加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン



蛤坂(金沢市寺町5-1-40先)

加賀藩前期に妙慶寺坂といったが、享保18年の火災後、蛤が口を開いたようになったのでこの名がついた。標柱より

犀星のみちと蛤坂の分かれ道 蛤坂標柱、寺町寺院群。谷口吉郎・吉生記念金澤建築館案内表示板
左;犀星のみちと蛤坂の分かれ道。右;蛤坂標柱、寺町寺院群。谷口吉郎・吉生記念金澤建築館案内表示板

犀川大橋南詰交差点を犀川上流側に左方向に曲がった犀星のみちと呼ばれる緩やかな登り道が蛤坂と呼ばれている。想像力の乏しい私には蛤が口を開いたようにと言われてもいっこうに想像できない。

右に入ってすぐに道は二股に分かれる左は犀川に沿って桜橋南詰へとつながる。右手の方は蛤坂が緩やかに右にカーブし蛤坂交差点にと出る。

坂道上側から見る、左;浄土宗妙慶寺三門、右;三錦楼
坂道上側から見る、左;浄土宗妙慶寺三門、右;三錦楼

道の途中には浄土宗妙慶寺の山門(三門)その手前には格子が連なる三階建ての木造建築物が目に付く。三階建てと記したが地下位階地上三階建てで犀川側からは四階建ての建物だ。

三錦楼を登り方向から見る 建物の腰下を覆う犬矢来
左;三錦楼を登り方向から見る。右;建物の腰下を覆う犬矢来。

この建物、三錦楼は明治28年創業の老舗料亭で明治30年頃建築のこの町家に移り、大正14年から商は2年ごろにかけて増改築を行い現在の姿になったとのこと。(金沢市の文化財三錦楼より)

山錦楼(文化財保護課HP)金沢市指定保存建造物

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




御参詣坂(金沢市法島町と平和町2丁目の間)

 

藩政時代、法島村から祇陀寺の向こうへ至る坂と、今一つ崖の下から桃雲寺手前の野田往来へ至る坂をこう呼んだ。野田山墓地に参詣することからこの名がついた。(金沢市法島町17-24先)坂道標柱より

 

坂道は住宅街にあり、橋を渡りそのまま坂道を登る他の坂道とは違ってとても静かだ。坂途中の生活者のために坂道は車でも上ることができるが、坂道中間付近に車止めが設けてあり車で上り下りすることはできない。

とても人通りが少なく階段の落ち葉を住人が掃除している。ここに住む人にとってはなくてはならない坂道なのだろう。坂道を登ってくる年配の方に”坂道大変っですね”と声をかけると“良い運動になりますよ”と返事が返ってくる。

坂の上には県営住宅があり、坂を下りるとそこには犀川緑地公園があり素敵な憩いの空間になっている。また坂の途中からは向かいの小立野台を眺めることができ、ロケーションもよい。

次は、この坂を登り野田山まで足を延ばしてみたい。

犀川緑地公園の桜(4月9日撮影

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




金沢の坂道【長良坂・不老坂・御参詣坂】

桜坂より犀川を上流方向に向かうと数本の坂道がある。

『御参詣坂』

「藩政時代、法島村から祇陀寺の向こうへ至る坂と、今一つ崖の下から桃雲寺手前の野田往来へ至る坂をこう呼んだ。野田山墓地に参詣することからこの名がついた。」

『不老坂』

「細く急な坂道であったが,明治の中ごろ上菊橋とつながり,のち拡張整備され縁起の良いこの名がつけられたという。近くに風呂場があり,不老長寿によいというので,この名で,呼ばれたともいう。」

『長良坂』

「旧長良町へ上がるのでこの名がついた。犀川のがけふちにあり、川風が吹き上げてくるので、吹上とも呼ばれていた。」

どの坂も趣があり散策しても面白い。古地図など持って藩政時代へと思いを馳せてはどうだろう。

金沢の坂道【長良坂・不老坂・御参詣坂】写真



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




桜坂を登ると中ほどに清川町地蔵尊横を登る石段がある、石段は桜坂を横断して石垣を登る坂道へとつながる。以前はこの坂道が石伐坂だったようだ。

 

坂道を登ると石垣に突き当たり道は左にと曲がる。ちょうど曲がり角あたりからの眺望がとても良くおおよそ180度近く見渡すことができる。右奥に見えるのは医王山あたりだろうか?

桜坂付近の写真集

金沢の坂道【桜坂】



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

桜橋

桜橋の名前が付いたのは目地30年それ以前は新橋だったとか?

桜橋を渡ると左が桜坂右が新桜坂

寺町台に上がる車はほとんどが新桜坂の方へ曲がっていく。

桜橋正面にはつづら折りの階段がある通称W坂案内には石伐坂。

藩政時代には坂の上に石伐職人町が在ったらしい。

桜、木々が茂って全体が分かりにくくてごめんなさい。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タイトル名;金澤・能登立山シーサイドラインと改名します。

シーサイドラインを離れ数年、能登、立山(越中)も、もともと加賀藩。

そこで、加賀藩お膝下金沢の魅力(?取り留めのない写真と独り言で)を綴ってい行く予定です。

 

金沢城公園開園から20年

二の丸御殿復元整備に本格着手

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/kouhou/documents/hot_up_2022syunki.pdf

また新しい魅力が加わると思うと、とってもわくわくします。

 

#金沢城

#二の丸御殿復元



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )