ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

改良しました&お願い

2016-02-29 04:07:14 | *今日この頃報告*
えー 愛のにゃぱリパ グッズにつきまして


改良箇所がでましたので お知らせ致します


猫ベット ねるね~るにつきまして


Shippo さん作 愛の布団の厚みが 4センチ程の


ふっわふわ になるようで


この お布団が ベットから落ちないよう


底板を4センチ下げる事になりましたので



あれに 布団じゃ 落ちるんでね?と思ってらした方


安心して下さいね



と 現在 受付の完了した方には 予約完了のご連絡をさせていただきました



あれ? 予約したのに うちには まだ連絡ないぞ


そんな方いらっしゃいましたら


お手数をおかけし 申し訳ありませんが


再度 注文メールを

soramama0512@ezweb.ne.jp

コチラまで


お願い致します




よろしくで~す



 ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






愛のにゃぱリパ

2016-02-26 03:18:28 | *今日この頃報告*
★★★愛のにゃぱねっとリトパ★★★

 *****匠とコラボ*****


なんのこっちゃ~な貴方様に告知です


2016年6月5日 猫様祭り


今年もリトルパウエイドブースを設けていただきました


猫様祭りスタッフ様 貴重な1ブースをありがとうございます


猫様祭りブースでは 猫物作家さん達が
オリジナルグッズを販売するのですが


リトルパウエイドの猫物作家Shippoさんは


個別な1ブースあり~で


販売する物がないリトパ (>_<)


どう考えても石狩画伯の絵が売れるとも思えない


で考え 今年は なぎりんとおたんである
匠に御協力いただき木製グッズ販売をする事になりましたのさ


そんな事で


※※期間限定 数量限定 匠屋open※※


 木工商品については受注生産になるため本日より3月末まで 期間限定で予約受付開始です


商品No.1 猫ベット

 ●ねるね~る Shippo 作愛の お布団付




 販売価格 2222円
 
 サイズ 幅 305mm  長さ520mm

最大  幅360mm 長さ560mm 高さ300mm



商品No.2 フード器台

 ●クビラック~ 愛の滑り止めマット付


 販売価格 1522円

 サイズ 幅 140mm 長さ280mm

最大 幅 150mm 長さ320mm 高さ180mm

注) 滑り止めマットの色はお任せになります


●角っ子カリカリ君 枠のみ


 販売価格 1522円


 サイズ 横(一辺)110mm 高さ495
mm

 爪とぎはついていません

 バロー製品爪とぎ対応 110×460×45


注) サイズには多少の誤差がございます


以上3アイテム 申し訳ありませんが発送は致しませんので

6月5日 猫様祭り会場 (要入場料)

