中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

昼飲み

2024年05月17日 | 飲み歩き
ちょっと忙しくて更新できてませんでした🙇
今夜から奥さんとの久しぶりの逢瀬ですがその前に
久しぶりに仙台で昼飲み🍺




仙台駅前の大衆酒場せんやさん


どれもリーズナブル




昼飲みホッピーサイコー


唐揚げも


満足
明日から逢瀬の記事をアップ予定😚
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの外での1人飲み

2024年02月05日 | 飲み歩き
2/4(日)
午前中は、家で安住紳一郎の日曜天国を聴きながらのんびりと家事🧹
お昼はこれまたふるさと納税の返礼品の蕎麦でざる蕎麦を作ってまったり


寒い時期にざる蕎麦って🥶


この日もノヘはいい天気
ホント暖冬で雪が降らない


バスに乗って久しぶりに中心街へお出かけ🚌


この中心街の雰囲気が大好き


昼間の横丁もいいね👍


仲良さそうな老夫婦👫
歳を取ってもこうやって仲良く手を繋いで歩く姿は微笑ましい


この日のメインイベントはコレ


定員500人で、前から応募していました📮
各方面の見識豊かな講師のお話を改めて聴いて、防災に対する意識が高まりましたょ
弘前大と東北大の先生の話なんて滅多に聞けるもんやないですもんね

1630に講演会が終わって、せっかく車なしで中心街に来たので、ちょっと飲んで帰ろうと、入った店はココ🏮
全国チェーンの和民系列だけど


これがあるからね


サワーサーバーのある席に案内され早速注文💁‍♀️


レモンと氷は無料🧊🍋🆓


ますば枝豆と🫛


オニ玉でベジタブルファースト🧅


サーバーから出てくるのはサワーでこれに加えるレモンエキスは無料だけど、他の味も試してみたい!
ということで生搾りグレープフルーツとバイス(各100円)を注文🍊


バイスサワーの出来上がり


半個室で1人で飲むには十分な広さで誰にも気兼ねなく飲めました


サワーと来れば揚げ物🐔
ということで軟骨揚げ


定番鳥の唐揚げ
マヨネーズとカレー粉が付いていたょ


焼鳥盛り合わせ


最後に餃子🥟


さすが東日本
餃子はタレでなくて酢と辣油がついてきて


卓上の醤油とMIXさせてタレを作ります
関西だと餃子のタレが付いてくるんだけどね


何故か一味も一緒に付いてきたよ
一味もタレに入れるの?


サワー飲み放題1時間半でこの価格はなかなかリーズナブル
料理食べながら自分で作ってる方がコスパいいななんて思ってました😅
(決してこの店が悪いと言ってるわけではありませんので🙇)


バスに揺られて家に帰って
更に小腹が空いたのでこんなものに手を出してしまった


キャベツ、豚肉、にんじん、玉ねぎを炒めて出来上がり


麺をほじくり返して


我ながら美味かったデス

午前中は、家事に勤しんで午後から地震の講演からの1人飲み、夜は福士蒼汰のドラマを見ながらチャンポン食べて充実した日曜日でしたわ
この週は休肝日3日晩酌4日のナイスペース

今週は週末三連休で奥さんとの逢瀬です



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日明けの外飲み

2023年12月07日 | 飲み歩き
12/6(水)
三連休肝日を無事に乗り切り、昨夜は久しぶりの外飲み🏮

刺身盛り合わせ


マグロは大間産🍣


霜降り


倉石牛のすき焼き🐮


横丁で楽しい飲み会でした🍻


飲食に集中しすぎて写真はこれだけでした
今晩もお付き合いで外飲みして、明日から奥さんと2泊3日の信越方面漫遊記の始まりです🚄
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんべろからの

2023年10月09日 | 飲み歩き
10/8(日)
奥さんとの逢瀬3日目になるはずだったけど、土曜日の夜に奥さんに急用が入り、急遽日曜日の始発で帰宅。駅まで送って寂しくお別れ


急に予定が空いてしまったので、奥さんと別れた後は久しぶりに朝市へ
こちらに来て、何度か朝市に行ってるけどこの日が一番の混雑で、駐車場探しに四苦八苦した


名物しおてばには長蛇の列




天気が良くて気持ちいい


りんごやナスも安いねおかね


海鮮系も安い💰


練り物も…あるよ(田中要次風に)(笑)


向かいの岸壁には巻網の船団が停泊していて港町の活気を⚓️
写真右上に飛んでいるのはUFOじゃなくてウミネコね🕊️


ウチに戻って土曜日のガス展で買った地元野菜を干し野菜にしますねん🥕
干し野菜にすると日持ちするし、栄養価も上がるし単身者にはもってこいですわ


干し野菜作りも終わって、久しぶりに安住紳一郎の日曜天国を聴きながらの日天ウォーキングに出発
ノヘのR45線沿いは、どこの地方にもある幹線道路沿いの全国チェーン店🍔


市庁(八戸では市役所ではなく市庁といいます)まで歩いてきたよ(ここまでおよそ1時間半)


2時間ほど歩いて丁度、日天も終わったのでお昼にしようと思って、飲むか、飲まないか・・・そういえばこの辺りにせんべろの店があったなと思って訪問
見るからに楽しそうなお店ですよね


こりゃ入らなあかんやん


せんべろは3つのコースからチョイスするシステムのようである


ご入店


食べ物メニュー
さすがせんべろ酒場だけあってどれもリーズナブル


ドリンクも安いね


どのコースにするか迷って超せんべろコース(ドリンク3杯とつまみ2品)をチョイスして、まず一杯目は一番搾りで。たくさん歩いたので喉が渇いていたんよね


キンキンに冷えてやがるぅ(と、心で叫ぶ中年おやじ👨🏻)


入店したときは隣のご夫婦らしき人しか居なかったけど、中年おやじのあとにおひとり様が入店


食べ物の1品目はもやし炒め
シャキシャキしてビールに合いやがる(笑)


青森ご当地グルメもあったけど、今更あえて頼みませんよ(笑)


ドリンク1杯目の一番搾りを二口で飲み干し、ドリンク2杯目も一番搾りにして、食べ物の2品目はアジフライ


ソースをかけて・・・めちゃサクサクしてやがる~


エンガワの刺身を追加注文して、ドリンク3杯目はノヘの地酒「八鶴」の冷酒

キンキンに冷えてやがるぅ←しつこい(笑)


お客さんが増えてきてエンガワの刺身が出てくるのも遅かったし、「忙しくなってきたんやな」ということで、追加注文はエンガワだけにして退店
お会計は¥1,408
ホントせんべろとはよく言ったもので外に出るとほろ酔いで気分もハイ
ここで、帰ればいいのに…
よし!もう1軒行くぞ
 
ということで、さらに気になっていたココに


全国チェーンのワタミが経営するミライザカ🏮
さすがノヘ、この手の全国チェーンがあるのは都会な証拠。前任地ではこの手の店が皆無だったしね


気になっていたのはコレ🍋


入店して、席へ
こんなシステムらしい


これが、サーバーね


氷とレモンのシロップもついてくる


レモンサワーと言えばから揚げやん


カレー粉とマヨもついてきたけど、シンプルにそのまま食べるのが美味かった


軟骨から揚げ


ポテト・・・って揚げ物ばっかやん
サワー系に合うのはヤッパ揚げ物やし、仕方ないとしよう🍟


ノミホ1時間30分で¥2,743とココもリーズナブル💰
,

せんべろとミライザカ合計¥4,151に帰りのバス代¥320をプラスして¥4,471のリーズナブルな休日でした
バスで帰宅してシャワーを浴びたら眠気を催し布団にIN
気づいたら21時すぎで、更にシャウエッセンをツマミに飲みなおし


今日は休肝日にします・・・ホントに
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HADES

2023年09月03日 | 飲み歩き
9/2(土)
むかーし一緒に働いていた同じ会社の後輩が出張でこちらに来るというので26年ぶりに再会を祝して街で飲むことに🏮
ノヘは初めてということで、いつもの横丁へご案内🏮




いつもながら立派な刺盛り🐟


いつもの倉石牛のすき焼き🐂


トマトを入れたすき焼きがめちゃ合うんよね🍅


陸奥男山に後輩くんもご満悦🍶


ラーメンに惹かれたけど、もう1軒飲むことに


飲みすぎてカメラもフラフラ


屋台で飲んでると、東京からバイクで一人旅をしているという女の子と意気投合して三人で飲み始め🍺
なんと、この女の子バンドのボーカルらしく、CDも買って(買わされて?)しまった。
HADESというバンドらしい🎤


この緑の髪の子でした👩🏻‍🦰


まだまだ駆け出しらしく頑張って売り込みをしてました。中年おやじも応援してるょ!知らんけど


無事にタクシーで帰宅して、風呂にも入らずにリビングでバタンキュウ
朝方目が覚めて、慌ててシャワーを浴びて二度寝に突入
 
 
安住紳一郎の日曜天国を聴きながらブランチは、青森県民御用達スタミナ源タレ味のチャルメラ🍜


なかなか美味かったので、リピありかな
久しぶりの二日酔いだけど、久しぶりに後輩君と楽しい酒盛りでしたわ

みなさん、良い休日を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級?単身赴任者の平日休み 後編

2023年06月29日 | 飲み歩き
さて、昨日の上級?単身赴任者の平日休みの続きを📝
街中散歩で少し腹を空かせて、いよいよ本日のメインイベント(これを楽しみに歩いてたんよね)🍖
 
牛角で昼のみぃ🍺
平日なので、食べ放題がこの値段


もちの論で飲み放題でいきまっせ


生ビールも飲み放題に入ってるのってすごいね(でも、ビールは糖質多いので1杯だけにしておきました。食べ飲み放題なのに糖質を気遣う中年おやじ👨🏻)


食べ放題メニューはこちらね


メニューを壁に立てかけて、一人焼肉スタート
 
生ビールと最初の肉とキャベツが運ばれてきたよ。
因みに牛角は自分のスマホか店でタブレットを借りて、それで注文するシステム(全国的)📱


メチャ美味そうやん


休みだからニンニクもガンガンいきまっせ

(゚д゚)ウマー


玄米こうばし茶ハイへ🍵


にんにくホイル焼きも遠慮せずに注文




ファイアー🔥
 
アルコール9杯、肉12皿、サイドメニュー6皿頼んで3,800円で、心も体も満足



店を出たのは2時過ぎの真昼間


真昼間からイイ気分になって街を徘徊


ノヘ名物のみろく横丁🏮


さすがに昼間は誰も居ない(^^;


再び街の中心街をブラブラ




ノヘの祭りの自販機


そして、バスに乗って移動した先はココ
(漫画を読むために来たんじゃあーりまんよ)


目的は、前から一度やってみたかった一人カラオケ🎤
チューハイとお菓子を持ち込んで、さぁ歌うぞ🎤


バーチャルカラオケでアイリともデュエット(奥さんが居ないから仕方なくですからね、そう、仕方なく、シカタナク、シカタナイ…


3時間半ほど一人で熱唱して1,500円ってコスパ良すぎ


この日の支出は
 バス1日券800円、牛角3,806円、カラオケ1,500円、カラオケ持ち込みチューハイとポテチ350円
 合計6,456円也
6,500円で1日を楽しむとはこれぞ上級単身赴任者なのだ
 
 
今日、先日のアニサキス事件の救急外来の精算に病院に行ってきました💸
気を付けようアニサキスと糖質


今日の向日葵です🌻


明日の夜から奥さんと3週間ぶりの逢瀬
週末は雨だから夫婦でまたお家焼鳥パーティーかなぁ
 
 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横丁へよーこちょ part2

2023年06月23日 | 飲み歩き
6/22(木)
いつもの早朝ウォーキング




朝の工場萌ぇ🏭


からの喫茶中年おやじのモーニング


朝からヘルシー全開やん


仕事を終えて今宵は元上司のOBがご夫婦で旅行中に立ち寄っていただいたので、同夫婦と、その友達と横丁で晩餐をすることに
その前にノヘの名所みろく横丁で記念撮影📷


そして予約しておいた横丁に向かうょ




この店は食べ物が半端なくすごくて、なかなか予約が取れないんだけど、この日はかなり前から予約していたので無事に予約GET

刺身は地魚を中心に🐟


倉石牛のすき焼き🐮
アメリカやオーストラリアでなくて、倉石ですよ!👏


元上司もご満悦


最後にみんなで記念撮影📷
横丁のお店って感じでしょ


横丁へよーこちょpart2でした

因みにpart1はこちら🫱

横丁へよーこちょ - 中年おやじの生活を綴るブログ

横丁へよーこちょ - 中年おやじの生活を綴るブログ

先日、休肝日にするために晩御飯に訪れた「かつや」🐖食事をすると100円の割引券を貰えるので、割引券の有効期限が切れないように定期的に訪れている店そして、毎回...

goo blog

 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横丁へよーこちょ

2023年06月08日 | 飲み歩き
先日、休肝日にするために晩御飯に訪れた「かつや」🐖
食事をすると100円の割引券を貰えるので、割引券の有効期限が切れないように定期的に訪れている店
そして、毎回注文するのもロースカツ定食


今回は、リッチに50円プラスして豚汁大に変更


ロースカツ


豚汁大


全景


何度来ても美味いかつやでした


さて、お次はノヘにある数ある横丁のうちの一つの「れんさ街」にいってきました🏮
この雰囲気がいいね👍


ふらっと立ち寄りたくなる🏮


ふらふらー🏮


同僚とちょっと飲んできました🍻
刺し盛り


ちょっとアップ🔍


生ウニ(三陸ならでは)


倉石牛のすき焼きも山盛り🐂


久しぶりの外飲みに満足

明日の夜から日曜日まで奥さんとノヘで逢瀬でーす
乞うご期待
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔一緒に学んだ同僚と外飲み

2023年02月26日 | 飲み歩き
2/25(土)
朝から施設の母親の買い物を済ませる👵
夕方からは外飲み🍻
昔、職場の研修での同期との飲み会である
少し早めに出発して街をブラブラ
相変わらずのシャッター商店街


昔、鎮守府、今海上自衛隊があるこの町ににはこんな店も


今宵の会場
中年おやじが幹事でチョイス




なかなかシックな雰囲気でベストチョイス


みんな(3人の集いですが)50代後半となり相応に歳をとってしまったなと(笑)👨🏻
ここの名物串鍋
ちょっと微妙な感じだったけど、たまにはこういうのもいいかな


1630スタート、120分飲み放題で1830に終了
健康的に1次回で終了してバスでウチに戻って早めに就寝
おかげで今朝もスッキリ
さぁ日曜日
何かが起こるまであと半月…色々とすることがあってまだまだ忙しい(´;ω;`)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたビアガーデン

2022年08月20日 | 飲み歩き
昨夜は花金ではしゃぎすぎてブログの更新をさぼってしまったので、木曜日の晩御飯から
今週は月曜日から飲んでしまったので隔日休肝日ウィーク
そんな休肝日の木曜日は帰宅してまずはベジタブルファーストのサラダで血糖値上昇対策(めちゃオッサンやん👨🏻)


サラダを完食してから、最近マイブームの肉うどん作り
ブロ友さんのように手の込んだ肉うどんではなく、麵つゆに豚肉を入れるだけのsimple is best


調理時間10分で出来上がり
今回の具材は、豚肉、お揚げさん、玉子、ねぎです!


ちょっとアップで🔍


麺はこんな感じ


木曜日休肝日なので花金の朝はスッキリ目覚めて早朝ウォーキングに出発


今日のフォト作品「朝焼けの中で出動を待つ電車」by中年おやじ📷


かなり雲が低いところまで降りてきてますな




モワァと蒸し暑い朝でした


さて、花金Nightは職場の先輩が所要でこちらに来たので、二人でビアガーデンに
ここは、客が少なくて密もないし安心して飲めるので超お気に入り


久しぶりに先輩とサシで飲んでいい飲み会だったなぁ
一次会で終えてウチに戻ってバタンキュー
流石に飲み放題で飲みすぎて今朝は起きれなくて早朝ウォーキングをお休みしてしまったので美味しい晩酌のために夕方ウォーキングかな
 
高校野球も終盤準決勝⚾️
今日は気合入れて2試合観戦します!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりかでビアガーデンに

2022年08月09日 | 飲み歩き
こんにちは
酷暑が続きますが、高校野球が始まりテレビにくぎ付けです⚾️
昨日は、すごーく久しぶりにビアガーデンで楽しく飲んでしまったのでブログの更新はお休みしました
なので、時間をさかのぼって酷暑の日曜日のランチからUP
 
ざる蕎麦
因みにこのスノコ皿と蕎麦ちょこはDaisoで100円(雰囲気が大事だね)


もみ海苔がいいね!


そして、日曜日の晩酌はサッパリしたアテで
シーザーサラダ🥗


万願寺あまとうの素焼き
キューブ生姜が底をついてしまったのでチューブ生姜で
また、生姜を買ってきて、すりおろしてブロ友さんに笑われながら冷凍しなくちゃいけないな


冷奴


居酒屋中年おやじ開店🏮


まだ、外は明るくモクモクと入道雲が夏の気分を盛り上げる




高校野球を観ながらの幸せな晩酌


ハイボールにチェンジ


日曜日なので軽めに晩酌を終えて、月曜日の早朝ウォーキングは日の出前にスタート


レイルウェイ🛤


山から朝日が輝く


そして仕事を終えて同僚と久しぶりにビアガーデンに(コロナ時代になってから初めて行くビアガーデンだな🍺)
田舎町のビアガーデンらしくガラガラ


90分飲み放題でキリンの豊潤やよなよなビールも飲み放題なのが嬉しい




すっかり陽もくれました



この後、家に帰って一人二次会をやってしまい、月曜日から飲みすぎてしまった
でも、早朝ウォーキングにはしっかり出撃
ちょっと起きるのが遅くなって陽が昇ってι(´Д`υ)アツィー


今日のレイルウェイ🛤


広っぱのやくそく


酷暑は続くよどこまでも
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金満喫

2022年06月25日 | 飲み歩き
みなさまおはようございます
まだ6月なのに毎日暑いですね~
朝の9時だというのに京都府中年おやじ地方はすでに31℃
こりゃ朝からエアコンかななどと思いつつまだ汗だくで我慢しながらブログを打っとります。
そんな土曜日のネタは昨日の弁当から🍱
シャウエッセンが賞味期限切れ(消費期限じゃなくて賞味期限ですよー)になっていたので
一袋まるごと弁当に🍙
見た目はそっけないが、シャウエッセンまるごと一袋だなんて、なんて贅沢
もう、贅沢すぎてバチがあたるかも(笑)


そして何とか一週間の仕事を乗り切り夜は同僚と牛角へ🍖
席だけ予約していたら個室を用意してくれてました\( 'ω')/


焼肉を堪能してウチに戻ってバタンキュー
そして土曜日の朝はやや二日酔い
我が家のベランダ農業
オクラも花が咲いて実ってきましたよ🌼


パセリも豊作🥦


万願寺あまとうも🫑


大葉と他のパセリ


大葉の葉が一部黒くなっている
ネットで原因を調べてみたら肥料のやりすぎってあったけど、油かすを少しあげただけなんだけどなぁ
復活を祈る中年おやじ


朝の水やりを終わって冷やしうどんを作って朝ごはん


ベランダ農業の大葉をたっぷりと入れていただきます


混ぜるといい感じですねー


この土日は特に予定もなくのんびり
今夜の晩酌のアテは何にしようかな🤔
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天玉海苔うどんで今週も休肝日ノルマ達成しました

2022年06月23日 | 飲み歩き
昨夜は久しぶりに同僚と飲み会
なので、昨日はblogの更新ができませんでした
最近の京都府中年おやじ地方は、夏も来ていないのに激熱灼熱熱帯地獄
今日なんてこのブログを書いている今は19時台なのに外の気温は31℃ってどうなってんのぉ
北海道が懐かしい
 
話はもどり、昨日訪れたお店は4人で貸し切り🏮


ここにあるお酒や冷蔵庫にある冷酒が飲み放題でコース料理付きで@5,000円
久しぶりに生ビールを堪能しちゃいましたよ


一次会で引き上げてきて、ウチに戻ってまた焼酎ハイボールで一杯やっちゃう中年おやじ👨🏻
ま、楽しい飲み会だったから良しとしよう
 
そして、本日木曜日は今週3日目の休肝日
これで今週もノルマ達成!
毎日飲んでるブロ友さん、ちょっとは体を気遣ってね
そんな休肝日の晩ご飯は
天玉海苔うどん




ねぎと海苔で中が見えないのでちょっと麺を出してみました


このかき揚げは先週、自分で揚げたかき揚げを冷凍しておいたもの
冷凍のままうどんつゆにドボンしてグツグツ
前も書いたが中年おやじはうどんに入れるかき揚げはサクサクよりもドロドロがお好み
 
明日は花金、同僚と牛角飲みの予定
ハイ土曜日の朝は二日酔い確定です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛角でハイボール10杯やっちゃいました

2022年06月08日 | 飲み歩き
以前職場で一緒だった後輩が出張で来たので昨夜は晩御飯がてら後輩と牛角に🐮

焼肉屋に最後に行ったのはコロナ禍の前だったので、2年から3年ぶり🍖

クーポン使って90分飲み食べ放題税込3500円
ただし安いのでビールは選択できないのでハイボール勝負🥃
2人でハイボール20杯もいっちゃいました



牛角さんありがとうございました

そして家に戻って泡盛片手に北海道で仕入れていたこんなものに手を出してしまい朝起きて反省



後輩君と話に夢中で焼肉の写真はこれしかないので今日の晩御飯へ

昨日の暴飲暴食を挽回する為に、またもや豆腐サラダで一品入魂


サラダの具材は、レタス、新玉ねぎ、ミニトマト、きゅうり、スナップエンドウ 、大葉、冷凍パプリカ、冷凍コーン、豆腐にいつものフライドオニオン


混ぜ混ぜしてちょっとアップ


明日も何とか休肝日にして、今週のノルマ3日を確保しなくちゃ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀市 一 で職場の先輩と

2020年11月19日 | 飲み歩き
先日は、休みを利用して福井県敦賀市にお邪魔して昔一緒に働いていた職場の先輩と一献
敦賀市にある一という店に連れて行ってもらったが素晴らしかった
先ずは刺身盛り合わせ





旬のズワイガニの雌
綺麗に身を取ってくれているのが嬉しい😆




唐揚げ



天ぷら



レモンサワーやら日本酒やら





久しぶりに弾けてしまった



翌朝車を取りに行くと、こんな感じでした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする