ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

新猫情報

2022-09-07 00:43:00 | *里親募集*
かなり長く更新をしていなかったので
忘れられたり やっと引退したかと思われているかと思います

引退できていたら それは私達が保護する猫がいないと言う事なので 
ありがたい事なのですが
そうはいかんのが現実だっす(泣)

更新していないのは ただのサボりとPCが壊れたからで
毎年の如く合宿所は猫まみれでごぜーます

で 里親様を募集するにあたり
こんな へなちょこblogでも目についたらなーって感じで
やっと更新する気になったとさ

今日は 取りあえず サボっていた間に増えた新入りさんの紹介です


5月6日 カラスに狙われていた
ちまたん




7月17日 リンゴ箱に入れて遺棄されてました 箱には名前入り(^^;
みらいちゃん




トキ君




秀君





7月17日 TNRでもれなくついてきました

ジャム君




メイプルちゃん




ハニーちゃん




8月6日  昨年受け入れた みなみちゃんやこひなたちゃんがいた現場よりSOSで

さざえさん




しじみちゃん




あさりちゃん

同じく8月6日 猫森に乳飲み子遺棄で

豆助





9月2日 仕事中に突然目の前に現れ もう無理とか思ったんですが
なんだか罪悪感を感じてしまい

なんとかなるやれと来た
まだ名前無しの4にゃん






以上15頭も増えとりまっす(大泣)

あっせ あっせでありますが
ケアして里親募集できる子から譲渡会参加

ちょっと なんだか今年は曲者が多いんですが

なんとか頑張って 踏ん張ってやっていきますので

また 良かったら応援して下さい

ママーズ 


新人志摩ちゃん

2021-10-16 21:00:04 | *里親募集*
セオコルニーチェで 有難い事に沢山の保護猫さんに声をかけていただきました

それが また私達に やるべき事があるんではないのか?と思わされ

気になり続けていた
みなみちゃん ひなたちゃん
こみなみちゃん こひなたちゃんを
引き取った現場の方に連絡をしました

前にも言いましたが こちらの現場は 私達が簡単に行き来できる場所ではなく
想像でしかありませんが 簡単にお家の中に入れてあげてとは言えない そこに住みずらくなりそうなところなんだと思っています

そんな現場で お二人で猫さん達を守っていて みなみちゃん こみなみちゃんは茶トラ4兄弟姉妹で保護されていましたが
お家の人には内緒で ばれないか?と 毎日 毎日
ヒヤヒヤしながらお世話して
ご自身で2頭の里親に託す事ができました

が! もう1腹 5兄弟姉妹は もうお家の中に入れる事は出来ないと
なんとか まだ猫に理解ある方のご近所さんと見守りながら 里親様を探す事にされまして
その中の こみなみちゃん こひなたちゃんを引き取ったと言う事です

残っている兄弟姉妹猫3頭中

1頭は里親様に託す事ができたようで
最後の2頭を引き取らせて下さいと連絡しました

しかし ご近所の方が可愛くなってきたようで 断られ
あの時5頭一気に引き取るべきだったか?と思いながら
ご近所さんと揉めると住みずらくなる所ですから
諦めるしか出来ませんでした

そんな時 日をあけずに また動物病院のスタッフの方から
黒子猫はいませんか?性別は問いませんと言われ

もう言うつもりはなかったのですが 確実に家猫になれる それも安心の病院スタッフさんですと
再度連絡したところ
お二人とも 断ったものの モヤモヤしていた
ご近所さんには 理解いただけるようにしますので
お願いしますと言っていただけましたので

朔君 お届け完了後 遠くて申し訳なかったのですが
こちらまで連れてきていただき
そのまま病院で健康診断を受け
黒子猫はスタッフさんに託し

さびちゃんのみ そらママプロダクションに来ました

志摩ちゃんです
あっ! 名前から伊勢志摩の志摩ちゃんだから現場は志摩なんだと思われたかもですが

志摩なら まだなんとか私達行けるので 違いますよ(^^;


新星 朔君お届け後と忙しかったのですが
そらママプロダクションは お家の中で保護されてから2週間は里親様に託す事はしていない為
次回譲渡会に間に合うにはギリギリでしたので
ちょっと頑張ってみました


志摩ちゃん 2週間観察を無事過ごせましたら 次回譲渡会に参加予定です


ママーズ


にほんブログ村




試練は続くよどこまでも

2021-07-06 21:03:17 | *里親募集*


梨畑1陣 8頭(2頭は譲渡済)
依頼親子猫 6頭(母猫含)
梨畑2陣 4頭
1時間授乳預かり乳飲み子 3頭

既存保護猫 天心ちゃん アイスちゃん

梨畑1陣は4頭の母猫から産まれた4腹になりますが
ねずちゃんが全て育ててましたので 1部屋3ケージに

依頼親子猫 1部屋
同じ梨畑ですが 2陣はとりあえず
1陣が全頭ワクチン接種が完了するまでは接触させたくないので
既存保護猫のいる部屋
当然 預かり乳飲み子も要隔離ですから1部屋

途中から依頼親子猫の母猫が体調不良になり投薬開始となったため授乳NGになり
ちょうど離乳時でしたので
親子を離す事にして
母猫 1部屋

合計23頭 5部屋で
梨畑1陣 2頭
梨畑2陣 4頭
依頼猫 5頭が各部屋で離乳食
を1日 4回
1時間授乳


正直オバハン2人で仕事 家事をしながら 経験のある方ならわかっていただけると思いますが
正気の沙汰ではない事態となり

なかには 自分が倒れたら 全倒れになるから 無理のない程度にとか
それはそう

だけど無理しなくちゃいけない時は無理 無理でも やるべき事はやらなければならないのです

だって みんな生きてるんですよ
それを引き受けたからには 生易しい 中途半端な事はできませんよね
普通なら
と思いますが

まあ気の張っている時ってのは
不思議と動けたり もしかしたら
自分の体調不良に気付く余裕がないのかもですが( ̄▽ ̄;)

とにかく口であーの こーの言うとる場合ではないと毎日 毎日
目一杯奮闘しているなか

以前TNRしていた場所 アイスちゃんやジョニオらを保護してきたところの ごめんなさいよ口悪いけど
ばばあが 子猫が出たと
自分が困った時にだけ連絡してくるんだわな

全く身勝手にも 付き合いきれんと思いますが
TNRした場所に子猫を残す事はできませんので

これがホンマに ホンマの最後と念押しして
4頭引き上げてきています

で この子猫達は もう合宿所は無理なので
そらママ宅でリンママお手伝いの元 保護しています

はあ~ いったい いつまで続く?


ママーズ




にほんブログ村


依頼組の猫様

2021-07-04 23:42:43 | *里親募集*


チーム「命の輪」タクママさんからの連絡で保護してきた猫様方を紹介致します

まずは母猫ちゃん

白ちゃんと呼んでいる母猫ちゃんなんですが
白ちゃんは立派な母猫で 私達が捕獲に行った時一目散に子猫のいる場所へ戻り 子猫達を自分の身の下に隠し守っていました
マリママはその姿に感動しましたよ
そして改めて子猫達と白ちゃんへの責任をしっかりと果たさなくてはと思いました

さらに 白ちゃんは賢い猫さんで
私達になついてくれまして
白ちゃんを また野良猫さんにするという事に心痛め悩み
迷っていた相談者さんの肩を押し
避妊後 お家の中で飼う事ができるかやってみると返答をいただく事ができ現在ケージの置場を考えている最中でございますよ
(^o^)

白ちゃんは29日避妊 30日より
相談者さんの家猫になる予定

ホッとしました


さて ここから子猫さん達を紹介します

生後約1ヶ月 離乳食中

アコちゃん

まさに三毛女の性格ですが
アコちゃんは とっても甘えん坊さんで 直ぐにお膝に登ってきます




白猫 ブルーアイ 多分♂

しっかり たっぷり 綺麗に食べてくれる
今のところ手のかからない猫さんで ありがたい


平治


まだ母猫の白ちゃんが私達になついてない時
平治は一生懸命シャーしながら 白ちゃんがこぼしてしまったフードを食べてしまった様子
しばらくして 白ちゃんがなついてくれたと同時期に平治も寄ってくるようにはなりましたが
その度 白ちゃんに咥えられ他の子猫のいる場所に戻されていまして
多分 拾い食いをしてはいけないからだと思うのですが
平治の脳内では 白ちゃんに私達になつくなと言われたんだと勘違いして またシャーするようになってましたね(爆)


半治

一番身体の大きい半治ですが
一番の怖がりさんで
まだ少し私達の事も警戒してる?ように思います

丹治

半治にそっくりな丹治ですが
性格的には真逆みたいで
私達にくっついています

以上5にゃん 順調にいけば7月譲渡会に参加したいと思っていますので
またその時には よろしくお願い致します

(そらママプロダクションでは体調の安定が確認できない猫さんに里親様を決定する事は致しません)

ママーズ


にほんブログ村


何の畑でしょう

2021-06-29 21:56:43 | *里親募集*


5月23日に連れ帰ってきた子猫達を紹介しますね

だだっ広い果樹園で栽培している果実の品種から名付けしましたので
何畑かは わかるはずですよ

と…… その前に 子猫達を捕獲して帰宅するまでの間に
子猫達の写真をリトルパウエイド
ラインログに送ってすぐ

リトルパウエイドメンバーで幸せの切符 おかんが その中に三毛猫さんがいるのを発見し
希望者さんがいるので 落ち着いたら写真を下さいと言われ

帰宅して三毛猫さんを確認すると
1ヶ月と少しと思われるのが1頭と1ヶ月程が1頭 2週齢程が1頭で まあ2週間を譲渡はまだまだ先になりますので
後の2頭の写真を送ると
希望者様 1頭迎え入れ予定が2頭になり
三毛猫さん2頭は即里親様決定となり 2頭は3週間後のリトルパウエイド譲渡会で おかんに引き継ぐ事になりました
ありがたい事です
私達はそれまで しっかりケアです

それで もう名前もミントちゃん

くるみちゃんと決めて下さいましたので この2頭については

果実品種から外れた名前になっています

前置き ながっ!
ちゃっちゃと行こ

まずは乳飲み子

茶白君 豊月
保護時200グラム でねずちゃんのお乳でスクスク成長し
お餅みたいな触りごこちで
現在700グラムって 育ちすぎ


三毛猫 雫ちゃん(夏雫より)
保護時200グラム 現在470グラム

豊月と一緒に離乳食中ですが
雫ちゃんは離乳食に飛び込んで吸うので鼻に入ってしまうので
窒息しないよう 付きっきりでの食事になっています
三毛猫さんは食べる時も命がけなのです

これが1母猫から産まれてきた子猫

それから 次の1母猫から産まれてきた子猫達は
ねずちゃんのお乳争奪戦に負けてきていたんでしょうね

栄養状態が悪く 目がふさがっていた子猫達

キジ白 成実くん
保護時300グラム 現在700グラム

ふさがって腫れていた目も綺麗に治り
一番の食いしん坊

キジ白 新星くん
保護時250グラム 現在690グラム
一番最初そらママが掴みあげた子猫
ガリガリの本当に酷い状態で 点眼
プラス軟膏もしましたが 片目は膜を貼ったような感じになってます

目が見えるようになってきて みんなと一緒にヤンチャして
お顔も体型もキュートになってくれました

次の1母猫から産まれてきた子猫は

里親様が決定した
三毛猫 ミントさん
ミントさんだけは頑固に人なれしてくれませんでしたが
少しずつ様子が変わってきていたので おかんから既に譲渡済み

幸せになれ!

キジ白 長十郎
長十郎もキジ白さんになるのかなー
シマシマ無しの超イケメンで
毛並みピカピカ
ワクチン接種済みで里親様募集中

この2匹は現場で一番大きい組で捕獲時にマリママ噛まれましたよ


最後の1腹

ミントちゃんと一緒に里親様が決定していた
くるみちゃん
くるみちゃんはミントちゃんとは違い 人なれして里親様の元にいっています

茶白 甘太

甘太は捕獲時シャーして 連れて帰ってからもシャーシャーしてましたが
今では すっかり人なれして
この子もヤンチャしています
ワクチン接種済み 里親様募集中

キジ白 豊水

キジ白 幸水

豊水 幸水もワクチン接種済み 里親様募集中
男の子だと思っていましたが2匹共に女子でした

キジ白でくつ下はいてて鼻が黒いはマリママ ドストライクです(^^;

さあ 何の畑かわかりましたよね?
そうそう梨畑でした


以上10頭 豊月 雫ちゃんを除き
里親様募集中

気になりましたら コチラまでご連絡くだい
soramama0512@yahoo.co.jp
よろしくお願い致します

※ ちんまい おっちゃんが言う通り4頭の♀猫から4腹分の子猫達を一気に引き上げたのですが
この後 驚愕の事件が起こりまして
その話しは また今度


ママーズ


にほんブログ村