☆きまぐれ徒然日記☆

何気ない日々を綴ります。

お試し

2024-05-27 07:14:00 | 日記
5月27日(月)昨日の夕飯
明太子クリームパスタ
ガーリックトースト
サラダ

明太子をいただいたので、パスタ。
昨日は息子が帰省したので多めに作りました。
作りながらホイップは買ってきたけど、牛乳がないことに気がつき…スープパスタのような仕上がりのイメージでしたが。
久しぶりに作ると鈍ります😅
仕方ない、クリーミーさがあるから良しとしました。次回リベンジ。
ご馳走様でした!

***********
[お試し]
土曜の朝に放送される「サタスタ」
数週間前に『炊き込みご飯のレトルトのランキング』でした。
評価が絶賛だったので試してみようかと
無印に行ったら、さすがにテレビの影響でしょうか、品切れ。
日を改めてまた寄ってみたらありました。
ふつーにお米2号を炊くように準備して
レトルトの具材をかき混ぜず、上に載せるように入れて炊飯...だそうです。
出来上がりは↓
内容量としてはお米2号に対し、まあこんなもんでしょか?
(他の商品を知らないので比較できず)
味は、濃い目でした。お米を2号半にしたら個人的にはちょうどいいぐらいになるのでは、と。
他におかずがあるなら、3合にしてもいい感じ。

これまでレトルトを使ったことがなく、自己流で冷蔵庫にある食材と調味料で作っています。
自己流で焼き鳥の缶詰1缶としめじや人参などで作った炊き込みご飯と似ていました。

息子達がいる時はドレッシング1本買うのも渋り手作り、レトルトは贅沢品。
現在はオットと2人の生活。
たまには参考までにお試しもいいかな~なんて。


朝から豪雨ですが…
今日も良い一日を🎵






いつかは…

2024-05-24 06:06:00 | 日記
5月24日(金)昨日の夕飯
野菜天ぷら
冷奴
破竹と大根の煮物
トマト
干し大根の酢漬け
ごはん(80g)&破竹のお味噌

木曜なのでそろそろ作り置きの食べ尽くし。
って思ったらお盆に乗らないぐらいの量に笑
夜に揚げ物を食べるとさすがに次の日の体重に影響しますが偶には食べたくて。
ごぼう天、この香りと食感がたまらない~
美味しかった🎵
ご馳走さまでした!

******
[いつかは…]

令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されました。
子供がいない叔母夫婦から相談を受け、ここ数ヶ月
法務局や役所に行って、申請のための書類を揃えている段階。

叔母夫婦は県外にいるため、LINEでのやりとり。
4月にスマホ契約の手続きをしてあげた経緯は
この為だったのか、と。

相続登記をひとりで悩んでいたらしい叔父にメッセージ。

((一つ一つ段階を踏んで進めていけば、いつかは終わるから。))

叔母夫婦が安心できる日を迎えられますように
尽くしていきます。

今日も良い一日、良い週末を🎵


ご縁

2024-05-23 06:59:00 | 日記
5月23日(木)昨日の夕飯
ピリ辛ぶっかけ素麺

昨年買って食べそこねていた素麺。
どうしても麺類は糖質が気になり残ってしまう。
最近目に留まった素麺レシピが美味しそうだったので作ってみたら、替え玉したくなるほど
美味しかった!
レシピは冷麺用でしたが、昨日は肌寒かったので温かく煮麺に。
出来上がりにお好みでラー油を入れたりして
お店の味のような仕上がり🎵
リピ確定👍
ご馳走さまでした♪

*********

数年前、地域の役員をした際に出会ったAブロック長さん。(4つのブロックにわかれていて)

お兄様が作られている、市場に出せないお野菜をわけてくださるんです。

昨日、ウチの玄関のドアノブにかけてくださってました。


((野菜食べきれないので食べてくれますか?))


ってメッセージ。

私も、重ならなければいいな~と思いながらジャガイモ(←これもいただきものですが)をブロック長さん宅へ。


こんな物々交換のやりとりだけのご縁ですが、たまに会って玄関先でたわいもない話をしたり何ともほっこりする瞬間です。

ここ数ヶ月、体調を崩されたようで

心配です。良くなりますように。


今日の投稿が100個目

毎日の食事がメインに、たわいない日常の記録ですが、皆様からのリアクションに感謝と、皆様と何かのご縁で投稿を拝見できるのを楽しみにこれからもマイペースで続けていけたらと思います。


今日を大事に、良い一日を🎵


いとおかし

2024-05-22 06:53:00 | 日記
5月22日(水)昨日の夕飯
焼き鮭
破竹と大根の煮物
サラダ
ところてん

鮭はコストコで買ったものを小分け冷凍に。
厚切りで尚且つ塩分控えめがいい。
魚を食べた感が半端ないので、鮭はコストコで必ず買うリストに入ってます。

破竹は小さん竹より少々大き目。アク抜きはしませんが、少し、気にならないぐらいのえぐ味はあります。

((節を避けて、節と節の間が柔らかくて美味しいですよ))

と破竹を選ぶ私にアドバイスをしてくださった方👵。ありがたい✨
おっしゃる通りに調理しましたよ。
美味しいです🎵
ご馳走さまでした!

*****************

我が家の紫陽花が色づき始めました。


紫陽花の花言葉って

色が変わることから「移り気」や「浮気」


だそうです。面白いですね。

例年青色ですが、土壌がアルカリ性よりなのか紫色に。

2歩ぐらい隣りの大きい紫陽花は青色ですが。


梅雨を待っている様子。(雨続きは苦手ですが)

それもいとおかし


今日も良い一日を🎵


〇〇までリスト

2024-05-21 05:37:00 | 日記
5月21日(火)オット弁
おかず•••ひじき、胡瓜の胡麻和え、蒟蒻炒め煮
魚フライ、サラダ
減塩味噌汁
最近、また葉物が高くなって
スーパーに並ぶキャベツなんて250円越え⁉︎
…ですが、
最寄りの物産館で、100円の小ぶりのキャベツを見つけて即買い。
また、破竹という名の筍が3本で150円。
大名竹かと思うぐらい立派。
ひじきに加えたら食感がよく美味しい🎵

**********

[〇〇までリスト]

以前、wish listについて書いたのですが

Netflixでドラマ『春になったら』を観て私のwish listがゆるすぎた。

なぜなら、面倒だなと先延ばしにできるほどのリストだから。


このドラマは、父親と一人娘のそれぞれの3ヶ月後の告知から始まるストーリー。

(これ以上はネタバレになるので)


人生何が起こるかわからない。

明日が最後?になるかもしれない。

でもそこに焦点をあてて不安を感じているわけではありません。


ここから先の人生でほんとに叶えたいことや、やるべきことの「死ぬまでリスト」として

再度ピックアップしてみようかと思います。


今日を大事に、良い一日を🎵