たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ビフォアー・アフター

2017-01-14 | リンパツ
どうしてこんなにリンパツは写真写りが悪いのだろう・・・

変なところばかりワタシに似ている。

ビフォアー



アフター



どっちにしてもぶちゃいくだ・・・



わーーーーーっ

ひやい!

みぞれまじりの雪が舞ってます、たけぞう地方。

なんだこりゃな寒さです。

みなさま、お風邪をひかれませんように。。。






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

逃げはじ

2017-01-10 | 日記


本屋さんで見つけて

大人買いしたかったのだけど

高くて諦めていたら

親切な人が全巻貸してくれた。

いい人だなぁ…妹よ。。。




「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

八十八カ所参り?

2017-01-09 | 日記
八十八カ所参り、といえばご存じの通り

四国には、弘法大師さまが開いた「八十八カ所」の霊場があります。

せっかく四国に生まれ育ったのだから一生に一度はお参りしたいと思いながら今日に至っております。

たけぞう地方には四国霊場37番札所「延光寺」があります。

その延光寺さんの裏山には







「たれもみなからだは母の形見なり きずをつけなよおのがかたちに

 たれもみな心は父の形見なり はずかしめなよおのが心を」



「新四国霊場」がございまして

要するに一つのお山にプチ・八十八カ所があって

こ一時間ほどでお参りができるというわけです。



こちらは「八十八番大窪寺」です。

ババちゃん(母)とお参りさせて頂きました。

ババちゃんとワタシはもともと結構早歩きなもので

所処、険しい山道をすたこらさっさ(←なんか、昔な言い回しだったか…)と走り走り

五円玉を一つずつ納めさせて頂きました。

(一円玉を一枚ずつで良いらしいのですが

家族分をお参りするなら五円要る、と母が申しまして…

って、そもそも五円玉がよくぞ88枚あったものだと思われるでしょ?

父さんが財布の小銭を大きなブタさん貯金箱に入れてくれていたのを

両替してもらったわけで。

一円玉、88枚が実はなかったわけで)

こんなに駆け足で回って御利益があるのか?

いやいや…ないのではないか?

とも思いつつ

約40分で回り終える、というね…。



我が家はこんな適当でこんなおちゃらけていますが

どうか今年も家族みんな

元気で過ごせますように。。。

と願うババちゃんとワタシでした。







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

モカちゃん

2017-01-08 | おいら


あら!!!

きゃわいい~♪

超~かわいい~♪

たけちゃん・・・!?

と…驚かれたでしょ。


先日、寒中お見舞いのお葉書を頂きました。

たけぞうのきょうだいのモカちゃんです。

元気に12才のお誕生日を迎えていると思っていたのに…。

昨年の夏、12才を目前に

お空へ旅立ったそうです。


可愛いモカちゃんの写真を見ながら

たけぞうが元気でいてくれたら

モカちゃんのように

こんなニコニコさんなお顔して笑っていたかなぁ…

ってついつい思いをはせてしまいました。


まなつんさんやご家族にたくさんたくさん可愛がってもらって

幸せな犬生を送ったモカちゃん。

もう一度会いたかったなぁ。

会いに行けばよかったなぁ。

モカちゃん。

モカちゃん。

モカちゃん。

モカちゃんとたけぞうのおかげで

かけがえのない楽しい時間を私たちは

過ごさせてもらったよ。

ほんとうにありがとう。。。


たけぞうはもうお空で寂しい思いはしていないね。

モカちゃんと一緒にクリスマス迎えたんだね。

お空のおともだち~

そっくりなお顔したモカちゃんとたけぞうを

これからもよろしくね!!









「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

七草がゆ

2017-01-07 | 食べ物


七草がゆをたべよう!!

買ってきた七草がゆセット…

出してみたら

1,2,3,4,5,6,7…

たしかに七種類入っていたが

一番右端の

チョロンとした雑草は…なんだ!?

こんなもので130円だったんだぞーーーーーっ!!!

(って七草を自力で探せと言われても見つけられないし・・・)



と、文句をいいつつ

無病息災を願っても…なぁ。




「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

やらかし…

2017-01-02 | リンパツ
2017年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいいたします。


え~

新年早々、やらかしてしまったリンパツです。

従兄弟たちが里帰りしてきましてね

お嫁ちゃんのお里からお米を頂いたわけです

で、ワタシが必死に運び込んでいたすきに

閉め忘れた事務所の玄関からひょこっと…

はい…

家出しちゃったわけですよ、リンパツが。

こちらはまったく気がつかず

玄関をしめてみなで談笑してしたらば

やっとリンパツの姿の無いことに気がつきましてね…

はい…

その後は記憶がございません。

後にババちゃん(母)が言うには

「アンタ、顔面蒼白やったで、あの時」だったそうな。

田舎のお正月三が日のことです、

おかげさまで車の往来もいつもより少なく

彼女は事故にも遭わずに

道を挟み、数件お隣の空き地におりました…(泣)

犬って追いかけると逃げるんですよ。

叱るとますます萎縮すると思いましてね

優しく優しく…

ちょろっと逃げはしましたが

無事に確保できました。

すべてワタシの不注意です…。

行方不明にならずに本当によかった。

リンパツ、おかげでワタシの寿命は三年縮まったよ、

まぁしかし、キミの命が三年の寿命と引き替えならたやすいことだよ。。。



で、

なぜかまったく叱りもしないのに

一度ゲロって(たぶんよほど本人も怖かったのだろう)

正月早々おやつお預けになり、拗ねているリンパツ…。







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう