座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

バラとハーブのある暮らし<2020年カレンダー>

2019-09-30 00:57:27 | お知らせ・ご案内

★いつも応援クリックありがとうございます★

当ブログ毎年恒例の
来年のカレンダーのご紹介です。
お友達のnorikoさんこと、
フラワーデザイナーの辻典子さんが、
今年もまた、「バラとハーブのある暮らし」
アレンジメントをなさっています。

典子さんのカレンダーは、典子さんが初めて
和ばらのカレンダーのアレンジメントを
手掛けられた時からご紹介させて
いただいています。

norikoさんこと、辻典子さんとは、当ブログが
ご縁でお友達になりました。典子さんがブログに
コメントをくださったのが最初の出会いでした。
その後のプライベートなやりとりで、テレビの
「猫のしっぽ・・・」のことなど、今思えば、
典子さんにはずいぶん失礼なことも言ったり
したように記憶していますが、それでもご縁が
続き、今年もまたカレンダーを紹介させて
いただくことになりました。改めて振り返ると
いろいろと、とても感慨深いものがあります。
今では典子さんのカレンダーのご紹介は
当ブログの秋の恒例行事となりました。

         

今年もまたいつものように、くまうさぎ
そして典子さんのお気に入りの月をそれぞれ
いくつか選んでご紹介することにしました。

まず、くまから。
選ぶの早かったです。すぐに3つ選びました。
好みがはっきりしているのかしら。
うさぎや典子さんと重複したものは省きます。

<3月>モモ、ムギ、チューリップ、ヒペリカム、
バラ、スプレーバラ、ピンクのデルフィニウムが
活けられています。麦と桃の花が春らしくて
明るく暖かい感じです。

<7月>典子さんが管理されているハーブ園の
ベルガモットの種なども使われています。
私の写真がきれいに撮れていなくて
わかりづらいですが、背景のゲートの
かわいい猫ちゃんを入れたかったのだと、
猫好きの典子さんから。

次はうさぎが選んだ2つ。

<9月>うさぎガーデンでは最近、ちょっと
厄介者扱いのワイヤープランツがバラと共演で
びっくり。あら、素敵!
典子さんによると、編集者もお気に入りで、
背景のシュウカイドウに合わせてピンク系に
アレンジしたとのこと。

<11月>ススキとセイタカアワダチソウが
バラと一緒に赤いバケツに。
このバケツは「ベニシアさんの手づくり
暮らし展」に貸し出されていたそうですが、
行かれた方ご覧になったでしょうか。

あはは、ちゃんも選んでくれました~

すみません、うさぎの下手な写真で実物の色が
出ていなくて、可愛さ半減していますが、
<5月>です。典子さんが育てておられる
カクテルローズという一重のバラが使われて
います。香りがよく、丈夫で育てやすいバラ
だそうです。

最後に典子さんのお気に入りを教えていただきました。
2月、8月、9月、12月だそうです。
9月はうさぎも好きで、12月はうさぎくま
好きな月です。

<2月>バラ3種類、スプレーバラ、
カーネーション、スプレーギクで
全体的に茶系にまとめてありますが、
バラがどれも何とも言えない素敵な色です。

<8月>背景にお庭のノウゼンカズラを入れる
ために、珍しく2階の窓辺で撮影されたそうです。
バラのような白いお花はトルコキキョウです。
スプレーバラ4種とミントの花も使われています。

<12月>手前は冬苺。冬苺はベニシアさんの
裏庭にたくさんあるそうです。それから
ベニシアさんのお家には、赤や金、銀の
キャンドルが、こんなにあるお家はないんじゃ
ないかと思うくらいあるそうですよ。
左の一輪挿しは出版祝いにいただいた
ものなので使いたかったとのこと。
冬苺とバラの組み合わせは初めて見ましたが
素敵ですね。

カレンダーの最後にそれぞれの月に使われている
お花の説明が載っています。
アレンジのお花だけでなく、背景についても
説明されていて、季節ごとのベニシアさんの
お庭の様子や暮らしぶりもうかがい知ることが
できます。

            

全部ご紹介したいところですが、それでは
購入した時の楽しみがなくなってしまいますので
残りは、ぜひ、お求めいただいてじっくり
ご覧いただければと思います。

印刷物をカメラで写したので、実物の色とは
だいぶ違います。実物の方がずっときれいです。
カレンダーは壁掛けタイプ。二十四節気や六曜、
月の満ち欠けまで記載されています。
上の写真ではわかりませんが、数字の部分の
枠も大きくて、予定の書き込みなどもすること
ができます。
お求めは、書店、インターネットで。

典子さんのインスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/noriko.yasou/?hl=es

それでは皆さん、明日は書店へGO!

 

<ランキング 9/30 、0時30分現在> 応援お願いします。
「花・ガーデニング」5位(4位との差120
「MIX中型犬」   3位(上位との差560)  

くまよりお願い◆ 
携帯で「いいね!」を押して下さっている皆様へ

いつも応援ありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが、
ランキングに参加していますので、
ランキング用画像のクリック
お願いいたします。 

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
             
   
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)       
また明日も遊びに来てくださいね~   


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おねだり正ちゃん★クレマチス... | トップ | 幻の彼岸花★にらめっこ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2019-09-30 01:23:18
カレンダーは先日買いました〜。
どれが好きか…どの月もステキだったので選べませんでした〜。
七月のアイアンのネコちゃんが可愛いね。
正ちゃんが選んだ5月はとても可愛いね。
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2019-09-30 23:31:00
来年のカレンダー、ベニシアさんの暮らし展で買って来ました。
又、ゆっくり見てみます。

アイアンの猫ちゃんのゲート、「猫のしっぽ、カエルの手」でやってましたね。

正ちゃんも選んでくれたのですね。

台風、お気をつけくださいね。


★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2019-10-18 02:09:25
(すみれママ)さんへ
典子さんのアレンジは、普通バラとは合わせないようなお花や植物が使われていて、勉強になります。とりすました感じではないのがいいなと思うし、バラのイメージが変わりました。

(mitsueba-ba2)さんへ
ああ、地元でしたね。
こちらでもあれば見に行きたいです。
そうなんですか。残念。その「猫のしっぽ、カエルの手」は見損ないました~
台風は嫌ですね。ありがとうございます。
ご無沙汰してます (noriko)
2019-12-20 19:23:52
みなさん遅くなってすみません。

ベニシア展やら撮影やらで忙しく、マリンちゃんのこともあり、なかなかパソコンを開ける時間がなくて・・・
なぜかスマホではコメントが入れられないんです。

毎年カレンダーを購入して頂きありがとうございます!
本当に1年が早いです!
カレンダーの撮影をしているとあっという間です。
なかなか納得いく物は出来ませんが1年間楽しんで頂けたら嬉しいです!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ・ご案内」カテゴリの最新記事