アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

アフラック/入院・手術給付金通知、きたぁ~~~っ!><

2020年01月20日 18時18分57秒 | 肝膿瘍(入院他)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃ~・・・で~びすじゅにあぁっ!><

なわけで
夕方食もいただき終わり
後は夜の買い出しを残すのみなんだね。

今日も割引デーですので
しっかり買い出ししたいと考えているんだな。

それはともかく
先日の健康保険組合の給付金に続きまして

アフラック/入院・手術給付金通知 ですっ!><

きたきたきたぁ~~~っ!

これで先日の健保給付金と合わせ
肝膿瘍の医療費は全てチャラになったのでござぁ~ます。

ありがたい話だよねぇ:D

とはいえ
チャラになったのは金銭面だけなんで
本来であれば給付金受けなくても良いってのが理想なのでありまふ。

んぢゃ、炊飯器の中がカラなので夜はご飯なしな食事を検討することにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフラック給付金申請を買い出しのついでに投函してきたんだね:D

2020年01月13日 22時17分04秒 | 肝膿瘍(入院他)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

なわけで
夜の買い出しに行ってきたんだね。

な~んか魚安売りしてないかなぁ、と
物色・・・もとい探していたんだな。

それはともかく
買い出しのついでに投函してきましたのあ

アフラック給付金申請 ですっ!><

かなり遅くなってしまったのですが
これで三桁ぐらい出ますと
家の修理費がカバーできるのでござぁ~ます。

んま、
そんなに出ませんけどね:P

二桁でればい~ほぉでしょ~:D

な~んせ
最低限のコースしか契約してなかった上に
既に整理解約したと当初思ってたんだよねぇ。

解約したのは別の保険会社の成人病コースでした:P

なんたって
我が一族で成人病になったのは一人もいませんからね。

んま、とりあえずはこれで片付いたのでありまふ。

んぢゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険組合から一部負担還元金な保険給付決定通知書が届いたんだね:D

2019年12月25日 13時44分15秒 | 肝膿瘍(入院他)

你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

♪あ〜ぃむ、どりぃ〜みぃんお〜ぶぁ〜、わぁ〜いっ、くりすまぁ〜すぅ!♪

♪And from your beam you made my dreaぃ~~~mっ!♪

なわけで
レアな二行にわたる出だしで始めてみるんだね。

ど~もホワイトクリスマスの曲とミスター・ムーンライトの曲につながるんだな。

それはともかく
健康保険組合から封書が届いてまして
何かと思い開けてみますと

保険給付決定通知書 ですっ!><

一部負担還元金として

60,800が戻ってくるみたいですっ!><

おおっ!

なんと現実的なクリスマスプレゼントだなぁ:D

これは非常に助かるわけで
なんとか年が越せるかなぁ、とおもっているのでござぁ~ます。

年明けにはお年玉として
入院保険給付金を申請しますので
なんとかやりくりすれば来年も持ちこたえることができるわけです。

とはいっても
今年は入院に家修理と
基本生活費を超える出費出費な一年になってるんだよねぇ。

莫大な富を有しているとはいえ
かなりの打撃になっておりますので
来年は生活費を大幅に見直しませんと
遠い将来、路頭に迷う可能性があるのでありまふ。

んぢゃ、遅めの昼食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険会社から入院・手術給付金申請書類が届いたものの・・・XP

2019年12月13日 21時56分32秒 | 肝膿瘍(入院他)

晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪ 

なわけで
夜の買い出しも終わりまして
これから深夜食をいただくんだね。

まぁまぁの調達はできたかなぁ、と思っているんだな。

それはともかく
ポストに入ってましたのが

保険会社から入院・手術給付金申請書類 ですっ!><

ん~・・・

手術を伴った場合は
病院発行の証明書は不可ってことで
保険会社指定の入院・手術証明書(診断書)が必要らしぃ~XP

え~~~・・・

面倒臭いなぁ・・・

入院だけなら病院発行の書類で済むらしぃ~んですが
領収書に「手術」の項目があるわけで
別途、指定用紙を病院まで持って行って
書いてもらわなきゃ~いけないのでござぁ~ます。

ん~・・・

当日書いてもらえるとは思えないので
後日また受け取りにいかなきゃ~いけないんだよねぇ。

明日は土曜で病院窓口も休みなんで
月曜日に行くことにしたのでありまふ。

んぢゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つかった・・・って入院してた時の領収書ね:P

2019年12月09日 23時41分33秒 | 肝膿瘍(入院他)

晩上好っ!、こんばんやでございます。

ねみぃ~・・・みみみみず:P

なわけで
これから就寝タイムするんだね。

明日は家修理の工事がないみたいなんで
いろいろと買い出し他で出かけることにするんだな。

火曜日ですのでベーカリーに並スーパーに
そしてあれこれ郵便物とか書類うんぬんなのでござぁ~ます。

それはともかく
どこに入れたかなぁ、と探してましたのが

入院してた時の領収書 ですっ!><

入院保険の請求するのに必要なんですが
退院してからも服用薬が強烈でぼぉ~としてたもので
どこに入れたのか記憶がなかったんだよねぇ。

よ~やく見つかりましたので
かなり遅れましたが請求することにしたわけです。

保険証書が未だ行方不明なんですが
証書番号はわかりますので明日WEB申請してみるのでありまふ。

んぢゃ、明日の事は明日するとして就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍】今日、総合病院に行って完治宣言っ!><

2019年11月11日 21時11分28秒 | 肝膿瘍(入院他)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

まったり夜のひとときぃ~:P

なわけで
夜の買い出しも終わりまして
も~ちょっとしたら入浴タイムするんだね。

明日は天気が良いみたいなんで
洗濯して午後はベーカリーに百均に金融機関に行くんだな。

それはともかく
今日、総合病院に行きまして
肝膿瘍@消化器科で血液検査の結果、

完全完治を診断されましたっ!><

消化器科はね、呼吸器科は待ったがかかって来年3月またCT検査XP

んで、
今日の血液検査ではCRP値が0.09、これがふつ~らしぃ~んですが
入院中の最悪値は23ぐらい、データをチラ見しただけですが:P

他にも白血球とか肝臓系のALTとかASTとかも悪かったみたいです。

そして肝臓に刺した管は心臓まで入院中5cmと言ってたのに
実際は15mmくらいとかなりギリギリのところまでいってたと。

それで肝臓が動くと危ないから極力動くなとXP

まぁ、
あまり不安を掻き立ててもってのがあるんで生姜、
本人はあまり深刻なことと当初、認識してなかったのが幸いしたのでありまふ。

んぢゃ、完治宣言でたので夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想最後ね】担当医・看護士はじめ病院の皆様に感謝、そしてお見舞いにきていただいた方々にも:P

2019年10月31日 21時44分04秒 | 肝膿瘍(入院他)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

はっぴぃ~はぁろ・・・♪We are the champions, my friends~:P

なわけで
クイーン仕様な出だしにしてみたんだね。

そしてこれから
ハロウィンってことなんで
パンプキンスープがあれば購入したいと考えているんだな。

それはともかく
入院中、お見舞いに来ていただきまして
ただただ嬉しくおも~のでござぁ~ます。

10月最終日の今日で肝膿瘍ネタは最後となります。

で、
差し入れもいろいろ頂きまして
飲食物系は既に病室で頂いてしまったのですが
飲食物以外ではやはりこれでして

イオン商品券がたっぷり ですっ!><

おおっ!

これで夏まではなんとかなる・・・と思ったんですが
熱が下がって再度確認したら1,000券でした:P

そだよねぇ、
10,000券はさすがにないよねぇ。

熱で脳が茹ってましたので
ゼロの数がちゃんと数えられなかったみたいですXP

んま、
これでオーブン用の耐熱ガラスとか容器を購入しよぉ~と考えているのですが
車か自転車でないとちょと取り扱ってるイオン系は遠いのでござぁ~ます。

関西医大の時は本とレーンゲームなハリネズミくんでしたが
今回、飲食物以外の差し入れはこの10,000券・・・もとい1,000券だけだったのでありまふ。

んぢゃ、夜の買い出しに出かけることにいたします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】病院のコンビニで購入したコップ、これは役に立ったよぉ:D

2019年10月30日 16時28分05秒 | 肝膿瘍(入院他)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

のんびり夕方のひとときぃ~:D

なわけで
洋菓子店に行ったものの
明日はハロウィンとゆ~こともあり
今日が定休日になってたんだね。

手ぶらで帰宅するのもなんなんで
安スーパーで買い物してきたんだな。

洋菓子店は明日行くことにしよぉ・・・

それはともかく
入院中、使ってましたのが

病院のコンビニで購入したコップ ですっ!><

家からコップは持って行ったんですけどね、
どこかに置き忘れたのか行方不明になってしまったのでござぁ~ます。

最初に購入したのが左側の蓋付コップ、
次に購入したのが右側のストローが挿せるコップなんだね。

起き上がってる時は蓋付コップで十分なんですが
寝込んでる時は非常に飲みにくいこともあり
ストロー挿して飲めるコップが必要になったわけです。

なんたって熱で口の中まで見事に乾いてしまうため、
枕元に置いて口を湿らす程度の水分補給にはこのコップがい~んだよねぇ。
で、
一日二回、巡回でお茶が配られますので
これらのコップ二つに入れてもらいまして
ストロー挿しコップが空になると蓋付コップから移し替えてたんだな。

この二種類のコップがあれば
次またいつ入院してもコップには困らないのでありまふ。

んぢゃ、夕方食をど~するか考えることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】作務衣(ベージュ)、パジャマ兼室内着として使ってたんだね:P

2019年10月29日 14時43分42秒 | 肝膿瘍(入院他)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!><

だったんですが
止んだのでこれから買い出しに出かけるんだね。

帰宅したら
雨に濡れたのを再度洗濯するんだなXP

それはともかく
病室でパジャマの代わりに着てましたのが

作務衣(ベージュ) ですっ!><

パジャマだとね、いかにも病人になってしまいますので
家にいる時と同じ格好ってことで作務衣を着てたわけです。

んま、
点滴ポールに加え廃液の管さしてますので
ひと目で病人とわかるんですけどね:P

点滴外れるまで洗濯ができなかったもので
ネットで作務衣を注文したのでござぁ~ます。

この作務衣と茶色の作務衣でなんとか凌げましたので
もひとつライトグレーのも用意したんですがそれは使わなかったんだよねぇ。

思ったより生地に厚みがありますので
家でも冬場に活躍しそ~なのでありまふ。

んぢゃ、買い出しにいってきマウス:P・・・再見っ!><
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】中古の自転車、足腰弱るだろぉ~から一時帰宅の時に調達したんだね:P

2019年10月28日 15時25分49秒 | 肝膿瘍(入院他)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

のんびり午後のひとときぃ~:P

なわけで
洗濯も終わってひと休みしているんだね。

三時のおやつをいただきましたら
午後の買い出しに出かける予定なんだな。

そのあとは
台所の床掃除の残りをするのでござぁ~ます。

それはともかく先日、急遽調達してきましたのが

中古の自転車 ですっ!><

これは一時帰宅した時に
近所の自転車屋で購入したものなんだよねぇ。

入院が長くなったもので
ちょいと遠くへの買い出しはきついと思い
生活に欠かせない移動手段、安定と信頼の実績のある交通手段として
中古でも良いのでお安いお手軽オーソドックスな自転車にしたわけです。

んで、
早稲田カラーのエンジとゆ~か阪急電車のマルーンとゆ~か
候補の中から趣味のよい上品な渋い色を選択したんだな。

前カゴがシルバーなのは
色合いのバランス考えれば黒なんで生姜、
実用性耐久性を重視して大き目のステンレス製カゴにしたのでありまふ。

んぢゃ、三時のおやつでもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】花王/メリット&ライオン/植物物語、結局これも使わなかったなぁXP

2019年10月27日 17時06分38秒 | 肝膿瘍(入院他)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

のんびり夕方のひとときぃ~:D

と、してる間はないんだね。

18時からはラグビーを観ますので
それまでに台所の床掃除をキチンと済まさなきゃ~いけないんだな。

それはともかく
入院してた時の回想ってことで入浴、シャワー、洗髪用に準備してたのが

花王/メリット&ライオン/植物物語 ですっ!><

結局、シャンプーもボディソープも使わなかったなぁ・・・

既に共用のが用意さえれましたからね。

風呂とシャワーが浴場と一緒で風呂場にあるわけで
それとは別に洗髪室とゆ~とこにもありましたし・・・シャンプーだけね:P

んでも、
点滴とか肝臓の管を防水してシャワー浴びるのは不安だったんだよねぇ。

それ以上に入浴はさすがに大丈夫と言われてもしなかったんだな。

あやうくゴシゴシするとこだったのでありまふ。

んぢゃ、台所の床掃除を仕上げてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】洗濯用に花王/アタックゼロを準備したもののxP

2019年10月26日 15時37分32秒 | 肝膿瘍(入院他)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

のんびり三時のひとときぃ~:D

なわけで
洗濯も昼食も終わり
あとは買い出しに行くだけなんだね。

そして陽が沈みますと
晩御飯の準備に取り掛かるんだな。

それはともかく
入院してた時の回想ってことで

洗濯コーナーには参ったよぉXP ですっ!><

一応、コンパクトな液体洗剤は用意したんですけどね。



花王/アタックゼロのセールスポイントがこちら



ゼロ洗浄です、洗浄ゼロではありませぬ:P

で、
洗濯コーナーが屋上の8階に設置されてるんですが

エレベーターが7階までしかありませんっ!><

8階までは階段上らないといけないわけです。

点滴のポール担いで8階まで行くと言ったところ
看護師さんにそれは無理、ダメと言われてしまったんだよねぇXP

しかも
主治医にあんまり歩くと肝臓が動くので
うろうろ動き回らないよ~にと釘を刺され
点滴が外れるまで洗濯はできなかったのでござぁ~ます。

ふみぃ~・・・

元々ないとこに洗濯コーナーを後から設置したんだろなぁ。

1階のいつもガラガラで客いるとこ見たことない食堂に
コインランドリー設置して欲しかったのでありまふ。

んぢゃ、三時のおやつでもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】大塚製薬カロリーメイトと森永製菓ラムネで栄養補給してたんだよねぇXP

2019年10月25日 19時58分44秒 | 肝膿瘍(入院他)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

のんびり夜のひとときぃ~:P

なわけで
安スーパーに行くの忘れてたんだね。

代わりに
夜の買い出しはしっかり行くことにするんだな。

鶏もも肉が欲しいっ!><

と、い~つつ
鶏肩肉しかなかったらど~しよぉ、とおも~ってるのでござぁ~ます。

それはともかく
入院してた時の回想ってことで

大塚製薬カロリーメイトと森永製菓ラムネで栄養補給 ですっ!><

カロリーメイトは言わずとしれた総合栄養補給剤、
ラムネは脳直撃ブドウ糖カンフル剤として服用するわけです。

カロリーメイトは種類がいろいろあるんですが
メープルがイチバン好きかなぁ:P

DHCのサプリ持ってくの忘れましたので
そんな時にはカロリーメイトなのでありまふ。

んぢゃ、夜の買い出しまでくつろぐことにいたします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】看護師さんにアドエアの箱でケースを作ってもらったんだね:D

2019年10月24日 20時39分23秒 | 肝膿瘍(入院他)
晩上好っ!、こんばんやでございます。

食後の後でまったりぃ~:P

なわけで
晩御飯で鶏肩肉を味わってきたんだね。

この後は
夜食深夜食就寝前食に
入浴タイムして眠りにつくしかすることがないんだな。

それはともかく
入院してた時の回想ってことで

看護師さんにアドエア500の箱でケースを作ってもらいました ですっ!><

アドエアを箱に入れていたんですが
ちょいと検査に行ってる間に
看護師さんがケースを作ってくれたのでござぁ~ます。

Hさん、ありがとぉ~ござぁ~ます:D

とにかく
今回は看護師の方々に心から感謝しているのでありまふ。

んぢゃ、夜食をど~するか考えることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肝膿瘍・回想】病室は窓側ぢゃないと・・・外の景色は大事なんだよねぇXP

2019年10月23日 17時27分06秒 | 肝膿瘍(入院他)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

のんびり夕方のひとときぃ~:D

なわけで
これから安スーパーに夕方の買い出しに出かけるんだね。

夜の並スーパーへの買い出しではミルクと柿の種を予定しているんだな。

その前に
入院してた時の回想ってことで

病室は窓側ぢゃないと・・・外の景色は大事なんだよねぇXP ですっ!><

病室が通路側だったもので
外の景色がベッドから見れないんだよねぇ。

廊下の窓から日の出を見るのが日課でして



前に投稿した5時前の赤い日の出前の方が絵としては美しぃ~なぁ、と
ボツにしてたんですがせっかく撮ったので:P



点滴のポールがお供してた時かな。

入院するなら窓側に限るのでござぁ~ます。

高熱でダウンしてる時は天井しか見てないのでともかく
ある程度、動ける状態になれば
外の景色が見えるってのは重要なことだとおも~わけです。

な~んせ
窓側のベッドはお年寄りに各病室占領されてまして
関西医大の時も窓側はご縁がなかったんだよねぇ。

一人部屋とか二人部屋だと自ずと窓側になるんですが

四人部屋で窓際のベッドがいぃ~っ!><

今度入院する機会があれば
窓際でないなら入院拒否するっ!、と
ゴネてみたいとおも~のでありまふ。

んぢゃ、出かける準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする