ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【今度のは】狩野英孝さんの神動画が見逃せない件【エイダ編】

2023-09-30 00:05:47 | ゲーム

 

大ヒットしたカプコンさんのバイオハザードRE:4

のDLコンテンツ「エイダ編」が配信されましたが

ついにバイオ動画といえばこの方しかいない

という、あの狩野さんが今夜からプレイ実況を

始めたようです。これは見逃せない、というか

自分も狩野さんに遅れを取らないようプレイを

開始せねば。

 

【#12】EIKOがバイオハザードRE:4を生配信!【DLCエイダ編】


【最終】10月8日の対アルゼンチン戦が待ち遠しい【決戦】

2023-09-29 11:31:26 | スポーツ

 

現在行われているラグビーW杯、日本は

今日の早朝行われたサモア戦に見事勝利

した結果、Gリーグ最終戦となる次の

アルゼンチン戦で全てが決まる事に。

 

今後の展望としては日本が決勝Tに進出する

ためにはアルゼンチンに勝てば良いので

目標は明白。

ランキング的には格上の相手ですが、チーム力

は少しずつ上がっているような気配もあるし

チーム愛称に恥じない戦いをしてくれると

信じています。

 

今日は29(にく)の日。ランチはアルゼンチン牛で?


【前門の虎】どうしても勝利が必要?サモア戦直前【後門の狼】

2023-09-29 00:03:48 | スポーツ

 

今回のラグビーW杯、我が日本と同じグループ

にはあのイングランド、そしてアルゼンチン

という強国がいますので、最低でも2勝しておく

必要が。更にどちらかの国を倒さなければ

Gリーグ突破は難しいかもしれません。

残念ながらイングランドには敗れてしまったので

最終戦で対戦するアルゼンチン戦は全てを賭けた

戦いになりそうです。

 

ただその前に決して侮れない相手、サモア戦が

日本時間29日午前4時から開始となります。

もしここで敗れてしまうようなことがあれば

Gリーグ最終戦前に日本は一勝二敗となり

相当に追い込まれてしまいます。

 

なのでサモア戦に負けるわけにはいかない

のですが、最近行われたテストマッチでは

サモアに惜敗しているとか。

しかも今回の舞台はW杯ですので、サモアも

国の名誉を賭け全力でぶつかってくるのは

間違いありません。

今回の試合も最後まで目が離せない厳しい

戦いになりそうです。


【著しい】ヘッドの新しいテクノロジー搭載はまずプレステージから【進化?】

2023-09-28 19:00:54 | テニス

【甘口】

ヘッドさんが10月に新たなデバイスとなる

オーセチック2.0を搭載したテニスラケット

を発売するようです。

やはり先陣をきって出るのはプレステージ

シリーズのようで、商品のラインナップ的

には前と同じになるんだとか。

 

今回オーセチック2.0となって新たにグリップ

の部分にもデバイスが組み込まれるという

ことで、ヘッドさんといえばグリップは独自の

パレット方式なので、その辺がどういう風に

なっているのかが興味深いですね。

ウイルソンさんの今のブレードシリーズみたいに

少しカチッとした感じに変化してるのでしょうか。

更なる続報を待ちたいと思います。

 

 

【辛口】

コンピューターの世界には有名な法則

「ムーアの法則」というのがあり、概ね

その通りにチップは進化をし続けている?

ようですが、残念なことにどうやらテニス

のラケットにおいて進化は著しく鈍化して

いるんじゃないかという疑惑が。

 

ヘッドさんにおいてもグラフィンがずっと

続いてて新たなデバイスに取って代わる

ことはなく、未だにマイナーチェンジ止まり

なんじゃないかと。

ぶっちゃけハッタリでもいいから、何かもっと

ワクワクしちゃうような全く新たな素材か何か

を持ってきてプレゼンして欲しかったような。

 

例えばアメリカのNASAが小惑星探索で発見し

見つけて持ち帰ってきた(!)人類に未知の全く

新しい新鉱物をラケットに組み込みました!

今度の新しいラケットは魔法のようにボールが

ぶっ飛びます、とか言ってくれたらもう有無を

言わず2、3本買ってしまうのに。

 

なんか夢を見させてくれるという意味で最近は

停滞しているような気もするので、何かそういう

ダイナミックな変化を期待、予感させるのが

入ったテニスラケットが出てきてくれるのを

つい期待してしまう今日この頃。

というかそんなのに頼ろうとせず、もっと地道に

努力し腕を磨け、っていう話なんですが。