 名古屋市東区葵3-7-14 imyビル
       6階第3会議室
  
 12時~ 



5月22日 リトパ譲渡会場

 名古屋市西区那古野1-35
ふれあい館えんどうじ

 11時~

猫雑貨店 福太郎

 名古屋市南区


のいずれかに 取りに来ていただける方


 申込み方法

 品名 個数 引き取り場所
 
 氏名 連絡先を

 こちらまで お知らせ下さい
soramama0512@yahoo.co.jp

個数限定名なため
記載もれがある場合は予約受付を致しかねる場合があります事を御了承下さい


予約受付が完了しましたら 記載いただきました連絡先に こちらから お知らせさせていただきます



☆☆☆☆☆お願い☆☆☆☆☆

猫グッズ支援のお願い

ご家庭で不要な

棄てるのも忍びないし かといって使う予定もないし

というような・・・・猫グッズがございましたら・・・

よろしくおねがいいたします。









 ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






世にも奇妙な物語

2016-02-24 20:32:46 | *今日この頃報告*
昨年 4月9日に米5を保護してから

その母猫である まさみこと 常に一緒にいる


恵太郎 母猫である シロ


この2にゃんを 避妊するための捕獲には


もう 無理なんじゃね?となりそうになるほど

ほんと~に 苦労しました


4月9日から始まり シロが捕獲できたのは6月19日


まさみこは6月23日


二ヶ月以上もかかり やっとの想いで避妊を完了させました


さすがに 餌やりA さんも懲りたようで


白猫の多い地域でシロを認識できるよう
深いめに耳カットを入れて


他の猫に餌を与え自分の敷地に住み着かないように考え


まさみことシロだけを責任を持って見守っていくと約束してくれたので


私達も次 もし こんな事があっても 知らないから


自分でやってよと言い


わかったけど もう二度とないからと返事をもらいました

 
その間に 前のお宅にいたUV シスターズの母猫も避妊ができ


くるみの散歩時 それまで避けていたA さん宅の前も


安心して 通れるようになったのですが


それは束の間の事で


ある日 A さんから マリママちゃ~ん大変な事と呼び止められ


話を聞くと まさみことシロが子猫に授乳をしていると



 ( ̄▽ ̄;) たら~り 変な汗でましたがな


はあ? 二匹は間違いなく避妊した             

捕獲後 戻してから お腹おっきくなかったよでしょ

と言いますと


それは わかっている どこかからつれてきたんだと言うので


それなら その子猫の本当の母猫はどうしたの

母猫いたはずでしょ


と言ってもA さんに母猫がわかるはずもなく


母猫がいない間 子猫のお世話を頼まれたのかなー


そんな事 猫同士であるかどうか わかりませんが


様子を見る事になりました


しかし その後も
子猫は母猫に返す事なく ずっと まさみことシロがお世話をしていて


A さんいわく 誘拐してきたんだなって


そうなんだろうか 誘拐してきて


人間で言うならリアルお母さんごっこしているの?



次はA さん自分でやってよと言ったものの


この件についてはA さんが悪いとも思えず


かと言って 子猫を引き取る余裕もなかったので


時期がきたら不妊しましょう


オス メスの確認ができるように 捕獲が楽なように


ある程度なれさせておいて欲しいと言い


不妊間近には 家内でご飯を与え 捕獲楽々で


不妊できました 女の子でした


良かった~


で 笑えるのですが この避妊した豆ちゃん


今はA さん宅で完全室内飼いになり

A さん夫婦は下僕になっておりました


ほらな 結局 家の中で猫を飼う事になったでしょ (^_-)



これが 猫的 世にも奇妙な物語でした



※後から わかった話では豆ちゃんの本当の母猫は事故にあい亡くなっていたようです




 ママーズ&ネェーネ







ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






時間がなくて

2016-02-23 03:43:41 | *今日この頃報告*
1月の事になりますが

米5のいたA さん宅から

1にゃん 避妊のお手伝いをしています




豆ちゃん 



えっ! また 懲りずに猫にご飯をあげてる?


と思うかもしれませんが


これには 世にも奇妙な そんな事ある?


嘘みたいな話がついているのですが


今日は時間がなく 世にも奇妙な物語は

改めて 報告しますね



あ~ 気になる 中途半端に言うな


マリママなら そう思う


どろん 



  ママーズ&ネェーネ




ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます






避妊完了

2016-02-21 03:47:30 | 只今里親募集中の子
猫さん 恋の季節で

実は 聖千愛ちゃんにも発情がきていましたので


譲渡会後 避妊手術の予約を入れ

本日 無事に完了してきました



猫が望んでもない避妊手術を 可哀想とか酷いと思う方もいるかと思います


マリママも 一番最初に くるみの避妊手術をした時は


自分の都合で こんな事をしてしまって良かったのだろうか?


くるみに 何回も謝りましたが


その後 避妊手術をしてないが為の病気で


深刻な状態になり 高額な医療費がかかったケース


なかには 命をおとしてしまったケースを


1例ではなく 結構 複数名から聞き


避妊は増やさない為だけでなく病気を予防する事にもなる


必要な事という 認識にかわりました


発情による ストレスが半端ないとも知り


脱走して 行方不明になる可能性がある事も わかりました




何事も あまり自信がなく 言い切ってしまう事は


不安ですが ここは言い切る


避妊 去勢は必須です


術後は オペによる ストレスがあると聞いていますので


聖千愛ちゃんは 暖かくしながら


よく様子を観察していきますね


とにかく 今日は無事に完了して 良かったです


 ホッ



 ママーズ&ネェーネ






ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます