ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【あり?】ソニーの携帯ゲーム機 Project Qの運命は如何に【なし?】

2023-05-30 00:05:29 | ゲーム

 

前から噂になっていたソニーの携帯ゲーム機

Project Q(仮名)が遂に発表され、アリなのか

ナシなのか結構話題に。

Nintendo Switchと違うのは母機となるPS5

との通信環境があること前提のゲーム機なので

通信環境なしではスタンドアローンで遊べない

ところ。リモートプレイ専用機というのは相当

用途が絞られるし、肝心のデザインも人を選ぶ

でしょうねぇ。

まぁメーカーサイドもそれを承知で出すのだろう

し、問題は値段とバッテリー駆動時間でしょうか。

 

噂では予想価格が25,000円から35,000円ぐらい

(34,800円が有力?)で駆動時間は4時間という

お話ですがこれだと結構微妙なような。

本当に選ばれた、これならいいという人だけが

手に入れるファンの為のアイテム化しそうな予感。

 

でも実は個人的には値段次第で結構ありかもしれ

ません。ちょっと前にゲーミングモニター導入を

したものの、不具合で返品していて手元の画面で

遊びたいゲーム向けのサブモニター的にも使え

そうですし。と思いましたが、よく考えたら

別にリモートプレイならiPadでも出来るし

Hフィードバック等に拘らなければ特に必要ない

かもしれません。とりあえず今後の更なる情報を

待ちたいと思います。

 

PlayStation Showcase 2023 - Accessories Sneak Peek

 


【約束された】バイオハザードRE4に待望のVRモードが?【神ゲー降臨】

2023-05-29 11:09:18 | ゲーム

 

先日25日に行われたのソニーのゲーム機PS5の

今後の発売予定ゲーム紹介の中で、遂にあの

バイオハザードRE4のVRモードも発表された

ようで。無料アップデート遊べるようになる

らしいのですが、時期はまだ未定とか。

 

ここのところさっぱり活躍してないPSVR2

なのでもちろん楽しみなのですが、というか

まだ通常のRE4が未クリアで止まってたり。

(残りステージはあと2つだけの模様)

 

今週からいよいよテニスの全仏OPが始まって

しまったし、この上積みゲーになりつつある?

バイオRE4を更に睡眠時間を削ってやるのは

なかなかに厳しいですが、まだゼルダブレワイ

とプレイした人によるとプレイ時間がまるで

底なし沼のような?ティアキンのことを

考えれば、全然まだなんとかなる感あり。

 

でも最近はトレーニングで走っているせいか

夜遅くなってくると勝手に体がスリープモード

になってしまうんですよねぇ。

 

時には休むことも大事?


【優勝は】いよいよテニスの全仏オープンが開幕【誰に?】

2023-05-28 07:49:04 | テニス

 

個人的にテニスの四大大会(全豪、全仏、全英、全米)

の中で一番好きなのが全仏だったり。

やっぱりクレーコートならではのラリーが長く続く

展開が、見てるだけでテンション上がってたまらない

という。あと何気に選手のウェアも一番派手で

お洒落なのが多い気も。

 

そんな感じで試合だけでなく、選手の使用ギアも

とても気になる全仏ですが気になるのは優勝するの

が誰になるのかと。

男子はRナダル選手が欠場なので、やはり先日苦手

のクレーコートを初制覇したDメドベージェフ、

そして本命はCアルカラス選手あたりでしょうか。

女子はIシフィオンテク選手が鉄板っぽい?

 

なんの捻りもない予想になってしまいましたが

そんなことより、個人的に契約シューズメーカー

をOnに変更したシフィオンテク選手には注目して

て、そのシューズのデザインも気になります。

 

やっぱりラファが居ないと絵が寂しい?


【職人】アップルウオッチ用バンド エアバングル はどんな感じ?【美技】

2023-05-27 00:03:23 | 家電

 

現在使用しているアップルウオッチウルトラ

なのですが、泣きどころとしてバンド幅が

49mmなので通常の45mmバンドに対応して

ないわけではないのですが、どうしても種類が

なく選択肢も少ない専用バンドの方を選びたく

なってしまう傾向に?

 

ということで少し困っていたところに、あの

前から気になっていたアップルウォッチ専用

エアバングルの新色が出たと聞いて、見て

みたらこれは!と。

念には念を入れて更に色々調べ、Ultra版も

あるようなので取り寄せてみました。

 

 

実はエアバングルは最初のクラファンで出てた

時からずっと気にはなっていたのですが

なかなかご縁がありませんでした。

今回の新色のブルーは一発で気に入りました。

 

あと問題はサイズ感なのですが、最近ランニング

とかしている成果?でだいぶ体が絞れてきて手首も

細くなったのか、金属製バンドの通常の腕時計

でもゆるゆるになってたし、アップルウオッチの

バンドも穴一つ細くなるところで止めるように

なってたので、注文するにあたり慎重に手首の

太さを計測しサイズを決定しました。

 

 

届いたので早速装着してみましたが、普段の

使用時でならサイズ感も申し分なさそうでした。

でもランニングとかする時には少しグラつきが

出ていたかもしれません。ただテニス時でなら

特に問題ありませんでした。

着脱のし易さや、ちょっと変わっていて見た目の

美しいデザインも実際に使ってみて凄く良かった

です。

 

実は今回装着してみた時に何か凄く懐かしい

感覚があったのですが、思い起こせばかなり昔

ナイキさんのスポーツウォッチで似たような

バンドがバングル形状のをかなり気に入って

しばらく使っていた時が。

ナイキさんのはバングル先端部分にゴム性の

パーツが付いていて運動時にもズレにくくなる

ような工夫があって凄く良かったので、今後

エアーバングルさんの製品の方でもオプション

か何かでそういうのが付く仕様もあればちょっと

面白いかもですね。

 

Air Bangle(エアバングル)|革新的な Apple Watch専用バンド。これまでにない美しさと快適さ。

 


【乗換】テクニファイバーの新ストリングが良さげ?な件【あり】

2023-05-25 00:06:21 | テニス

今テクニファイバーさんの新ストリング

「レーザーソフト」が超気になってたり。

現在Dメドベージェフ選手が使用中との

ことですが以下コメント。

 

「今年使い始めた新しいストリングが助けて

くれる。ソフトでボールが簡単に飛ぶ。

〜中略〜 使い続け今じゃ最高」

 

なんでもコーチと一緒にボールの深さが簡単に

出せるようになった、とも話していたとか。

ATP1000のイタリア国際でもクレーコートで

初優勝もしていたし、実際調子も良いようで。

 

ぶっちゃけかなり評判が良いのにもかかわらず

静観していたのですが、こりゃちょっと試して

みるべきなのかも?

 

アルパワーよりも良かったり?