中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

今の時期の鰯はトロにも負けない

2024年01月31日 | 家飲み
1/30(火)
仕事帰りのノヘザップのイルミネーションなどを撮って見た


さて、賞味期限切れのベーコンをどう処理しようかと昼間から思案していて、そうだ!カリカリに焼いてサラダほうれん草と一緒にサラダにするバイ!と思ってノヘザップの帰りにスーパーに寄るもサラダほうれん草が売ってない
仕方ないのでベビーリーフの袋を買ってベビーリーフとトマトとカリカリに焼いたベーコンでサラダに🥗
ドレッシングは塩、胡椒、オリーブオイルのみの大人のお味で👨🏻


生の鰯が三尾で150円
久しぶりに塩焼きに


コロッケは可もなく不可もなくのスーパーの定番の惣菜ね
この間、テレビ(確かケンミンショー)でやっていたけど神戸の人はコロッケがメインになるけど他県の人はサブ的な位置付けで神戸市民が驚いていた
確かにコロッケはメインにはなりえないなぁと思う中年オヤジ👨🏻(神戸っ子じゃないですからね)


今宵はサントリーの生で🍺


ちょっと見苦しい写真でごめんなさい🙏
いかんせん鰯の脂がめちゃくちゃ乗っててめちゃくちゃ美味しかったので載せずにいられなかったのです🐟


調子に乗って二次会突入*\(^o^)/*
久しぶりにヤガイのオヤツカルパスGET


時計を見ると22時22分22秒👀
2月22日にこれを撮らないとね📅

閑話休題
今期のドラマなかなか充実している
中年オヤジが観てるのは

月曜日
君が心をくれたから
春になったら

火曜日
eye love you

水曜日
婚活1000本ノック

木曜日
蜜と毒

金曜日
不適切にもほどがある!

土曜日
消せない私ー復讐の連鎖
離婚しない男ーサレ夫と悪嫁の騙し愛

日曜日
アイのない恋人たち

デス📺
やっぱり昭和オヤジとしては不適切にもほどがあるがこよなく楽しみ😊
早く金曜日来ないかなぁ

毎日ドラマ観るのに忙しい


デス
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告 R6.1.30

2024年01月30日 | 懸賞
先月の12月は結構な頻度で当選していたけど、今年に入ってパタリと当選通知が来なくなり、こりゃ今月はないかななんて思っていたら、お手紙で久しぶりの当選通知


商品券二千円分だけど、やっぱ当選は嬉しいね


さて、1/29(月)
恒例のノマンデーは、まずはレタスとトマトでベジタブルファースト🍅


メインはふるさと納税の生ラーメンの賞味期限が切れてきたので、慌てて?ラーメン晩御飯にしましたょりょうり🧑‍🍳
味噌ラーメンで、めんまとネギを大量に🍜


昨日は1週間ぶりにノヘザップに行ったら、結構疲れましたわ⤵️
やっぱりコンスタントに行かないとダメだね🏋️

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい晩酌

2024年01月29日 | 逢瀬

1/28(日)
この日は中年オヤジの57回目の誕生日🎂
奥さんからプレゼントに名刺入れをいただきました📇ヽ(´▽`)/
ありがとう奥さん


朝ごはんは親子丼(笑)


水菜の味噌汁を添えていただきました♪


天気が良いので夫婦でドライブ🛣️


昭和6年10月4日、青森県三沢村(当時)の淋代海岸を離陸したクライド・パングボーンヒュー・ハーンドンの乗ったミス・ビードル号が、41時間の飛行の後、翌5日、ワシントン州ワナッチー市に着地したというもの
三沢って米軍基地、航空自衛隊、三沢空港、航空博物館と、ホント三沢市は航空の町なんだよね🛫


飛行機の横にあるタワーに登って太平洋を望む🌊
雲が冬の雲ではなく夏の雲みたい☁️
一年で一番の厳冬期なはずなんだけど…今年の夏もまた酷暑なんだろうなぁ🥵


写真を撮る奥さん👩🏻


iPhoneのポートレートモードで📷


いつもの間木堤に白鳥を見に行って来たょ🦢


近くのベーカリーでパンを買ってお家に戻ってお昼を食べて、午後からは家でビデオを観ながらのんびり

そして、夕方のお別れの時間🕟


行かないで

あぁ〜

奥さんが小さくなっていく





そんな日の晩御飯は寂しさを紛らわすために飲んでやる!
ということでシマチョウ🐂


玉ねぎと🧅


一緒に炒めて🍳


仕上げはもちの論で青森県民御用達の源タレ


シマチョウと玉ねぎの炒め物完成


三沢に行ったついでに鰯が安かったので、4尾ほど仕入れてお刺身に🔪
葱星人なので葱を乗せていただきましょう


スタートはいつものやつ🍺


この後ドライクリスタルを追加してビールでシマチョウをやっつけて、刺身にはやっぱり日本酒🍶


寒梅はグラス一杯分しか残ってなかったので、久しぶりに八戸酒造の陸奥男山に
やっぱりコイツは美味い😋
同じ八戸酒造の八仙より断然こっちの方好きですわ


日曜日なので控えめに晩酌を終えて、月曜日からの弁当用豚汁作り🐖
この時期だけ採れる天然のインシュリンのキクイモを入れて血糖値を気遣う中年オヤジ👨🏻57ですから


軽く味見したけど、我ながら美味い😋


次の逢瀬までまた単身生活頑張ります 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞賞品のランチ付きの日帰り温泉に行ってきた

2024年01月28日 | 逢瀬
1/27(土)
奥さんとの逢瀬2日目はランチ付きの日帰り温泉♨️
と言うのも、この懸賞で当選した日帰り温泉の日程調整がこの日だったのだ↓

当選報告R 5.11④ - 中年おやじの生活を綴るブログ

11月4本目の当選は、日帰り温泉とランチのセットなかなかの大物🎣今度、奥さんと一緒に行ってこなくちゃ♨️先月4本の当選🎯今月も4本の当選とな...

goo blog

 
当選して選んだ温泉は、岩手県八幡平の新安比温泉静流閣さん♨️
さすが安比!なかなか雪深い☃️


ホテルの入口で奥さんをパチリ📷


昼ごはんと温泉なんだけど、休憩用の個室付き


暖冬でこの雪だと、普段だとめちゃくちゃ積もってるんやろなぁ☃️


これは、温泉の帰り道の車内から撮影した写真ね📷


まずは温泉に浸かって、それから部屋でお昼ご飯🍱
お昼は弁当でした🍱


二段重


上段はオカズ


下段はご飯メイン


奥まで引き出しを開いてなかったので
ご飯の奥にこんなオカズご隠れていた
もぅ、久しぶりにめちゃくちゃ豪勢な弁当
さすが伊藤園!一流企業の懸賞だね👏


風呂上がりの奥さん👧
すっぴんなのでボカシ強めで(笑)←本人希望


なかなか風情のあるホテルだったょ


売店も充実


安比で温泉に入って温まって美味いランチに舌鼓をうって一路十和田市へ🚗


十和田市のこのブルーイルミネーションを観たかったんだよね














イルミネーションに満足して、帰宅後の夫婦の晩酌はキムチ鍋🫕
キムチ鍋に初めて牡蠣を入れてみたけどめちゃくちゃ美味かった


今宵も飲み過ぎ


逢瀬2日目はおんせん、ランチ、イルミネーション、キムチ鍋と充実でした


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんとの逢瀬1日目 R6.1.26

2024年01月27日 | 逢瀬
1/26(金)
22時過ぎに奥さんを駅に迎えに🚉


ズン


ズンズン


ズンズンズン


3週間ぶりの逢瀬


夫婦の晩餐は
サーモン、ぶり、鯛の3種盛り🐟


さつまいもフライと鶏唐🐔


ぶりの塩焼き🧂


サラダ🥗


シャインマスカット🍇


牛角オクラ


夫婦の晩餐スタート🏮


ビールから南部美人にチェンジ🍶


夜も遅かったので今宵はビール一本と日本酒一本で打ち止め🔚
久しぶりの夫婦の晩餐に満足して爆睡な二人でした


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンポテトはドイツ料理ではない

2024年01月26日 | 家飲み
1/25(木)
ノヘザップが定休日の木曜日
仕事終わって日帰り温泉に直行
ふぅ〜温まるぅ♨️
ノヘの日帰り温泉はどこも480円とワンコインでお釣りが来る🪙
その代わりシャンプーやボディーソープは置いてないので持参🧴
ノヘ市民の多くは車にシャンプーやボディーソープの温泉セットを積んでいるらしい🚗
とのことで、中年オヤジも冬季はもっぱら車に常時積載しとります🧴
そんな温泉上がりの晩酌は、ジャーマンポテト🥔
ネットで調べてみたけどジャーマンポテトってドイツ料理ではないらしく、日本独自のものらしい(ドイツにも似たような料理はあるとのこと)読んでタメになる中年オヤジのブログ(笑)
メークイン、ウインナー、ベーコンで🥓


スーパーに寄ってアジフライと串カツも買ってきましたよん🧅🐖🐟


チャチャっとサラダも作って🥗


このメニューだとハイボールだなということで今宵は陸ハイで🥃

居酒屋中年オヤジ開店🏮


一人なのでソースの2度づけOK(っていうか何度づけでもOK)


今夜から久しぶりの奥さんとの逢瀬です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定のかつや

2024年01月25日 | 食べ歩き
1/24(水)
久しぶりにとんかつチェーンのかつやへ


今回もロースカツ定食
しかし、今回は+40円で豚汁大盛りに変更


安定のサクサクとんかつ


+40円で豚汁大のコスパは高い


いつ行っても満足感が、高いかつや
今宵はお腹いっぱいになったのでノヘザップはお休みでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋で飲みました

2024年01月24日 | 日々これ思う
1/23(火)
鍋で飲みました🫕
言っても、鍋を使って飲んだわけではありませんょ!
もちろん鍋ものをアテに飲みましたってこと
でも、本当に、鍋にお酒を入れて飲んでも
鍋で飲みました🫕
だし……日本語って難しい

英語だと(Google翻訳)
鍋で飲みました
→I drank in a pot
だけど、

鍋をつまみに飲みました
→I drank the pot with a snack 
おい!鍋でのんどるやないかい 草

じゃぁ
鍋物で飲みました
→I drank with hotpot
英語だとどうしてもポットで飲むになるのね

そう来るなら
寄せ鍋をして飲みました
→We had yose nabe and drank

おぉ〰︎日本語がファジーすぎるのね
なんてことを思いつつ、日曜日、月曜日と2連休肝日としていて飲むか飲まないか迷いながら仕事帰りにスーパーに寄るとこんなものを見つけたので呑んぢゃいました


久しぶりに登場の青森県民御用達の茶碗蒸し風玉子豆腐🥚


We had yose nabe and drank


ちょっと拡大(Expand a little)


イモジョウチュー


デリーシャス


ニジカイ



子どもの頃ドラえもんの道具で翻訳こんにゃくっていうのを見て、すごいなぁって思ってたけど、Google翻訳がアプリで無料で入手できて、本当に翻訳こんにゃくが実現してるってすごいことだなと思った中年オヤジでした👨🏻

When I was a kid, I saw Translated Konnyaku using Doraemon's tools and thought it was amazing, but now that Google Translate is available as an app for free, I think it's amazing that Translated Konnyaku is actually a reality. He was a middle-aged man, I thought.👱‍♂️ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔の様子

2024年01月23日 | 日記
以前、苔を育て始めましたという記事を書きました。その時に、これからも適宜成長の様子をアップしてねぇってなありがたいご意見もいただいたのでその後の状況をアップ

苔を育て始めました - 中年おやじの生活を綴るブログ

1/3(水)地震や飛行機事故があって何となくザワザワしたこのお正月3日目にして、少しのんびりちょっと明るいけどスタート🍺アテは、中トロと板わさ🐟味玉 ...

goo blog

 

こんな感じになってます。
スナゴケが水のやりすぎか、一部カビてしまったので、ハイゴケに変えたのですが、それもちょっと枯れ気味(所有者と同様やんっていう突っ込みはなしね)


ネットでこんな容器も買いまして


苔の花?


今朝の朝日


ぼちぼち楽しんでます


昨夜も日曜日に引き続き休肝日でノヘザップを終えてからの帰宅してのカレー作り🍛
偉いぞ中年オヤジ👨🏻


今回はハウスバーモントカレーの肉大盛りカレー


残りはタッパに3つほど詰めれたので、あと3回は食べれるな
休肝日の確変モード突入…いつまで続くかな
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなメニューだけど飲まずに頑張った

2024年01月22日 | 家ごはん
1/21(日)
すごい雨と風の大嵐🌪️
午前中はradikoで日曜天国を聴きながら家でまったりと家事🧹
 
昼から台風のような天気の中、気合いを入れて買い物に出発
チョイト八食センターにでも行ってみるかなと思って訪れると、青森県産の鯵が1尾200円
えーっマジ?マジ?この大きさで200円はないでしょーしかも地元産だし
こりゃ買うしかないな、ということで2尾お買い上げ🤑
八食センターって基本的に観光客価格だけど、たまにこういう掘り出しモノにお会いすることがあるんよね


久しぶりに姿造りにでもしてみるかなと…
もちの論でブラックライトでアニサキスも入念にチェック🔦


ちょっと拡大🔍
目が澄んでいるのは、イキの良い証拠


八食センターに行ったのは、実はセンターの中にある超美味い揚げ物で揚げ物を買おうと思ったわけ🍤
イカ天にするかカキフライにするか迷ってカキフライをお買い上げ(550円)


揚げ物があるしハイボールでやるかなって思ったけど、最近飲みすぎてるので、一念発起して今宵はノンアルに(一念発起しないとなかなかノンアルにできない男中年オヤジ👨🏻)


念のために冷蔵庫にはノンアルを常備しとります


ノンアルレモンサワーでカキフライを流し込んで、刺身はやっぱり🍚で食べるかなと思い立ち、それならということで小松菜と豆腐の味噌汁を急遽製作(小松菜が悪くなってきていたので早く処分せんとあかんなと思っていたのもありで渡りに船とはこのこと)


玄米MIXご飯(冷凍)をチンして鯵の刺身定食出来上がり🍚


肝臓には休暇となったけど、ちと食べすぎたかな
今週末は奥さんと逢瀬なので、それまでアルコールは控えめにしておかなくちゃな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤三昧

2024年01月21日 | 家飲み
1/20(土)
お昼は久しぶりにうどんを作る
今回は肉玉うどん


ちょっと拡大🔍


昼からは、いつもの日帰り温泉に行って温まる♨️


今宵の晩酌は、鰤しゃぶメイン


豆腐と


水菜を入れて


大根おろしと一緒にいただきます🤤


鰤刺も(柵を切っただけ


真鱈の白子ポン酢


ちょっと拡大


スタートは糖質ゼロ🍺


鰤しゃぶはポン酢で食べるんだけど、こんなの入れてみた


昆布で出汁を取って


しゃぶしゃぶして


大根おろしと水菜と一緒に食べるとほっぺたが落ちました


うま〜🐎


ビールで喉を潤したあとは寒梅にチェンジ🍶


鰤しゃぶもおかわり🤤


いつもの二次会突入


昨夜も安定の飲み過ぎ
今夜は頑張って休肝日にします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて北寄貝を捌いてみた件

2024年01月19日 | 家飲み
1/18(木)
久しぶりに平日休みを取っておひとり様ランチへ🍽️
向かった先は「グランドサンピア八戸」
平日の日替わりランチに定評があるらしく、前から一度食べたいと思っていた


事前のリサーチでは、この日はステーキランチが千円とのこと。中に入ってレストランの前に行くと、おぉ〜!予定通り🥩


さすが評判だけあって結構混んでるな
因みにこの時の時間は12時30分


着席して、オーダーをとりに来た店員さんに「ステーキランチ」と告げると、ソッコーで
「売り切れました。洋食は時間がかかるので和食をオススメします。決まったらお呼びください」とのこと
しばらくメニューを見て和食メニューがイマイチだったのでパスタにすることにして、店員さんを呼ぶ🤵🏻
僕「ナポリタンをください」
店員「洋食だと時間がかかりますけどよろしいですか」
僕「パスタでも時間がかかるんですか」
店員さん「はい」
僕「時間かかっても良いのでお願いします」

と言って、10分くらいで出てきました








客寄せの日替わりランチはすぐなくなるし、店員さんの対応も??なので、リピはないな🙅‍♂️

グランドサンピアを後にして、晩酌のアテの買い出しに。昨夜は肉晩酌だったので今宵は海鮮が良いなと思って八食センターに行ってみた
刺身を2パック買うと300円引きということで先ずはハマチとサーモンの刺身を2パック購入

そして、市場を物色してるとホッキ貝が5個1000円(中サイズくらい)とまずまずのお買い得価格
でも、ホッキ貝は、捌いたことないしなぁと迷うも、「まぁ、YouTube見たら何とかなるやろ」と思ってお買い上げ🦪
家に帰ってYouTube見て勉強しましたょ!
先ず袋から出して


身を取り出して


塩水で洗って


身とヒモだけにして、氷水で締めて、先端を沸騰水で少し霜降りにしてピンク色に発色させて完了


サーモン


ハマチ


三点盛りの出来上がり(2100円と、中年オヤジにしてはちょっと贅沢な3点盛り)


刺盛りと言えば冷酒🍶
いただきものの寒梅を冷やしておきました


コイツ、結構ススーっと入る飲み口で危うく一本丸ごと空けてしまいそうでしたわ


居酒屋中年オヤジ開店🏮
スタートから日本酒ダッシュ💨


後片付けして、平日なのに二次会突入


今夜は花金だけど頑張って休肝日にします(多分)




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずか400円の豚肉で満足している庶民

2024年01月18日 | 家飲み
1/17(水)
仕事帰りにいつものようにノヘザップでトレーニング
そして、帰宅。これで深酒の罪悪感をチョットだけ減らします
木曜日に休みを取ったので今宵は朝から休前日晩酌を楽しむ気満々🈵🈵
前夜から半額でgetして冷凍していた焼肉用の豚バラ(¥400)を冷蔵室に移して解凍もバッチリ


焼肉、中年おやじ目線(笑)


普段第3のビールは飲まないんだけど、懸賞応募のために久しぶりに金麦を買ってみた
こういうたゆまぬ努力が当選に繋がるのだ


半額で400円の豚バラ


(゚д゚)ウマー


いつもの焼鳥器が焼肉器(網焼き)に変身
網焼きなので脂も落ちてヘルシー
豚バラだけど煙も少ない、やはり秀逸な焼鳥器(←山善焼鳥で検索🔎)
中年おやじが焼鳥を焼くと脂が飛び散るので新聞紙を敷くと書いたところブロ友さんが同じ焼鳥器で焼く焼鳥の脂が跳ねないのは肉が小さいからとおっしゃっておられて、なるほどと思ったので今度は小さめに焼鳥の串うちをしてみよう!
話が少しずれましたが、焼肉でも脂は少なからず飛び散るのでもちの論で新聞紙を敷いてますよ(笑)📰


400円の豚バラとアルトバイエルンとタマネギの超安上がりな一人焼肉で幸せ感満喫
悪いことをしなくても、こういう細やかな幸せもあるんですよ!と、裏金問題で集金してる人に教えてあげたい


Huluで居酒屋新幹線のPart2が始まって、Part2は北陸新幹線シリーズ(因みにPart1は東北新幹線)で第一話は金沢だったので懐かしく鑑賞
この俳優さん、ホント酒を美味そうに飲むんだよね。演技か本心かって感じですわ


後片付けをして休前日なのでもちの論で二次会突入


朝起きたらこれくらい飲んでました
久しぶりによく飲んだ



しかし、キックバックで4000万?

今回の焼肉(¥400)が10万回できるぞ(毎晩食べても273年かかる(笑)
ほんと自民党議員って何してんだか
┐(´д`)┌ヤレヤレ
 
今日は久しぶりの平日休み
何しようかな
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森駅は雪の中

2024年01月17日 | 青森県
1/16(火)
所用で青森市へ


青森駅に到着🚅


青森駅は雪の中🎤


北へ帰る人の群れは誰も無口で😔


なんて、津軽海峡冬景色を口ずさみながら(また、昭和感を出しちまったぜぃ)青森駅を出て


雪深いぞ


昼は、ここで味噌カレー牛乳ラーメンにしよう🍜


と思って店に入ったら店の中で並んでたので近くのガストでランチに変更


春巻、コロッケ、チキン🍗
なぜガストにしたかというと、ちょっと所用まで時間があったので、ドリンクバーでコーヒー飲みながら時間潰しがしたかったのだ☕️


ガストを出て歩いていくと何やら催し物の雰囲気(ナンダナンダ)


テレビ局も来てるぞ📺


なるほど!青森山田高校がサッカー全国大会で優勝したからパレードなんだ(平日なのに😅)


おぉ〜真紅の大優勝旗🚩


キャプテン?なかなかのイケメンやん⚽️


みんな楽しそう


それにしても、雪がすごいな


午後2時36分で−2℃


ミッションをこなして無事に帰宅
今宵もノヘザップで汗を流して休肝日というどんだけ健康的なん?っていう生活
まずはサラダ🥗


人参はこの「ののじ」のおろしきでおろしてます🥕


永谷園のインスタントのしじみ汁
どんだけ肝臓に良い晩御飯なん
オルニチン万歳\(^^)/


メインはうな丼(ふるさと納税)


休肝晩餐スタート🍚


うな丼をちょっと拡大🔍


よく歩いて、よく運動して、休肝日な健康火曜日でしたわ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も月曜日はNoMonday (飲まんでー)

2024年01月16日 | 家ごはん
1/15(月)
今週も週末に飲みすぎてるので月曜日はきちんと休肝日👏
メインは真ホッケ(←最近よく登場
やきたてはおいし〜


帰宅途中にスーパーで買った半額スルメイカ🦑


手作りサラダ(前日の刺身のツマの余分にトマトとレタスを添えただけ😅)🥗


前夜の根菜汁に南部せんべいを入れてせんべい汁


玄米MIXご飯(冷凍)🍚


休肝晩餐スタート


今朝のノヘ⛄️
道路の温度表示は−7℃

安全運転に徹して無事に職場到着🚗

昨日から始まった木梨憲武さんとなおのドラマ📺
なかなか面白い🤣
憲武さんがドラマに出るのも久しぶりだし楽しみo(^_^)o
木梨憲武と安田成美夫婦はホントお似合いで、おしどり夫婦かなと思ってます
来週も楽しみ😊


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする