アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

どっちからはじめよっかなぁ、四和音系か完全系か

2010年03月31日 23時20分39秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

牛乳屋さんのコーヒーのですね、
粉末パックの封をあけよ~と、
ハサミで切ったんですけれども、

ふぎゃ~~っ!><

封と一緒に左の人差し指の皮膚までしっかり切ってしまいましたっ!

んなわけで、
夕食は簡単に済まそうと思い、
何か買い置きはないもんかと冷蔵庫を開けてみますと、
何にもなくてですね、なんかないか探したところ、
二週間と3日前に賞味期限きれてるはずのハンバーグが・・・

もう残っていなかったのですっ!><

二度あることは三度あるで、
三日間、なんとか持ちこたえたんですけれども、
仏の顔も三度までとゆ~ことですので、
もはやこれまで、餓死の恐怖が・・・

・・・

※もうちょっとで前フリ終わりますので:P

ここで威力を発揮しますのが、
へそくりならぬ新聞代なんだね。

ちょいと新聞代を拝借しまして、
無事、豪華な外食にて、
餓死を免れたのでござ~ます。

仏は三度まででも神は私を見捨てることはしないのぢゃw


~ 仏が三度な前振りの後は、和音が三度な本題ですww ~


きの~のCM7ネタで、
主三和音に7thいれて四和音をそろそろと考えてはいるんですけれども、
ど~ゆ~ふ~にしょっかなぁ、とまだ決めてないんだね。

とりあえず、
メジャースケールで四和音作ってみて、
そのあとマイナー系して、
完全四度、五度系にすんか、先に完全系すんか・・・

変に手を広げすぎると混乱しますし、
さくっと7th系四和音だけして、
何も無かったかのよ~に完全四度五度系をさらっとすんのが無難かなぁ、と。

7th系も結局、教会系まですることになると思いますので、
めちゃくちゃボリュームあんなぁ、と思うんだね。

ん~、
いましばらくど~ゆ~構成にするか考えることにします。
やっぱ、四和音になると増減が絡んでくることもあるから完全四度、五度が先かなぁ。
メジャーマイナーだけなら7th四和音先にしたほ~がい~かもしれないし。

汝、力尽くして狭き門より入れ、の時がいよいよきたかも:P


んじゃ、何時ったってもうこんな時間なんでそろそろ・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CM7、CM7(9)あたりのコードが気になりまして

2010年03月30日 21時44分47秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。

きの~は寒かったです。
そしていよいよ明日で三月も終わるわけなんですけれども、

宵越しの金はもたね~、ならぬ・・・
来月まで金がもたねぇ・・・、な状態に毎月なっております。

んなわけで、
何か買い置きはないもんかと冷蔵庫を開けてみますと、
※おおよそ察しはついているとは思いますが・・・
何にもなくてですね、なんかないか探したところ、
※九分九厘バレてるとは思いますが・・・

二週間と2日前に賞味期限きれてたハンバーグがまだありましたっ!><

二日連続で危ない橋を渡っているわけなんですけれども、
特に大事には至らなかったこともあり、
二度あることは三度あるともい~ますので、

ハンバーグカレーを頂きましたっ!

とっても美味しかったですっ!><

・・・

同じネタを使いまわしているのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、


~ わざとらし~前振りの後は、輪をかけてわざとらし~本題ですww ~


CM7、CM7(9)あたりのコードですっ!><

ほんとはDM7(9)、DM7、CM7(9)、CM7とゆ~のを、
たまたま思いつきで弾いてたんですですけれども、
これ、使えるなぁ、と思ったんだね。

んで、
○M7とくれば脳裏に浮かびますのが、

・・・

なんやたっけ?

前にそんなの書いた記憶があるんですけれども、
あ”、いや実際、このあたりだよねぇ、とか
気付いてはいるんですが、
わけあって気付かないフリをしているだけなんだなw

CM7といえば構成音が(1、3,5,7)、
ってことは、
(1、2、3、4、5、6、7)ってスケールなんかあったよねぇ・・・

それだけで済めばい~んですけれども、
(1、2、3、#4/b5、6、7)ってスケールもあったよねぇ・・・

どちらもCM7の構成音(1、3、5、7)がはいってるよ~な気がするんだね。

・・・
気のせいだとおもいまふw

いやぁ、
かな~り前なんですけれども、
7th系を避けてきたのが、
いよいよ避けて通れなくなってきた感がするんだね。

それだけぢゃなくてですね、
CM7(9)の9thは長二度の2thのオクターブ上ですので、
(1、2、3、4、5、6、7)のスケールにも、
(1、2、3、#4/b5、6、7)のスケールにも含まれているのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

・・・

イタタ、な~んかお腹が急に:P


んじゃ、最後までワザとらしくしたとこでw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝っ!、アクセス10万回達成しましたっ!><

2010年03月29日 21時47分34秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ひさびさに・・・

さみぃ~・・・へいがぁ~っ!><

しっかり持ちネタにしてますが、
手が、んも、真っ赤になっております。

んなわけで、
何か暖かいもんを夕食に頂こうと思い、冷蔵庫を開けてみますと、
やっぱり何もなくてですね、なんかないか探したところ、
二週間と1日前に賞味期限きれてたハンバーグがやはりありましたっ!><

とりあえず帰り道で買ってきた春巻きと一緒に頂いたんですけれども、

とっても美味しかったですっ!><

きの~も大事には至らなかったんできょ~も大丈夫かなと・・・
明日書き込みが無かったら、大事に至ったと思って頂きましたら:P

んでもって、
きの~よりも遅いこの時間に書いてますのは・・・
大事はなかったけど小事程度はあったとゆ~ことでw


~ 大事がなかった前振りの後は、大事な本題ですww ~


本日はまたまた急遽予定を変更しておおおくりを致します。


このブログ、10万アクセス達成致しましたっ!><


皆様に感謝御礼申し上げますっ!

一周年は、んま、ぐだぐだ書いてればほっといても迎えるもんではありましたが、
アクセスだけは見て頂いて初めて成り立つものですので、
感謝としかい~よ~がござ~ませんっ!><

宣伝する気が全くなく、
ブログランキングにも興味がなく、
相互リンクお断り、あ~んど
URL公開してんのは私の片方のチャンネルだけ、で行って参りました。

Gooブログの新着情報とか検索でのみ、
ここを見て頂きます機会はないはず、と考えますと、
まさに表運以外の何者でもない、と考えております。

検索で、おっ、何か良い内容が書かれているのでわ?、と
期待して覗かれた皆様には、

なんやこれ?、と
がっくり肩を落として再度検索に励まれる、と思いながらも、

・・・

なんやたっけ??

んま、
そ~ゆ~ことで、再度、ありがと~ございます:P

今後とも何かの検索で、
ここにたどり着きました際には、
がっくり、と肩を落とされまして、
再度検索に励んで頂きまして、
良いサイトを見つけられますよう、
・・・本当はそう思っていませんけど・・・
心からお祈りいたします。

・・・

んで、
感謝の意を表して、
なんかしょっかなとも考えたんですけれども、

さみぃ~・・・でーびすじゅにあっ!><

なんで、やんぴ、しますw
暖かくなって二連休とれるよ~になったらなんかすんね:P


んじゃ、小事の第二波の予兆がきつつありますんで・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜きにラミ子さんでも 【 ボーカル・・・と言ってい~んだろか? 】

2010年03月28日 20時48分28秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ちかれたぁ~、
休日にもかかわらず、

野球観戦ですっ!><

休みの日ぐらいぐたぁ~と休ませてくれよぉ・・・

んでも、
金本のそっくりさんが前の席に座ってまして、
客席からやんややんや、で喝采浴びてたんだね。
一緒に観戦したOBさんとお知り合いらし~です。

証拠写真は・・・撮り損ねましたw

んで、
帰宅後、夕食の準備をしよ~としたところ、
何もなくてですね、なんかないか探したところ、
二週間前に賞味期限きれてたハンバーグがありましたっ!><

とりあえずハンバーグサンドにして頂いたんですけれども、

とっても美味しかったですっ!><

今のところ大丈夫みたいな感じなんだね。

でもって、
いつもより早いこの時間に書いてんのは・・・
万が一に備えてなんだな。

明日書き込みが無かったら、なんかあったと思って頂きましたら・・・むにゃむにゃむにゃ:P

と、一言、書いておこ~w


~ 一言書いた前振りの後は、一言いわれそ~な本題ですww ~


ジャズウィークを無難に乗り切りましたところで反動が来たせいもあり、

ラミ子さん ですっ!><

ず~と前に、ラミ子&キノコでエアギター動画して以来かねぇ。

いやぁ、
ニコニコでしか観れない動画もありましてですね、
半分諦めてはいたんですけれども、
久々に探してみるとありました。

確か今年某美大卒業だったかと・・・アートな道に進んでほしいなぁ。

んでわ、
多くは語らず、とゆ~ことでアートな3作品あ~んどオマケを一挙公開ですっ!><
ライブ映像もあるんですがニコニコしかないみたいなんで今回は略:P

ますは最高傑作の誉れ高いこの作品w

【ワールドイズマインを感じてみた ですっ!><】

凝ったつくりといえばこの作品ww

【【眼镜娘第三弹】ブラック★ロックシューターを感じてみた ですっ!><】

ニコニコで不動の人気を得たのがこの作品www

【メルトを感じてみた。 ですっ!><】

最後にNG集、この熱意がないとアートできんとゆ~ことで:P

【【眼镜娘NG集】「感じてみた」NG ボツネタ集 ですっ!><】


んじゃ、訳あって急遽、お手洗いにいきますので・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀明子さん 【 私の大好きなピアニスト その7 】

2010年03月27日 23時39分46秒 | ピアノ系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

帰宅おそ~、
来月10日ぐらいまでは結構きつい日が続くんだね。

ねみぃ~、寝る:P

と、その前に
中華のなんとかスープだけ頂きまして、

とっても美味しかったですっ!><

ついでに食後食として、

カロリーメイトメープル味を食後食として頂いております。


~ 食後の後の美味しい前振りの後は、食後食の後の心地よい本題ですww  ~


敦賀明子さんですっ!><

ピアニストのカテゴリにしてますけど、
ジャズハモンドオルガンの方なんだね。
ニューヨーク在住ですけど出身はちゃきちゃきの関西なんだな。

MCとかライブ後の会話が関西アクセントなのですぐわかるんだね。

まずはこれ、

【 Akiko Tsuruga @ Blue Note, Polkadots & Moonbeams ですっ!><】

ギターのエリックジョンソンはストラトのエリックジョンソンとは別の人です、念のため。
※ストラトのエリックジョンソンはいずれまたします。

私が観た時は客席に降りてきてギター弾きながら一周して戻っていきましたw
結構、陽気なギタリストです、はい。

んでもって、
お次はこれ、

【 Akiko Plays Funky Mama@Pearl's ですっ!><】

手元がよく見える動画をゆ~ことで選びました。

ちなみに、
”NYC serenade”のCDにサインして頂きましたっ!><

ネタとしては他にもあるんですけれども、やめとこ:P


んじゃ、時間ぎりぎりなんでこれにて寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山瞳さん 【 私の大好きなピアニスト その6 】

2010年03月26日 20時48分33秒 | ピアノ系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

