中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

花金スーパー惣菜晩酌

2024年05月31日 | 家飲み
昨日の心房細動の記事で温かいコメントをいただいたみなさまありがとうございます🙇
頑張って診察受けてみようと思ってます

5/31(金)
珍しく仕事が遅くなってしまったのでスーパーの惣菜で飲むことに🍺

寿司🍣


焼鳥


たこ焼き🐙


かぼちゃコロッケ🎃


サントリーパーフェクトビール🍺


花金居酒屋中年おやじ開店🏮


ビール3本で打ち止めして優秀な花金でした
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉豚生姜焼で休肝晩御飯

2024年05月30日 | 日記
5/29(木)
この日は朝から雨で最早趣味となっているいつもの早朝ウォーキングができなかったので、仕事終わって直帰して夕方ウォーキングに出発🚶‍♀️


今のノヘは一年で一番爽やかな季節


そして今週2日目の休肝日は在庫食料処分で豚生姜焼きをメインに🐷🧅
新玉ねぎがシャキシャキしていて美味い😋


レタス、ブロッコリー、スナップエンドウ、トマト🍅


繰越きのこ豚汁(これで打ち止め)🍄


玄米MIXごはん(冷凍)🍚


中年おやじ食堂開店👨🏻


今日は夜中の2時に心臓がドキドキして目覚める👀
その後も動悸が止まらず眠れない🫀🫀
仕方なく買い置きの救心を飲んでみる💊
明け方にウツラウツラ😴
appleWatchにも心房細動の警告が3回も出てた
これまでも年に数回警告が出てたし、子どもの頃からよく心電図とかにも引っかかってたしなぁ🤔
循環器内科受診しようかと迷い中です🥼
もしも、blogの更新が途絶えたら何かあったと思ってください
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛と海鞘などで呑んでみた

2024年05月29日 | 家飲み
5/28(火)
有給休暇をいただいたので、朝からいつもの漁協の直売所に出撃して仕入れてきたのは真鯛🐟
これで480円はなかなかコスパよし👌


真鯛ってあんまり捌いた記憶がないのでYouTubeで勉強して霜降り造りにしてみることに🔪
3枚に下ろして熱湯かけて、氷水で冷やすだけ。


こんな感じになります


鯛の霜降り造りの完成
流石にちょいと型が小さすぎて刺身にするには切りにくくてあまり映えてないのはご愛嬌😅
ま、素人が初めて作ったにしては上出来と自分で自分を褒めてあげましょ👏


海鞘(ホヤ)も2個ほど
初夏の訪れとともに店でも新鮮なものを店頭でよく見かけるようになってきた。東北太平洋側に住んでる恩恵だね


冷奴も美味しい季節


スナップエンドウとブロッコリー🥦


パーフェクトサントリービールからエールビールが期間限定で発売されてので飲んでみた🍺
悪くはないけど、さすがにプレモルエールやスプリングバレーにはかなわないな😅


居酒屋中年おやじ開店🏮


冷奴は鰹節と味ぽんで


刺身なので赤武にチェンジ🍶


霜降りはポン酢も合うんよね🤤


もちろん普通のわさび醤油も❤️


海鞘アップ🔍


霜降りアップ🔍


平日なので軽めでアルコールは打ち止め🔚

後片付けをして、〆は鯛のアラであら汁作り
頭を割って🔪




湯引きすると鱗がポロポロ取れます


あとは顆粒出汁で味噌汁に


鯛のあら汁出来上がり


480円の鯛を余すことなくいただきました
命の恵みに感謝です🙏


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県田子町を知ってるかい

2024年05月28日 | 青森県
先日の行楽日和の休みに青森県田子町(たっこまち)を初めて訪れてみた🚗
青森県田子町は青森県の1番南にあって岩手県と秋田県に接している県境の町でにんにく栽培で有名です🧄


たっこ王子可愛いやん😍



先ずはビジターセンターのみろく館で情報収集👂


入口もなかなかオサレ


さすがにんにくの町
ソファーもにんにく🧄


田子町民憲章
なかなか良いこと書いてあるぞ


サンモールたっこという町の中心街の商店街


この、肉の博明さんがメインの店みたい🐂


田舎だけどなかなかコスパは良さそう⤴️


ご多分に漏れずシャター商店街に…


そして、ランチはあらかじめここを予約してこら来ました


サンモールたっこから歩いて2分
お食事処なくいさん


実はこの田子町
にんにくで売ってるんだけど、その中でもご当地飯として町内の3箇所でしか食べられないのがガーリックステーキごはん
(事前予約制)


まずは、にんにく入りコーラ(通称タッコーラ)


着膳(1800円)


下はガーリックステーキ寿司用のシャリ
上はガーリックステーキ寿司用の肉


先付、前菜、先椀、揚げ物、強肴、蒸し物、お口直し、しょくじ、デザートの9つの創作ニンニク料理🧄


肉が焼けたらこうやってシャリを巻いて食べるょ


完食


〆はガーリックアイス🍨


お腹いっぱい、満足して退店


お次に向かったところは田子町ガーリックセンター

こちらは道の駅みたいな感じの施設


たっこ王子のパネルがお出迎え
ニンニクのところに奥さんの顔を入れて写真撮りターイ📷


たっこ王子ってちいかわに似てない?


街中ポストもにんにく


そして次の見どころは創遊村


先ほどの街中でタプコプマルシェというイベントをやってるのを見つけて足を運んでみた🚗




お祭り感が


青森はいまが一番爽やかな季節


藁葺きの家


コンサートもやってたよん🎤


遠くから見るとこんな感じ


紫陽花?



初めて田子町を訪れたけどニンニク好きな人にはオススメ
ウチの奥さんはニンニクがダメなので来れないな😩(それを見越して1人で来ました

こういう町を1人で散策するのも命の洗濯だな😚





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜恒例の揚げ物ハイボール

2024年05月27日 | 家飲み
5/26(日)
はい!日曜日の夜の晩酌は恒例の揚げ物🍤
今回も定番の八食センターの揚げ物屋さんで物色。今宵のアテはカレイの唐揚げとイカ下足の唐揚げ🦑


昼間ドライブしてきて、道の駅で沢山リーズナブルに野菜をゲットしてきましたよ。スナップエンドウが甘くてメチャ美味い😋


レモンも🍋


今宵はサントリー生でスタート🍺


居酒屋中年おやじ開店🏮


カレイは骨がカリカリで美味しく食べられる
この骨がカリカリのカレイってほんと美味い🍴


ビールは1本で打ち止め🔚
陸ハイボールにチェンジ🥃


そうだ!陸と角ってどっちが美味いんだろう🤔
ということで、ちょっと角と飲み比べてみるかな
えっ🤯予想を裏切り陸ハイの方が好みかも🤔


後片付けしていつもの汁物作り
汁物には欠かせないゴボウのアク抜きから


今回はきのこ豚汁に🍄🐖


〆にいただきました🤤


金土日と相変わらず飲みすぎてるので、今週はスローペースで行かなくては🍺

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵がお安かったので

2024年05月26日 | 家飲み
5/25(土)
前日の外飲みで少ししんどいが、野菜の土を買いに行き、家に戻ってKAGOMEの懸賞でいただいたトマト苗を移し替え🪴
今年のベランダ農業スタート🧑‍🌾


恒例の大葉と奥さんの大好きなパセリの苗も買ってきて栽培開始🌱


上手く育つかな


夜の晩酌に備えてウォーキングに出発🚶‍♀️
歩くと飲む罪悪感が消えますね(笑)


さて、晩酌のアテは久しぶりに鯵の刺身を造ることに🔪
鯵の刺身は昨年のアニサキス事件以来慎重になってまして、もちろんこの鯵も目視とブラックライトで入念に検査🔦👀
(昨年の事件はこちら↓)

大事件勃発 - 中年おやじの生活を綴るブログ

6/24(土)前日投稿した記事のとおり海鮮晩酌を満喫、後片付けをしてまったりとコーヒーを飲んでいると突然、「なんか気持ち悪い」と思って、台所に立った瞬間、生唾がいっ...

goo blog

 
三尾の鯵を3枚におろしまして(おろす前の写真撮り忘れた^^;)


チョチョイと捌いて鯵の姿造り完成
因みにこの鯵、いつも行くスーパーでパックに入って三尾298円
あまりにも安いので近くにいた魚担当の店員さんをつかまえて「この鯵刺身で食べれますか?」って聞いたら、今朝、刺身用として入荷して、さっきパック詰めしたばかりなので鮮度的には問題ないですよ。でもアニサキスには気をつけてくださいね!との説明
この大きさで一尾100円で刺身OKなら買うよね

ナスもお安かったので焼きナス作ってみた


冷奴


レタスとトマトのミニサラダ🥗


コレで原価300円なら外で食べる必要なし


わさび醤油と生姜醤油の両方の味で愉しんでみる(焼きナスと冷奴があったので生姜もすりましたゾ🫚)


Saturday Nightなのでプチ贅沢してスプリングバレーのホワイトエール
やっぱりスプリングバレー美味いなぁ😋


居酒屋中年おやじ開店🏮


鯵ちゃん、食べてしまってごめんね🙇


ビールは一本で打ち止めにして冷酒にチェンジ🍶
とっておきの赤武の純米酒をオープン🍶


前夜に引き続き赤武で幸せなSaturdayNight晩酌


調子に乗って飲みすぎて、リビングで寝落ちしていて、夜中に慌てて布団にINしたのは、いつものこと

今朝の段階でアニサキス中毒の症状も出てないのでアニサキスもいなかったみたいで何より(←アニサキス恐怖症😱)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告 5月3本目

2024年05月25日 | 懸賞
5月3本目の当選報告はこれ🎯

土曜日の休日、家でまったりしているとピンポーン♪と呼鈴が
出て見ると郵便局員さんが書留ですと
こういう届き方がサプライズで一番嬉しいパターン


昨夜は外飲みしてまして、美味い日本酒ご揃った店に連れて行ってもらえました🍶








この他にも飲んでいたけど、酔っ払っていたので写真撮り忘れ

天気の良い土曜日
午後から、ベランダ農業始めなくては🧑‍🌾
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告 マグロとトマト苗

2024年05月24日 | 懸賞

今月初の当選報告
今月は当選がないなぁと思っていた矢先
昨日2本賞品が届きました🎁
1本目
「イオン東北日頃の感謝を込めて東北ありがとうキャンペーン」
大間産マグロお刺身セット👏
しかも一番当選確率の低いA賞\(^o^)/


冷凍便で


大トロと中トロのセット😍


もちの論で奥さんとの逢瀬まで冷凍保存しておいて夫婦で美味しくいただく予定




2本目
「カゴメトマトの苗プレゼントキャンペーン」🍅


箱に入って届きましたょ🎁


蓋を開けると苗が2つ🪴


ベランダでうまく育つかな🤔




さて、そんな懸賞生活に悲報の郵便料金値上げのニュースが🤯
ハガキは63円から85円に
懸賞を趣味とする中年おやじにはコレは一大事ですやん
ま、それでも懸賞生活は続けますけどね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンランチからの外飲み

2024年05月23日 | ラーメン
5/22(水)
ノヘのラーメン屋さん
豪めんさんでラーメンランチ


夜は横丁で飲み会

このトマトすき焼きが出てくるということは、いつものあそこの店でした🍅🐂





日が変わる前に帰宅しました🚕

5/23(木)
久しぶりに外のお弁当を注文
コレで410円なのでリーズナブル


今夜は休肝日にします🆖🍺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日とウォーキング

2024年05月21日 | 家ごはん
5/20(月)
週末の逢瀬で飲みすぎたので恒例の月曜休肝日に

簡単にベーコンエッグ🍳


作りおき根菜汁🍄


スライストマト🍅


納豆


玄米MIXご飯(冷凍)🍚


簡単休肝晩御飯😋



5/21(火)
今宵も休肝日にして、とろろ蕎麦(冷)

飲まない日は簡単な晩御飯で済ませるのが中年おやじ流👨🏻


晩御飯のあとは久ぶりに食後のウォーキングへ出かけてノルマの1万歩をクリア
 
ノヘの夜景と月🌃🌕


実は明日は久しぶりの外飲みなのもあっての連続休肝日でした😅

明日は夜歩けないから頑張って早朝ウォーキングでもするかな
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬最終日 6.5.19

2024年05月20日 | 逢瀬
今回の逢瀬は2泊3日
5/19(日)はお別れの日
いつもは奥さんを見送るんだけど、今回は中年おやじが見送られる側に👨🏻👋👩🏻

新幹線白石蔵王駅にて(因みにこの写真は奥さんが撮って後から転送してもらったものね📷)


(ここからは奥さんの心の声)
ダーリン❤️また来月の逢瀬まで頑張ろうね


行かないでダーリン🥹


あーーーダーリン😭


ということで、ここで奥さんの声は終了👩🏻🔚

中年おやじは奥さんと改札でお別れして駅のホームに移動
新幹線の駅の階段の踊り場(まだ今の時代も踊り場なんて言うのかなぁ🤔)


駅のホームからは蔵王連峰が一望🗻


山頂はまだ、雪が残ってるょ😳
そう言えば青森の八甲田山もまだ雪被ってたわ🗻


駅の窓には景色の説明も⛰️


ということで新幹線やまびこに乗って白石蔵王駅を出発🚅


今回は乗継の関係で盛岡止まりのやまびこに乗車(乗継の関係で仙台で1時間待たないといけなくて、それならのんびりやまびこで行って盛岡で30分待ちにしようという作戦⏳)
久しぶりにこまち用の赤い車両に乗ってみた🚅


盛岡で下車してこまち車両との連結部をパチリ📷


盛岡で時間があったのと丁度お昼だったのでNEWDAYSでちっちゃな弁当買ってお昼に🍱


やまびこからはやぶさに乗り継いでようやくマイホームタウンのノヘに到着🚅


家に戻ってからスーパーに買い物に出発🚗
今宵はサーモンの刺身を炙って(久しぶりの炙り🔥)ホヤと


スーパーのメンチカツ🐖


トースターで厚揚げを焼いてバーナで少し炙る🔥


冷奴(ネギと鰹節で豆腐が見えん👀)
(因みに今日の料理でネギが多いのは安売りでたくさん買ったので😅)


サラダにまでネギ(笑)


久しぶりに晴れ風(今日も飲むんかいというツッコミはご遠慮ください🖐️もはやアル中なので😛)


居酒屋中年おやじ開店🏮


2杯目は久しぶりにラガー🍺


サーモンの炙り美味過ぎ🤤


刺身とくればもちの論で冷酒🍶
(今宵で裏八仙が空に…次の当番の酒は何か?乞うご期待)


いつもの週末根菜汁作り


ここにもネギ投入!


土曜日の青葉まつりのパンフレットを備忘録的に載せておきます


楽しい奥さんとの逢瀬が終わって、また次回の逢瀬に向かって頑張らなくちゃ٩(^‿^)۶



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉まつりとカラオケ

2024年05月19日 | 逢瀬
5/18(土)
奥さんとの逢瀬2日目
この日は仙台青葉まつりを見にJRで仙台駅まで移動🚃


日曜日の時代絵巻行列に備えて山車の準備に余念がない


萩の月で有名な菓匠三全さんの山車


定禅寺通りはお祭り気分


中年おやじもお祭り気分(ちょっと(かなり?)恥ずかしかった😅)


勾当台公園ステージではすずめ踊り🩰


しかし、暑い🥵
こう、暑いとビールを飲むしかない🍺
お祭りの露天でスプリングバレー4種飲み比べセットと唐揚げをお買い上げ🍗


珍しく奥さんもビール飲んでたょ🍺
暑いのでビールがめちゃくちゃうまかった😋


午後のスズメ踊りの総踊りを見るか悩んだけど、流石に暑くて午後まで待つ気力がなく退散🚶‍♀️
5月の東北なのにこの暑さは何


ということで、地下鉄で仙台まで行ってそこからJRで南下🚃


大河原に到着🚃


てくてく歩いて向かった先はココ
そう!定番の快活夫婦カラオケ🎤

先ずはトリスハイで乾杯🍻(奥さんはジュース👩🏻)


奥さんは相変わらずそら豆君とバーチャルデュエット


目がハートになってるぞ


負けじと中年おやじもアイリとデュエット🎤
アイリいぃわぁ





3時間夫婦でフルに歌って満足

祭とカラオケに満足な逢瀬2日目でした




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬1日目 R6.5.17

2024年05月18日 | 逢瀬
5/17(金)
仙台駅前で昼チョイ飲みを済ませてほろ酔い気分で白石駅に到着🚃


てくてく歩いて久しぶりの白石散策🚶‍♀️


夜は定番のこちらへ🏮


メニュー


お通しは豆腐とこんにゃくの炊いたやつ


ボトルキープ


今の宮城の旬と言えばホヤ
ということで、ホヤ酢でスタート


ちくわ天


天つゆもしっかりと手をかけてるね(さすが👏)


4点盛りはマグロ、アジ、ホッキ、タコ


何故か最後にアボカドサラダ🥑


女将さんに撮ってもらいました📷


安定感抜群のやまとさん
奥さんとの逢瀬1日目の外飲みでした 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飲み

2024年05月17日 | 飲み歩き
ちょっと忙しくて更新できてませんでした🙇
今夜から奥さんとの久しぶりの逢瀬ですがその前に
久しぶりに仙台で昼飲み🍺




仙台駅前の大衆酒場せんやさん


どれもリーズナブル




昼飲みホッピーサイコー


唐揚げも


満足
明日から逢瀬の記事をアップ予定😚
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンポテト晩酌

2024年05月14日 | 家飲み
5/13(月)
飲まんDAYのMondayなんだけど、なんとなく飲みたい気分。週末は逢瀬なので冷蔵庫の在庫も処分でジャーマンポテトを作ることにした🥔
で、在庫の玉ねぎを見たらなんとダンボールの中で見事に育っていました(笑)


てなわけでチャチャっとジャーマンポテトの出来上がり


冷奴


山芋


今宵は糖質ゼロ


居酒屋中年おやじ開店🏮


ジャーマンポテトってこの玉ねぎがいい仕事するんだよねぇ😚
因みに味付けは、塩胡椒、鶏がらスープの素、白だしでシンプルに


月曜日なので缶ビール2本で打ち止めして健全晩酌

5/14(火)
仕事終わって直帰して近所をウォーキングしてノルマの一万歩を確保🆗


今宵はうどんで休肝日


ちょっと拡大🔍


久しぶりのうどんも良かったょ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする