ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

顔がすべて・整形にご用心&セレブは不幸の始まり。興味深い本二冊

2024-05-18 10:53:55 | シニアのおしゃれ
本日はピーカンの日照り。
明日からは下り坂なので
本日中に大量洗濯をしました。

娘の出産も近く、
出血したというので、用心のため家に。
娘より孫が心配。


こんな風に助け合って欲しい~~?

さて、
落ち着かない合間を縫って
興味深い本二冊を読みました。

「顔に取り憑かれた脳」(中野珠実著)
話題の一冊です。

赤ん坊が最初に認識するのは
母親の顔というのは知られていて、
以後、この顔が一番大切になっていく。
赤ん坊がサバイバルするためですが、
今や、
「顔」の重要性はますます高まっている。
これもまたサバイバルのため~~?
就職のために整形したり。

はい、
SNSにアップされる顔は
もう加工の上にも加工を重ねて、
本人はどこにいるやら。
またこの加工顔に騙される人たちも急増。
押し活も、まあ、
ルックスに幻惑されるわけですが。

ではシニアにとって「顔」は
どんな意味を持つのでしょうか。
この本には大切なヒントが。
かお、顔と言っても、
大事なのは表情、
どんな美女、
イケメンでも表情がよくない人は
敬遠される。

年を重ねるとできるのはシワ。
そのシワが嫌でボトックスや整形をすると、
シワがなくなるのはいいけど、
その個所の皮膚が固定され、
特定の表情が作りにくくなる。

たとえば笑いにくくなる。
笑いの表情が作れなくなると、
脳は
「この人あまり笑わないな、
嫌なことが多いのかな」と
勘違いして(?)鬱的な気持ちになったり、
メンタル、
幸福度にも影響をもたらすそうです。

もう一冊は、



「シェフ」(ゴーティエ・バティズテッラ著)

著者は
フランスのミシュランガイドの元編集部員。
小説ですが、
ドキュメンタリーみたいなタッチ。

三ツ星シェフが自殺し、
関係者は大騒動~~。
本ではフランス料理界の内幕の
すさまじさを、これでもかというくらい
書いています。

三ツ星になるとは、
すなわちセレブになること、
「フレンチや星は国家的な財産」だとか。

きのうまで、
「普通の料理人」だった人が
いきなりセレブになるわけですから、
妬みや嫉妬もすごいものがありますが、
なにより著者は
この世界の現実を知り抜いているせいか
辛辣この上ない。

シェフが死んでわかったことは、
借金だらけ、
家庭は崩壊、
星を失うことの恐怖~~。
周りの人たちの掌返し~~。

フレンチ料理の紹介も豊富だけど、
馴染みがないせいか、
食欲わかない(汗)

タサン志摩の最初の本には
フランス料理の世界で働いていたときの
厳しさが垣間見えます。
店を変わったとき、
前のシェフから次のシェフへの
「紹介」の言葉が辛辣だったとか、
その店も
逃げだすように辞めたとかなどなど。

自殺したシェフは、
星を得るまでは
好きな料理を地元に人たちに
楽しんでもらって、
とても幸せそうだった。
それが一転~~。

著者は、小説のなかで、「ガイド本」を
勝手に一年休刊宣言!
そのためガイド本から
「なんということ、首だ!」
著者はこの「星の世界」が
よほど嫌だったんですね。

わが家のシンプルというか質素な一品~~


TOUFUとピーマンのバルサミコソース。

いきなりの
セレブは不幸の始まり。
あながち羨望ばかりではなく。
また
食は自分が食べて育った料理が
一番美味しい。

そして顔のシワ~~。
シワはその人を表す、
眉間のシワが深い人は
顔をしかめることが多く、
よく笑う人は目じりに~~?

年を重ねることを味方に
よい顔を作る、とは、
よい表情筋を作ることかもしれません。
だから、
なるべくよく笑い、
穏やかな顔=表情でいるように
心がけましょうか。
これならお金をかけずに作れる??

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔より髪、セルフカラーリング、身体とおうちのメンテナンス&料理デイ?

