オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

大人がくつろげるバーガーカフェ『フレッシュネスバーガー』の食べある記(2013年7月~2024年4月)

2024年05月05日 | ├ ハンバーガー・サンドイッチ

東京は銀座にハンバーガーチェーン
マクドナルドの日本1号店がオープンしたことに因み、「ハンバーガーの日」として制定されたのは1996年7月20日のこと🍔


軽井沢で2016年撮影

当時のマクドナルドハンバーガーは、
高級な食べ物だったそうですが、今や多種多様な展開の一方、価格競争を経て安かろう早かろうなバーガーもファストフードの一つとして定着したこの頃。

どうせ食べるならと...
時々足を運んでいるのが、「大人がくつろげる」をコンセプトにしたバーガーカフェ『FRESHNESS BURGER


手作りの温もりを伝える店
にするため、
健康第一に新鮮素材を使ったハンバーガーの提供を名目に、英語で「新鮮」を意味するFRESHNESSを冠した『FRESHNESS BURGER』が誕生したのは1992年のこと。

厨房を覗き込むと、生野菜を手洗いで下処理したり、
パティを一つひとつ焼き上げたりと丁寧にバーガーを仕上げていく様子と落ち着いた雰囲気の店内が個人的にはお気に入り


<vol.1 2013年当時のモーニングメニュー

コロナ禍を経た飲食業界は、
どこも苦戦している昨今、見慣れた光景や馴染みの店が無くなってしまうのは悲しいですから、食べに行くことで応援したいと思います

ここではサイドメニューに(ほぼ)目もくれず、妻と分け合って頬張った数々のハンバーガを中心に紹介がてら書き留めていきます🍔

 


🍔vol.2:2020.2

<クラシックバーガー>

食べ応え十分なクォーターパウンド(113g)
のパティにシャキシャキ食感の野菜をサンド。

クラシックの如く素材の味を生かした味付けはシンプルに塩胡椒のみ
好みでケチャップやワールドスパイスをかけると一層旨しです


<クリスピーチキンバーガー>

肉厚でボリュームある鶏モモ肉を
8種類のスパイスを混ぜた特製衣につけて店内揚げしたクリスピーチキンは肉汁溢れてジューシー

ローストアーモンドを加えたサクサク・カリッとした食感にハチミツの甘みとマスタードの爽やかな酸味が交互にやってくるハニーマスタードが絶妙なアクセント


<ガーリックシュリンプバーガー>

海老のダイレクトな旨味
サクッ!プリッ!とした食感を味わえるよう衣薄めな海老フリットに合わせるタルタルソースは具だくさん
色鮮やかなグリーンカールと程よいガーリック風味が食欲を掻き立てるバーガーです
 


🍔vol.3:2020.8

<テリヤキチキンバーガー>

鉄板でジューシーに焼き上げた
肉厚な鶏モモ肉に醤油のもろみを加えた甘辛いテリヤキソース・マヨネーズといった和洋折衷のバーガー。
シャキシャキのレタスや微塵切りしたオニオンの程良い食感と相まって肉汁ジューシーな味わいです


<塩レモンチキンバーガー>

8種類のスパイスを配合した
特製の衣をつけて店内で揚げたクリスピーチキンは肉厚でボリューム満点
爽やかな瀬戸内産のレモンピールとレモン果汁を使った苦味と酸味を効かせた瀬戸内産塩レモンソースが是また絶品です


🍔vol.4:2020.10

<フレッシュネスバーガー>

創業以来の看板メニュー🍔
北海道産のカボチャを練り込んだ黄色いパンプキンバンズにジューシーなビーフパティ・特製ミートソース・マヨネーズ・厚切りトマトが混然一体となり、仄かに甘いバンズと相性抜群の美味しさです


<フィッシュバーガー>

白糸鱈(シロイトダラ)という
クセの少ない白身魚を使ったフィッシュフライは身が厚くふっくらと揚がってアツアツのサクサク食感
クリーミーで卵タップリなタルタルソースが美味で、数多あるフィッシュバーガーの中では個人的にはベストです


<サルサチーズ ドッグ>

ホットドッグは3種類
鉄板でこんがり焼くことでパリっとジューシーな粗引きソーセージを挟み、ピリッと辛いサルサソースに特製のチーズソースをたっぷりとトッピング。
ゴーダ・チェダー・モッツァレラと3種類のチーズにワインで仕上げたこだわり風味とスパイシーな味わいがクセになります


<クラシックマッシュルームチーズバーガー>

2018年秋の発売以降、
秋の定番バーガーとして根強い人気商品の一つ

肉質・旨みを存分に味わえるクォーターパウンドパティに厚切りレッドチェダーチーズ、マッシュルーム、ポルチーニクリームソースをかけ、ブラックペッパーで味を引き締めた秋の味覚を詰め込んだ欲張りなバーガーです

大ぶりにカットした
国産マッシュルームの食感と、香りをアクセントに仕上げた芳醇なポルチーニクリームソースのコクがクラシックパティと相乗効果をもって肉の旨味を存分に引き立てた味わい


<ライムソーダ>

ライム1/2個を贅沢に使った
爽やかな香りと酸味の効いたソーダドリンク
シュワシュワ炭酸でキリッと疲れが吹っ飛びそうな口当たりです


🍔vol.5:2020.12

<神戸牛バーガー>

2020年の締めくくりは
フレッシュネス最高峰ブランド和牛バーガーで自分に向けたご褒美に「プチ贅沢」をしては?!というキャッチで販売していた期間限定バーガー

神戸牛の赤身の旨味と脂の柔らかい香りが絶妙に溶け合う味が特長といったところ、そうでもなく(笑)
とは云え、パティに合わせた北海道産「山わさび」のホースラディッシュソースが爽やかな香りとツンとした辛味を効かせ、総じて贅沢な味わいかと


🍔vol.6:2022.12

フローズンソイミルクケーキ>

 創業30周年
是までのこだわりそのままに、時代に沿ったニーズを取り入れつつ、日常の贅沢を楽しむ身近な場所「大人がくつろげるバーガーカフェ」として更なる挑戦を続けていくようです📝

今後も期待したいです


<チキン南蛮バーガー:480円>

ビーフパティに負けず劣らず
人気のチキンバーガーは食感や味わい豊かなバリエーションを5種類展開

・クリスピーチキンバーガー
・塩レモンチキンバーガー 
・ホットチリチキンバーガー(以下3つは新商品)
・チキン南蛮バーガー〇
・チキンデミカツバーガー

新たなに加わったチキン南蛮
使う
九州産華味鳥のムネ肉はパサつきなくサックリとした衣をまとい、南蛮酢タレをタップリ絡め、ゴロっと具沢山なタルタルソースの甘辛く酸味がクセになる味わいです


<フレッシュレモネード>

自家製はちみつ漬けレモンが
タップリ入った華やかなレモネードの甘酸っぱくフレッシュな味わいは懐かしく身も心もポカポカ(レモンスライスの渋滞状態です:笑)

肌寒いこの時季こそ、オススメのドリンクかと


🍔vol.7:2023.8

昨今のテレビ番組、
ことバラエティは定型のリアクションやMCへの忖度、そして耳障りのいいナレーションと進行役頼みの内輪盛り上がりが妙に不快で正直「つまらない」印象なこの頃

がつくほど(?)一流の料理人に向けて商品開発をしてきたとは思えないチェーン店が、どうにか彼らのお墨付をいただきたい!という矛盾ばかりのコーナーですが...

自分の推しバーガーが登場してしまっては、話は別(本当は出てほしくないのですが:笑)

あの涙をみたら、
彼らにとっては挑戦し続けた緊張の瞬間だったことが犇々と伝わってきましたから、引き続き応援したいです

ハンバーガーは勿論のことサイドメニューにも相当こだわりがあるのを知らなかったので、放映翌日に馴染みの店舗に妻と向かってみると、是までにない長蛇の列

テレビの力って満更でもない!
と改めて感じたものの、あの日は色々と大変でした
レジで注文するのに20分、そして「商品提供まで30分以上かかります」と念押しがありましたが、不安定な空模様を鑑みて退路はないと決行すると…


<フレッシュレモネード>

15分ほど待って
ようやくセットのドリンクだけ着卓

満場一致で合格を勝ち取ったレモネードは甘酸っぱく爽やかな口当たり
シトラス系フルーツで定評あるサンキストレモンを店内でスライスし、はちみつ漬けした「はちみつレモン」がタップリ10枚入って飲み応えもあってハンバーガーやフライとの相性抜群

なのですが…ここから一時間以上待ってオーダー全てが揃った頃には飲み終えていました
慌てふためくレジと厨房の様子を見てしまうと、声もかけられるず只ひたすら待ってようやく実食です…


<国産チキンナゲット>

国産の鶏むね肉を使ったナゲットは、
ゴツゴツしつつも軽い衣が香ばしくクリスピーな食感(コレは旨い!)

ブラックペッパー・パプリカ・オニオン・ガーリック・バジル・コリアンダー、そしてセロリ等フレッシュネスオリジナルブレンドの香辛料をまとい、これぞ鶏肉!といった旨味を存分に味わえる大人向けの逸品

子供の頃は弁当の定番おかずの一つでしかなったですが、思い出補正も加えたら初めてチキンナゲットを食べた時の瞬間がいい意味で蘇るくらい自分史上イチバンとなるナゲットでした


<北海道産フライドポテト(R)>

フレンチフライドポテト、ロングポテトと
3種類あるポテトは全て注文後に揚げてアツアツを提供することから、夏場にフライヤーを担当する方はご苦労様です

スタッフがイチオシするコチラ、北海道芽室町で収穫する「北海こがね」をフライドポテト用に改良し、中心に空洞がなく縦長、皮はツルっと滑らかで芋の美味しさがギュッと詰まった食べ応え。

皮つきのまま外はサクッと中はホクホク食感に揚げることで、強烈な芋そのものを味わっているようなポテトフライでした。


<サルサバーガー>

メキシコやアメリカ南西部の
料理で使うサルサソースを使ったバーガーも満場一致で合格

タマネギ・トマト・ズッキーニなど細かく刻んだゴロっと野菜にピリッと辛いサルサソースがアクセントになったスパイシーな味わいは暑い夏こそオススメの逸品だと思います


<夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー>

一日に摂取すべき
野菜の1/3が賄えることから罪悪感なし!と銘打ったバーガーは御覧の通り、順を追って野菜が綺麗にサンドされ、「さぁ食べて」と云わんばかりの面構え(他チェーン店ではここまで綺麗に盛り付けないかと:笑)

店内で素揚げ後にマリネするパプリカとズッキーニに国産生野菜を合わせた6種類を存分に味わえ、擦り下ろした野菜ソースのコクが美味しさを底上げし、パンプキンバンズと相まってサッパリした味わいです

野菜を前面に押し出しつつ、
肉もしっかり味わえるようなバーガーで、此方も猛暑続く昨今こそオススメです


創業30周年を機に
一層飛躍したいキモチは重々分かりますが、他チェーンと違って新鮮な素材を手仕事感をもって提供していることに美味しさと価値があると思うので、イタズラに店舗展開をすることなく地道に進んでほしいです。

我が家に限らず、提供遅延や欠品・営業時間短縮による門前払いなどTV放映後の影響を受けた方々が多々いらしたようですが、店は唐突になくならないので頃合いをみて足を運んでみてください。


🍔vol.8:2023.11

テレビ番組
とあるコーナーに挑戦してから3ヵ月…
ようやく客入りが落ち着いてきたので期間限定のバーガーを食べに寄ってみました

スタッフと軽く話したところ、
あの翌日は相当大変だったようで、お疲れ様でした


バーガーだけでは申し訳なく、
提供に時間がかかるのでドリンクとポテトも注文🥤🍟


<ライムソーダ>

薄いスライスではなく…
ライム1/2個を贅沢に使った地味にインパクトのあるソーダは香り爽やかでキリリと酸味のある味わい
早いとこハンバーと合わせて食べたいです


<北海道産フライドポテト>

ポテト揚げたて宣言に偽りなく
注文後に揚げたアツアツ状態で登場

北海道産「北海こがね」を使い、ジャガイモ本来の味わいを生かした皮つきポテトは表面サックリ中はホクホクの食感で実に美味しいです


<ワールドスパイスコーナー>

30周年を迎えたタイミングで、
リニューアルした此方は、選りすぐった世界各国のスパイス・調味料をバーガーやサイドメニューにチョイ足しすることで自由にカスタマイズできるのが面白いところ、自分好みを見つけるのが楽しいです

店舗差があると思いますが、公式では以下9種類を扱っているようです📝

・アフターデス・ジョロキア(アメリカ)
・シラチャ―ソース(タイ)
・ゆずすこ(日本)
・ジュリアナジャークソース(ジャマイカ)
・チョルーラ ホットソース(メキシコ)
・レッドモンドリアルソルト(アメリカ)
・イタリアンウェイ ガーリック(イタリア)
・イタリアンウェイ 白トリュフ(イタリア)
・カレーパウダー(インド)

そして待ちに待ったハンバーガーが着卓


<キングサーモンバーガー>

サーモンの王様、
脂がのった濃厚で味わい深いキングサーモン
生でも食べられる鮮度・美味しさにこだわり、店内で一枚づつ衣をつけてサッと火を通す程度に揚げたフリットは中はふっくらジューシーな味わい

ミルクとバター風味のスクランブルエッグほうれん草をホワイトソースに合わせたコク旨ソースが、口当たりなめらかに衣の食感を際立たせ、抜群に美味しいバンズ構成です


<赤しそタルタルのホタテバーガー>

福島第一原発の処理水放出により、
隣国から水産物の輸入禁止で苦汁を舐めさせられている昨今
その影響で行き場のないホタテのニュースを思い出し、シーフードバーガーの展開に力をいれるフレッシュネスだからこそ迷うことなくホタテバーガーを注文しました(微々たる協力ですが💦)

肉厚なホタテのフライを贅沢に3つ挟み、店内仕込みの赤シソとタルタルソースを合わせた断面は目にも華やかな美味しい彩り
ジューシーなホタテフライの旨みに程良い酸味が絶妙な味わいでした

ですが、🍔一人一個のハンバーガー🍔では満腹感が得られず、
厨房から漂う美味しい香りに負けて追加注文したのが此方


<チーズバーガー>

スライスチーズかと思いきや
挟んでいるのはゴーダ・チェダー・モッツァレラのチーズ3種類と白ワインで仕上げた特製チーズソース

ガッツク前から美味しさを確信できる面構え(まさか、チーズのソースとは)
ジューシーなパティにひけを取らない濃厚なチーズソースにシャキシャキの野菜が美味しさを底上げし、シンプルなのにクセになるチーズバーガーでした

 


🍔vol.9:2024.3

<現在はアボカドフェア開催中🥑>

体調不良が続くので、
気になるところを急遽検査したものの、詳細分からずで経過観察に(グホッ)

初めての大掛かりな検査にドッと疲れてしまい、一休みのつもりがバーガーの香りに釣られてガブッといってしまいました(笑)


<テリヤキバーガー>

定番こそフレッシュネス
ジューシーなパティとシャキシャキのレタス醤油麹を隠し味で加えた甘辛い特製ソースマヨネーズを絡め、幅広い年代層に親しまれる味わいだと思います

 


🍔vol.10:2024.4

<一つは包む前に撮影しました📷>

コロナ禍を経てテイクアウト需要高まりをヒシヒシと感じていたものの、一旦外に出ようものなら出来立て熱々を食べたい我が家としては全く無関係に思っていたのですが、夫婦そろって体調を崩したのをキッカケに安心できる家で食べるごはんの美味しさを改めて実感しているこの頃。

フレッシュネスで初の持ち帰りです


<ガーデンサラダバーガー>

国産の新鮮野菜5種を使って
肉の旨味を引き出した、素材にこだわるフレッシュネス渾身の一品は野菜を食べるバーガーといったところ

オリーブオイルで遭えた鮮やかな紫キャベツマリネの酸味をアクセントに摺りおろし野菜ソースのコクが後引く美味しさです

ゴチソウさんでした

※文字数制限を超えてしまったので次回から仕切り直します📝


◆Menu 概略 ※実食済は〇 
🍔Premium Burger
クラシックバーガー○
クラシックチーズバーガー
クラシックアボカドバーガー
クラシックアボカドチーズバーガー
クラシックWWバーガー

🍔Regular Burger
ガーデンサラダバーガー○
フレッシュネスバーガー○
チーズバーガー○
サルサバーガー○
テリヤキバーガー〇

🍔Seafood Burger
サーモンバーガー○
塩レモンホタテバーガー
ガーリックシュリンプバーガー○
フィッシュバーガー○※販売終了?

🍔Chicken Burger
塩レモンチキンバーガー○
クリスピーチキンバーガー○
ホットチリチキンバーガー○
テリヤキチキンバーガー○※販売終了?

🍔Soy Burger[低糖質バンズ使用]
ソイアボカドバーガー
ソイテリヤキバーガー
ソイガーデンサラダバーガー

🍔期間限定バーガー
クラシックマッシュルームチーズバーガー○
生どんこ椎茸の黒酢あんバーガー
夏野菜グリルのクラシックチーズバーガー
夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー○
パクチーチキンバーガー グリーンカレー
パクチーチキンバーガー トムヤムクン
神戸牛バーガー○
チキン南蛮バーガー○
キングサーモンバーガー○
赤しそタルタルのホタテバーガー○ etc.

◆FRESHNESS BURGER
https://www.freshnessburger.co.jp/

◆BE-FRESH 30th ANNIVERSARY
https://www.freshnessburger.co.jp/30th/


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 朝ごパンFile/Pasco:敷島製... | トップ | コロッケの日/昭和44年創業... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keikoucchan)
2020-07-21 09:56:24
おはようございます。
銀座のマクドナルドの開店のニュースのことはとてもよく覚えてます(^^)v
そして、、まぁ!銀座に合わないわ!と言った母の言葉も覚えてます(笑)

それから 100万って!今の貨幣価値ではどのくらいかしら?って思ってしまいました(-_-;)
Unknown (sojin_2008)
2020-07-26 15:51:34
@keikoucchan コメント返し遅くなりましてすみません(-。-;
当時の出来事に立ち会えて何だか羨ましいです。銀座の街並もあれから随分と変わったでしょうが、今の貨幣価値・モノの価値って何だかな…といった感じですね。

引き続きよろしくお願いします!
Unknown (cametan_42)
2022-12-17 03:07:08
> 『FRESHNESS BURGER』が誕生したのはマクドナルド上陸以前の1992年のこと。

タイポですかね?

日本マクドナルドが藤田田氏によって設立されたのは1971年なんで、Freshness Burgerより20年も前です。

ちと気になったんで。
Unknown (sojin_2008)
2022-12-17 03:16:39
@cametan_42 さん コメント並びにご指摘ありがとうございます📝
ハンバーガーの日制定と勘違いして間違ってました^^;
マクドナルドの歴史にしては浅すぎますよね。
Unknown (たつみ)
2022-12-17 22:05:03
フレッシュネスバーガーってこんなコンセプトだったたのですね。初めて知りました!ありがとうございます。まだ一度も行ったことが無いので、こんどハンバーガーする時はフレッシュネスにします。
Unknown (sojin_2008)
2022-12-18 01:41:19
>たつみサン
コメントありがとうございます😊
ファストフードのバーガーとしてはモスバーガーと双璧をなす印象ですが、コンセプトがブレることなく、店内の雰囲気はフレッシュネスの方が落ち着いているのが個人的には好きです🍔🍟
生活圏で見かけましたら一息してみてください☕️
Unknown (1kamakura)
2024-03-29 07:54:14
江戸の秋

お身体は大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね♡

フレッシュネスバーガーってちょっと特別感がありますよね。
マックその他のファストフードとは一線を画すというか。
なんだか食べたくなってしまいました!
Unknown (オカシのキモチ)
2024-03-29 22:15:39
@1kamakura さん
お気遣いありがとうございます😭
おっしゃる通り、他のバーガーチェーンとは一線を画す美味しさがあります🍔
バーガー以外だと国産鶏のチキンナゲットがオススメです🍗
近くにありましたら、ぜひ‼️

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。