い方が もっと大変


2 頭の母猫から5頭ずつ 合計10頭の猫より


5匹の母猫から1頭ずつ 合計5頭の猫の方が大変と言う事


病院に行く猫達で4腹に 3710からソフィアが1腹  


隔離部屋の確保ができず 断るつもりでしたが


ちょうどN さんも 近くの病院に行くところのタイミングで


引き取りは最後にして欲しいと お願いをして


また1腹増えました ははっ(^_^;)


送られてきた写真は 希望者様が殺到した

みぃしゃ似で きじ白の半長毛


生後3ヶ月程で 擦り寄ってくる程のなつっこさなら


きっと 早くに里親様が現れて下さるだろう


そうだ みぃしゃに似てるから名前はニーナにしようなんて意味不明の


お気楽気分でいましたら


ニーナさんは………


生後五ヶ月ほどで 威嚇攻撃バンバンでした


 ( ̄▽ ̄;)


まあまあ 今日はあちこち 移動して怖いのだろうと思っていましたら


翌日にシャーはするものの 攻撃は緩み

撫でてもらうのは まんざらでもなさげ


ちょっと上から目線のようで
一つずつが


撫でなシャー ご飯くだシャーのように

もうシャーは ニーナのご挨拶と思うように致しました


おにゃのこは 色々複雑なうえ


微妙で なかなか手強いのです (~_~;)

最初に言った通り 隔離場所確保が困難で

なんとか一週間がすぎ


ちょっと早めではありますが ワクチン接種を完了させましたので


シャー シャー ニーナの里親様募集を開始致します 


猫なれしていて ニーナが気になる方がいらっしゃいましたら


コチラまで ご連絡下さい

soramama0512@yahoo.co.jp

よろしくお願い致します


こちらも応援よろしくお願いします

クラウドファンディング



 ママーズ&ネェーネ








ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます





新メン紹介

2016-11-27 13:47:30 | 只今里親募集中の子
お待たせ致しました

今日は 引っ張っているTeam Apple 新メンバーを紹介致します


12日 ソフィアちゃんが

もう合宿所で隔離部屋がなく マリママ宅に来た翌日の雨上がり


仕事中 駐車して車から降りた途端に
かすかに聞こえる子猫の泣き声


あるんですよ 車から降りる寸前まで


もう無理やろは

しかし 置き忘れるんだな

すっかり忘れて探す 探す

と 一匹ポツンが小汚ない布付きでいる


あきらかな捨て猫で しかも離乳期程の大きさ


仕方ない と言うか 自分で見つけた 生きていけない子を連れ帰る事が


私達がしたくて してきた保護活動なので

 
迷う事なく 車にのせ カイロで保温


いつもなら 仕事を中断しますが この子は動かなかったので


車に残し 仕事に戻るを繰返し


仕事が終了した途端 体に登ってきたところから



動かなかったのではなく 低体温で動けなかったのだと思います


帰宅して離乳食を出すとがっつき


夕方 病院へ


420グラム 生後一ヶ月程の男の子


きじ猫さんなので Team Apple のメンバーにと


名前をジョナ君に命名したのに


譲渡会で ふじちゃんに里親様が現れて下さり


Team Apple はジョナ君だけになってしもうたがな

ははっ (^_^;)


まあえー  とにかく元気で何事もなく育ってくれと願うばかり


里親様募集には まだまだですが


ジョナ君も応援して下さいね


こちらも応援よろしくお願いします


クラウドファンディング



 ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます





想いをかたちにする為に

2016-11-26 03:19:50 | *今日この頃報告*
ちょっと見に行ってみよまいが始まりの

石狩挽歌さん懸念現場

なんとかならんのか?の想いが集まり

懸念現場が3710プロジェクトTNR 現場に


想いを言葉やかたちにするのは マリママにはとても

難しい事ですが


捕獲 保護 シェルター設置にその管理

3710メンバーの皆様は次々とその想いをかたちにしていき


凄いとしか言いようがないのですが


如何せん ここにきて資金不足らちい


しかし強い想いは 泣き言を言ったり

立ち止まる事はせず


クラウドファンディングを開始しています



すまぬ マリママ クラウドファンディングなるものが


いかなるものか 存じませぬが


石狩挽歌さんはじめ 3710プロジェクトに携わるメンバーの方々の なんとかならんのか?の想いに近づく事は間違いない



私達 そらママプロダクションも お手伝いしていると言うのも

恥ずかしい程の参加ですが


なんとかならんのか?の想いは同じと思っております


どうか どうか 皆様も想いをかたちにする為に



拡散 シェアを含む

後押し お力添えいただきますよう

お願い申し上げます



ママーズ&ネェーネ






ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます