加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン



卯辰山のツツジの記録1回目は4月27日に訪ねた時のものです。今回は約一週間後5月3日の様子です。

前回の投稿記事はこちらからhttps://blog.goo.ne.jp/shun_1960/e/43364c81a99c28c70fcccbe2eb4624eb

「四〇〇年の森」はまだ上部の方が綺麗に咲いていました。徐々に下部に降りてくるのでしょう。

四百年の森から花木園を登りながらの撮影です。

花木園を登り切り卯辰山公園線に出ます。

卯辰山公園線から横空台に上がり再び卯辰山公園線を横断した望湖台にと上がる。

望湖台を抜け再び卯辰山公園背を横断して玉兎ヶ丘へと入る。

玉兎ヶ丘から卯辰山公園見晴らし台側に出て金沢城址を望む

道路沿いのツツジも綺麗に咲いています。

好天に恵まれた連休後半大勢の方が卯辰山を訪れていました。

この後卯辰山三社から帰厚坂、観音寺、浅野川等々いつののコースを歩きました。ちなみに車は鳴和台市民公園に置いたままなので帰り道が心配です。

この後は次回に・・・。

撮影:2025.05.03 10:30~13:30頃まで

場所:卯辰山公園

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ツツジ 2024... 花春の訪れた... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。