加賀藩の所領加賀、能登、越中の魅力、海越しに観る山々、風光明媚なシーサイド・ラインの風景・出来事を写真で紹介する。
金澤・能登立山シーサイド・ライン



富山湾岸サイクリングコース

「富山湾」の美しい眺望を楽しみながら、湾岸沿いに富山県を横断する「富山湾岸サイクリングコース」(2015年4月開設)

氷見市脇(石川県境)~朝日町境(新潟県境)約102km 立山連峰を眺めながら走るシーサイドライン海岸線を走っていたらこんな案内が目に付いた。最近はのんびり走ったことがなく気がつかなかった。

調べてみると2015年に開設されたとのこと。大会も数回開催されている、機会を見つけて走ってみたい。

富山湾岸サイクリングコース | 【公式】とやまサイクルナビ


この案内看板の方角あたりが朝日あたり102kmを景色を楽しみながら、富山湾の幸をいただきながらとても贅沢なコースです。

海岸線走るりながら撮影した動画

ドライブ日和 能登立山シーサイド・ライン

能登立山シーサイドライン 七尾市東浜から氷見市阿尾

ドライブ日和 能登立山シーサイドライン 新湊大橋

少し古いデーターですが新湊あたりまで撮影したものです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )