たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

一年間、ありがとうでし!

2006-12-31 | たけぞう
     

「たけぞうのしっぽ」を始めてこの10月で1年が過ぎました。

ご存じの方は、ご存じの通り(笑)日記、三日坊主のかあちゃんが

生まれて初めて続いた日記です。

いまだ、パソコンの知識もないまま…四苦八苦する日々ですが

拙いブログに遊びにきてくださってほんとうにありがとうございました。

「何でもない日」を送っていたつもりなのに

意外といろんなことのあった一年だったなぁ。

ブログのコメントでやり取りさせて頂きながら

いつの間にか、ブログを飛び出て「オフ」でお付き合いをさせて頂いたり

会いたいなぁ…と思っていたゴルゴルさんたちにお会いできたり。

たくさんの願いが叶った楽しい一年でした。

たけぞうとかあちゃんはこんな呑気な二人ですが

おちゃらけブログにいつも遊びにきてくださって

楽しいコメントをたくさん頂き、ありがとうございました。

いつも、思います。

この年になってこんな素敵な出逢いが、ワタシにあったなんて…。

感謝でいっぱいです!

新しい年もみなさまと、お友だちワンコさんに楽しいことがたくさんありますように。

たけぞうも元気で呑気に、ぼーっと毎日が過ごせますように。

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

                              たけママ・たけぞう



あと一日…

2006-12-30 | たけぞう
明日は大晦日。

昨日の寒さとうってかわって、今日はいいお天気です!!

今年最後のお布団を干しましょう~~!

お友だちの奥様に頂いた「オンシジュウム・ツインクル」

小さいけど立派な「蘭」の仲間です。



DSのペン先と比べてみた。ちっこ~~~い♪でも、かわいい~~~d(*⌒▽⌒*)b



一人前に蘭のお花が…しかも、たくさん咲いています。

折角なので枯れないでね。


すっかりお礼が遅くなってしまったけど…

このブログを始めた頃からとっても仲良くして頂いている「ノラさん」から

おいしい新米が届きました。

ご紹介が今になってしまって、ごめんなさいね、ノラさん。



お米は何度も我が家のガス釜で炊かれて、お腹の中に収まっています(笑)

ありがとうございました。

少し休憩中のノラさんのブログ、楽しみに待っていますね!


北海道の「すばるの相棒さん」からもこんなにたくさん

北海道のうまうまが届きました。

ご紹介が遅くなってしまい、ごめんなさい。

この秋、アキレスを切ってしまい北海道への修学旅行に行けなかった

ねぇねのために、あれこれ楽しい物を探して頂き、ありがとうございました。



あっ・・・

邪魔が入ったのでもう一度。



「熊が食べてもおいしベアー!!」なんて、ユニークな文句ですね(笑)

たけぞうに、クリスマスプレゼントもたくさん!

ありがとうございました。

イトコが「ちーこねえちゃんのブログ、いっつも贈り物が

届いちょるね~~」と笑いますが、たしかにそうやね。。。

ほんとうに、ありがたいことです。感謝!感謝!

そして…夕べ。

トビーちゃんからも伊豆の温泉お土産が届きました。



あきさん、どうもありがとうでしd(*⌒▽⌒*)b

先日、イオンでかわいいお洋服があったのでトビーちゃんに…と、送らせてもらったら

残念…小さすぎたようです。

トビーちゃんはパピヨン、ファレンの女の子。

3Sか4Sか、迷ったのですが。。。ちっさかったかぁ。

たけぞうのお友だちはみんな30㌔超級のレトリバーさんたちばかり(笑)

トビーちゃんは数少ない小さなお友だちの一人です~♪

では! 仕方がないので…たけぞうに…



…も、無理!でした(笑)

当たり前です。背中で小さな服がずり落ちそうなのでビビルたけぞう。

では!

こんなのはどうでしょう??

赤ずきんちゃんの「オオカミさん」のようになってしまった。




年の瀬にこんなことをしている場合ではない!!

大掃除っすよ!!!

あ~!なに、しちょるん?!



「へっ?見つかったでしか…」



台所用手ふきタオルをなぜか、くわえて来ては…

繰り返し没収される、たけぞう。



「退屈でし。かまってほしいじょ~!」



しばし、待たれよ!!!

かあちゃんは忙しい。


にほんブログ村 犬ブログへ



初雪。。。

2006-12-29 | たけぞう
急に真冬になってしまった、たけぞう地方です。



昨日はチラ~チラ~と初雪が舞った。

今朝も、降ってます!降ってます!!


夕べはずっと強い風が吹いていたのでもしかして…雪景色?と期待しました。

雪の日が珍しい南国・高知です。

しんしん・・・

う~~~~。さぶぅ。

そう、そう。

お花をまったく上手に育てられないかあちゃんですが

お隣のnaoちゃんに頂いた「ウォーターマッシュルーム」くんたち。

なんと、すくすく繁殖?増殖?し続けています。



株分けも何度か…。

昨日、気がつくと、親株の中に…これ!!

どうやらウォーターマッシュルームの「お花」のようですが。



同じ根元から生えてきています。キミは、だぁれ?

「とうちゃん、それは、おいらにももやえましかね~」



食べる前から、うまうまのわかっているたけぞう。

夕べは、珍しく焼き肉っつうものを食べました(笑)



はい。どうぞ!d(*⌒▽⌒*)b



ねぇねが戻ってくると、我が家の食卓も賑やかです。

そのねぇねに…まるで「忠犬ハチ公」のようにくっつき回る、たけぞう。

午前中はねぇねとお留守番。お昼から一緒にババちゃんちへ!

そこへ、甥っ子、姪っ子もやってきました。

たけぞう、今年一年分と思われるくらい「わん!」と吠えまくりました。

と言うのも…

甥っ子、姪っ子、ジジちゃん、ババちゃん、妹…かあちゃん…。

だれがねぇねの側にいっても気に入りません。

すぐに間に割って入いり、しかも無理矢理…超~ヤキモチ?

ボディーガードのつもりかぁ!

一日中そんな調子で寝ていなかった、たけぞう。

夕方帰ってきてから、寝る!寝る!寝る!

横目でねぇねの存在をチラ見しながら…



    

        

ひたすら寝ている、たけぞうでした(笑)


頂いたコメントにすぐにお返事できなくてごめんなさい。

みなさまのところにお邪魔してもコメントも残さず…ごめんなさい。


にほんブログ村 犬ブログへ 

ちょっと!ちょっと、ちょっと!

2006-12-28 | たけぞう
さぶぅ~~~!

夕べは…ボケていたのか、せっかく書いた記事が( ̄∀ ̄;)一瞬で神隠しにあった。

愕然!

泣きながら寝てしまった(笑)

お友だちのブログに「あと4つ寝たらお正月~♪」とあったので…

うっそぅ~!

まじぃ~~~!

ちょっと!ちょっと、ちょっと!!

なんて若者のようにタッチ風なことを言ってみる。

お願い!待って! もっと~~~時間を~~~~。この期に及んでも…。

本当にあと4つです…(泣)

たけぞうはここ数日、おいしものを食べそめたからか

今朝もかあちゃんのお股の間からお顔を出しています。

「かあちゃん、なんかくれ~~でし」



そう言われても…パンの耳しか。。。
毎朝の一応の儀式ですかね~

さて、事務所でも人々の出入りがいつもより多くて

その度に、遊んでくれそうな人(かまってくれそうな人)を物色するたけぞうですが

結構、視線から外されているらしく、犬好きで少しの暇を持っている人でないと

「ま~、たけちゃん!また、大きぃなったやんか!」と言って撫でてはくれない。

「ひまでしね~~ジジちゃん・・・!」



いや!暇なのはキミだけやけん!

「仕方がないので寝ましよ



と、いいつつ…時々はこうして回りの様子をうかがう。



そしてまた…寝る



こんなたけぞうを写しているかあちゃんは「暇」なのか~!

大きな図体が狭い事務所ではとってもとっても邪魔ですが

無口なたけぞうは、時としているのか?いないのか?忘れることがあるくらい(笑)

昨日は、夕方、大好きなねぇねが冬休みで帰ってきました。

年明けの3日にはまた、寮に戻ってしまいますがしばし、賑やかな我が家です。

寝るまでねぇねから離れません。

半分はねぇねにおもちゃにされていますが(笑)

「おかあさん、早う、写メって!!!」

・・・「写メる?」そうか。写メを写すことを若者はそう、言うのか…。

ワタシが気に入った写メを写さないので、自作してます。

その間もへら~へら~と、大人しいたけぞうでした(笑)



なんか、面白い話はないかい?とねぇねに聞くと

お友だちに聞いたクリスマスの話を始めた。

25日のクリスマスの日にパーティーをした友人。

「ねぇねぇ~!焼き芋をお箸でほじくって食べたら願い事が叶うがやと~!」

次の瞬間、一斉にみんな、焼き芋をお箸でほじくり始めたらしい。

黙々と・・・。

うそに決まっているじゃないか!

笑いを堪えながら友人は「この後、ボコられるやろうなぁ」と覚悟したらしい(笑)

若者よ!クリスマスは、願い事の叶う日なのか?!!

クリスマスは、流れ星じゃないぞぅ。

サンタさんが願いを叶えてくださるのじゃ~~~(笑)

必死に作って送ってやったねぇね用の年賀状、

そっくりそのまま持ってかえってやんの…。

おい!お正月に、間に合わんぞ!




にほんブログ村 犬ブログへ

なんですとぅ?

2006-12-26 | たけぞう


「やっほ~!おいらでしよ~!」

25日の夜、ホタパパさんのブログで初めてお会いしたレトリバーさん!

1989年11月19日生まれの17才、「憧れ」の黒ラブ・ラブ爺さん。

シニア犬介護というと、本当のところ、大変なことが多いと思うのですが

ターミ姉ちゃんさんとラブ爺さんの日記は、とてもポジティブで明るい、元気の出るブログでした。

数年前、じんぺいと送った闘病の日々は、

まるで悲壮感が渦巻く宇宙に放り出されたようで

「たすけて…」「たすけて下さい…」

ブラックホールに吸い込まれてしまいそうな「希望」を必死になって叫んでいたような…

こんな風にたけぞうも真っ白いお顔の爺様になってくれることを願って

ラブ爺さんならきっと間違いなく大台(20才)を迎えられるだろうと、祈った

感動のクリスマスの夜でした。

そして、26日の今日…

月末の〆に忙しいはずのかあちゃんまたまた降ってわいた用事の数々。

ねぇねの仲良しの例の「てんきゅーちゃん」のお家のお仕事はお花作りです。

夏場は菊のお花、この12月はカサブランカ・百合の花の出荷に大忙しです。

我が家、毎年お正月用のカサブランカを分けて頂いています。

ババちゃんの「マツケンサンバ」仲間のおばさまたちも今回はお願いしていたので

かあちゃんがちょっくら配達することになってしまいました。



今日は生憎の雨です…。

二件目は農家のお宅で百合子ちゃんが濡れないようにと、

庭先まで車を突っ込ませてもらい、そっと百合子ちゃんを抱きかかえ…

…え~~~~~~~~~

うっそぅ!

まじ??

ワタシの右足が水道の元栓?って言うの?その大きな穴ぼこにズッポリと!!!

お都会にはないかも…田舎だけかなぁ。

水道の元栓がお家の外の地面を掘ったところにあって、

普通は鉄の蓋で閉じられているのに…ここのお宅…蓋がなかった。

スニーカーももちろん、膝下からジーンズもびっしょんこ~~~( ̄∀ ̄;)

♪ぴちゃ~ぐじゅ~ぴちゃ~ぐじゅ~♪と音を立てながら

泣きながら(うそ!)お花を配りました(泣)

こんなこと…この年になって初めてです、ドブでなくてよかったけど(泣)



時々こんな風に「たけぞうひらき」になるヤツですが…



お~い!たけちゃん!

「…へっ?なにか?」



ねぇねぇ…キミ、かぶりもの?得意じゃんか!

これ!

ババちゃんが「マツケンサンバ」の時に誰かがつけて踊ったらしいよ~♪

ほらっ!

…ぷっ。。。。

   ・

   

   ・

   

   ・

   

   ・

   

   ・

   

   ・

   
  
   ・

   

   ・

   

   ・

   

   ・

  

   ・




すみません、ここまでひくほど大したことなかったですね(汗)

やったワタシは一人で大うけでしたが…

もしも…たけぞうがビーバーだったら!?

いひひ~~~~!こんな感じです。

ほんとにおとなしく何でもやられ放題です(笑)

夜になってリラックスのたけぞうです。

たけぞう、ヘソ天になると…



余った顔の皮がたるみます(笑)



一枚目とのギャップに改めておどろくかあちゃんでし!


にほんブログ村 犬ブログへ

くりすます!

2006-12-25 | たけぞう
みなさま、メリークリスマス♪

いかがお過ごしでしょうか~。

サンタさんはこっそり、やってきましたか?

今日は、夕方から雨のたけぞう地方です。
夕べはお布団にはいってから、足先が寒くて寒くて~

若い頃は、真冬でも足先はお布団から出していないと寝られないかあちゃんでしたが

お年頃になってしまったのか(笑)どうやら、つま先にまで血が巡っていないようです。

あっ!頭にも…(巡ってない…)


先日の…しったかぶりの…「キャスケット♪」



我が家の「かぶり物担当者」にお願いいたしました!

・・・イマイチだった模様。。。

「かあちゃん…前が見えないでしね~」



今朝はお友だちに頂いたワンコさん用のパンを

「かあちゃん、そりは、おいら用のパンでしよ~~!」



ぶれました…

「しゅみましぇん…一口でし。」



一口、といえば…

昨日残しておいた半分のクリスマス・ケーキ♪

あんたは牛か?っつう食仕方… クリックどうぞ!

の、お恥ずかしい食べ方のたけぞうです( ̄∀ ̄;)


年末の…月末、25日はこれでも忙しいかあちゃんです。

お昼もいつものようにはゆっくりできません。

一日2食のたけぞうは、お昼はまったく暇~です(笑)

まったりしたこの人!早く起きてくれ~。



「おいらは、何にも用事はないでしよ~!」

でも、午後も一緒に出勤するんっしょ!



急(せ)からしい年末は、思わぬことが起こります。

今日も帰りがけ、反対車線の脇道からノロノロ~っと出てきた車、

危うくぶつかりそうになったぞ。

助手席のたけぞう、シートベルト(一応、それらしくつけてる)と

かあちゃんがとっさに左手で押さえたお陰で、前にぶっ飛ばずにすんだけど。

いきなり血圧がどど~~~~~んと上がったやんけ!(思わず乱暴になってしまった)

それに…お鍋を洗おうとしてまだ熱かった鍋の口に当たってしまった、かあちゃんの

ここ↓なんつうの??



ポパイがほうれん草を食べてムキムキ~って力こぶ見せるところは

「二の腕」っすよね!

じゃ、ここは…「一の腕」?

まっ、ここに書くほどのことではないんですけどね(笑)

全然、大丈夫!たいしたことないんです。

ちょっと、頭が働いていませんね…。

今日は…たけぞうの…おもしろい写真が…

新年の初笑いにしてもらおうと思ったんですが…

明日、UPします(笑)





にほんブログ村 犬ブログへ

HAPPY DOG CHRISTMAS♪

2006-12-24 | たけぞう


早いものでクリスマスがやって来ました。

大掃除もままならないかあちゃんですが、なんとあっという間の一年だったことか。

なんでもない毎日…と言いながら、たくさんの出逢いと、思いがけない出来事が

てんこ盛りの365日でした。

「たけぞうのしっぽ」を見てくださってほんとうに、ありがとうございました!

みなさまにかわいがって頂いて、たけぞうはほんとうに幸せな子だなぁ…と思います。



今夜はイブですが…たけぞうには一足早く、サンタさんがやってきました

ロミオくんのお母さん、ロミコタさんからたけぞうにプレゼントが届きました♪



ありがとうございます!おいしいうまうま~、大喜びです!!

自分のプレゼントだとわかっているので離れません(笑)

マーさんサンタさんからもたくさんのプレゼントが~♪



ありがとうございます!たけぞうのお陰で、かあちゃんたちもおいしい物を

頂きました!全部ご紹介できなくて、ごめんなさい!

(脳トレ、がんばるど~~~~!!笑)

このクリスマスケーキはレオンママさんからのプレゼントです!

特注のワンコさん用ケーキです。


たけちゃん、もったいないから半分はクリスマスに食べようね~

はい!どうぞd(*⌒▽⌒*)b



一口で・・・食べてしまって、ノドにつかえて…むせてやんの。

何て、意地汚い…(笑)

とうちゃんも、かあちゃんもケーキはないけど…たけちゃんのは取らんっちゃ!

お楽しみは一瞬の出来事となってしまいました(笑)





先日の土曜日は甥っ子たちの「クリスマス発表会」でした。

前日から高熱でお休みしていた甥っ子ですが「どうしても踊りたい~!」と言う

本人の思いが通じてか、なんとか元気に踊っています。

昨年のペンギンから…進化したのか?それとも…退化したのか?

年中さんの今年の役は「ひまわり」でした(笑)



そして…昨年自分も踊りたい~!と駄々をこねた姪っ子。

一番小さなクラスで(体は人一倍大きいけど…)「きのこ」になって念願かない

うれしそうに踊っていました~♪

さすが、一番小さなクラス、8人全員、バランバラン~( ̄∀ ̄;)

誰が間違ってるの、誰が正解なのか…それはおしえた先生しかわかりません(笑)




そして!

今日は、年末恒例の(母の実家の)お餅つきです!

本家のおじちゃん、おばちゃん、いつもありがとう~!

今年はボスくんがお留守でしたが、たけぞうは大好きなイトコたちに

めっちゃかわいがってもらってご機嫌さんでした。



    

        

かあちゃんですか??

毎度のことですが…にぎやかし?おしゃべり係ですので煙に包まれ

スス臭くなっただけで役立たずです(笑)


なかなかてんこ盛りなイブですね~。

お約束のイブ・シャンですぞっ!

「うっひょ~~!」



「年末の大掃除は…まさか…おいらだけで終わりでしか~?」



んなわけ、ないっしょ!

いつか…やります!(そのつもりです…)

たけぞうね、こう見えて結構、乾くの早いんですよ!

シャンプー後、お風呂場でそのまま速乾タオルで何度も何度も水分を拭き取ります。

この時…かあちゃん、密かに研究していることがある。

つまり、速乾タオルで絞るとたけぞうの体にはどのくらい水分が含まれているのか??

毎度、洗面バケツに絞って「フム~フム~!」と納得するかあちゃんでし(笑)

今日は、思いのほか集まった水が少なく、研究に進展が見られなかった。

その水分はみんなプル~プル~でかあちゃんが頭からかぶっている!っつう理由ですよ。

そんな不満をたらたら言いながらドライヤーしてる理由ですよ。

たけぞうは、シャンプーが好きですが、終わったらくたびれるのか

よく寝ます。

爆睡しなさいね、今夜は…サンタさんが来るんだよ~~!

ワンコさんみんなに

ワンコさんと暮らすみなさまに

たけぞうをかわいがってくださる、あなたに

サンタさんがプレゼントを持ってやってきますように!!

よい、クリスマスを


にほんブログ村 犬ブログへ

あと少し。

2006-12-23 | たけぞう
今日もお陰様でよいお天気です。

朝夕は少し冷え込みますが、日中は気温が上がってやや暖か。

でも、気温の差があって、かなかな体がついていかない…。

去年の12月はたしか…初雪が降ったなぁ。



そうそう、何度も運良く「だるま夕日」は見られません・・・。

かあちゃんの母、つまりいつものババちゃんね!

一度も生でだるま夕日を見たことがないという。

かあちゃんだって、この前、思わずいいタイミングで見られたのが初めて。

いい案配にお天気もいいし、雲がないようだったので見られるかなぁ~と期待したが

…残念、このあと海面近くに雲があってだるま、とはいかなかった。

これで、3度目!この冬のうちになんとか見られるといいなぁ~。

昨日はたけぞうを連れて「天満宮」へ上がっていました。

ジジちゃんが役をしてるので新年の初詣に備えて

何度も掃除や準備に上がっているます。

そういえば…昨年も…



あらっ?

境内の屋根…



って、こんな飾りになっていたのかぁ~!

これって…だれ??

上では手招いているようやけど…下のおんちゃんは怒ちょるよ~!



「ババちゃん、お掃除は終わったでしか~!」



「くん~くん~くん~!」



見渡せるほど…小さい我が町。田舎だけど、いいところd(*⌒▽⌒*)b



早いなぁ…

今年もあと少しじゃん。かあちゃん、掃除まだじゃん!!

たけちゃん、いいお顔じゃん~!





 にほんブログ村 犬ブログへ

なにカニぃ~?

2006-12-22 | 食べ物
昨日はショボショボ雨のたけぞう地方。お陰様で暖かかった。

今日は、お天気なようです~~!

さて、昨日8時頃こちらを出たかあちゃん。

だもので、11時半の診察予約時間には楽勝で間に合いました。

受付を済ませてからねぇねを迎えに…っと!・・・・・・・なんですとぉ~!

診察時間44分待ち、ですとぉ~~~~~!!!(長いわりに細かい時間やなぁ…)

仕方がないので早めにお昼ご飯を済ませてから日赤へ向かいました。

ばっちぐーのタイミングで名前を呼ばれ、

自信満々超アバウトな主治医先生と1ヶ月ぶりにご対面ですd(*⌒▽⌒*)b

術後はあんなにアバウトな先生だったのに…ここにきて意外と?慎重です(笑)

半クラブ復帰してるねぇねですが、ランニングの許可が出ていません。

今日は期待していたのですが、やはり術後4が月から!とのこと。

今、無理をして、また…となったら取り返しがつかないのであと少しの辛抱です。

その後、リハビリまで少し時間ができたのでイオンでうろうろ~~!

普段かぶりもしないのになぜかいつも「帽子」に目がいくかあちゃん。

帽子、めったに被らないけど好きなんですよ~

ねぇねととっかえひっかえ~被っては鏡に映し、批判し合って大笑いしながら

しばし、楽しい時間でした。

ねぇねは背が高くて顔が小さめなので帽子がよく似合う。

かあちゃんは…背が低くて扁平?フラットな人より大きな顔…帽子が似合いません。

でも、おだてられ今流行の「キャスケット」ってんですか?それ、買いました(笑)

しかし…被るのかぁ~~~??

イオンで買い物中にとうちゃんから「京都からカニが届いたぞ~!」との電話有り!

今夜は無口な?カニご飯です(笑)

カニって…無口になりますよね~。

「・・・なにカニぃ~~~?」



京都の義兄のお嫁さんは福井の方で毎年、こうしておいしいカニを送ってくれます。

「いい匂いでしが…おいらは、たべられましかね~?」

ダメです!!!



「だめカニぃ~~~?!」



「あ~~バラン!バラン!」 (って…ただのあくびっすけどね。)



どど~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!



キミ、カニや海老を食べるとね、お腹を壊すんだよん!

かあちゃんは涙をのんでキミのためにこうして処理しちょるんやろ~~~!

「・・・じぃ~!」



ほれ!これは、実は・・・バルタン星人なのじゃ~!

ほれ!ほれ!怖いじゃろっ。



「バユタン星人?おいらも食べてみたいでしね~~~!」

無理っ。



さあ!洗濯物を干したらお仕事じゃ~!


にほんブログ村 犬ブログへ

興味があれば…

2006-12-21 | たけぞう


ここはどこでしょう~~~!京都は…金閣寺です。

今年の春、エジプト旅行に行っていたイトコのnobくんが今度は

12月3日、紅葉の京都に行っていたらしい。



興味のある方は↓にて、写真をクリックしてみてください!

『紅葉の京都アルバム』 撮影はnobくんです。

このイトコ…写真が大好き!超~メカにも強くて、

かあちゃんのPCのレスキュー隊長です。

「京都に行くけど一日で回れるいいところないかなぁ…?」

そりゃ、金閣寺、銀閣寺、大原、三千院、清水寺に…三年坂、哲学の道。

平安神宮、八坂神社に…一日では無理や、ちゅうの(笑)

清水に行ったら「七味屋」の七味と、山椒、よろぴくね!

京都に里帰りしたら必ず買って帰るのに今年はたけぞうが一緒で

清水さんに行けなかったのじゃ~。

nobくん、現地からメールにて「一杯お店がありすぎて、何処かわから~ん!!」

でも、なんとか七味はゲットしたらしい。

年越しそばにはどうも間に合わないようですが、必ず持ってかえってね!!(笑)


「おいらでしよ!ジジちゃんが帰ってくるのをまってましよ。」



たけぞうは、ぼーっとした子ですが車のエンジン音の聞き分けは

そりゃ、あ~た!すんごいんですけん!

ワタシの車、とうちゃんの車、ジジちゃんの車、

たけぞうをかわいがってくれるおじさんの車は同じ車種でも

かなり遠くから聞き分けてる!

うひひ~~~~すごいっしょ!!隠されたたけぞの不思議な能力?っつうの?

いやね…聞き分けたからどうだ、と言うことはないんですがね(笑)

なぜか、ババちゃんのスリッパをくわえてうろうろ~しています。



「へっ?こりは、いけないことでしかね~~~!」



もちろん、ババちゃんに叱られて没収されました。

あぁ~~~やれやれ。。。

笑ってごまかすおいらです。



ところで、なんだかおかしかったのでご披露~!

あと数日シャンプーが出来ないのでとにかくブラッシングです。

で、ブラッシング後の彼の分身・・・

なんか…櫛目にそって、編み目のようでおもしろっ~!



これでワンコのぬいぐるみ、作ってくださるところがあるんですよね!

しかし…かなり集めんといかんやろなぁ。

では、では、本日はこれにて行ってまいりま~~~す!


にほんブログ村 犬ブログへ

うれしいでし!

2006-12-20 | たけぞう
寒い朝でしたが、たけぞうは元気にとうちゃんとお散歩です。

この一年は思いがけないことの多かった我が家です。

このおちゃらけブログもその一つ。たけぞうを通してお友だちになれたたくさんの方々と

思いがけず、お付き合いをさせて頂いたり、

四万十市の『爆泳レトリバー軍団』レックスくんたちには泳ぎを習い、

ほたるちゃんやサラ・セナちゃんたちとお会いすることが出来たり。

この夏は、たけぞうと京都に里帰りもしたし。

マーさんや、ノラさん、あきさん、ちよぽんさん、すばるの相棒さん、ねおちんさん、

ミーさん、らぶ父さんたちに、思いがけない贈り物を頂いたり~♪

そして、お目にかかったことはございませんが、こうしてたけぞうのしっぽに

遊びに来てくださる方々との出逢い。感謝、感謝です!

いつも楽しいコメントを一杯頂き、ありがとうございました。

何でもない普通の毎日を過ごしているつもりが

本当にうれしい、楽しいことがてんこ盛りの一年でした。

あれれ・・・年末のご挨拶のようになってしまったよ…(笑)



先日もお友だちの『トビー大学』のトビーちゃんちから贈り物が届きました♪

うれしいでしよ~~!あきさん、どうもありがとうd(*⌒▽⌒*)b



早速、ボールで遊んでるオイラです!

そして、夕べは『タバサは語る』のたばうぬさんとブルースくんから、贈り物が届きました♪

ちよぽんさん、ありがとうございます!!



お都会の匂いがド田舎にも漂ってきました~~!

たけぞうもうまうま~しましたよ!!



さて。

今日のたけぞうは、8種混合ワクチンの日です。

9月生まれのたけぞうは12月が接種の月になってます。

田舎ワンコで川や山にお散歩に行くことが多いので一年に一度の

暮れの追加接種はかかせません。

「ぼくだよ!ぼく!ワンコ先生のところにやって来たぼくだよ!

ぼくは両方の目頭に低めの衝立があるよ。

衝立までショボイぼくだよ!タバねえちゃん。」



「黄昏のお日様に照らされるとジョボイぼくも少しは、イカスね!」

(…あれれ、言葉がすっかりモコスティー・ブルースになってるよ。

夕べ、都会のカスターを食べ過ぎたのかなぁ…)



子犬くんが待っていたのでちょっと外でお散歩です!

さあ~行こうか!!(いひひ~~~今日は…「注射」すっどぉ~~~)



待合室でこんな様子のアホな飼い主と患畜。

なんで、抱っこやねん~~~( ̄∀ ̄;)



何も知らず、大好きなワンコ先生に呼ばれいそいそと診察台に上がるおいら。

でも…いつもと様子の違う先生の動きを心配気に見る、おいら。

「ワンコしぇんしぇい…何してるですか?」 (先生:注射の用意ですよ!)



かあちゃんは注射が大の苦手です…(インフルエンザの予防接種でご存じかと…)

自分が打たれるのは見たことが、いや、見ることが出来ない。

でも、この毛むくじゃらは刺さったところが見えないのでいいだろう~!

『ぶっすりんこっ!!!』の瞬間。



    

その瞬間のおいら!意外と平気です。

って言うか、刺さっても気がついてないのかぁ?鈍感??

そのわりに、落ち込んでないかい??(笑)



ワンコ先生のところの愛娘ひすいちゃんとこはくちゃん!(あれ?違ったか?)



会うたびに距離が縮まり…彼女たちには大きなワンコは怖いようですが

それでもお互い興味津々!!!匂い合って、舐め合ってd(*⌒▽⌒*)b

たけぞうは今だ、ワンコさんにわん!と言ったことはないけど

よだれ、ゾ~ゾ~でシャンプーしたてのこはくちゃんを汚してました(笑)



たけぞうも、シャンプー予定だったけど、接種したので一週間はダメだって。

しばし、ババちぃたけちゃんを許してね・・・

てか?クリスマスにシャンプーかぁ~~~うっそぅ。。。

明日は、ねぇねの日赤通院です。ちょっくら、高知市内へ行ってきます。

その後は…仕事と、大掃除が待ってる。。。だれか~~~たすけてぇ~~~~~!


 にほんブログ村 犬ブログへ

やはりサトラレ?

2006-12-19 | たけぞう
たけぞう地方、いきなり真冬になったかと思ったら

またしても、日中はよいお天気です!

昨日はお布団を干しました~♪

今日は、たけぞうのお布団でも干しましょう~~~♪

そんなお天気の中。

ほったらかしの我が家のポーチにあるポインセチア

時に枯れたり…時に、咲いたり…。(枯らし族ですので…笑)

今は、可愛く蕾が出て咲いてますな!(笑)



※え~~~~~!

ここで、緊急訂正です(笑)

本文を訂正したらいいんですが…

↑「ポインセチア」もとい…→「シクラメン」だす!!!

高知ではこの花はポインセチアと(かあちゃんは)呼びますが…

どうやら、間違っていたのかぁ~~~~!(笑)

ちぃさんやあみちゃんの暖かいご指摘により訂正の運びとなりましたd(*⌒▽⌒*)b

いひひ~~~また、やっちまったね~。以上だす。



以前も書きましたが、かあちゃんはサトラレ?です、たけぞうに!

とうちゃんとかあちゃん用の晩ご飯のお肉をパックから出してる時は、やって来ません。

しかし…

かあちゃんが心の中で(これは、たけちゃんに茹でようかなぁ…)と、思った瞬間、

音もなく気配を消して忍びのようにやって来ます。

しかも超~うれしそうに!!

年の暮れ、かあちゃんがとんなに忙しくても、たけぞうの頭の中は

うまうまと寝ることと、かあちゃんに置いてかれないようにすること!(笑)

たとえば、こんな風に・・・

早業の一分そこそこの化粧(化粧といえるのかぁ~!)してると…

忍びがやってきてかあちゃんを監視してます。



鏡の中のたけぞう…下地クリームをテケテケ~と振っていると必ずやってきます。

「早く~するでし!」なのか…「一緒にいくでしよ!」なのか(笑)

今日は、こうです。

この熱い視線がなんとも、かあちゃんの心を揺らします。

「・・・ジィ~~~~~~!」



はい!はい!ちょいと待ってね!!ババちゃんち、行こうね!と、言おうものなら…

「ウリウリ~~~!かあちゃん、早くでしよ~!」



ムギュ~~~~~ウ!

「おいらも!おいらも!」



狭いから、無理や!っつうの(笑)

よし、よし。待っててねd(*⌒▽⌒*)b


 
ノロウィルス大流行ですね…怖いなぁ。

あれって、一度かかっても免疫が出来にくいそうですね。

しかも、33種類あるとか…。

ものぐさな我が家。ばい菌だらけだよん~~~( ̄∀ ̄;)
どうぞ、みなさまもお気をつけくださいませね

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

「ふぅ~~~~!かあちゃんもおいらに似て、のんびり屋でし!

おいらは、ノロウィルス、きっと大丈夫でしよ~。」





にほんブログ村 犬ブログへ

ひっくり返って

2006-12-17 | たけぞう
昨日は、四万十市の仲良しラブラードールのレックスくんのパパさんから
「ワンコ先生のところに受診に行くから寄るよ~♪」とのメールが

レックスくんとたけぞうは同じワンコ先生にお世話になってます~♪

レ:「よおっ!たけちゃん!」

た:「レックスくん、来てくれたでしか~~~!」



たけぞうはレックスくんが大好きですd(*⌒▽⌒*)b

ゆえに…クンカ~クンカ~はやめられましぇ~ん!!(笑)

執拗に匂いを嗅ぎ回るのでついにはレックスくんに

「ええかげんにやめんかい!!」と、叱られてしまいました(笑)

一瞬はひるむたけぞうですが、これがまた…しつこいおとこでして~

めげずに再び…クンカ~クンカ~

レックスパパさんに「クンカ王子」との命名をしていた頂きました!

レ:「たけママ、撫でてもらえるぅ~~!」



の、ヘソ天、レックスくんです。たけぞうには思うつぼ…?(笑)

レックスくんはこうやってお腹を撫でてもらうのが大好き!
これに懲りず、また来年も一緒に遊んでね~~

さて!

我が家の電話機は某NTTのものですが、子機をですねぇ、台所の

冷蔵庫のすぐ側に引っかけております。

二日ほど前、ババちゃんからの電話を受けてから、元に戻しそこねて…

あっちゃ~~~~!!!冷蔵庫の後に落っこちてしまった・・・( ̄∀ ̄;)

とうちゃんから大ブーイングを頂き、もういいいやっ!なかったことにしよう~と

思ってはみたものの…やっぱ、不便よね。

で。今日、晩ご飯の後、とうちゃんが冷蔵庫を引っ張り出してくれた!

意外と軽々動くんっすね。ハハハ~。

あと一歩のところで手が届かない…。

そうだ!!!にぃにの部屋に「あれ」があったな。

「あれって…これでしか?」



そうじゃよ!うり~うり~~~!これじゃよ。



「スーパーロングマジックハンド!」



相当何年も前からにぃにの部屋の隅っこにあった。

一度も使われている姿を見たことがなかったけど、この日のためにあったんだなぁ。

子機を掴んだ瞬間、ちょびっと感動!!!(笑)



今夜の晩ご飯は・・・(このところ、我が家のプチ・ブーム!)

『名古屋風手羽先の唐揚げ』(…って、名古屋に行ったことないんですけど)



ちまたでブームのコラーゲンも豊富だというし、しかも簡単でおいしい~♪

手羽のなんつうの?先っちょの小さい方は料理ばさみで切り落としてます。

手羽に切れ目を入れ、軽く塩コショウ、片栗粉をぶして二度揚げにします。

2度目はからっとね~!

たれはしょうゆ6:みりん4:さとう4、ニンニクのすり下ろし2かけ

揚がった手羽にもう一度コショウをかけて、タレにからめます。

ゴマをふったら出来上がり!!(我が家の味付けは甘めです。)

とうちゃんは「これは手羽先やないといかんがか!?手が汚れて食べにくい…」と

わがままを言いますが、もも肉がいいといっても…コラーゲンが…。

今日は、雨。山間部は時雨れてたよね。

雨の中、ジジちゃんはゴルフのコンペです。

そのジジちゃんを待ってるたけぞう・・・お耳がひっくり返ってますよ~。



振り向いても耳は…



日曜でしたが、かあちゃんはお仕事です。

もちろん、一緒のたけぞうでした。退屈で寝てばかりだったので

遊び相手をしてくれるジジの帰りが待ち遠しかったようです。

高知、今夜から明日の明け方にかけて山間部は雪が降るところがあるらしい。

つい数日前、半袖で作業してる人がいたのに…

これでは体が着いていけない。

寒いのは苦手です。

にほんブログ村 犬ブログへ

どぶろく~!

2006-12-16 | 食べ物
一昨日、仲良しのお友だちと一杯やってきたとうちゃん。

ここらのオヤジは、なにかとようだい(理由)をつけてよく飲む!

「年末じゃねぇ、ちょっこり旨い酒でも飲まん会!」てな具合(笑)

と言っても、この頃はめったに外では飲みません、愛犬家、ですから!

玄関に鍵をかけてPCしてたら、10時を回った頃、どうやら戻ってきたような気配。

ほとんど吠えない番犬失格のたけぞうが数回吠えたな、と思ったら…とうちゃんです。

とうちゃん、なぜか飲んで帰ると必ずたけぞうに吠えられる~。

「ガチャ!ガチャ!」・・・鍵穴が見つからんようやな。

10分ほど経過。。。(おい!おい!ほっといたんかい?)

やっと、上機嫌で千鳥足のとうちゃんが入ってきた。…無事じゃん。

ジジィになってしまったのか、お酒がめっきり弱くなった。昔は、そうとう飲んだよ。

リビングに入るなり、喜んでおしっぽブンブン~のたけぞうをソファーに押さえ込み

ここでも10分ほど、経過・・・

えらい、大人しぃなったなぁと、横目で見ると…

リビングに大の字になって爆睡してるではないか!!!こりゃ、めったよ。。。



へべれけオヤジに寄り添うたけぞうの図

たけぞうも、一緒に寝るなぁ~~~!

    

カーペットのたけぞうの毛を全身にまとったとうちゃんを

D.rコトーの休み時間(CM)にようやく起こして…

        


(お酒飲む時は必ず早めにお風呂に入って出かけるきれい好きなとうちゃん)

はい!はい! おやすみなさい~~。 ふぅ~~~~。

これやけん、酒飲みは困るよ!

酒飲みといえば…

今日はお昼前にここから20分ほどの「三原村」までババちゃんに頼まれて

どぶろく(濁酒)』を求めてたけぞうと行ってました。

※「どぶろく」は濁酒、と書きます。もろみを濾してない状態のお酒をいいます。



中筋川ダムには夏場、たくさんほたるが飛ぶので『蛍湖』の別名が付いてます。

    

        

ちょっと下ろしてやると、猛ダッシュで走り回るこまったちゃん!



三原村のどぶろくは政府から特区に認定されて数件の農家が自家生産してるものです。

役場で場所を聞いてようやくたどり着きました。

    

        

この『青空屋』さんで「古代米」(赤米)のどぶろくが今日、出来上がるとのこと!

ラベルを貼るのを待って、頂いて帰りました。

数に限りがあるので結構、貴重です。



帰り道…たけぞうは生まれて初めて「牛くん」とご対面~~~!

超~目つきの悪い子牛にメンチ切られても。。。ボーッとしたヤツでした。



牛くんは、大きいね。。さすがにツーショットは無理でした(笑)



さて!

こちらが古代米(赤米)でできたどぶろくです。ほのかに桜色です。



今夜もとうちゃん、千鳥足!てか??

いえ…いえ…



夕べは、レックスパパさんにおしえてもらって『双子座流星群』を見に

近くの新港まで行ってましたよ~

9時をピークに10時頃まで20~30個が見られるらしい。

真上の夜空はなんと、きれいな星がたくさん!

しかし、残念…肝心の東の空にうっすらと雲が流れてきました。

ということで、一個しか見られませんでした。

数年前の獅子座流星群の経験を生かし(笑)しっかり着込んで行ったのに

超~寒かった。

怠け者のかあちゃん、我ながら結構フットワーク軽いじゃん!!って思った夜でした。

にほんブログ村 犬ブログへ

クリスマスリース♪

2006-12-15 | たけぞう
数日続いた、雨のせいでたった二人分の洗濯物も三日分、乾いてません。
今朝は、やっとお日様が~!これで乾くね!

たけちゃんとこの頃大の仲良しのピンクのクマちゃん~♪

ぎょっ!!! お腹・・・



大丈夫!キズは浅いぞ!!!気をたしかに!緊急オペを開始いたします!

そこの、背後霊!

目つきは悪いが、心配しちょるのか?



「お~~~ピンクのクマちゃん…誰にやられたでしか?」

・・・って、あんただろ!



「かあちゃん、早く治してくれるでし~~~!」

はい!はい!そこで、祈っておれ!



と言うわけで、ただ今、オペの準備中!!

さて!

クリスマスのイルミネーションがあちこち、きれいな灯りをともして

なんだかうきうき~してきますね。

この頃は電飾?って言うんですか?一般のご家庭の飾り、すごいですね!!

我が家はこの2年、最後に飾った150㎝のツリーも片づけたままとなっています。

が!

一応、玄関をクリスマスっぽく飾ってみるか…

たけぞうの毛だらけブラシも一緒に並んでますが(笑)

あな…恥ずかしや~! 恥ずかしついでに恥をかこう・・・



この布のリースはですね。15年ほど前、長男が幼稚園の頃、

同じ事業部のおかあさんに作り方を習ったもので我が家用に作りました。

物持ちがいいと言うか、年月と共にすっかり綿がへたってしまい、しょぼくれてますが…

そう言えば!!と探してみるとその後も何度も何度も作った布が一組残っていました。

『たけママの簡単・手作りリース』  …って、大げさな(笑)

赤系、緑系、白系(クリスマスの基本色ですね)の布三枚、90㎝幅のを10㎝用意!

縫い代1㎝ほどでチクチク~チマチマ~固めに手芸用の綿を詰めながら縫っていきます。



三本できたら、縫い目が裏側になるように片端を三本まとめて縫っておきます。

ここから父ちゃんに協力を願い、端っこを持ってもらって。



縫い目が表に出ないように、しっかりと三つ編みしま~す!

編み終わりの片端も縫ってから丸く縫い合わせて。  覗く、たけぞうの図!



こちらは裏側です。両端をつないだ縫い目をフェルト(赤でも緑でも)で目隠し。

丸く形を整え、真ん中に大きめの「ベル」と「サテンのリボン」を縫いつけます。



手芸用の「柊の葉っぱ」と「小さなベル」を数カ所つけて

裏側にはつり下げように細いサテンのひもも、ね~♪  できあがり~♪



けして、裏を返して見てはいけませんぞ~!(笑)

クリスマス風のどんな柄でも基本の三色系ならOK。

飾りもお好みで自由に!サテンのリボンをオーガンジーのリボンにしたり、

このような無地に近い三色ならリボンを金の水引にすれば、「お正月リース」にも

かあちゃん、こう見えて(どう見える?)娘が小さい頃はワンピースなど

縫ったことがあります!裁縫は中学でボックス・スカート習っただけです(笑)

しかし~かあちゃんが不器用なことは、ご想像にかたくない( ̄∀ ̄;)


さて、この人・・・「 ピンクのクマちゃ~ん 




 にほんブログ村 犬ブログへ