2024-05-03 10:49:19 | シニアのおしゃれ
よいお天気続きです。
4,5,6月のいいお天気の日には
前は着物お出かけしたくて
うずうずしていましたが、
それも落ち着き~~。
でも近場には行きたいなあ。

歯の恒例メンテに行きました。
何事も
古くなるとメンテに時間をかけないとね。

身体のメンテというわけではありませんが、
鏡を近くで見ると、
ほうれい線がくっきりできていてがっくり。
髪も白く艶がなく、がっくり。

シルバーヘアに憧れていますが、
なかなか進まないので、
カラーリングしました。

二本に分かれているものを使います。
何回かに分けて使えるので、
前髪の部分だけ染めます。

染めると、髪に艶が出ます。
これが一番嬉しい~~。

シニアはアホ毛が出てくると、
5歳くらいは老けて見えます。
染めたあとは、
薬剤のせいか、艶が出て嬉しい~~>
いつもは湯シャンなので、
たまにこういうの使うと効果を実感します。


きれいに染まりました。


艶も出ています。
顔にはもう艶は出ませんが、
せめて髪には。
でも髪に艶があると顔にも
髪の艶が反射するような気がして、
少しは若返る~~??
シニアは髪!

染めている最中にお風呂のタイル目地を
掃除。
お風呂の周りのコーキングも汚れが
ひどくなってきました。
こんど自分で補修してみます。
いつだ!?

窓も開け閉めに軋りが出てきました。

一仕事終えたら、夕食の準備。
鶏むね肉は飽きたので、鶏手羽元。
これは野菜と一緒に煮るのがベスト。

冷蔵庫の余り野菜を入れて。
醤油、塩、ニンニクひとかけ、顆粒出汁の元
お酒(ワイン)、胡椒少々を入れて~~。
玉ねぎを多めに入れるのが私流です。



放っといても美味しくできる。
これを作っておくと、
二・三日はレシピに迷わない。
和風に、副菜に~~。
コラーゲンもたっぷり。

朝は鶏と玉ねぎで
オープンサンドに。

米粉でカリカリクッキーも作りました。

ついでに、
ポテトフライも~~。

全部美味しくて、
アッ、食べすぎる~~。

というわけで、
ヘアケアと料理の一日でした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りホームウエア二着&先月の電気&水道代

2024-04-27 10:56:14 | シニアのおしゃれ
本日は霧雨、
蒸し暑いです。
食べ物の管理に気を付けましょうか。

電気代と水道代がきました。

電気代 7147円

暖かくなり、
だんだん安くはなりますが、
やはり値上がりしています。

水道代は
二か月で3160円と、
いつもと変わりませんが、
そのうち値上がりするとのこと。
全国あちこちの水道管が古くなり、
その補修に費用がかかる。
わが家の近くでも、
よく水道工事やっていました。

お昼に久しぶりにお好み焼き。


お好み焼きはソールフード。
つわりで何も食べられないときでも
これだけは食欲が出てきた。
粉モノはなるべく食べないようにしていて、
すっかり忘れていた。
たまに食べると美味しいけど、
お昼にしないとお腹がもたれる。

さて、
ホームウエア二着新入り。
一着は、
水玉のエプロンドレス。
水玉、木綿、薄いブルーと
すべてがツボ。
可愛すぎますが、
せめて家でテンション上げたい。


前はこんな感じ、やはりかわいい~~。

リサイクルセンターで三百円!

もう一着は、

息子の嫁さまから。
ANNA SUI 
ユニクロコラボ。
こちらも可愛い。



前はこんな感じ。
こちらは外にも着ていけますね。

というわけで、
本日はホームウエア二着でした。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔より手・元コーセー小林照子さんが教える手のケア&タオルチェンジ

2024-03-13 10:46:57 | シニアのおしゃれ
本日はよいお天気、
風が強い~~。

私は手にコンプレックスがあり、
骨ばっている、
血管が浮いている、
もちろんシミ、縮緬シワと
いいところのない手です。

そのため、前にもアップしましたが、
ネットでの「手の広告」をつい見てしまい、
思わずポチしようとしたことがあります。

このあたりのことは、
拙著三冊目にも詳しく書いていますが、
「コンプレックス」はお金を使い、
悪くすると人生まで間違える~~。

そんなこともあり、
ハルメクでの手の動画に
見入ってしまいました。



元コーセーの美容で知られる
小林照子氏。
私が若い頃から有名で、
時々お顔を拝見しておりました。
1935年生まれというから、
およそ16歳違い。
現在89歳!?

計算しなおしてみる、
やはり89歳、若い!

この方が手のお手入れを紹介。
顔ではないので見ました。
顔はできるだけ触らない、
いじらない主義なので。



白い木綿の手袋をしていらっしゃいます。
かいつまんで説明すると、
手のお手入れには、
① マッサージクリームをぬり、
その上から蒸したタオルを巻き、
しばらくそのままに、
とのことです。
②指を一本ずつ振るなどしたあと、
指先を強めにマッサージ。

早速やってみましたよ。
私の場合は、
ハンドクリームはこれ一本。
ニベアです。

タオルを電子レンジで蒸し、
巻きます。
ハンドタオルがないので、
フェイスタオルで代用。

そのあと、
木綿の手袋を。
寝るときにも、
手袋したままがいいとのこと。
外でも紫外線を避けるため
この木綿手袋をしているとか。

私は指先が出ているヤツを
使うことにします。

休憩。

このところ、
小腹が空いたら、いわしバーガー。
夜もサバと小松菜・豚肉炒め、
鶏手羽元ポトフなどの作り置きで、
ズボラ、タイパメニューながら
栄養あるメニュー。
後片付けもほとんどなし。
やること多いので、

さて、
小林さん曰く、
骨ばっているのは美しい~~。
血管が浮き出ているのは
皮膚が薄くなっているせいで、
健康できれいな血液なら、
それもまた美しい~~。
そうです。


骨ばった73歳のマイハンド~~。
ふっくらぷりぷりお手々に憧れるけど、
こうなったら、
小林さんの言葉をそのまま信じて
美の価値観変えましょうかね。

顔より手。
顔はいじらない方がいいと思っていますが、
出かけるときには、
ホットタオルで顔蒸しします。

こんな感じ。
まあ、これでもいいけど。

顔の皮膚がしっとりして、
ファンデーションのノリがよくなります。
よく伸びるので、
薄づきで、ムラなくつき、
軽い感じに仕上がります。

ハルメク、
私の動画もアップされていました。
いつでも見られます。



会員の方は覗いてみてください。

タオル交換しました。

前の購入は23年一月。
およそ一年ほぼ毎日使い。
向こう側が新品、
前が古い、少し毛羽立ち、
色が抜けているけど、
まだまだ十分使える。
こちらから使おう。
泉州タオル3枚でセットで
1360円×2=2720円。

というわけで、
お金を使わない手のお手入れでした。
最後までありがとうございます。
応援ポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球きものと帽子とリメイクチャイナ&ぼっちクリスマス&写真の整理

2023-12-24 10:53:31 | シニアのおしゃれ

本日は寒い=。
外は3度くらい。
わが家は~~。

前より下げた。
外が3度くらいなので、
家に入ると
このくらいでも暖かい~~。
温度高いと上せる~~。

本日はクリスマスイブ。
イベント好きな娘からお誘いがきたけど、
このところ人疲れでパス。
一人でいたい。
子どもが小さい頃には
それなりにクリスマスして、
楽しかったけどね。

一人は気楽でいい。


いろいろ整理ついでに
パソコンの写真も整理しています。
ところが、


いじればいじるほど
ぐしゃぐしゃになりそうな~~>

整理のついでに、
孫の写真の背景を変えようと
遊んでいたら、背景が飛んだだけで、
合成はできない。
やり方がわからないどころか、
どうやって切り抜いたのかさえ、
どんなに調べても不明~~(汗)

前にリメイクしたチャイナを
着用しました。


寒いので下にタートル着たら、
もっさりしているね。

もう一つ
少し前にリサイクルショップで
宇野千代さんの帽子をゲット。
200円。

今や帽子は手離せなくなりました。
防寒と顔隠し。

若い頃はこの方の本をよく読んだ。
全集まで買った。
マイペースな生き方が
ものすごく面白かった。
山口の田舎で教師をしていたとき、
同僚の先生を好きになり、
満艦飾(わかるかな?とにかく派手なこと)
の衣装で相手の家まで押しかけて、
崖から突き落とされて~~。
「ついた泥を払ってささっと歩き
家に帰った」とか。
学校にいられなくなり東京に。
ここからがまた面白い。
吉永小百合と大原麗子の着物が
あまりに美しかった映画
「おはん」は宇野千代の傑作。
こんなに色っぽい二人は滅多にみられない。

宇野さんは
着物のデザインもしていたなあ。
着物着ました。

やはり着物が好き>


帯は~~。

ピーマンとブロッコリーが安い。

というわけで、
本日はリメイクと着物でした。
最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーヴァリエーション&階段駆け降り駆け上り&雑誌取材

2023-11-01 10:52:40 | シニアのおしゃれ
昨日は曇り、
本日はよいお天気。
寒暖差が大きいです。

こんな気持ちのいい朝は
富士山が見えているかもと
スマホを持って散歩。
残念ながら見えませんでした。


せっかくだからと、
階段駆け下り駆け上りを撮りました。
若い女性が
柔軟体操やっていて
スマホ撮りをしていたので、
私もと。
写真で
正しい姿勢を確認するんですね。


猛暑の頃にサボっていたせいで、
少し暑さが落ち着いた頃に
また始めたら、
少し息切れがしました。
このところ、
ようやく息切れが治まった。
やはり続けよう。


俳優みたいにかっこいいカメラマン。

取材があり、
せっかくメイクしたのだからと、
ついでに
カラーファッションコーディネイトを。

このところ、
ブルー一色ではなく、
山吹色に凝っています
この二色、合うんですね。
準対抗色、かな。


華やかになります。


こちらは息子のパートナーからの
縞スカートに山吹セーター。

山吹同色系は意外に
大人しい~~?
面白味が減ります。

夕食は安くなっていたブロッコリー。


エリンギ、厚揚げと炒めて。
今や豆腐類は欠かせない食材になりました。
これを入れるだけで、
さっぱり感が出る上、
腹持ちがいい、
その上蛋白質も。

こちらも嫁さんからの薔薇スカート。
薔薇も盛りになりましたね。

というわけで、
本日は
カラーコーディネイトでした。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け止めを使い過ぎた結果&ねえ、肌を作るのは&ご用心

2023-09-21 11:18:46 | シニアのおしゃれ
本日は曇り模様で
涼しいですね。
昨日は夕方から豪雨。
お豆腐屋さんに助けてもらいました。
本日はこの話ではなく。.

アッ、
今回のブログ、
70代スッピンアップが出てくるから、
見たくない人、多いと察しますが、
開かないでね。

今年の猛暑、日照り、
すごかったですね。
私は日焼け止めクリーム
この何年も使わなかったのですが、
今年は
一番効果ありそうな(もちろんCMでです)
一本を三千円あまりで購入。
なんと一か月で使いきってしまいました。
前にも書きましたが。

べたべたして気持ち悪かった。

自分史上初の大量使いです。
次にはニベアの980円くらいのやつ。

で、私ではないのですが、
美容に関心があったり、
仕事にしている方々は
日焼け止め、家の中でも
使っていますよね。
窓からの日光を遮断、だとか。

外に出るときにも
大量消費~~。
その結果、何が起きたかというと、
なんと
骨密度が年齢よりかなり下に~~
間違いました、
かなり下です。
すみません。

いや、ほんとです。

太陽が
ビタミンB育成にかかわっていることは
なんとなくご存じだと思います。
きのこを干すことで
ビタミン美、もといビタミンDが
たくさんのDが付与される。

それを小魚などと一緒に摂ると
骨育成に貢献するわけです。

詳しいことは述べませんが、
太陽が骨育成にかかわっていることは確か。
それをすべてシャットアウトして、
カルシウムを摂ることを忘れていると、
骨が大量に失われていく>
その方は、
実年齢より
かなり上の年齢の骨密度だったとのこと。

小魚とナッツ炒り。

さて、
もう一つ、
私は72歳ですが、
なぜか若い時より
肌の調子がいいです。
自分史上最高レベル?です。

若いときより
肌がきれい、と言うわけではありません。
誤解しないでね。
用心、用心。

それは
節約生活、またのネーミングを
貧乏生活で、
たんぱく質をより多く
摂るようになったからではないかと。
三食、意識的にたんぱく質を摂るようになりました。
朝と夕はダブルたんぱく。

このあたりのことは
二冊目にも詳しく書いていますが。

高級化粧品より、
普段の正しい食生活に軍配。 

特に増えたのは
大豆関係、豆腐ですね。

ひき肉で肉豆腐風。

マーボ豆腐、

お豆腐屋さんで
豆乳、厚揚げ、薄揚げ。
430円。

ほぼ毎日なんらかの形で摂取。
で、毎朝、鏡に向かうときに
肌チェック?

72歳スッピン肌。
もちろん、シミ、シワはあります。

メイクするときには、


目の下のシミ隠しに
わずかにファンデーション。
塗りこまない。
手のほうがアップは恥ずかしい~。


ファンデーションを
わずかでもつけるのは、
手の方への礼儀とか、
着るモノ負けするときがあるとか
いろいろです。

写真撮る場合
そこに光が当たるからですね。
こちら使用後。

あまり変わらない?
そのほうが嬉しい~~。

たんぱく質は肌を作る大切な材料ですよね。


安く美味しい食材で、
食費も食卓も、
始めた頃より
ぐっとシンプルになりました。

私にしては
「高級?柔らか着物」、
どんどん処分です。

ますます快調、
ますます楽しい
貧乏道~~。

本日「ハルメク365」動画二回目
午後3時からです。
いちおう。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です、着物、お祭り、ぶどう、手離すモノいっぱい

2023-09-10 11:08:43 | シニアのおしゃれ

朝夕はすっかり涼しくなりました。
久しぶりに着物着ました。

近くの神社で
お祭りがありました。




紗の着物に絽の帯です。
まだこれ残っていたのか、
と思うほど前の一そろい。



半襟は凝った日本刺繍。
これも付けることあるのかしら。
どなたかに譲ったほういいかな、
と迷ったのですが、
持っててよかった。







娘のご両親からは
素晴らしい葡萄が届きました。


マスカットと~~>

もう宝石みたいです。
生き返る美味しさです。
まさにこれこれ、
この味って感じ~~>

衣類の整理もしました。


息子のパートナーと始めて会ったとき
着たコートですが。

コート類はかさばるので
整理すると、中はすっきり。

こちらもリサイクルセンターに。
タダバスパスポートで行けるところです。

公的サービス使ったおかげで
何かと便利になった生活。

台所用品なんかも
どんどん整理しています。

本日は、
着物ブログに戻って~~?


着物断ちしていたわけではないけど~~。



着物、手離さなくてよかったと思います。
健康寿命まで
順調にいけばまだ10年以上あります。

まだまだ
楽しみたい~~。
最後まで
ありがとうございます。

応援ポチ励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の電気代とプロにメイクしてもらうとこうなる

2023-08-04 11:50:43 | シニアのおしゃれ

連日の暑さ、ではありますが、
気温35度はもはや高いと
思えなくなった。
37度、38度続きの今夏。
昨年は暑いといっても
34度くらいだったのね。
ブログをみると。


先月の電気代がきました。
郵便代節減のためか、
二か月に一度しか送られてきません。


で、4184円です。
昨年の同じ月は3315円。
使わないとはいっても、
暑い分、エアコンの消費は大きいですね。
来年はどうなるのでしょうか。
とにかく死なないようにしないとね。
冗談ではなく。


プロの方にメイクしてもらいました。
取材でメイクまでしてもらうのは初体験。

プロがメイクしてくれるというので、
楽しみでした。
雑誌の発売はまだですが、
その前に、たまにはメイクのことも。

基本的にメイクはしません。


拙著「年金五万円が教えてくれたお金との向き合い方40」
(マガジンハウス社)より。



人と会うときには、少しします。
ファンでションをわずかに塗るだけで、
そこに光が当たるので。

で、今回のプロメイク。
メイクさんにいろいろ質問しました。

ビフォア―・アフターの前に。

メイクさんが持参した道具に驚いた。

これ全部使って、
整形並みのメイクをするのかと思いきや。



後ろのスーツケースにいっぱい。
どんな人をメイクするのか会う前はわからないから、
いろいろもってくるんですね。

カメラマンより道具多い。

ただいまメイク中。

で、この際だからメイクさんにいろいろ
質問しました。
まず、ファンデーション。
「私は、ファンデわずかしか付けなんですが。
厚塗りすると、目尻のシワが目立つ気がして~~」
「アッ、それ正解です。
厚塗りすると、
顔の水分がファンデーションに
盗られるのと、シワの間に入るので、
シワが目立ちます」
というわけで、
薄塗り正解。

目尻のシワはあっても、気にしない。

次は、
「年を重ねて、顔が長くなった気がするんですけど。
つまり頬の部分の面積が広くなり、
間が抜けた感じがしてきて~」
「~~それは、
頬の筋肉が緩み下がってきたから、
そう感じるのは正しいです。
まだ頬の肉が少ないからいいけど、
肉が多い人は、
それまでの顔の輪郭からはみ出し、
いわゆる顎の下に肉、
ブルドック顔になります」
「加齢で
顔の輪郭のシャープさがなくなるんですね」
「なるほど」

それはどのようにしたらいいのでしょうか
「~~顔のマッサージですね。
と笑顔、口角を上げて、頬の筋トレ」
だそうです。

目の上の肉が多いと、
いわゆる眼瞼下垂、まぶたが下がってきて
目の上にかぶさるので目が小さくなる。
年を重ねると目が小さくなるのはそのため。

で、プロメイクがこちら。
自然が一番、
その人の良さを引き出すのが一番、
だそうです。
いや、ほんとに自然で、
嫌味がないメイクです。



薄化粧で、すごく自然なのに、
肌はきれいになっています。

70代にしては肌きれいですと
褒められました。

何が違うとかいうと、
肌は別にして眉です。



眉がいつもより濃い。
こちらはあとで自分でやってみた。
ちょっと濃くしてみました~~。


もちろん、その日の光によっても
大きく変わります。

ビフォアー、70代スッピンは、


見苦しくて済みません。
眉と肌の輝きが違います。

このあと、外で撮影。
これがまた光あふれる中で、
カメラマンの腕がいいと
こうも変わるのかと思うほど。
こちらは雑誌が発売される頃、

ということで、
頬の筋肉の緩みは、
笑顔で口角を上げることで
できるだけ予防しましょうか。
タダでできる予防法です。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホホバオイルのすごいパワー&百均健康器具②&紅花きもの

2023-05-02 10:40:26 | シニアのおしゃれ

本日の東京はいいお天気ですが、
風が強く、冷たい。

先日取材があったとき、
カメラマン(男性・59歳)の肌が
あまりにきれいなので、
「~肌がきれいですね。
つやつやしていますね」
と言ったら、
ホホバオイルを使っているとのことでした。


私もホホバ愛用者ですが、
無印の1600円くらいのお品を、
ちびちび、
一本が3年くらい経っても、
まだこんなに残っています。
この方は
顔だけではなく脚にも。
脚などの乾燥にもききますね。


抗酸化効果もあるので、
日焼け止めとしても使えます。
効き目の時間は2,3時間だそう。
普通の日焼けどめでも
二・三時間程度ですよね。

それにしても、
私ももう少し思い切って使おうかなと
思ったくらい、
お肌つやつや。


もう一つ
先に百均の健康器具をアップしましたが、
今、やっているのは二の腕筋トレです。
もうずっとノースリーブは
着れない、
もう着ることはないと思っていましたが、
節約生活始めて3年、
最初はゆっくり、思い出したくらいの間隔、
だんだんキッチン台などで
合間時間を使った腕立て伏せ、
あっ、二の腕の「振袖」が小さくなったと
効果実感すると少しやる気出てきて、
百均チューブを使っています。

これが
結構きつくて、
左腕など、3,4回くらいあげるのがやっと
だったのに
今や10回、15回は楽勝?
次の日にも筋肉痛はなくなりました(歓)

お陰でノースリーブも
手離さなくてよくなりました。
この薔薇のブラウス、
可愛くて捨てることできなかった。
もう着られないは、
身体で調整?(笑)

というわけで、
連休スタート。
おしゃれ記事が続いています。


こちらは単紅花。
ちょうど一年前、。
初めてテレビ出演。
そのときに着た着物です。

帯は木綿絞り、
反対色コーディです。
一年前だけど、
遠い昔のことのように思えます。

節約生活、
お金を使わず、身体を使っての
おしゃれを楽しくいたしませう。

本日お出かけするので、
早めのアップです。
最後までお付き合いありがとうございます。
関連記事

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする