加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン



道端に立ち並ぶ幟と八重桜、幟には“花詣で”

ここのところ、“花”というキーワードに過敏になっているせいかついつい登ってしまった。

坂の上には寺院があるのは知っていたが、どんな寺院なのか、宗派は、‥…。

倶利伽羅といえば八重桜、そしてちょうど見ごろ

拝殿へと登る道路斜面には色とりどりのつつじが咲き誇り、ますます期待が増してくる。つつじ、シャクナゲ。ボタン見事なまでに咲き誇っている。

坂を上り切ったところには見事な伽藍が建つ。(伽藍(鳳凰殿)については次回に、知りたい方は下記リンクより)

倶利迦羅不動寺鳳凰殿

鳳凰殿 境内背面に回ると斜面一面のつつじ、つつじ……見ごたえのある花。「山燃えゆ」

鳳凰殿表に廻ると手水鉢には花が浮かべられ、思わず手を合わせてしまう。

心憎いまでの演出がされている。

今回初めての入山だったが、幟にひかれ“花詣で”に来て本当に良かった。

帰りになったが入山料(200円)を入れ下山する。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日撮影した中でとても気に入った品種を紹介します。

モチツツジの園芸品種 花車

花弁の細長い赤~ピンク色の花 セイガイツツジ

どちらも細長い花弁が繊細で清楚な感じです。

その他の画像もフォトチャンネルにアップしました。

つつじ 彦三緑地 2023年

また、こちらでもご覧いただけます・ 

つつじ 彦三緑地 2023年 http://toyama-bay.net/blog/hikoso_tutuji2023/

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ彦三緑地では色とりどりのつつじが見ごろを迎えている。

様々な品種があり開花時期も少しづつ違うため、これからしばらくは楽しめる。一番気にかかることといえば天候だ、昨晩も激しく降ったこともあり花びらの鮮やかさが失われていて、曇り空ともあいまって鮮やかさ

天気予報を見ると二・三日は雨模様が続く。なんとも致し方なく残念だ。

撮影2023.04.16



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




石川県立図書館が2022年7月16日にオープンしてから初めての桜の季節

日中には行けず夜桜を撮影しました。工事中に移植された、切り落とされた小口、幹巻きが痛々しくそれでも今年も元気に咲いてくれました。

正面エントランスにわ若木が植栽され図書館とともに歴史を刻んでゆくことでしょう。

当日の写真をスライドショーで書き出してみました。(注:BGMが流れます)

県立図書館夜桜 2023年   480×270(17M)(撮影:2023年3月31日)

県立図書館夜桜 2023年  720p(126M)(撮影:2023年3月31日)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




石川県農林総合研究センター 林業試験場(樹木公園)

今回初めて訪ねて桜の多さに驚いた。広い園内に900本、本数もさることながら種類の多さにも驚いた園内にあるだけでも130品種、染井吉野は散ってしまったがまだまだ桜を満喫できる。

    

    

    

    

    

    

    

    

    

   

   

  

敷地面積約27ヘクタールの中には様々な樹木が植えられている樹木のほかにも山野草なども多く見られる。中でもカタクリの群生には感激した。こんな身近なところで見ることができるとは思ってもみなかった。

また、桜以外にもつつじ(園芸品種)などもつぼみを膨らませていて、これから、まだまだ心を和ませてくれそうです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2023年桜

富山県氷見市 (2023年4月2日撮影)氷見にて午後に時間が取れたので桜を撮ってみました。

この島が、虻ヶ島だとは気づく人も少ないことでしょう。ある方向および高台から見た風景です。

氷見をご存じの方はどの位置から撮影したものかは、もうお分かりいただいたと思います。ここもさくらがたくさんあり富山湾、定置網を望むことができ休憩所もありとても眺めの良いところです。

でも、最近広場を多分イノシシだと思われるけもののに、芝が掘り起こされ無残な状態になっていました。

訪れる人も少なくなり、園地を管理する人も、また周辺の畑を耕作する人も減ってきているのでしょう。

行政、地域住民、観光客、……誰が、どうすればこの景観を守っていけるのでしょうか。

当日撮影した写真をつなぎ合わせた動画をアップしました。よろしければこちらもご覧ください。

2023年桜・氷見

(注、容量が大きく読み込みに時間がかかります。)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )