中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

今シーズン最後のホッキ丼

2024年03月25日 | 食べ歩き
3/24(日)
春?車に乗ってるとエアコン入れましたょ
そして、ついに花粉が飛び始めたのか目が痒い👀(今シーズン初めての花粉症の症状発症、でも鼻はなんともない(*´∀`)♪)
暖かいからモゥ白鳥居ないかな?と思いつつおいらせ町にある間木堤へ


まだ居た!🦢


しかも食欲旺盛でパンを投げると付いてくるから可愛い😍🦆


そんな白鳥たちと戯れてランチに久しぶりに三沢までホッキ丼を食べにドライブ


訪れたのは、すし花館


ホッキチラシ丼(税込1400円)


久しぶりのホッキ丼(@ ̄ρ ̄@)


ちょっと拡大🔍


汁物は海老出汁
ホッキチラシ丼に満足なランチでした


そんな日曜日の晩御飯は、土日と飲みすぎたので休肝日に
休肝日御用達の天玉うどん


ちょっと拡大🔍
どん兵衛用の天ぷらも消費(^。^)


花金の宴会、土曜日の街中散歩、日曜日のホッキチラシ丼と充実の週末でした
\(^o^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定のかつや

2024年01月25日 | 食べ歩き
1/24(水)
久しぶりにとんかつチェーンのかつやへ


今回もロースカツ定食
しかし、今回は+40円で豚汁大盛りに変更


安定のサクサクとんかつ


+40円で豚汁大のコスパは高い


いつ行っても満足感が、高いかつや
今宵はお腹いっぱいになったのでノヘザップはお休みでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京さんぽ

2023年12月15日 | 食べ歩き
12/15(金)
ちょいと所用で昨日から東京に来てまして、時間があるので東京駅周辺をさんぽ
東京駅丸の内口🚉


皇居方面に歩いて


街はクリスマスムード🎄


銀杏並木と東京駅🍂


皇太子殿下御結婚記念


噴水⛲️


今年は東京も紅葉が遅いね🍁


久しぶりに博多ラーメンでも食べてみるか


博多ラーメン由◯


スタンダードに博多らーめんを攻める


着丼


ここまで食べて


もちろん替玉


久しぶりに博多ラーメンを堪能


中途半端な時間だったので店内はガラガラでした

丸の内イルミネーション







これは、昨日新橋で食べたロースカツ定食🐷


専門店の味👅






今からノヘに戻りまーす
時間があったから在京のブロ友さんと飲めば良かったな
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たん焼助

2023年11月07日 | 食べ歩き
仙台駅にある牛タン通り🐮
牛タン屋が数軒軒を連ねている


そんな中で、並んでない、すぐに入れる店に突入
店名:焼助
聞いたことないわ
店内に入ると客0人


この日はこいつで🍺


スーパードライ


牛タンニラキムチ


牛タン味噌煮込み


メインの牛タンは4枚
しかし、牛タン高くなったなぁ


途中から観光客らしきおっさんが入ってきて、店員とこんな会話してました

客:たんや善次郎っていう隣の店すごい並んでたけど人気店なの
店:はい、人気店です

オイオイ、この焼助は並んでる人が居ないから人気店やないって店員自らカミングアウトするなよー。客も客で店員にそんなこと聞くなよー
って感じでした

仙台駅の入口にもこんなモニュメントができていてびっくり


久しぶりの牛タン美味しかったです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインディナー

2023年10月20日 | 食べ歩き
昨日、ツマミでウナギ食べた後、後片付けして、あーやっぱり残りのウナギ食べたい!と言う欲求に駆られて更に残りを鰻丼に


もう、説明の必要ないくらい美味しかったです


ブロ友さんのブログにシャインマスカットを凍らせて食べたら美味しかったな記事があったので、試してやってみたらホント美味い
ブロ友さん、ナイス記事👍


10/20花金だけど、休肝日の日なので、仕事終わってここで晩御飯


毎月20日は、天丼500円のサービスDAY


前回もらったこのサービス券を駆使して


天丼大盛り、味噌汁付き(500円)


天丼をアップ🔍


客が入ってなくて閑古鳥が泣いてたけど大丈夫だろうか🤔




今日は昼間に献血したのでウォーキングは、お休みです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつてんに行ってみました

2023年10月13日 | 食べ歩き
(かつてんの記事は後半で)

10/12(木)
肝機能異常なしのお祝い晩酌は、お祝いと言いながら冷蔵庫の在庫処分
追い玉ねぎした豚キムチ


前夜のポテサラの残り🥔


今宵は来夢サワーでスタート


後片付けをして🧽
ブロ友さんが食べてた「ビール好きが認めたかっぱえびせん五島灘の塩と揚げにんにく味」とホッピーで二次会スタート


これ、にんにくかご程よく香っていてメチャうまい😋リピアリ🐜
美味しくいただきました🦐

追加ネタは、この間行った「かつてん」という天丼とカツ丼の店。初めて見たけどどうやら北日本のチェーン店らしい


メヌー






初めて入った店は、店の一番のウリを注文するのが中年おやじ流👨🏻
ということで、かつ天丼をオーダー🐖🍤


ちょっとアップで🔍


ナニナニアンケートに答えると味噌汁無料


こういう事にはソツが無い中年おやじ


テイクアウトもアリらしい🐜


お向かいにかつやがあるからなかなか立地的に大変だな
個人的にはお向かいにかつやがあればそっちに入ってしまうかなぁ🤔

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事処 和こ

2023年08月23日 | 食べ歩き
8/23(水)
仕事前に朝ごはんを食べるために港近くの食堂へ


メニューはこんな感じやけど


もちろん朝定食


ワンコインでこんな感じ


一応、刺身もついてました(っていうか刺身以外ほぼ脇役


お昼は職場で弁当を取りまして(410円)


仕事帰りにも灼熱地獄


17時を回っているのに本州最北で34℃

今日の最高気温ランキングNo.1は、新潟県長岡市


ノヘはそれでも47位



今宵は夕方ウォーキングに行って休肝日の予定だったけど、暑すぎてウォーキングなんてムリ‼️飲まないとやってられませんやん。とりあえずマルちゃん焼きそば作って


冷蔵庫のレタスとトマトで野菜も摂りました


糖質ゼロスタート


夏の晩酌スタート🏮



昨夜は外飲みでちょっと飲みすぎたので、今夜は珍しく、この一本で打ち止め

まだしばらく暑さが続きそうですねぇ
酷暑お見舞い申し上げますですわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅虫温泉 鶴亀屋食堂

2023年06月30日 | 食べ歩き
先日行った青森県浅虫温泉にある鶴亀屋食堂さんのランチをご紹介。ダブル丼と行きたかったけど、ランチに4400円はちょっと無理
なので、インドマグロのづけ丼に


着丼。ちょっと想像していたのと違う😅


でも、マグロは美味しそう🤤


ご飯に乗せてみた🍚


ちょっと拡大🔍


美味しくいただきました♪
参考⬇️
【鶴亀屋食堂】青森・その他軽食・グルメ - じゃらんnet

【鶴亀屋食堂】青森・その他軽食・グルメ - じゃらんnet

鶴亀屋食堂の口コミ評点:3.8(5点満点中)。じゃらんnetでは鶴亀屋食堂の口コミ(55件)や投稿写真をご確認頂けます。鶴亀屋食堂周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/...

 

6/30のひまわり🌻
3つ蒔いた種が全て発芽しましたょ🌱


今夜から奥さんとの逢瀬でーす
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ いっぷく家

2023年06月19日 | 食べ歩き
6/17(土)
漁協直売所で鮮魚を仕入れてご機嫌な土曜日
久しぶりにランチと行こうじゃないか、ということで向かった先はノヘ駅近くのとんかつ・居酒屋いっぷく家🚗


偶然店の前を通りかかってなかなか雰囲気がよさそうと思って入店。客は無く「えっ?外した?」と一瞬、心で思ったがメニューをみて「安ぅ」とコスパへの期待度アップ⤴️


注文したのは、定番ロースカツ定食🐷
なかなか美味そうやん🤤




とんかつアップ🔍


ソースをかけて、キャベツにはドレッシング


少しカツが薄めだったけど、700円ならコスパ抜群で文句なし。リピありだな

昨夜は、またまた街飲みで帰宅したのは日が変わる直前
5時間ほどひたすら日本酒を飲んでいたのでヘロヘロに🥴

今夜は休肝日にして肉玉うどんで簡単に晩御飯終了でした




GOOD Night 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと食堂の平目漬丼

2023年06月06日 | 食べ歩き
6/2(金)の平日休みの日
早朝ウォーキングを終えて、土日は行列でなかなか入れない八戸の名店みなと食堂に行ってみた
平日って並ばなくても入れるのかなぁとドキドキしながら訪れるとすんなり入れた
因みにこの店は市場の近くにあるので朝の6時からやっていて朝飯がてら来る人も多いし、土日は観光客で簡単には入れない


注文は、もちの論で名物ヒラメの漬丼
せっかくなのでせんべい汁のセットにしてみよう


せんべい汁が先に着丼


続いてヒラメの漬丼


メカブなどのネバネバのつき合わせ


ヒラメの漬丼セットのお成りぃ~


この透き通る平目


黄身を潰して食べるのもよし


せんべい🍘


1,400円でこの美味さは、確かに行列ができるはず
 

みなと食堂を後にして、そして向かった先は銭湯♨️
ノヘでは朝銭湯の文化があって朝から多数の銭湯が営業しているのだ
因みにこの時の時間は朝の7時半(^^;


平日なので貸し切り状態


昔ながらの銭湯に久しぶりに入ったぁ♨︎


銭湯を出て、市場の界隈をウロウロと散歩


市場の風情があっていいね










前回、刺身を単品で買ってご飯とみそ汁を注文して朝から刺身定食で食べたところ




既に平目漬丼でお腹いっぱいなのでコーヒーをいただいてマッタリ(*´ω`)




そしてこの後、6/3投稿の記事に続いていくという流れでした
 
当地は魚も安いし食堂も美味いし、全国チェーンの店も沢山あってそれでいて街も大きすぎなくてジャストサイズでホント生活していて楽しいところです
皆さん是非一度おいでやす(^▽^)/
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心旬和食 うみねこ亭

2023年05月27日 | 食べ歩き
5/27(土)
昨夜は楽しく外飲みを一次会で終わって自宅に戻りいつもの一人二次会
ちょっと飲みすぎて、今朝は朝寝坊
きゅうりの糠漬けと納豆で健康朝食を済ませて、ウォーキングに出発
八戸港の沿岸は工場が多く、荷物を運ぶ貨物列車の引き込み線が走っていてちょいと味がありますな
DE10に引かれて走るコンテナ貨車(←DE10って中年おやじが子供の頃から走ってるな)


テクテク歩いて、馬淵川(まべちがわ)


石油基地


八戸も遂に21℃まで気温が上がってきたι(´Д`υ)アツィー


何で、橋のフェンスが高いのかなと思っていたら、こういう理由ね


こういう感じで高いフェンスが続いてます


LNGタンクがあって、ここから東北各港へLNGが内航タンカーで運ばれます🚢


天気が良くていい眺め

「八戸は海と共にある」って前の市長が作ったみたい
でも、去年は八戸名産の鯖とイカが不良で大変だったらしい
前に読んだ本では、人類は魚を捕るのが上手くなりすぎて魚を捕りすぎてしまって、もう魚がいないので不漁だとか…なるほど、確かに昭和の頃の水揚げのグラフとかみたらアホほど捕れてるもんね


橋の頂上から望む
高所恐怖症の中年おやじ的には観覧車の頂上にいる感じでお尻がムズムズする




お祭り募金自販機って初めて見た
今年は、3年ぶりにはちのへ三社祭も開かれるみたいで、今から楽しみ
8/1-8/4までの間の開催なので、みなさん八戸に遊びに来てね


海の近くなので氷の自販機も。釣り人用かな(・・?


海っぺりの倉庫には魚の絵が




イカを乾かす機械、モーターでグルグル回してイカを乾かすんだよね🦑
「いかとっと君」って書いてある
製造部長らしい(笑)


八戸キャニオンっていう鉱山からここまで10㎞くらい地下コンベアーがつながって鉱石?を運び出して船に積み込む


海保の巡視船も停泊していたよ


沢山あるいたので、お腹が減った
今日はプチ贅沢して八戸港の近くで海鮮を食べてみよう
やってきたのは「うみねこ亭」という店


ちらし・ミニ海藻ラーメン¥1,650


ちらしは、マグロ、かつお、サーモン、甘えび、ホタテ、鯛、玉子焼き、とびっこと豪華絢爛


海藻ラーメンは海老とホタテとワカメ入り


茶碗蒸し


イカの酢の物とゼリーのデザート


ごちそうさまして、店の入り口のメニュー看板


1,650円となかなかコスパよく、リピありな店
来たときは並ばずに入れたけど、途中からお客さんが並び始めた
女将さんに聞いたら電話予約ありとのことなので、今度、予約して奥さんを連れてきてあげよーっと
 
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金そば

2023年05月23日 | 食べ歩き
5/22(月)
奥さんとお別れして、新幹線で仙台駅に向かう




黄砂の影響で視界が悪い


こまちタイプのやまびこで白石蔵王出発🚄


塩竈に移動してランチはもりそばとミニカツ丼のセット


リーズナブルな庶民的なそば屋さん




塩竈市尾島町にある黄金そばさん
塩竈に行った際は訪れてみてください😚


久しぶりの仙台駅


また、いつもの日常生活に戻り来月の逢瀬を目標に頑張ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮 三色丼

2023年04月04日 | 食べ歩き
4/2(日)のランチ
八戸の居酒屋弁慶にランチを食べに




店の前にこんな写真があって前から気になっていたんだよな


そして、注文したのは海鮮三色丼


意外と丼が小さいやん


ネタはマグロとサーモンと鯛?
まぁ千円なので良しとしましょう👌


4/3(月)
年度初めの最初の出勤を無事に終えて、帰宅してからウォーキング
当地の日没は18時頃と早い


金土日と飲んだので月曜日は飲まんデー
で、納豆サラダ


ちょっと拡大🔍


ヘルシーな週明けでした😚
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波茶屋 ゆらり由良川

2022年11月26日 | 食べ歩き
11/26(土)
職場のパイセンとランチへ🚗
訪れたのは丹波茶屋ゆらり由良川
前に奥さんと一緒に来たところ👱‍♀️




ゆらり弁当1320円🤤




外に出ていたお品書き


昨夜は久しぶりに飲みすぎて、風呂にも入らずバタンキュー
今夜の晩酌は軽めにしておこうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の日記

2022年08月31日 | 食べ歩き
こんばんは♪
火曜日の早朝ウォーキングの様子から(ちょっとマンネリ化の画像でごめんなさい🙏)








火曜日の休肝日晩御飯メニューはいつものうどん(これもマンネリ化やなぁ😓)
具材は肉、卵にネギトッピング


麺は太麺で


ちょっとアップ🔍


少し前の外食ランチの様子もおまけに
穂のか食堂


のとんかつ定食🐷
まだ甲子園の一回戦をテレビでやってました⚾️


最近の休肝日メニューでは必ず週に1回はうどんが登場するけど、安い、美味い、簡単だから仕方ないね😅

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする