たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

我が家の

2014-05-29 | おいら
我が家のアンテナに止まる、トンビ。

今まではしょっちゅう二羽のカラスに追いかけられ

領土問題が勃発!!

毎回、負けをきしていましたが、

やっと見張り場所を確保した模様。

彼の名は…「たけっち」



勝手に男子だと決めて、勝手にたけっちと名付けました。

たけっちは



とうさんにパンをもらいます。

裏の川をベランダすれすれに

我が家のリビングをのぞき込みながら飛行します。

妹は「うそやん!」と言って信じませんが

本当です。

私たちを見つけるとピィ~ヒョロロ~♪と催促するから

たいしたものです。

先日、じいさんの事務所のツバメの雛が

6羽全部椋鳥にやられました。

3羽は姿がなく、3羽は地べたへ落とされていました。

むごいことです。

しかしながら我が家のツバメ4羽は無事に巣立ちました。

その後、からになった巣のそばの壁に垂直に新しい巣を作るペアが現れました。

えっ!?今ごろ?

これから卵を産んで温めて子育て??

よそ様のかもしらんが、空き家になっているんやから元々の巣を使うという案はどうだ?

今日、見たら

作り始めてやっと基礎が出来た程度の新築の巣を捨て

先ほどの巣を増築していました。

若干巣の縁を強化し、深さができていました。



ここを住処に決めたようです。

得策だと思います。





「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

ニコニコさんでありますように。。。

2014-05-28 | おいら
ホタパパさん、ありがとう。

たけちゃんのことをいっぱい可愛がってくれて。。。

いきなりだけど。

今年はホタパパさんの写心展のお知らせをブログに載せられなくて…

でも今年は例年以上にたくさんのお友だち、お客さま、ワンコさんが来てくださっていたと…。

ほんとうによかったね。


2005年10月にブログを始めて

ホタルを知って

2006年6月に初めてホタパパさんが我が家に来てくれたときは

ホタルもたけぞうもとても若くて

いつの日かやってくるたけぞうとのお別れの日なんて想像すらできなかった。



今年の写心展のクリスタルバトンを受け取ったのは

ホタルだったんですね。







いつまでもいつまでも

このままずっと

たけぞうとずっとずっと一緒だと思って疑わなかったのに。

10才になって

たけちゃんもクリスタルバトンをもらいたかったのになぁ…。





もう一度、ホタパパさんとホタルに会いたかったね。

久美さんに会いたいと言う約束も守れないまま

たけぞうは一人でお空へいってしまいました。


ホタルとたけぞうのお陰で

たくさんのお友だちが出来ました。

ブログを通じてたくさんのご縁が出来ました。

そのご縁が

たけぞうがいなくなった今も、続いています。

心から感謝、感謝です。

ありがとうの気持ちでいっぱいです。

もうすぐ一年がやってきます。

悲しみや寂しさ、と言うのではなくて

なんとも言いようのない

物足りなさ…というか、

なんだろうなぁ…

今、ここにたけぞうがいないというのは。。。

目の前にたけぞうの姿はないけど

いつもそばにたけぞうの気配があるというか、

あってほしいとワタシが願っているだけなのかもしれないけど

でも、まちがいなく

ここにたけぞうはいるんだろうなぁ。。。

触れられないということが

いよいよ切なくはあるけれど…。


ホタパパさんとホタルのかけがえのない毎日が

楽しいことがいっぱいあって

大好きなウマウマがたくさんあって

いつまでもニコニコさんでありますよう

心から願っています。。。








「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

冷凍卵

2014-05-23 | 食べ物
さて。

若干、湿っぽくなってすみません。

先日、まだ日にちの浅い卵が

冷蔵庫の中で冷凍化していました。

庫内の温度が低かった模様。

四個、ヒビが入っていました。

これは・・・どうしたものか。

ググってみたら「加熱すれば大丈夫!」とあったので

凍ったままで目玉焼きを目指しました。







焼き方が、ワタシの焼き方が間違っていたのか!?

見た目は普通の目玉焼きが出来がりましたが

こんな不味い目玉焼きは生まれて初めてだった。

教訓:たまごは凍らせないように気をつけよう。。。




「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

5月23日

2014-05-23 | おいら
リンパツ…

迷惑そう(T_T)



もうすぐ一年がやってくるのに

今も、手術を決めてよかったのか…と思いが巡る日々です。

今年の秋、10才になるはずだったたたけぞうには

ごめんね…

ごめんね…

ずっとずっと一緒にいられなくて

ごめんね…

10才のお誕生日、迎えられなくてごめんね。。。

ずっと…

の後に

こんな思いの続く我が家です。



「たけちゃん、おったら、楽しかったね。」

と、とうさん。

たけちゃんに

会いたいね。




「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

5月22日

2014-05-22 | おいら


一年前の5月22日の夕空。

この日、手術を受けるためにたけぞうを病院に送って行きました。



夏までには絶対元気になって

また大好きな川に行けると信じて手術を決めました。

「バシッ!!」



「ブクブクブク。。。」



柏島の海にて。

ほたるちゃんにイケズされても

大好きなええ石目指して、

めげずにがんばるおいらです(*^_^*)






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

リンパツと

2014-05-19 | リンパツ
おはようございます。

今日は朝からショボショボと雨が降っています。

昨日、リンパツと三人で初めて



新港へお散歩に行きました。

たけちゃんとは何度も来た場所です。



カメラを向けるとそっぽを向くリンパツの

嬉しそうな顔をみるとこっちまでちょっと嬉しくなりました。



リンパツもいっちょまえに

地べたをクンクンしてお散歩をエンジョイしてます(*^_^*)



たけちゃんと遊びに来ていたときは

土地の整備とこの階段が出来ていただけでしたが



久しぶりに行ってみると

広い公園ができあがっていました。





公園の向かいには

大きな大きな風車の部品?が置かれていて



この風車、真夜中にお隣愛媛県方面に

運ばれている模様。

さて、この日は海上自衛隊の護衛艦「とね」が

新港に入港していました。



「リンちゃんは、

こんな船は初めて見ました!」



と、ちょっと驚くリンパツです。

たけちゃんがいなくなってから、

用があって遠出をしたり京都にも行ったけど

こんな風にプチ贅沢な(という表現もいまいちか…笑)お散歩は初めてでした。

たけちゃんがいたら…

きっともっと当たり前に近場をうろうろしていたはずだから。

久しぶりに「カメラ」も持って出かけました。

こんなことしていた自分を

久々に思い出しました。。。









「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

母の日に。。。

2014-05-18 | おいら
「かあちゃん ありがとうでし  byたけぞう」



というメッセージとともに

思いがけず、

たけちゃんからカーネーションが届きました(*^_^*)

うれしいな~うれしいな~♪


うふふ。。。

ほんとうは

お友だちからたけちゃんに頂きました。

いつもありがとうございますm(_ _)m


「ありがとうでし!おいらからもお礼をいうでしよ~♪」








「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

川ねぇ…

2014-05-13 | おいら
びっくりする雨が降った昨日と比べものにならないくらい

今日はすごく良いお天気!!

気温が上がって暑いし~。

たけぞうの大好きな高石(たこす)の川が

あの子供たちがしゅっぴん(飛び込み)していた川が



数ヶ月前に土砂崩れで通行止めになっていました。

修復工事は終わったのかなぁ。

今頃きっとたけちゃんだったら…。

リンパツは川があまり好きじゃないし



川ねぇ…。

今年も行くことはないんだろうなぁ・・・。



たけぞうの大好きな高石の「ええ石」が

我が家にはいくつもコレクションされています(*^_^*)








「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

うっしっし~♪

2014-05-12 | おいら
プードルかっ・・・。



ブラッシングしたおいらの毛を乗っけてみました。

すてきな毛。

かわいい毛。

この可愛い毛でこんなに愛おしいフェルト・たけっちが(*^_^*)



事務所のこの場所はおいらの定位置でした。

「へらへら♪」



今日は雨だなぁ。。。

シトシトシトシト。。。

新しい一週間のはじまりなのに。

まぁ、しゃぁない。

がんばろーーーっ!!







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

乗っけ

2014-05-08 | おいら
おいらの唯一得意な「乗っけ」技。

やかましかったピ~ちゃんも



昨年4月13日のちょっとグラッと揺れた朝に死んでしまいました。

今、ピ~ちゃんのいた場所には

140303 204239



2匹のリュウキンがゆらゆらと泳いでいます。

これがまた…腹のふくれたデブっちょで

異様に食い意地がはっております。

エサをあげようと水面に指を近づけると

水の中から口を出して直接手から食べる、

という我が家的には驚きの行動をする2匹です。

さて、

連休も終わり…

実はねぇねがちょこっと戻ってきておりまして~

お正月以来ですかね。

お正月以来、にぃにも久々に戻ってきたりして~

婿もやってきて

はい、

賑やかで楽しい数日があっという間にすぎてしまい

また元通りの静かな生活というのは

かなりガッカリするものですな。。。

たけちゃんはきっとそうとううれしがっていたのでしょう。

家から持ってきたはずのねぇねの靴下に

たけちゃんの長~い…たぶんしっぽの毛…がぴょろろ~~~んとくっついていました。

車の中でもぴょろろろろ~~~~~と発見!!

どんだけうれしかったんや(*^_^*)


天気予報が、当たりません。

気温が上がるといったのに

寒いです。



「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

5月2日

2014-05-02 | おいら
いつの5月のことだろうか。。。

おいらは大好きな柏島でおよいでいたのだ。



海は広いな大きな。。。


GWですね~♪

我が家もちょっとにぎやかになっています(*^_^*)

みなさまも楽しいお休みを~♪






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう