思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

新型コロナ感染したときの5ALAの飲み方。 副作用も後遺症もありません。常備をお勧めします。

2023-02-18 | その他

  (写真は長崎大学)

 健康維持のサプリとして使われている天然アミノ酸の5ALAは、新型コロナに対しても大変な効き目があり、臨床試験でも全員が早期に治り、後遺症もないことが長崎大学の北 潔研究所で確かめられていますが、しかし、政府はこれを後押しするどころか、情報発信さえしていません。

 もし、感染が確認されたり疑われるときに、どれくらい飲めばいいか、について、このBLOGやfbに問い合わせが幾度かありましたので、以下の記します。

 臨床試験では450ミリグラムでも750ミリグラムでも治癒しましたので、一日に、50ミリグラム錠(カプセル)では10粒ほどになります。
 2カ月ほど前、わたしの教え子の小学5年生が、学校で流行り感染したとの電話がありましたので、こどもなので半分(5カプセル)を飲んでもらいましたが、一晩で熱も下がり、治りました。副作用も後遺症も出ませんでした。大人の人は、10カプセルくらい。42歳の息子が感染して10粒(1日)飲みましたが、2日で治り、何の後遺症もありません。ともにワクチンは打っていません。

 これは、わたしの周りの人の体験談で、誰でも必ず早期に治癒し、後遺症もでないと断言はできませんが、以前にこのBLOGで長崎大学 北教授の試験官の中での実験と、その後の長崎県内の病院での臨床実験についてお知らせしたBLOGがありますので、ご参照ください(300万blog中1位のアクセスを頂きました)クリックで出ます。


武田康弘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の白樺w祝いの会は、いつも通りで、マスクはいりません。 白樺教育館に2時です。

2023-02-04 | その他

明日の白樺w祝いの会は、いつも通りで、マスクはいりません。
白樺教育館に2時にお集まりください。

 ブッダ思想、それとダブる同時代のソクラテス、少し下って老子、古代の実存思想を活かし学ぶ「恋知」の白樺教育館 新館落成20周年と、それを支える社団法人・白樺同人社誕生記念。ともに人間と世界を変える恋知する実存者として生きましょう~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八郷にすばらしいレストラン&カフェが誕生!(嬉)『狭霧』(さぎり)

2022-12-19 | その他

fbに出したものです。
https://www.facebook.com/yasuhiro.takeda.359/posts/pfbid02BgWPXtgGnDKk5BGL3p2Xb9964PYSMv23GBzs5khu5in9Zjuh5BezH4tW4JhfoFqul

 なんと、八郷に、夜8時まで営業のレストラン&カフェができました(八郷の食事どころは5時くらいでみな終わり)。昨日発見!!
しかも、超美味で、食材へのこだわりも徹底している。

 「地元の方に来てもらいたいので」との弁でしたが、これは、都内からも押し寄せそう。料理もスィーツもコーヒー紅茶もみな見事。突然変異のような食事処ができるのも八郷の底力。

 10割蕎麦の【山居】あり、八郷産のけた違いの豚肉(とろけるように柔らかく上質)を使った【トレタ】あり、ニンジン酵母のパンの概念を超えた【ぺトラン】ありです。

 フラワーパークからクルマで3分のところに先月誕生した【狭霧(さぎり)】は、食材を含めた料理のおいしさとケーキ類の上質さ(共に有機素材で味が濃くしかも上品)と、他にない夜8時までの営業なので、とってもありがたい。
石岡市須釜1149-3  0299-56-2344です。 味は、私が保障します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田徹と名乗る人が「このblogを公安調査庁などに通報しました」とコメント(笑) この人、大丈夫かな?

2022-06-30 | その他

 以下は、竹田徹と名乗る人物からのコメントです。

 なぜ、こういう悪質ないやがらせをするのでしょうかね?  このblogが「表現の自由を逸脱してる!?」とのことです。おお怖っ!(笑笑)

こんなことで税金使って公安庁が動くなら、日本は北朝鮮そのものとなりますよね~~~~~

この竹田徹という人、悪さも度が過ぎると、逮捕されるのでは? 憲法の基本的人権10条~40条までゆっくりお読みください。

武田康弘

ー-------------------------------------

竹田徹

2022/06/10 00:42:09

通報しました。

武田様

こんばんは。
ごぶさたしております、竹田徹です。
相変わらず頑張っておられますね。

さて、先ほど、武田さんのこのブログについて駐日ウクライナ大使館にURLと住所、電話番号を通報しました。悪質さ、執拗さが表現の自由の範囲を逸脱していると判断したためです。
今さら、「やばい、やり過ぎた」と思って過去の投稿を削除しても無駄です。
スクリーンショットを取って送りましたからね。

大使館から連絡があるかないか分かりませんが、武田さんが言動を改めるきっかけとなってくれたら幸いです。

なお、先日、週刊文春と新潮に同様の通報を行ったこと、今後もこれら以外の媒体に少しずつ通報を行っていく決意であることを申し添えます。

 

 

2022/06/29 23:26:35

通報第二弾
武田先生

ごぶさたしております。
竹田徹です。

さて、mpr21というサイトですが、少し調べただけでも、スペインのフェイクニュースサイトであることにたどり着きます。武田さんは撤回し謝罪するだろうか?

武田さん、しばらく私が投稿しなかったら寂しくて仕方がなかったんですね。
私にかまってほしかったんですね。

では、ご要望にお応えして、白樺教育館の住所・電話番号(公開情報)や、このブログのURLを、今度は右派メディアや公安調査庁に通報します。

乞うご期待!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 mRNAが6時間で人のDNAに逆転写を起こす。スウェーデンの大学が驚愕の実験結果を発表。

2022-03-27 | その他

Intracellular Reverse Transcription of Pfizer BioNTech COVID-19 mRNA Vaccine BNT162b2 In Vitro in Human Liver Cell Line

スウェーデン ルンド大学、 COVID-19 mRNAが6時間で人間のDNAに逆転写を起こす実験結果を発表。

ぜひ動画を見てください。数分で核心が分かります。必聴です。

追記 この実験結果は、誤りの可能性があるとのこと。詳しくは分かり次第、書きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

69歳誕生日の一日。体格測定!39年前との違い(笑)

2021-05-14 | その他

今日は、わたしの69歳の誕生日。

還暦を過ぎてかは、毎年、誕生日は運動の日にしています。  今日は、授業前に、近くの高野山公園に行き、一汗。

教室では、7時過ぎに、輝くポーズで写真を撮りました!!「

で、今日の音楽は、ベートーヴェンの祝典劇「献堂式のための音楽」です。演奏は、亡きアバド指揮のベルリンフィル・ベルリン放送コーラス他です。第九のイメージとも重なるわたしのお気に入りです。

fbにはたくさんの方からお祝いのメッサージを頂き、また、メールも頂きました。みなさまに深く感謝します。


7時過ぎに、輝くポーズ!


これは昨日、
誕生日おめでとうの踊りを披露してくれたれん君。


ベートーヴェン祝典劇「献堂式のための音楽」


樹から気をもらう押し相撲!わたしのお気に入りの運動で、
これのおかげで今もまだ相撲無敗伝説を続けます。


写真撮影のかみさん。



30歳のとき(1982年)の鵜原理想郷での写真に体格のデータが書いてあったので、それではと、体格比較をしてみました~~(笑)
39年が経ちました!

177㎝は変わらないと思いますが、体重は、71Kgから5キロ増えて、76Kgに(ありゃ!)
胸囲は、105㎝から2センチマイナスで、103㎝に(残念!)
ウエストは、80㎝から3センチ太り、83㎝に(残念!)
ヒップは、93㎝から1センチ増えて、94㎝に。

この39年間は、公共活動だけでもあまりも忙しくて、思い出すと目眩がします。これから先もまた別のタイヘンさ=面白さが待っているようです。


武田康弘
                                                                                                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八郷(やさと)の全体像 日本の原風景! 茨城県石岡市

2021-05-09 | その他
 
以下は、FBに出したものですが、
fbは、時間が経つと探すのに大変なので、Blogにも出します。


いつも行く八郷(やさと)は、わたしのお気に入りの場所(写真の中央)ですが、航空写真(グーグル地図)で見ると、全体象がよく分かります。

西(左)の山塊は、筑波 加波山系で、
南(下)の山塊は、不動峠 宝篋山(ほうきょうさん)小野山系で、
北東(上)の山塊は、吾国山(わがくにやま)難台山(なんだいさん)系です。
東(右)にも低い山が点々とあります。

広く開放的な盆地】 と言えますが、
富士山の宝永の大噴火(1707年)でも、東と南の山塊が火山灰を防いで、ほとんど入らなかったのではないでしょうか。
有史以前の浅間山、赤城山、男体山などの噴火による火山灰もブロックし、関東ローム層の赤土とは土質が違うように思えるのですが?(地理学者はどう見ているのでしょう)。

とにかく、日本の原風景のように思え、懐かしい感じがして大好きです。

赤印は観光施設のフラワーパークで、南から山間(前長1784mの朝日トンネル)を縫って走る道をまっすぐ進むと親鸞の居住地=笠間の稲田です。稲田から八郷は、800年前の浄土真宗開宗の地です。 9年前、2012年に朝日トンネルが出来る前は、八郷に入るには、不動峠を越えなければなりませんでした。


吾国山より見た八郷(2020年8月24日)


八郷から見た筑波山(2021年5月3日)
 

八郷から見た難台山(2021年3月31日)


武田康弘



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のアクセス数は、300万Blog中の3位でした。読者のみなさまに感謝です。武田康弘

2021-03-08 | その他

読者のみなさまに感謝です。

先週のBlogアクセス人数は、約300万Blog中の3位でした。

過去の週別ランキング

2月28日 ~ 3月6日
3
299772PV |182941UU

2月21日 ~ 2月27日
30
41511PV |24925UU
 
 (4月15日 アイアイでの講演後)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承久の乱(日本史最大の変革)より800年 2021年 あけましておめでとうございます。

2021-01-01 | その他



今年は、日本史最大の変革から800年です。古代の卑弥呼を除けば、日本史最大の女性=北条政子が龍になった年です。

後鳥羽上皇の愛欲と権力欲に基づく悪業ー1207年の法難と1221年の承久の乱ですが、それにより日本史は大転回しました。

後鳥羽上皇ら朝廷 vs 法然門下の親鸞北条政子・義時・泰時という図式です


 1207年の法難について、史実に則った研究が、上横手 雅敬さん(鎌倉時代の政治史研究の第一人者・京大名誉教授)により2008年に出されています。「建永の法難について」「鎌倉時代の権力と制度」

そこでには、朝廷に念仏宗排撃を訴え出たのは、興福寺ただ一つであったこと。
当時28歳の後鳥羽上皇は、熊野へ参拝している留守の時に、愛人と思われる女官2名(松虫、鈴虫)が念仏宗に帰依して出家してしまったことによる《私怨》による処分ー死刑と流罪であったことが書かれています。

また、親鸞が「教行信証」末尾で、後鳥羽上皇らは「法に背き、義に違し」と厳しく批判しているのは有名です。

 後鳥羽上皇の権力欲をよく現わしているのが、その14年後1221年の「承久の乱」です。後鳥羽は、はじめて誕生した東国政権をよしとせず、朝廷に権力を戻そうと画策して「義時を討て!」と院宣を出しましたが、逆に朝廷は敗北し、全員処分ー終身刑としての島流しと出家、荘園はすべて没収となりました。鎌倉幕府の尼将軍北条政子を敬愛していた泰時(政子の弟義時の長男)は、東国・鎌倉幕府軍の総大将として京都にかけ上り、朝廷を無条件降伏させたのでした。5月~6月の一か月間ですべてがおわりました。

 二つの日本史を変えた大事件は一繋がりなのです。

 政子は、当時つくられた法然の念仏宗に帰依し、夫の頼朝死後、安養院(法然の浄土宗)をつくりました。親鸞より17歳年長の政子は、親鸞の兄弟子にあたることになります。また、泰時の息子の泰次は、親鸞が笠間(茨城)から京へ帰る直前に親鸞に帰依し、鎌倉に成福寺を開基しています。また、親鸞は泰時に頼まれて、幾度も政子の法要のために尽力しています(一切経校合)

 後鳥羽上皇とその息子ら10名あまりを北条政権が処分し(流刑と出家)、京都もそれ以西もすべてを支配したゆえに、親鸞は京に帰り、執筆や布教活動ができたのです。

 日本史最大の革命は、時代を大きく開き変えました。



 記念すべき年、わたしたちも大変革=革命をも超えた革命を起こしましょう。
 明治政府がつくった天皇を頂点とする序列主義=岩倉具視がつくった一世一元の元号に象徴される天皇教と、その官吏養成所の東大を絶対化する東大病・東大教と、パターン知と情報処理能力の機械脳=官僚主導の官僚主義は、わたしたちの価値観を変えれば変わります。それらの不毛性・非人間性を知れば、意識が変わり、それが考え方・生き方を変えます。
 いつまでも「人間を幸福にしないシステム」を支えるのは愚かです。価値意識の根本的な変革を成し遂げたいと思います。共に!

武田康弘







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中本勝美さま。ご住所をお知らせ下さい。たいへん遅れて申し訳ありません。

2020-10-17 | その他

中本勝美さま

気付かずに大変失礼をしました。

ご住所をお知らせください。コメント欄にお書きください(公開はしませんので)。

すぐお送り致します。

ありがとうございました。


武田康弘


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田さま、気付かず、失礼しました。冊子『明治政府がつくった天皇という記号」は、明日、郵送します。

2020-10-11 | その他

山田さま、コメント欄からの申込に気付かず、失礼しました。明日、発送します。

なお、以前にお送りした方で、郵便振替番号が分からない方がいらっしゃるようですので、下に記します。

送料を含めて1000円です。2冊以上の方は、冊子代金(1冊700円)のみで、送料はかかりません。

「白樺教育館」再防水・再塗装のための寄付金も同じ番号ですので、よろしくお願いします。寄付金は200万円を超えて、後30万円で工事にかかれます。
みなさまのご支援にとても感謝です。あと少しです。



郵便振替 口座番号 00110-1-124812 白樺教育館









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスの側に立って考えてみると。

2020-07-21 | その他

わたしは、ウイルスの側にたって考えてみようと思います。

コロナといわれるウイルスは、どの動物にも寄生していて、人間の場合、数万種類のコロナウイルスが、兆の単位で細胞内にあるとのことです。

動物は、長い生命進化の過程で、コロナのみならず膨大な種類のウイルス(どんどん変異する)と一緒に生きているわけですが、ウイルスは、菌とは異なり、それ自体では生命活動(自己増殖)ができず、単なる物質と生命体の中間の存在だと言われます。

動物の体内に入り、細胞壁から細胞中に入ることで、増殖=寄生が始まり、共存してきたとのことです。

そうすると、ウイルス側からすれば、感染力を強めるのは利がありますが、毒性を強めるのは損です。寄生する動物が死んでしまえば、ウイルスも生命体としての活動ができなくなりますから困ります。

新型コロナも、すでに1万以上に変異しているそうですので、毒性が弱く感染力は強い、というふうに変異したものが生き残るのではないでしょうか。風邪を起こす従来のコロナウイルス程度に毒性を落としたものは、人類と共存できますから、有利です。

おかしな言い方ですが、賢いウイルスならそういう方向で変異する、というのは逆で、そのように変異したウイルスが残る、のではないでしょうか?

以上は、まったくの門外漢のわたしの勝手な空想です。失礼。


武田康弘




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス学者の山内一也(88歳)さんへのインタビュー番組(NHKEテレ「こころの時代」)に感動。

2020-06-20 | その他

山内一也さん(写真は西日本新聞より)


NHKEテレで、「こころの時代」の再放送を見て、とても感動しました。
ウイルス学者の山内一也(88歳)さんへのインタビューでした。
2018年に出版した「ウイルスの意味論――生命の定義を超えた存在」では、「ウイルスは脅威ではあるが、敵対するものではない」とする極めて重要な見方・
豊かな考え方を提示してるのを知り、深く納得しました。
それは、2000年ころに、「善玉ウイルスというものはありますか」というある人の質問にドキッとしたのがきっかけで、新たな視座を獲得したことに始まったのですーーとのお話も感動的でした。率直で爽やかな人間性。
動物(もちろん人間を含む)は、《寄生しなければ生命とは言えないウイルスという独特の存在》を膨大に含む生命体であり、遺伝子ー人ゲノムの4割はウイルスなので、ウイルスと共生しているとの認識をみなが知るべきとの結語は、シンプルにして含蓄に富む見方でした。
こどもの頃は海で遊び、若いころはロマンティックな世界に憧れ、文学(とりわけドイツの詩)を愛好していたという山内さんの豊かな人間性ゆえに、独自の深みと豊かな説得力をもつ考え方=見方を持ち、示せるのだな、と感じ入りました。

武田康弘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナについて、以下の6点はすでにはっきりしています。NHKサイエンスゼロ等の情報を元に。

2020-06-06 | その他

 NHKのサイエンスゼロ他の情報を総合すると、以下の6点は、すでにはっきりしています。

 

1.ウイルスが人工的につくられたということは、まずあり得ないということ。(コウモリから他の生命体へ、さらに変異して人間に)


2.新型コロナと言われるウイルスは、すでに5000種類以上に変異してるが、アジア型とヨーロッパ型は大きく異なるもので、さらにアメリカ東海岸はヨーロッパ型の変異、西海岸はアジア型の変異が中心であること。

(コロナウイルス自体は、人間など生命体は、膨大な種類のものを昔から体内にもっている)


3.重症化した人の例を見ると、、生活習慣病が拡大した症状となること(したがって、子どもたちや若者たちは、ほとんど重症化することがない)。免疫が暴走して血管に炎症がおき血栓が起きるため、抗ウイルス剤だけではなく、それを改善する治療薬(従来のリュウマチ薬など)が有効な治療法になること。


4.新型コロナと呼ばれるもは感染力は強いが、毒性は強くなく、通常のインフルかそれ以下であること。


5.少なくともアジア型の重篤者や死者は、通常のインフルより大幅に少ないこと。


6.ワクチンができるのは早くても2021年冬以降になるが、その副作用については警戒が必要で、ワクチンができたとしても、すべての人への投与は問題が多いということ。



武田康弘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白樺教育館」 修繕工事のために、寄付金をよろしくお願いします。

2020-02-10 | その他


2004年2月1日 白樺教育館・新館落成祝いの集い

 

一人ひとりを輝かせる「恋知」の文化と教育をささえる白樺教育館は、新館落成から16年が経ちました。

遅くとも来年には、屋上の再防水と建物全体の再塗装をしますので、みなさまからの寄付をよろしくお願い致します。

大成建設からの見積もりは360万円(屋上歩行板をやめれば280万円)ですが、他社もあたり、できるだけ低費用で抑えるように努力します。

また、塗装は、いまの透明なものでは、耐用年数が10数年なので、半永久的ともいわれるセラミック塗装のオフホワイトにする予定です。

屋上については、ウレタンの再塗装後は、いまある歩行板を敷かずに(屋上利用者は底の柔らかな履物とする)、数年ごとに表面の塗装をし直すことで(これは自分たちで施工できる)、40年間程度はもたせる予定です。

なお、諸設備の老朽化に伴う、買い替え(すでに一部はすませています)や修繕も必要です。

 

古代の実存思想(アテネのソクラテス・インドのブッダ・中国の老子)を現代に活かす「恋知」のシンボルである「白樺教育館」へのご寄付をよろしくお願い致します。250万円程度が集まった時点で、工事を依頼し、開始します。すでに白樺同人より125万円の寄付金があります。

🏣 振替口座 00110-1-124812  白樺教育館  (なお、匿名希望の方は、その旨をお書きください)

 

武田康弘(白樺教育館 館長)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする