たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

ニコニコさん

2011-04-30 | たけぞう
今日もよいお天気でした。

いつもの散歩道も

レンゲが咲いて、菜の花がまだ少し残っていて、

タンポポもたっくさん!

畦には小さな花々が元気よく咲き誇る。

青空、ビュンビュン吹く風。

そして

ニコニコさんなおいらです。



ツッタカタ~♪ツッタカタ~♪

※かあちゃんの指が邪魔です。



携帯で思わず動画を写してみた。風が強くて音がすごいです…失敬。

ニコニコさん



たけちゃん、進めないのは

自分でリードを踏んでるからだよ。




明日は雨らしい。

せっかくの週末なのにね~。






こうなりました

2011-04-29 | たけぞう
ゴールデンウィークが始まりましたね♪

みなまさ、お出かけかなぁ~(^-^)

我が家は、昨日真夜中ににぃにが戻ってきました(汗)

いや、はや…

ありがたいことです(笑)

今日はよいお天気ですなぁ。

昨日はババちゃんたち、一日がかりで松田川(超~ローカルな話で…)に

鯉のぼりを渡しました。

またたけぞうと行かなくちゃな~♪


さて。

一昨年から挿し木をして

ずっと花をつけることもなく

とうちゃんに「葉ジサイ」(アジサイ…ではない葉ジサイ)という

汚名をつけられていたアジサイが





よく見たら小さな蕾らしき物をくっつけておりました!!

やった~~~~!!

それから

かおりばんまつりも葉っぱの付け根に蕾が!



うれしいなぁ~♪

数えたら11個ありました。

とうちゃんが帰ってきたのをじっと見るたけぞう。





そして

こうなります。





はい。

こうなりました。


みなさま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね。








白目のたけちゃん

2011-04-28 | たけぞう
昨日は午後、どひゃ~っと土砂降りでしたな。

さて。

こんなものを見つけました!

トーストにたっぷりと塗って食べるのが大好きなほど

「練乳」好きなワタシにはたまらないネーミングぅ♪



ただ…練乳みたいなヨーグルトって若干不気味だぞ。

で、食べてみた。



う~ん・・・マンダム(ふるっ)

まさしくその名の通り

練乳みたいなヨーグルト(まんまかよ~~~)でした。

ヨーグルト特有の酸っぱさはほとんどなかったです。


事務所で爆睡中のおいらは

こんな風に鼻がつっかえるのが好きな寝方で



じいさんに毎度毎度

「たけ!そんな格好で寝たら息ができんぞ!」と言われる。



れれれ~?

よく見たら白目のたけちゃんだ。



ちょびっと怖いな( ̄∀ ̄;)








お鼻がスッポリ・・・

2011-04-27 | たけぞう
週が明けてお天気になるのかなぁと思ったら

またまた今日はドンヨリと曇り空…雨になるという。

お陰でグズグズお布団から出られずにいると

たけぞうはヒュンヒュンと鼻を鳴らして

ペロリ~と顔をなめにやってきた。

はい!はい!

起きます、起きます。


昨日、ババちゃんが

「まぁ~アンタ、早う!早う!たけぞうがまた変なことしちょる。」

と言うので玄関を見ると・・・。

ふふふ~d(*⌒▽⌒*)b

たけぞうがなぜかチビゴルの時から

かあちゃんの靴に(かあちゃんのでない時もある)

このように鼻を突っ込んで寝るクセがあった。



ブログを始めた頃、そう言えば何度か書いたような・・・。

すっかり忘れていたたけぞうの変なクセだ。



しかし器用に鼻先が収まるもんだなぁ~。

っていうかキチキチじゃん!

息、出来てるんかなぁ~。

って・・・

感心している場合じゃない。

かあちゃんの靴になにすんね~~~~ん!!!( ̄∀ ̄;)






週末の話

2011-04-25 | たけぞう
え~

週末おいらを連れてちょこっとねぇねの所へ行っていました。

生憎の雨で

高知を離れると寒くて寒くて。



雨の中、部活に向かうねぇね。

雨です!雨です!雨ですよ~!



さて、この度の用件は地デジになるからテレビを付け替えに行ってきたわけで。

いや、わざわざ行かなくてもいいんやけど~(笑)



この花、なんだろう?

マンションの入り口に可愛い花を咲かせています。

「部活が終わる頃に」と、頼まれ物があって入学以来(だと思う)

とても久しぶりに大学へ行きました。

早速練習が終わってねぇねの同級生が揃ってたけぞうに

会いに来てくれました。

いつも写メで見てはいたけどみんなおねえちゃんになっていてビックリ!

「おばちゃん、こうやってブログに載せるんやろ~(笑)」

と人差し指と中指で両目を隠して(モザイクの真似かぁ~?)

みんなコロコロとよく笑う。



いささか遠い場所ではあったけど

この大学へ来てほんとうによかったね。

とうちゃんがねぇねにボソッと言う。



よい仲間に巡り会えたね。

7人みんな揃って四回生に。

とってもいい顔して楽しそうに笑ってる。



今はココがねぇねの大切な生活の場所。

ココでがんばってるんだなぁと思うと

雨の中、無理してもやってきてよかった。

土曜の夜はたけぞうと一緒に泊まれるところが見つかったのでゆっくり寝られた。

場所は控えるけど

超~昭和チックな・・・ロッジ?詳細を言えないのが残念(笑)

テレビ魔のワタシがテレビのない一晩を過ごし、

妙にタイムスリップしたような空間に

しかし、恐ろしさを上回る睡魔で爆睡。。。

日曜はお陰様で雨が上がり、お日様が出ました。

名残惜しかったけど昼前にはねぇねの所を出発しました。

淡路大橋を渡ると少しずつ四国が近づき

またねぇねを残して帰るのかと思うと寂しいなぁ。。。といつも思う。



などと・・・

感傷にひたるまもなく



たけぞうはジバシリのごとく

地べたをはいずり回って見知らぬお友だちのお手紙を読む!読む!読む!



淡路島の観覧車には

黄色の大きな・・・



プーさんが一人で乗っていた( ̄∀ ̄;)

(えっ?そこに注目か~~~い!?)



そしてついでににぃにの所へ寄って

晩ご飯をたらふく食べさせて・・・

はい!やっと帰ってきました。


高速を下りてからが遠いんです・・・トホホ。

この際「高速道路」なんて贅沢は言わんから

せめてせめて

「国道」くらい人並みに

ちびっとずつでも改善していってほしいと願う今日この頃。

長々と失礼いたしましたm(__)m








ちょっとね

2011-04-22 | たけぞう


週末どうしてもお天気になってほしかったのだけど

どうやらお天気はよくないみたい。

ちょこっと週末たけぞうとおでかけします!


そう言えば地方選挙だね~

政治のことはよくわからんけど、どうこう言う前に

とにかく大事な清き一票を投じなければ。

ということで

不在者投票に行ってきましたよ~!!

では、では

みなさまも楽しい週末をお過ごしくださいねd(*⌒▽⌒*)b






寝る子

2011-04-21 | たけぞう
あれれ?

おかしいなぁ…

春なのに

寒いぞ。

南国高知も寒いぞ。

クリーニングに出そうと思っていたダウン・・・

着てもいいかなぁ…(汗)

週末も雨だって。

やだなぁ。

あれれ?

おかしいなぁ…



たけぞう…

お~い!



まさか

たけぞうったら



ボールを咥えたまま寝てました(笑)

「遊べ!」

と、とうちゃんやかあちゃんに言っても無視されていたので

そのまま寝たらしい。

ウケる~。


そう言えば…

この春頃から裏の堤防を歩く(我が家命名)「堤防マン」

今朝も早朝から歩いていた。

えっ?

どうして堤防マン、かって?

はい。

不思議なことに裏の堤防の「上」に上がって

バランスを取りながら、端っこから端っこまで(1㎞近いかと思われる)歩く。

一日何度も歩く。

堤防に上がっているから我が家のベランダの向こう側に

ひょこっと「頭」が現れ

ツツツーーーッと移動する様は

ヒジョウに驚きで、

結構不思議だ。







おまもり

2011-04-20 | たけぞう
おはようございます。

(昨日の夕散歩のおいら…)



さて。

アラビヤン焼きそばの夢にうなされていた昨日…

マーさんから思いがけずUFOが~!!!(笑)

ありがとうございますm(__)m

UFO、ひさびっさぁ~♪

しかし、どうしてUFOか…と言うと

よくよく見たら

「ESAT JAPAN LIMITED」(東日本限定ソース)と書かれています。



西日本、p(^^)q ファイト!!

普通のUFOとどんな風に違うのかなぁ~d(*⌒▽⌒*)b

楽しみダァ~♪


一緒におやつはカールおじさんの貯金箱も届いたので

早速、甥っ子たちに持って行くと

アリちゃんが「ちぃち。お守り作ったけんあげるね。」

と言ってポストイットに輪ゴムをくっつけたおかしげ~な物を2枚持ってきた。



「どっちがええ?」と言うので

胸にリボンの書かれた(まさか、ブラではないよな…笑)方をもらうこととした。

「あっ!お願い事書くが、忘れた~。ちょっと待ってね。」

おい!おい!

お願いって・・・七夕じゃあないぞっ(と、言いたかったが言わなかった)

「はい、これ!」

…なんで「じんせいのおまもり」やねん( ̄∀ ̄;)



側にいた妹が「ちぃちに今一番必要なお守りやね~。」

って・・・おかしいだろっ(と、言いたかったけど言わなかった)

なんだか効きそうで効きそうにない気もするけど

ありがたく財布に仕舞うかあちゃんでした。



※いつもご訪問頂きありがとうございます。
お陰様でたけぞうは元気にしておりますd(*⌒▽⌒*)b
頂いたコメントへのお返事がまた遅くなっております。
いましばらくお待ちくださいませ。
そしてしばし、コメント欄をお休みさせていただきまする。。。







ペッポコゲット!

2011-04-19 | たけぞう
「にゃはは~♪」

フレームからはみ出してしまった。



ニコニコ顔でペットボトルをねだるおいらです。

これ、ガシガシ噛むとペッポコ~ペッポコ~うるさいんだよね(笑)



まっ、たけぞうがうれしいなら

それでいいです。



ところで先日、いつもの我が家の巣へ戻ってきたツバメですが・・・

おい、おい!

むち打ちくらったのはどっちだね?



と、言うのも・・・

1階の事務所の入り口のガラスにぶち当たって

どちらか1羽がしばらく地面に伸びていたらしい…大丈夫かぁ~?



カメラを向けたらキョトン?として1羽がこちらを見ていた。

とにかくどちらも子育てが終わるまで無事でおってくれよ。



そして本日の真面目顔~d(*⌒▽⌒*)b



なぜか若干・・・若気~に写るたけぞうでした。




今朝は早朝に携帯電話が鳴って飛び起きた。

その直前までワタシは「アラビヤン焼きそば」の購入をどうしようかと

悩みに悩んでいた。

それも布団の中で悩んでいた。

5袋のお試しか、はたまた30袋いりをガッツリと注文するべきか。

先日コメントを頂いたならず者さんのブログにあった「アラビヤン焼きそば」が

気になって仕方なかったので寝る直前までPCでじっと見ていたのが原因と思われる

「夢」であった。


夢うつつの耳元で鳴った携帯は

とうちゃんだった。

まさか・・・

また…!?

「かあちゃん。雨!雨がふりだした~~~~!!迎えにきて!」

ほっ。。。

そして

大慌てで駅前の高架下にいる

たけぞうととうちゃんを迎えに行ったかあちゃんです。










海開き~♪

2011-04-18 | たけぞう
天気予報は雨だった昨日。

どうにかこうにか曇り空だったので

いよいよたけぞうの海開きを開催した(…って大げさな)

はい。

大げさでしたな。

実はシャンプーしようと思っていたのでタダで洗うのはもったいないから

「えっ?今?」って感じのいきなり、takumaruさんにお電話した。

海へ行くときは一緒にあそびましょう~と言ってくださっていたからねd(*⌒▽⌒*)b

残念ながらグーくんは土曜日に接種をしたばかりだったらしいので来られなかったけど

久しぶりの柏島です~♪





うはは~

久しぶりに会えた大好きな愛しいレックスくんの側を離れないおいら(笑)

レックスくんはボール命のラブさんで

takumaruさんにお気に入りのボールを投げてもらっては泳いでいました!





たけぞうもとうちゃんに棒きれを何度も投げてもらって

久々の海を楽しんでいた。





・・・が。

気を抜くとあっという間にレックスくんにくっついてしまい

takumaruさんの投げるボールを一緒に注目していたかと思えば

追いかけて海へは入らず(入らんのか~~~い!)

くるりときびすを返して波打ち際でレックスくんの帰りを待つ。









ほんとうにしつこいおいらでごめんなさい。

これに懲りずに、

どうかひとつ、

また一緒に遊んでやってください。

さて、いつもは塩水を飲んでも滅多にゲボうんPはしないたけぞうが

珍しく何度かうんPをして(ゲボではなかった)大量のお持ち帰りだった。

さらに嬉しさのあまり、興奮しすぎたのか

レックスくんの目の前でお昼のおやつをゲボる始末・・・( ̄∀ ̄;)

落ち着けよ!たけぞ~~~う!!!って感じ。

まことに、まことに。

久々のとうちゃんとの大好きな大好きな遊びええ石さがしもやってみた。

柏島にはあんまり石がないんぢゃった・・・。



しかし昔からやってますな~、とうちゃんと(笑)

たけぞうととうちゃんの「ええ石あった~♪」遊び、

今年もええ石コレクションが増えるんだろうか。


今日は西日本は雨らしい。

今まさにがいな雨が(強い雨が)降り始めた。

週明け早々の雨はいささか気が滅入るけど

がんばろーーーーっ!っと。。。







たまごかけご飯

2011-04-17 | 食べ物
昨日、笹竹を切りに里のお山へ行ったじいさんが

筍を掘ってきた。

いつも知らん人に早々に掘り散らかされて時すでに遅し…だったのに。

今年は筍の出るのが遅いらしい。

京都人のとうちゃんはまだ土の上に顔を出すか出さないかで掘られた

小さな筍が「ほんまもんで美味しいがに…」と言うけど

毎度ニョキニョキと半分「竹」になりかかったような筍を掘ってきていた

筍掘りのセンスがあまりないじいさんだった。

しかし、今回はなかなかナイスな大きさのをゲットしてきたぞっ。



今年二度目の筍ニョッキ~

へへ~♪



筍をマクラに寝ていたおいら…

おいらは昨年、筍でゲボッたので(ワンコ先生曰く筍がよくなかったらしい)



今年は筍は食べさせてもらえない。

そして「初がつお」~♪(こちらはかなりたくさん食べた)



ついでに生み立てのタマゴももらったので

かあちゃんの大好物のたまごかけご飯です。



へへ~・・・お恥ずかしい。

生卵に醤油…ではなくて瓶のなめたけを混ぜて食べてごらんなさいまし。

おいしいっす!

ダマされたと思って食べてごらんなさいましなd(*⌒▽⌒*)b








霧でした

2011-04-16 | たけぞう
おはようございます。

今朝、早く目が覚めるとすでにたけぞうはお散歩に出かけた後で

ノソノソと起きてベランダを見たら

おぉぉぉ~~~っ?

うらの川も海も向かいのお山も真っ白の霧に包まれていました。

夕べのうちに雨が降っていたんだね。

しば~らくして朝露にお腹も足も濡らしてしまったおいらが戻ってきて

ポーチでとうちゃんに洗われて入って来ました。


おかえり、たけちゃん!




あまりにも気持ちよさそうな顔だったので(笑)

大きなお鼻のおいらくんです。

ふふ~♪


さて、昨日

ババちゃんちの階段を下りてくるおいら。

呼んでもいないのに

3時のおやつだと言うと

勝手に上がってきたわけで。



しかしなぁ・・・

下から見た顔の

困ったちゃんなこと~(笑)


今日もよい一日を~♪