アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

それでわ皆様、良いお年をお迎えくださいまし:P

2019年12月31日 22時23分04秒 | ホーン系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

お~みそ・・・カァ~カァ~カァ~っ!><

なわけで
今年最後の投稿になるんだね。

この一年、ありがとぉ~ございます、んだな。

来年もよろしくお願いいたしまふのでござぁ~ます。

この後、年越し蕎麦パート2としてざる蕎麦をいただくわけです。

そして
新年を迎えましたら
年明けうどんを予定しているんだよねぇ:P

それはともかく、
除夜の鐘の代わりに煩悩を祓(はら)うってことで
この曲を今年の大晦日も取り上げることにしたんだね。

【Albert Ayler - Ghosts】ですっ!><

しっかし、
さすがに寒くなってきたよぉXP

南半球だとあたたたかいのにねぇ、と思いつつ新年を迎えるのでありまふ。

んじゃ、南半球の気分でSee ya mate,Bye!ってことで:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代そば善屋の蕎麦で鴨肉入り年越し蕎麦したんだね:D

2019年12月31日 20時56分15秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。

お~みそ・・・カァ~カァ~カァ~っ!><

なわけで
紅白を観ながら
今年最後のブログネタの前準備をしているんだね。

大晦日の音楽ネタは決まっているものの
元旦の音楽ネタも固定したいなぁ、と考えているんだな。

それはともかく
大晦日ですのでお約束の

鴨肉入り年越し蕎麦 ですっ!><

昨日は

♪明日のよぉるぅ~(年越しそっばぁっ!)
♪年越しそぉ~ばぁ~(蕎麦だぜYeahYeahっ!)

と、ど~するか考えていたんだよねぇ。

※これ、原曲が何か分かる方いるかなぁ?

で、
松代そば善屋のいただきものがありましてので
半分だけ茹でて鴨肉を入れてみたわけです。

天ぷら蕎麦はありきたりですので
ここは豪勢に鴨肉にしてみたんですが

とっても美味しかったですっ!><

残り半分の蕎麦はざる蕎麦にして
年越し蕎麦パート2にするのでござぁ~ます。

んでもって、
先ほどの替え歌の原曲ですが
爆風スランプの「らくだ」ね:P

当たった方、おめでとぉ~ござぁ~ますなのでありまふ。

んぢゃ、次の音楽ネタで今年最後を締めくくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻ダレチキンサンドイッチで昼食、レタス使い切りぃ~:D

2019年12月31日 19時36分26秒 |  ・食:パン系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

お~みそ・・・カァ~カァ~カァ~っ!><

なわけで
これから年越し蕎麦をいただくんだね。

その後は
今年最後の音楽ネタを最後に持ってくるんだな。

んま、
大晦日の音楽ネタはお約束な曲なので
去年と同じ曲なのでござぁ~ます。

それはともかく
昼食にいただきましたのが

胡麻ダレチキンでサンドイッチ ですっ!><



レタスも年内にしっかり使いきりぃ~:P

てか、
レタスたっかぁ~、他のもたっかぁ~XP

なのはおいといて

とっても美味しかったですっ!><

カットしたのが半分だけなのは
写真撮る前に半分食べてしまったからなんだよねぇ。

まぁ、
ブログネタ用に写真撮るより食欲が優先されるのでありまふ。

んぢゃ、蕎麦でも茹でてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライドチキンなお惣菜、昨夜の丑三つ食ねXP

2019年12月31日 18時13分21秒 |  ・食:お総菜系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

お~みそ・・・カァ~カァ~カァ~っ!><

なわけで
大晦日なんだね。

今夜の晩御飯はお約束の年越し蕎麦をいただき
そして新年と共に年明けうどんをいただく予定なんだな。

それはともかく
昨夜の丑三つ食にいただきましたのが

フライドチキンなお惣菜 ですっ!><

あたた・・・これハズレのフライドチキンだったと
家についてから気がついたよぉXP

んでも、
お約束の定型フレーズなので仕方なく

とっても美味しかったですっ!><

フライド鶏とかフライドかしわなら良かったんですけどね、
鶏に似たかしわに似たチキンなものですから

美味しぃ~はずがござぁ~ませんっ!><

んま、
新年早々、国産鶏もも肉を購入予定してますので
それで鶏肉を堪能したいとおも~のでありまふ。

んぢゃ、この後あれこれと連発予定があるのでまたっ!:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家/ルック2、こだわり和栗っ!><

2019年12月31日 13時04分28秒 |  ・食:お菓子系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

お~みそ・・・カァ~カァ~カァ~っ!><

と、大晦日限定の出だしで始めるんだね。

生ごみ出しは新年6日までありませんので
カラスが餌よこせと鳴いているんだな。

んま、
大晦日とい~ましても
昔のよ~に寒さ炸裂することもなく
テレビを観なければふつ~の平日と変わらないのでござぁ~ます。

もっとも
スーパーに行きますと正月向け食材で溢れてまして
破格の高値でまいってるわけです。

それはともかく
朝の目覚めにいただきましたのが

不二家/ルック2、こだわり和栗 ですっ!><



香る焼き栗、あま~い蒸し栗のセット:D



茨城県産日本のうまいもの、ってことで

とっても美味しかったですっ!><

原材料はこちら



で、
今テレビで年末ジャンボ抽選会を放送してたのですが
1等って7億円までなってるのねぇ・・・

ふぅ~ん・・・

こんなの当たるとロクな人生送れないよ~な:P

いっそのこと
老後宝くじって名目で
1等2000万を100本っての出せばよいのにXD

と、おも~のでありまふ。

んぢゃ、昼食でもささっといただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログがちょいとおかしかったみたいでしてXP

2019年12月31日 02時59分20秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。

お~みそ・・・カァ~カァ~カァ~っ!><

なわけで
昨夜、gooブログがちょいとおかしかったみたいなんだね。

編集画面でプレビューができなかったり
コメントができなかったりしたみたいなんだな。

今はどちらも問題ないみたいなのでござぁ~ます。

んで、
この時間になぜ起きてるのかとゆ~と
空腹で眠れなかったもので
炊飯器に残ったご飯を一粒残さずいただいてたわけです。

なんたって睡眠にもエネルギーを使いますので
空腹のままですと体力的に睡眠に耐えられないからなのでありまふ。

んぢゃ、空腹でなくなったところで睡眠タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびすカボチャのカップケーキ、久々だなぁ:D

2019年12月30日 22時28分51秒 |  ・食:パン系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さ、さ、さむ、さむ・・・♪Somewhere over the rainbow~♪

外はさみぃ~かなぁ、と思ってたんですが
やっぱりそ~でもないんだね。

夜の買い出しもまぁまぁの成果でして
年内の買い出しは全て終了したんだな。

のですが
ローストビーフ買い忘れたよぉXP

結局、肉類は正月に購入することになったのでござぁ~ます。

それはともかく
三時のおやつにいただきましたのが

えびすカボチャのカップケーキ ですっ!><



これはいつものベーカリーのものでして
当たり前なんですがとってもパンプキンしてるわけで

とっても美味しかったですっ!><

まぁ、いつものベーカリーには塩じゃがいもフランスとゆ~
じゃがいも丸々1個使ったワイルドなパンがあるんですけどね。

今回は塩じゃがいもフランスが無かったのでこちらを選んだわけです。

まさか廃盤になってないだろね?

なかなかねぇ~、
私の好みと一般大衆との好みが一致しない場合があるもので
たまぁ~に並べばい~方でして
いつのまにか廃盤になってたりするのが残念なのでありまふ。

んぢゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田丸屋わさび付き焼穴子丼、やっきゃ~なごぉ~!Yeah can I go!:P

2019年12月30日 19時58分33秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみ・・・さみみ・・・さみみみみぃ~んっ!><

どころか

あたたたかぁ~いっ!、んだね。

真冬用トレーナーを着ているせいもありますが
室温が14度もあるのであたたたかい夜を過ごしているんだな。

今夜は今年最後の買い出しを21時前になったら行くのですが
ミルク、ポテトチップス、柿の種、ピーナッツに
あと鶏肉、豚肉がお安ければ、ぐらいかなぁ。

まぁ、
正月も並スーパーは開いてますので
お安くなければ肉類はパスするのでござぁ~ます。

それはともかく
さっき貼り付け忘れてましたのが

田丸屋わさび付き焼穴子丼 ですっ!><

やっきゃ~なごぉ~、やっきゃ~なごぉ~ってことで
英語で言えばYeah,can I go!なわけで

とっても美味しかったですっ!><

んま、
穴子に限らずシンプルでいただいて美味しぃ~のが
最高だといえるわけです。

シンプルにいただいて美味しくなければ
再考を要するわけで味付け等で手間暇かけなきゃ~いけないんだよねぇ。

んでも、
もっとも手間暇かかるのは後片付けに洗い物ですけどね:P

特に冬場は
洗い物はしなくてい~ならしたくないわけで
お惣菜とか弁当だけで一日済ませたいと思いつつ
こればっか食うなら洗い物覚悟で自分で作る、ってなるのでありまふ。

んぢゃ、買い出しまで再びあれこれそれほれどれとしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きあなご/原料原産地長崎県産、これをワサビでいただくんだね:D

2019年12月30日 18時54分02秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃ~・・・で~びすじゅにあぁっ!><

でもないなぁ・・・
さみぃ~のは明日らしぃ~んだね。

んま、
明日は外出しませんので
家でぬくぬくとのうのうとしゃあしゃあと大晦日を過ごすんだな。

そのかわり今日は
あれこれほれそれどれと
片付け整理をちょろちょろとし
新年を迎える準備をするのでござぁ~ます。

それはともかく
晩御飯にいただきましたのが

焼きあなご/原料原産地長崎県産 ですっ!><

これをレンジであたたためまして
ワサビと一緒にご飯に乗せて丼にしたわけで

とっても美味しかったですっ!><

原材料はこちら



タレだと余計な味付けがイマイチで
ど~しょ~もないのですが
焼いただけならシンプルに味わえるんだよねぇ。

んで、
私はアルコールは飲みませんので
紅茶とか珈琲をちびちびやりながら
鰻の白焼きの方がよかったかなぁ、と思いつつ
シール品な焼き穴子の誘惑に負けたのでありまふ。

んぢゃ、夜食までかるぅ~く片付けとネタの前準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらのナポリタンパン、これも新商品なで:D

2019年12月30日 15時38分33秒 |  ・食:パン系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・へいがぁ~っ!><

なわけで
今日は今年最後の生ごみ収集日だったんだね。

新年は6日からなので
出せるゴミを袋に押し込みまして
なんとかスッキリさせたんだな。

で、
9時前までは起きてた気がするんですが
その後、ながぁ~い居眠りしてたのでござぁ~ます。

それはともかく
昼食にいただきましたのが

昔ながらのナポリタンパン ですっ!><

おおっ!

このベーカリー、冬になって新作を連発してるなぁ。

ナポリタンパンは学生の時以来かもしれないわけで

とっても懐かし・・・もとい、美味しかったですっ!><

なんたって
赤色のウインナー自体も遠い記憶を辿らねば
口にした記憶がなかなかありませぬ。

とはいえ
ここのベーカリーには焼きそばパンがありますので
どちらを選ぶとなれば焼きそばパンになるのでありまふ。

んぢゃ、三時のおやつでもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RACHAEL & VILRAY、レトロ感のあるデュオ・プロジェクトなんだね:D

2019年12月29日 21時54分53秒 |  ・vocal:PQRST
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さ、さ、さむ、さむ・・・♪Somewhere over the rainbow~♪

なわけで
夜の買い出しも終わりまして
これから深夜食の準備をするんだね。

明日はいよいよ今年最後の買い出しにんりますので
買い忘れがないかチェックをすることになるんだな。

んま、今日ある程度買い出ししてきましたので
後は鶏肉、豚肉、ミルクぐらいかなぁ、と思ってるのでござぁ~ます。

それはともかく
今夜の音楽ネタとして取り上げますのが

レイチェル & ヴィルレイ ですっ!><

ヴォーカルとギターのデュオ・プロジェクトなんですけれども
レトロなジャズが堪能できる作品になってるんだよねぇ。

まずはCD音源で

【At Your Mother's House】ですっ!><

ね、大昔のスイングジャズな香りが漂ってるでしょ:P

んでもって
ヴォーカルとギターだけのライヴ動画がありましたのこれを

【Do Friends Fall in Love? - Rachael & Vilray | Live from Here with Chris Thile】ですっ!><

年末とゆ~こともありますし
ぬったりまったりのんびりと聴けるのが良いのでありまふ。

んじゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドウ/強力木工用ボンド、台所の食器棚の補修用にね:P

2019年12月29日 19時52分27秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみ・・・さみみ・・・さみみみみぃ~んっ!><

なわけで
も~ちょっとしたら夜の買い出しに出掛けるんだね。

なんたって
ネギがないと麺類はさびしぃ~からなんだな。

明日なら良かったのにねぇ:P

それはともかく
冬にしたくはないんですが
一応、調達しておりますところの

キャンドウ/強力木工用ボンド ですっ!><

台所にある食器棚のとこが外れかけてるんで
これで補修しよぉ、と購入してたのでござぁ~ます。



夏場の方が乾きやすいよなぁ、と思いつつ
年内に補修してしまうか
来年、あたたたかくなってから補修するか
ど~しょっかと考えているわけです。

んま、
考えてるとゆ~ことは
イマイチ気が進まないとゆ~ことなので
間違いなく年内にはしないだろなぁ、とおも~のでありまふ。

んぢゃ、買い出しから帰宅したら音楽ネタに取り掛かることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんのシナモンロール、新商品として並んでいたからなんだね:D

2019年12月29日 16時54分12秒 |  ・食:パン系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・で~びすじゅにあぁっ!><

と、い~つつも
そんなこたぁ~ないんだね。

と、見せかけて
寝床でさみみみみ、と言っているんだな:P

今日は夜の買い出しで
ネギを買ってこなきゃ~いけないのでござぁ~ます。

でないと
蕎麦もうどんもラーメンもその他もろもろ
美味しくいただけるものがイマイチになるわけです。

それはともかく
昼食にいただきましたのが

パン屋さんのシナモンロール ですっ!><

中はこんな感じ



これはいつもと違うベーカリーの新作と思われ
ならばまずはお試しするわけでして

とっても美味しかったですっ!><

んま、
新作は定番として残るものもあれば
改良されて残るものもあるんだよねぇ。

んでも、
そのまま姿を消すものも多いわけで
タイミングを逃すと知らないまま、食べないまま終わってしまうのでありまふ。

んぢゃ、夕方食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサンパリ、今年最後のクロワッサンなんだね:D

2019年12月29日 13時25分02秒 |  ・食:パン系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・へいがぁ~っ!><

なんですが
目覚めた時の寒さに比べれば大したことないんだね。

いつもの如く二度寝しまして
再び目覚めて現在に至るんだな。

で、
買い出しは明日が今年最後になるんですが
必要なものだけしっかり購入するのでござぁ~ます。

表向きはね:P

それはともかく
朝食にいただきましたのが

クロワッサン・パリ ですっ!><



日曜の朝はくろわっさぁ~んっ!

ってことで

とっても美味しかったですっ!><

これは買い置きしてたものなんだよねぇ。

クロワッサンについては
いつものベーカリーではなく
いつもと違うベーカリーで購入しているわけです。

バター感が優れてますのでね:P

そして満足したところで二度寝し
これから昼食をいただくことになるのでありまふ。

んぢゃ、昼食は蕎麦かうどんかラーメンかご飯か:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRANCO AMBROSETTI、スイスのトランペットな方なんだね:D

2019年12月28日 22時42分49秒 | ホーン系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみ・・・さみみ・・・さみみみみぃ~んっ!><

なわけで
ぐったりしてたらこんな時間になったんだね。

んま、
今日は真冬用のトレーナーを着ておりますので
室温12度でも平気と思えば・・・もとい、平気ってことにするんだな。

そしてこれから
入浴タイムの準備をして深夜食をいただくのでござぁ~ます。

んでも、
ざぶぅ~ん、と入った途端に温くなるのが冬の風呂の欠点なわけです。

それはともかく
今夜の音楽ネタとして取り上げますのが

フランコ・アンブロゼッティ ですっ!><

スイスのトランペット/フリューゲルホルンな方なんですけれども
当初、前作のCDを予定してたものの
肝心の音源が見つけられなかったので新作を選んだんだよねぇ。

まずはCD音源で

【On Green Dolphin Street】ですっ!><


Franco Ambrosetti (tp.flh)
John Scofield (gt)
Uri Caine (p)
Jack DeJohnette (ds)
Scott Colley (b)

んでもって
今回のCD収録曲ではないんですが
ライヴ動画ってことでこちらを:D

【Franco Ambrosetti Quintet "7 Steps to Heaven" @ Jazzclub Uster】ですっ!><


Franco Ambrosetti, Flügelhorn
Dado Moroni, Piano
Riccardo Fioravanti, Bass
Stefano Bagnoli, Drums
Gianluca Ambrosetti, Sopransaxophon

んでもって、
ブログのカテゴリ分類にまだ余裕がありますので
今回は従来のジャズ・カテゴリではなく
トランペット系とゆ~カテゴリを作りまして
そちらに分類することにしたのでありまふ。

んじゃ、深夜食をささっといただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする