中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

ドカ雪

2024年02月27日 | 日記
2/26(月)の朝にも結構積雪のあったノヘ地方☃️

夜の中心街はこんな積雪に




みろく横丁も雪でいい雰囲気に🏮








2/27(火)
朝の積雪




昼のニュースでは休校のニュースも


暖冬だったので今季初の大雪に交通機関も麻痺
仕事を終えて家に戻ったら、早速雪かき
大雪の峠も超えたようで、一安心ですわ

今夜は定番のうどんで休肝日





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かないでぇ〜

2024年02月26日 | 逢瀬
2/25(日)
奥さんとの逢瀬3日目の逢瀬最終日
特に出かけるでもなく、家でテレビ観ながらのんびり過ごして、夕方のお別れの時間
駅まで送って


いよいよお別れ👋


あぁ〜行かないでぇ


。゚(゚´Д`゚)゚。


(ToT)/~~~


ん?戻ってきたぞ


ズン!
(逢瀬の初日と最終日の毎回のこのネタにおちゃらけて戻ってきちゃったょ


改めてお別れ👋


行かないでぇ〜


(つД`)ノ


.°(ಗдಗ。)°.


(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


(T-T)


(ToT)


また、来月ね


そんな日の晩御飯は、逢瀬でいつもの如く暴飲暴食が過ぎたので、休肝日に
りんご、じゃがいも、玉ねぎの在庫があったので、久しぶりにポテサラなんぞ作ってみた


燻製屋


週末恒例の豚汁作りね🐷


作りおきのイカ大根


玄米MIXご飯(冷凍)


中年おやじの休肝晩御飯👨🏻


今回の逢瀬は、森高のコンサート、街飲み、中華そばランチ、しまむら巡り、キムチ鍋晩酌と充実の逢瀬でした

次の逢瀬は3月中旬の予定o(^_^)o


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ鍋メインで夫婦晩酌

2024年02月25日 | 逢瀬
R6.2.25(土) 
奥さんとの逢瀬2日目

お昼は久しぶりにラーメンを食べに行くべということで前から気になっていたおいらせ町にある「中華そばなんぶ庵」さんへ🍜


奥さんは醤油


中年おやじは煮干し


めちゃクオリティの高いラーメンで2人とも満足
こちらに来てから青森県のラーメンレベルの高さに毎回驚く🤯

この後夫婦でしまむら👚巡りをして、バーゲンの来冬用のジャンパーをゲットした後、イオンでキムチ鍋の材料を買って帰宅🏠

鍋を煮込む間のツマミ用に鰤、カレイエンガワ、ホッキ貝の刺身


ちょっと斜めから


フルーツも切ってあげました🍓🍎🥝


柚子大根の漬物
コレメチャクチャ美味いんよね🤤


キムチ鍋は、白菜、ニラ、水菜、長葱、舞茸、しめじ、豆腐、鱈、豚肉と栄養満点


夫婦の晩酌スタート🏮


キムチ鍋がグツグツ


出来上がり\(^o^)/


ビールスタートのホッピーにチェンジ


ハイボール


二次会に突入して虎の子の山崎ハイボール投入


久しぶりのキムチ鍋に満足な夫婦晩酌でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森高との夜

2024年02月24日 | 逢瀬
2/23(金)
奥さんとの逢瀬1日目
午前中に駅にお迎えに🚉


ズン


ズンズン


ズンズンズン


ズンズンズンズン


ズンズンズンズンズン


登場


久しぶりにマックランチ🍔


ウチに戻って今宵は森高千里の八戸公演に夫婦で出撃
八戸市公会堂の前で👩🏻


久しぶりに登場の中年おやじ👨🏻



コンサートを満喫して横丁へ


中年おやじは生でスタート🍺


奥さんは柚子ソーダ


アスパラバター焼


クリームチーズ酒盗和え


白エビ唐揚げ


コンサートからの街飲みを満喫してタクシーで帰宅🚕
家でテレビ観ながら二次会で盛り上がりました🥳

森高千里はおばさんにならないなぁ
森高千里「可愛すぎるアンコール衣装」披露! オリジナルTシャツ&ミニスカ姿も ファン「いつまで経ってもオバさんにならない」(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュース

森高千里「可愛すぎるアンコール衣装」披露! オリジナルTシャツ&ミニスカ姿も ファン「いつまで経ってもオバさんにならない」(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュース

 歌手の森高千里が23日に自身のインスタグラムを更新し、コンサートツアー「今度はモアベターよ!」の青森・八戸公演が無事終了したことを報告した。 森高は「氷点下の...

Yahoo!ニュース

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配便で届いたものは…

2024年02月22日 | 懸賞
2/22(木)
この日(今日)はにゃんにゃんにゃんで、猫の日とか🐈
そんな猫の日とは関係なく朝ごはんはヤマザキのパンから🥐
新発売のこのパン美味い😋


ノヘ地方は久しぶりの積雪☃️
道路は凍ってた🥶


しっかり働いて、花木は冷凍庫整理のため昨晩からステーキ肉を解凍


ちょっと拡大🔍


スキレットで焼くのであらかじめカット🔪


まずは、スキレットにラードを敷いて


肉を投入🥩
ブロ友さんと同じく煙大量発生でちょいと部屋が肉の油ッポく


出来上がり


更に拡大🔍


いきなりでもないけどステーキ🥩


そうこうしてる間に、スーパーでゲットしてきたヤリイカでイカ大根を仕込む🦑


で、前日の記事からの続き
何がとどくのか?ひょっとしてニンテンドーSwitch?などと超期待してたんだけど、届いたのはコレ


赤いきつね食べ比べ4個セット


北海道バージョン


関西バージョン


西日本バージョン


東日本バージョン…
食べ比べちゃる


んで…ステーキの後片付けをしてイカ大根の本体部分のヤリイカの刺身🦑


二次会突入


その間に、イカ大根出来上がり🦑


うまそー🤤


ちょっと拡大🔍


満足な花木晩酌
明日からは奥さんと逢瀬です
森高行ってきまーす





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい瞬間

2024年02月21日 | 家飲み
キター
♪───O(≧∇≦)O────♪

仕事を終わって家に帰るとドアポストに宅配便の不在連絡票が


♪───O(≧∇≦)O────♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
↑しつこい(^^;

ってなくらい、懸賞生活で一番嬉しい瞬間\(^o^)/
明日の夜に再配達依頼したので、何が届くかはお楽しみo(^o^)o

さて、そんな懸賞の話はさておき晩御飯レポート📄
2/20(火)
休肝日定番のうどん


具材は冷凍天ぷらと冷凍刻み油揚げの冷凍庫処分シリーズ感満載(そりゃ冷凍庫在庫処分するためのうどんでもあるし)


麺をほじくり返して


2/21(水)
仕事帰りのノヘザップ🏋️
ノヘは久しぶりの雪国☃️


ちょっと拡大🔍


飲まないつもりがスーパーで刺身が、半額だったのでツイツイ


半額サラダにきやべつとミニトマトを添えて🍅


鮭カマも冷凍庫整理


居酒屋中年おやじ開店🏮


八鶴にチェンジ🍶


明日の宅配便が楽しみダス
(((o(*゚▽゚*)o)))

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかし晩酌

2024年02月19日 | 家飲み
2/19(月)
昨晩の外飲みの結果、今日は二日酔いでボロボロ🤕
なのに、また飲んでしまった(アル中か
アテは焼きそばとサラダ


目玉焼き乗せたのは、卵の賞味期限の関係(笑)


居酒屋中年おやじ開店🏮


ブロ友さんがあかしっていうウイスキーが美味しいと記事に書かれていて、八食センターで見かけたのでゲット🥃
あかし初心者なので、とりあえず下から2番目くらいのお値段のものを購入(税込¥1210)
結論…美味い😋


キムチ追加


ししゃも追加


二日酔いなのに半分空きました😅


地ウィスキーありやな
これまでサントリーの角が中心やったけど、地ウィスキーを色々と飲んでみるのもありだな🤔
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告 R6.2.18

2024年02月18日 | 懸賞
2月は当選ないかなぁと心配していたのですが、何とか第1回目の当選報告です🎯
東北CGC×キリンビバレッジ•小岩井乳業共同企画「プラズマ乳酸菌で免疫ケアキャンペーン」


免疫ケアできそうです(^。^)


Aコースの当選なので引きも強い?


さて、花金に飲み過ぎたので、えんぶりを観たこの日は土曜日なのに休肝日。スーパーで鰯がめちゃくちゃ安い
旬の安いモノでご飯を作るのが中年オヤジ流👨🏻


シンプルに塩焼きでいただくとしよう🔥


納豆で腸活


レタス、トマトに人参シリシリ🍅🥕


生のふのりが安かったので、豆腐と味噌汁に
ふのりは今の季節が旬だしね


玄米MIXご飯(炊きたて🍚)


中年オヤジ食堂開店👨🏻


昼にえんぶりを観てしっかり歩いて夜はバランスご飯で充実した土曜日

2/18(日)
日天聴きながら久しぶりにノヘザップで運動🏃‍♂️
夕方前からは街で昼飲みの予定
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸えんぶりを観てきましたょ

2024年02月17日 | 青森県
今日17日から20日まで八戸えんぶりが開催(↓HPから拝借)


早速朝からバスに乗って中心街へ向かいます🚌
今日のノヘ地方は快晴
八戸って東京以北の町で一番日照時間が長いらしい。確かに雨が少ない気がする


中心街に到着🚌
行列の開始前だけど、既に人でいっぱい
因みにバスはここまで来るのにいつもなら40分で来ますが、今日は人の乗車が多く1時間かかりましたわ


街のポータル施設ハッチにも人が鈴生り


晴れてるけど気温は1℃くらいなので歩道の日陰はツルツル


行列の開始












えんぶりを堪能して昼の横丁を散歩


やっぱり夜に来たい所ですね🍺


えんぶり用のお祭り募金自販機




市役所の前には露店も


久しぶりにお昼は外食ランチ🍱
あじまさというお店に


土曜日なのに日替わりをやってるってイイネ
日替わり定食にするかな


美味しくいただきましたよ


カレイは骨まで食べれるかと思ったけど、固かった😨


ここからは、NIKONの一眼レフで撮ったえんぶり写真📷
右から2番目の眼鏡をかけている紳士は熊谷八戸市長さん
いい市長さんで中年オヤジは大好きです
 
夏の三社大祭
冬のえんぶり
 
イイネ八戸(。・ω・。)ノ♡
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモンの味噌炒め晩酌

2024年02月16日 | 家飲み
2/15(木)
朝からTBSのザタイムで安住君と吉田羊さんの昭和特集で盛り上がる中年おやじ👨🏻
やっぱり安住くんいいわぁ⤴️


そんな日の晩御飯は2日連続休肝日にしたので飲んぢゃうょ
今宵のアテの原材料はシマチョウ、キャベツ、玉ねぎ


シマチョウは軽く茹でて余分な脂を落とすよ


水で洗って


キャベツと玉ねぎと洗ったシマチョウに


調味料は味噌、醤油、酒、砂糖を混ぜて


この調味料をかけて混ぜ混ぜして10分の放置プレイ(←プレイの単語は要らないですね😅昭和なもんで😅😅)


フライパンにごま油を引いて


具を投入


味噌炒めホルモンの完成


ちょっと拡大🔍


ホッピーでスタート


居酒屋中年おやじ開店🏮


追加注文


よく飲みましたわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢瀬明けは連チャン休肝日で

2024年02月14日 | 家ごはん
2/13(火)
週末の奥さんとの逢瀬で暴飲暴食が過ぎて臓器を酷使し過ぎたので、休肝日DAYに突入
そんな日の晩御飯は、目玉焼き、ウインナー、千切りキャベツ🍳


納豆


いつもの作り置きの豚汁🐷


白ごはん(解凍)


中年オヤジ食堂開店👨🏻


2/14(水)
珍しく昼は外に出ていて外食したら食べ過ぎてしまってお腹もあまり減らないのでサラダで一品入魂
中年オヤジ食堂のサラダバー開店👨🏻


ちょっと拡大🔍


サラダだけで晩御飯終了
2日ほど肝臓くんを休ませてあげたので明日の夜はしっかり働いてもらうかな🍺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴飲暴食だったのでシンプルに焼きそば

2024年02月13日 | 逢瀬
2/12(月)
奥さんとの逢瀬3日目(最終日)
特にすることなく、のんびり過ごして駅まで送って、サヨナラの時間


あぁ〜


小さくなっていく


あぁ〜行かないでぇ


(ToT)/~~~


家に戻ってきて、気を取り直して晩御飯作り
逢瀬の間、暴飲暴食が過ぎたのでシンプルに焼きそば


流石にアルコールの吸い込みが悪くビール2本と焼酎ハイボール1本で打ち止め


次の日逢瀬は月末の三連休
それまでまたいつもの日常です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七戸 旧正まける日

2024年02月12日 | 逢瀬
2/11(日)
奥さんとの逢瀬2日目(昨日妻との逢瀬って呼称変更したら反響が大きかったので、また奥さんに戻します😅←ポリシーがない中年オヤジ👨🏻)
コメントをいただいたブロ友さんありがとう😊

朝ごはんは鮭定食と野菜モリモリ味噌汁🥬


野菜たっぷりでヘルシー🍆



さて、逢瀬1日目に三戸のまける日に行ったので、逢瀬2日目はノヘから北上して七戸のまける日に行ってみた🚗
毎日ノヘ三昧


街中の商店街に行ってみたけど、ちょっと活気が無かったのでイオン七戸十和田駅前店に移動🚗


衣料品が半額バーゲンだったので、奥さんと夫婦で買い漁っちゃいました👚


七戸でのまける日を堪能して帰宅🏠
今宵の夫婦の晩酌は奮発しましたょ💸


久しぶりに定価の大トロ


(@ ̄ρ ̄@)


そんな逢瀬2日目の夫婦の晩酌は、大トロ


寿司(イオン)

ツナサラダ


浅漬け


フルーツ盛り合わせ🍓🍍🥝


今宵は糖質ビールでスタート


夫婦の晩酌スタート🏮


あっ!生牡蠣も大根おろしとポン酢で🦪


どうよ、どうよこの大トロ
舌の上でとろけましたわ


寿司、刺身、生牡蠣と言えば冷酒に


三戸のまける日で仕入れた
八鶴のひやおろし
ホントは秋の酒だけどまける日でお安くなっていたので😅




からのワイン


からのいいちこハイボール


今宵も飲みすぎてダウン
楽しい逢瀬2日目でした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんぶりとまける日

2024年02月11日 | 逢瀬
2/10(土)
妻との逢瀬1日目(今回のブログから奥さん→妻に呼称変更)
1024着の新幹線でノヘ入りの妻👩🏻
駅までお迎え🚉


ズン


ズンズン


ズンズンズン
中2週間を空けての久しぶりの逢瀬


そのまま今日は南部町のえんぶりを見に行く🚗


えんぶりはノヘが有名だけどこの辺り旧南部藩のあちこちでやってるみたい


真冬のお祭りなので過去の写真を見ると雪の寒い中舞ってるけど、今年は春の中での祭りのような雰囲気


えんぶりとは、元々豊作を祈願するこの地方のお祭りなのです




せんべい汁も売ってたょ🍘


子供たちも可愛い😍


えんぶりを堪能して三戸に移動🚗
目的はまける日
まける日って、最初何かなぁって思って調べるとこんなことでした↓




買い物しつつランチはこちらへ🏮


メニューはこんな感じ


中年オヤジは鉄火ラーメン🍜


妻は味噌ラーメン🍜


まける日なのでチョコをもらいました🍫


三戸といえばこの猫🐈


どこもまける日で盛り上がってました


まける日の行事の一環で商店を順に回って神楽を舞ってました


中年オヤジもこの花屋さんで梅の盆栽を購入🪴


えんぶりとまける日を堪能して帰宅
今宵のメインは何にするかと妻と相談して、野菜好きな妻は温野菜をリクエスト
実はこの鍋は蒸し器にもなるのだ👏


こんな感じで野菜蒸しの開始🥬🥕🥔🍄🥦


湯気が出てきたょ♨️


出来上がりだけど、蒸しすぎて柔らかくなりすぎて失敗
まぁ失敗は成功の母だから次回頑張ろう


盛り付けるとそれなりに


マグロ中トロとヤリイカ
ヤリイカは自分で捌いたんだけどめちゃくちゃ甘くて美味しかった


下足は醤油と味醂と砂糖でチン🦑


ブリを焼いてイカ黄金も🐟


キウイは南部町の産直売場でゲット🥝


夫婦の晩餐1日目スタート🏮


中年オヤジは糖質ゼロで🍺


蒸し野菜のソースは、マヨネーズ、ポン酢、味噌、柚子胡椒で。なかなか美味しかったょ😋


珍しくこんなものを飲んでみた🍷


夫婦の二次会
アソート好きな妻👩🏻


妻の後ろにあるのが今回のまける日でゲットした梅の盆栽
まける日で2200円のが1000円になってましたよ


充実の逢瀬1日目でした
今日はどこに行こうかな



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物と翠で

2024年02月10日 | 家飲み
2/9(金)
隔日休肝日weekなのでホントは休肝日の日だったけど、花金の誘惑に勝てずに呑んでしまいました(アル中か(笑))
だって…ノヘザップ終わってスーパーに寄ったらみんな半額になってるんでもん😅(それを狙いに行ってるんやろという突っ込みはなしね)

てなわけで、半額の天ぷら盛り合わせ🍤
スチームレンジで温めるとカリカリの揚げたてみたい⤴️


揚げ物と言えばハイボールと行きたいところだけどウイスキーが切れていたので翠で飲るか!


生レモンも入れまして🍋


ホタテ、スルメイカ、ブリ\( ˆoˆ )/


花金居酒屋中年オヤジ開店🏮


今日から奥さんとの逢瀬なので一次会で終了🔚
満足、満足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする