座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お知らせ★ジャカランダを植える

2018-01-06 00:32:40 | お知らせ・ご案内

★いつも応援クリックありがとうございます★

 ★ お知らせ  ★

クリックできない。クリックしてもランキングの画像が出てこないと
知らせてくださったかたがいるのですが、こちらの方では問題なく
開いているのですが・・・確かにポイントは少ないですけれど・・・

記事最後の赤い矢印の下の四角い画像 「花・ガーデニング」は
うさぎガーデンの画像、「MIX中型犬」はちゃんの画像です )の上を
クリックしていただいているでしょうか? 
この画像とテンプレート左上の「花・ガーデニング」と「MIX中型犬」の
文字の部分以外では、クリックできません。

もし、赤い矢印の下の画像とテンプレートの文字をクリックしても
そのような状態の方がおられましたら、お手数ですが、
ブログランキングの方に問い合わせてみますので、お知らせくださいね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

今日は雨の合間に、旅行先で買ってきたジャカランダを植えました。
せっかく宮崎から、はるばる一緒に旅をしてきた苗ですから
傷まないうちに植えてしまうことにしました。

空いている鉢がこれしかなかったので、ポリ鉢ですが植えてみました。

土の部分にこんなものを置いてみました。
小石みたいみに見えますが、普通の小石ではありません。軽石なんです。

こんな風にスカスカでとっても軽いんです。

旅行先の鹿児島の海岸で拾ってきました。

きれいな砂浜でしょう。

ところどころに吹き寄せられるように、こういう小さな軽石が
たまっていました。
砂も、このあたりのものとはちょっと違っていました。軽石が細かく
砕けたような感じでした。

グランドカバーにすると、少し浮いていた白いポリ鉢が落ち着いた感じに
なりました。軽石はぎりぎりやっと足りました。
またくまが四の五の言うものだから、しかたなくこれだけ拾ったところで
あきらめたんです。
別にはっきりと使い道を考えていたわけではなくて、
ただ何となく拾ってきたのですが、こんないい感じになるんだったら
もっとたくさん拾ってくればよかったなあ・・・
簡単に拾いに行ける場所じゃないのでとても残念。

少し大きめのだけ残りました。また何かに使おうっと。

くまさんっていつもこうなんだよ、ね、ちゃん。

お散歩の後で、お口周りを洗ってもらったので、ぐしゃぐしゃに
なっているちゃんです。少し伸びたので、頭の毛も立ってきました~

 

 正ちゃんからのお願い < ランキングに参加 応援してね! >                                                                                    

    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~  
 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
 「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」  
 「上から見てみました(2)」 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナップエンドウでわかった... | トップ | 旅するにゃんこ<南九州冬の... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2018-01-06 09:51:47
良いなぁ、南九州の旅。
当地の今朝の気温は、氷点下10℃寸前の厳しい冷え込みの信州高冷地です。
毎日、うさぎさん家の花の彩りに癒されています。
オバQよろしく頭の毛の立った、正ちゃんも可愛い可愛い。

南米辺りのジャカランダ並木、写真でしか見た事ありませんが、日本の桜並木に負けず劣らず見事で、私の憧れの花木です。
うさぎさんの所だと、地植えにしても育ちそうに思います。

軽石は桜島由来ですかねぇ。
桜島噴火サイトに、
>約12,800年前の噴火は規模が大きく、鹿児島市街地で約1ⅿ、鹿児島県のほぼ全域で約10cmの軽石が降り積もりました。

とありました。
こりゃ弥生人?も\(◎o◎)/! だわ。
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2018-01-06 12:16:29
ジャカタンダを植えられたのですね!
仕事が早いですね。
軽石が落ちていたのですね♪
良い使い方ですね!

正ちゃんの頭の毛が立って、可愛いです♪


★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2018-01-12 11:30:51
(ヒロ)さん、
わお!氷点下10℃ですか!私はとても暮らせそうにありません。
ジャカランダ並木、私はモロッコ在住のブロ友さんのブログで見て、ずっとあこがれていました。
何年か前に近所にも大木があるのを知って、苗を買ったのですが、枯らしてしまったので、再挑戦です。
軽石は鹿児島ならではのものでしょうね。今度行ったらくまがなんと言おうとたくさん拾ってきますよ(笑)

(mitsueba-ba2)さん、
ジャカランダ、寒さに弱いようなので、気をつけて育てます。
正は、毛が伸びてくるとオバQ頭になります。
先日体に触れたらビビッと静電気が体に起きたので、びっくりしました~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ・ご案内」カテゴリの最新記事