公休日ぃ~、
だから家でごろごろぐたぁ~。

これは父親似だな、叔母の若い頃にも似たかな、
遺伝的なことだから生姜ないんだね、運命宿命生姜あんめぇ、なんだよ。


~ なんだよ、な前振りの後は、これだよ、な本題ですww  ~


西山瞳さんですっ!><

ジャズピアニストの方なんですけれども、やっと出番が回ってきましたw
動画がなかなか見つからなくて出来なかったんだね。

私的には西の西山瞳、東の川上さとみ、とゆ~くらい注目してる人なんだな。
まずはこれを、ピアノトリオぢゃないんですけど、

【 井上淑彦 西山瞳 DUO in ハーミットドルフィン 浜松 Spirit's of water ですっ!><】

大阪が地元の方なんですけれども東京横浜でも活躍されてますので、
この動画だけですとあまり関西色感じないんですが、

んも、めちゃめちゃ大阪の子してますっ!><

ライブでのMCもこんな感じw

【 ジャズピアニスト・西山瞳さんによるライブ告知 ですっ!><】

動画の中で紹介してるCDもってます、もちろんサイン付w
とゆ~かメジャーデビュー前の自主制作盤含めて全部持ってますっ!><

最新作のParallaxは上向いてるジャケットなんですけれども、
本人曰く、”今まで出したん顔が右向き、左向きときたんで新作は上向きましたw”、らし~です。

んで、
Parallaxとゆ~のが、坂崎拓也 (b)、清水勇博(ds)とのトリオ名でもあるんですが、
このトリオのラストライブは地元ぢゃなくて横浜だったんだね。

その時のMCで、
”この三人でやんの今日が最後ちゃうのっ!”、とゆ~のがあって、
ウケたんで私もここでよく使わせてもらってるんちゃうのっ!w

最後に西山瞳さんが影響受けたであろ~、エンリコ・ピエラヌンツィの曲を、

【 Enrico Pieranunzi & Marc Johnson – Islas ですっ!><】

この音使いがピエラヌンテツィの特徴かもしれないです。
ピエラヌンツィは”Chant of Time”だけもってるんですけれども、
一曲目の”Thiaki”あたりも如何にも、らし~なぁ、と感じます。


んじゃ、明日は給料と引き換えのお仕事ですが時間早いんで音譜いじります・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E6(sus4)コードとかをこう押さえまして・・・

2010年03月25日 23時27分21秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ピエラヌンツィな方を予定していたにもかかわらず、
去年録音したのを聴いてましたら、
いつもの如く気がかわりましたんで、

お約束のネタ変更ですっ!><

またかいっ!、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
またまたなんだね:P

またまたまたしても週末に過酷な労働が待っております関係上・・・

んま、
関係ないんですがそう言っとけば同情もらえるかなと:P

な~んも考えんでも出来るネタでこの場をしのぐんだな。


~ その場しのぎと思わせる前振りの後は、本当にその場しのぎの本題ですww ~


前にE6(sus4)コードのネタをちょろ見せしたまま、
そのままになってましたんで、

その続きをちょろちょろと見せるわけさ。

コードE6(sus4)の私風押さえ方ですっ!><

左側の開放弦使ってるのが私の押さえ方、手抜きモードならぬ手抜きコードです。
おそらく右側の方が正しい押さえ方になるのかもしれないんですが、
響きは左側の方が良いので私は左側を使うんだね。

もひとつオマケに、

コードG6/Dの私風押さえ方ですっ!><

正確には1~3弦は押さえてるんですけれども、
4弦は軽く触れてハーモニックス風にするんだね、成功率低いけどw

ただこのあたりのポジションは面白くてですね、
どこまで弦鳴らすかとか、どの音をルートにするかで、
Em7、Em7(11)、G6、G6(9)、A7sus4(9)などにもなるんだなね。

こんな感じ、

ふつ~は1~3弦だけにして、低音部分でルートとコードを決めるんが良いかと。
ちなみにE6sus4のほうも低音部でルートいじればコード変わるんだね。

高音部が同じでも低音部いじるとコードが変わるとゆ~んは使えるよねぇ。
高音部=右手、低音部=左手、と考えますと、
鍵盤系な発想なんだね。

そこがミソなんだな。
※ミがルートだとするとソはb3なんでミソはEm系?、とゆ~発想する方は病気ですwww

んで、
♪わてら浪速の~♪、は完璧に鍵盤発想の音構成でして、
※単純に音抜きしてないだけなんですけど:P

♪SNOW TEARS♪はギター発想で他にもあるんですがそれはまた遠い将来の未来の先でして・・・

♪あいや待たれや♪は・・・いつなったらできんねんっ!、
できそ~にないです、気が向かないのよ・・・
そんなのよりレトロ歌謡のアレンジの方を先に仕上げたいです。


んじゃ、そんなことよりねみぃ~んで・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Milt Jackson 【 COOL JAZZ COLLECTION 54 】

2010年03月24日 21時47分26秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。

え~、お試し期間でありましたとこの、
アクセス解析機能、正式にお申し込みしたんだね。

とい~ますか、
ブログのバックアップと書籍化ができるとゆ~ことで、
そっちに釣られてたわけなんだな。

前、何書いたかなんて、んなもんいちいちブログ探してられっかよぉ~、と
本音そのままですが、
バックアップとっとけば探しやすいかなぁ、と。

書籍化は、いまいちよく理解してないんですけれども、
別途料金が必要らし~んですが、
ひとつ作っとけばぱらぱらと電車の中とか病院の待合室とかで

暇つぶしに見るにはちょ~どいっかなぁ、と思うのですっ!:P

な~んせ、

真剣に見たり読むには退屈なブログですしっ!><

・・・

自分でゆ~のかよ、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

先手を打って先に言っとくんだなw


~ 先手を打つ前振りの後は、先人に学ぶ本題ですww  ~


ミルト・ジャクソン ですっ!><



ヴィブラフォンの方なんですけれども、
M.J.Qのメンバー、と言ったほ~がわかりやすいのかも。

このフレーズは名前知らなくても聴いたことあるぢゃなかろ~かと思うんだね。

【 Bag's Groove MJQ モダンジャズカルテット ですっ!><】


これCD持ってる気がする:P

そんでもって、
何度か登場してますジャンゴ・ラインハルトにちなんだ曲で、

【 Modern Jazz Quartet – Django ですっ!><】


このシリーズでジャンゴやってほしいなぁ、と思ってるんですけれども、
音源かなり古いから無理かもしれんね。


んじゃ、CDまた聴きますんでこれにて・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ、新作良かったよぉ:)

2010年03月24日 00時27分08秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いやぁ~

ジェフベック新作さっきまで聴いてたんですけれども、

なかなか結構なお味・・・ぢゃなくて宜しいお味・・・でもなくて
熟成されててまったりはんなりしんなりすんなり受け入れられる内容なんだね。

ジャケットもなかなか宗教的な感じがするんだね。
鷲にギターですからね・・・ワシにギター・・・わしにもくれっ!www

・・・

寝言は無視しまして:P

ここ二日ばかり、
当初の予定を大幅に変更しまくっててですね、
定番な流れをもおろそかになりつつも、
まったりはんなりしんなりすんなりしてるわけでありますが、
※)別に意味ありません、音的に意味ありげかなぁと(ry

とりあえず、
明日以降の予定としましては、
当初の予定ど~り、軌道修正しまして、
ジャズ系のネタで攻めてみたいと(表向きは)考えておりますのですんだねだな。

Vibな方をまずはしましてその後に、
ピアニストシリーズで関東系の方を中心にしましたんで、
関西系の方もとりあげよ~かなと。
知ってる人にはバレバレですけどピエラヌンツィな方とハモンドな方ですね:P

そんでもって、
ずっと先の遠い将来の未来ですが、検索でそこそこ人気みたいなんで、
スケール系トライアングル、スクエア、ボックス、ラウンド、モッキン、なんちゃらかんちゃらゆ~ちゃらと・・・

・・・

無視してくださいw

あと、
途中でおわっておりますですところの完全四度なんですけれども、
適度なとこでとめないと五度に手をだして、
円に足ひっかかってしまいますと、
とんでもない泥沼にはまりますんでそこまでは、
しないやんないやるせないお金ないせいかつできないゆるされないゆるしちくりぃ:P

・・・

ねみぃ~

思考回路が・・・


んじゃ、思考回路が正常なうちに就寝たいむしてきます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフベック新作初回盤入手っ!><

2010年03月23日 21時29分27秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

じゃじゃ~んっ!

ジェフベックの新作ですっ!><


夕方から頭痛くて即効で帰宅する予定だったんですが、

あ”、前振り、ちょと長いかもw

16時過ぎから眠くてウトウトしてましたら、
”こらっ、起きんかいっ!”、と声がしまして、
”あんた誰?”、と言ったら、
”目、覚ましたるわっ!、くらえっ!”、と言い終わる間も無く、

いきなり頭突きを ・・・ ばこぉ~~んっっ!!!!、と xD

ふぎゃぁ~~~っ!!!!

・・・

ってところで目が覚めまして、
夕方から頭が痛かったんだね。

私の経験上、夢の中で関西弁が出てきた時は危ないです:P

んなわけで、
すぐ帰宅の途についたんですけれども、
裏運の後に表運ありとゆ~ことで、
某CD店に入りましたところ、

じゃじゃじゃ~~んっ!、が今日売ってたわけなんだな。

おおっ!、

と思ってすぐさま手にとってレジに向かったんですが、
途中で輸入盤のほ~であることに気がついて、
初回限定盤を取りに戻ったわけなんだね。

じゃじゃじゃじゃ~~~んっ!

特典1のサインピックですっ!><


そしてっ!

じゃじゃじゃじゃじゃ~~~~んっ!

特典その2、バックステージ招待、あ~んど、あなたのギターに直接サイン券ですっ!><


んま、当選したらですけどね:P

4/10の土曜日は完売ですので、
残る名古屋、大阪二箇所、東京二箇所のうちどれかで。
平日ですけど休も、ばあちゃんに倒れてもらお~:P

いっそのこと、
あと4枚買って4回倒れてもらお~かwwwww

ちなみに・・・
最終公演の4/13過ぎてもサイン入りギターの画像がうpされなければ、
外れたと思ってくださいましxD

んなわけで、
予定を大幅に変更しまして、
今夜もおおおくりしてるわけなんだね。


んじゃ、今からCD聴きますんで、じゃね・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のプロ野球観戦ですっ!><

2010年03月22日 22時25分22秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ちかれたぁ~XD

一連休だと疲れが抜けませんっ!

んでもって、
今日は神戸までプロ野球観戦に。
職場のOBの方と行ってきたんですけれども、

日本で一番美しい神戸スカイマークスタジアムですっ!><


しかも、
バッヂ2個、バッグ、ジャージ上のみ、を粗品として頂いてきたんだね。

いやぁ、
粗品は粗品ですが嬉しいもんだよねぇ。

んでも、
しっかり甲子園のチケットも引き取る羽目に・・・

表運と裏運とで差し引きゼロはお約束なんだな。


~ お約束な前振りの後は、お役に立たない本題ですww ~


ちかれたんで今夜も予定を変更しておおおくりしております:P

やりたい事は数あれど、
心身ともに健全を維持するため、
休息、入浴、食欲を最優先して生活しております関係上、
ごろごろにゃぁ~、ならぬ、
ごろごろぐたぁ~、としているんだね。

来月半ばになれば連休もありますので、
それまでは大人しくしとこかなぁ、と思ってるんだね。

体力ないなぁ、と思いつつ、ないもんはないんで、
のんびりとしていきますです。

本業に影響でない程度にマイペースでいくんだな。

と、言ってはいますが、
24日になれば考え変わるかも:P

?なんやそれ?

ジェフベック新作CD初回盤、朝一番に買いにいくぞっ!><


んじゃ、今週はずっと一日おきにお仕事、休日なんで体調維持の為、寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェフベックの新作、24日発売ですっ!><

2010年03月22日 00時26分46秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

またまたこんばんや:P

ジェフ・ベックですっ!><

3/24、新作CD発売日ですっ!

買うっ!、買う買う買うっ!

いやぁ、
去年のDVDでじゅ~ぶん、堪能できたのに加え、
いよいよ新作なんだね。

しかも、

初回版は特典付っ!

特典その1:
サイン入りピック封入っ!><

おおっ!、

・・・

ん?

ジェフベック、ピックつかわんのでわ???

な~んか、びみょ~な特典だなぁ・・・


特典その2:
抽選でミート&グリートっ!><

おおっ!、

来月来日した時にジェフベック本人からあなたのギターにサインしてくれるとゆ~んだね。

・・・

ん?

コンサートチケットお持ちの方に限り?

ん~・・・

とりあえずあさってCD買って、
即、ミート&グリート応募して、
当選したらチケット買ってジェフベックモデル買ってそれにサインしてもらおw

それ以前に・・・

平日のチケットしか残ってないっちゅ~のっ!><
開演前にサインなら間に合わんっちゅ~のっ!><

それ以前のそれ以前に・・・
チケット代が・・・
新聞代に手を出しても足りんなぁ・・・
ギター、質にいれるか:P

・・・

それ以前のそれ以前のそれ以前に・・・
CD代が・・・
んにゃ、それは何とかなるんだな:P


んじゃ、財布の中身と相談する以前にねみぃ~んで・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メッセージを送る】という機能があったんですね、知らなかったよぉw

2010年03月21日 22時42分58秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ついさっき帰宅しました。

きょ~は・・・

最悪の裏運と、
最高の表運に出会ったんだね。

最悪の裏運のほ~は・・・
書いてもムカつくし、それ読まされるほ~も気分悪いでしょ~からやんぴw

最高の表運のほ~は・・・
とりあえず夕食を頂いて入浴たいむが終わってから、
ねみぃ~・・・、とならなければ書くことにします。

んで、
今日きづいたんですけれども、

このブログの左下にありますアクセス状況の下の【メッセージを送る】をクリックすると、
プライベートメールが送れる、ということを知りましたっ!><

いやぁ、
そんな機能があるなんて全然知らなかったよぉ:P

んなわけで、
ブログのコメント欄は承認制をとりますが基本公開モードにしたいと思います。

私信メール、プライベートメッセージは、
左下のメッセージを送るからどうぞw

今夜は急遽、予定を変更しておりますです。

Yさん、明日、メッセージのご返事差し上げますのでお待ちください。


んじゃ、夕食あ~んど入浴たいむします・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田あつ子さん 【 私の大好きなヴォーカリスト その2 】

2010年03月20日 21時53分58秒 |  ・ヴォーカル(邦楽)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ちかれたぁ~っ!><

しかもなまあたたたかくて気持ちわりぃ~。

と、ゆ~ことで、
以前、写真撮ったけどうpしてない画像でも。

サロン・ド・ロワイヤルのチョコレートですっ!><

缶入り源氏物語ですね。
なんでも大阪老舗のチョコレート店とゆ~ことで人気のとこなんだな。

んなわけで、
今日は早めの時間にかいてるんですけれども、
この後、ちょいと楽譜とにらめっこしますんで、
ぱっぱっ、とすますわけなのだよ。

このあとまずは激辛スープの豚肉煮込みを頂くんだね。
なまあたたたかい気温の時こそ、激辛もんで。


~ 激辛な前振りの後は、濃厚な本題ですww  ~


西田あつ子さんですっ!><

ジャズボーカルの方なんですけれども・・・・おもいっきし実力派ではないかとおも~んだね。
先日のSHOKO AMANOさんと並んで好きだなぁ、と。
本場の香りのする方であります。

んで、
動画がありましたんでさっそく、
SHOKO AMANOさんとはまた違った味わいです。

【 All of me / Atsuko Nishida ですっ!><】

最初のとこでちょとずっこけかけてるんですけど、
ご愛嬌w、とゆ~ことで。

CDも2枚出されてまして、新作は去年ですね~。

んで、
西田さんのCD聴いてとっさにイメージ浮かんだんが、
大御所、クリスコナーなんだね。

クリスコナーのは三枚CDもってるんですけれども、
その中から、

【 Chris Connor - "LULLABY OF BIRDLAND" ですっ!><】

西田さんにこの曲して欲しいなぁ、と密かに思っている次第なのでありますのだよ。


んじゃ、明日は帰宅が22時すぎますんでパスするかもw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊びで和音、とい~つつ実は弾き癖w

2010年03月19日 22時29分50秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

いやぁ~、
早く帰るどころか・・・

いつもより遅くなりましたっ!><

んなもんで、
私鉄とJRの乗り換えの途中にあります、
お馴染みの洋食屋でかるぅ~くですね、
ミンチカツ、ポークピカタ、サラダ、ポタージュスープを頂きまして、

とっても美味しかったですっ!><

ここのハンバーグとかミンチカツとかの挽き肉物は、
冷凍物ぢゃなくて手作り肉汁たっぷりものなんで好きなんだね。
ライスもついて一番お手軽価格なサービスランチなんで、
余裕のある時は立ち寄っているわけなのだよ。

と、言ってはいますが・・・

今月よゆ~ありませんっ!、ピンチですっ!><

このままですと新聞代に手をつけないと・・・


~ 手をつける前振りの後は、手付かずな本題ですww  ~


D、A7sus4(9)、D、A7sus4(9)、D7sus4、D、A7sus4(9)、D っ!><

なにそれ?、と、
おおおもいの方もおられるで生姜、
今月頭の唯一の連休の時にしよ~としてたんを強引にコードに置き換えてみましたw
Dコードのお練習の時に思い出しただけなんですけどね。

んま、
とことんお遊びでふざけるんなら
F#m(#5)、G6(9)、Am7(11)、Em7(11)あたりを
てきと~にいれることも可能かと思うのですが、

ふはははは・・・

私にそこまで出来る腕があるわけないで生姜っ!:P

・・・

まじめな話、ギター1本だとそんなコードにはならんわけだね。
もう一本ギターでコードかぶせるかベースで補うか、
意表をついてキーボード被せるかせんと成り立たんのでわ?、と
おもっている次第なのでござぁ~ますのだね:P

実際には1~3弦中心にじゃんじゃんじゃらじゃら系でして、
低音弦まで押さえると高温弦が押さえきれないんで、
低音弦をばっさり切り捨てて1~3弦だけにたよるとゆ~、

かといって超速弾きが出来るわけでもありませんので、
和音でごまかす、とゆ~弾き癖がついてしまってるんだね。

あるいは前に書いた反則とも言える胡散臭い E6sus4、とかの・・・
組み合わせによってはC#m7(#5)とかA9にもなるんかな?、
開放弦頼りまくりの弾き方をしたりするんだね。

?わけわからんし?

あ”、いや・・・
食後食のベビーシュークリームを今、頂いております最中ですんで、
食べることに集中しすぎて文章がてきと~に・・・つい:P

んでも、
指で押さえなくても簡単に複数の音がだせるんは弦楽器だけでわ?、とも思ったりしてます。
開放弦を利用しない手はなかろぉ~w


んじゃ、手をつける、手付かず、手はない、と三段活用したとこでw・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする