中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、散歩などなど。

ラーメンランチからの外飲み

2024年05月23日 | ラーメン
5/22(水)
ノヘのラーメン屋さん
豪めんさんでラーメンランチ


夜は横丁で飲み会

このトマトすき焼きが出てくるということは、いつものあそこの店でした🍅🐂





日が変わる前に帰宅しました🚕

5/23(木)
久しぶりに外のお弁当を注文
コレで410円なのでリーズナブル


今夜は休肝日にします🆖🍺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺山

2023年07月18日 | ラーメン
この間、ランチに訪れたノヘのラーメン屋麺山
メニューには豚骨とかあったけど、青森県民としてはブレることなく煮干し🐟
ご飯は食べ放題


着丼


ちょっとアップ🔍


スープ





完食




最近更新が滞ってたのは、実はしんどくて、今日病院に行ったらコロナ陽性😷
アニサキスといい、人生で初めてのことが次から次へとやってくるってノヘと相性悪いんと違うやろか🤔
無症状どころか発熱、咳、喉痛、関節痛と症状のオンパレードなのでそろそろ寝ます
まだエアコンなしで生活できてるところはノヘのすごいところだな🐧
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌カレー牛乳ラーメン(バター入)

2023年07月11日 | ラーメン
先日、青森市内での有名ラーメンを食べてみたのでその模様を紹介
場所は青森駅から歩いてスグの「味の札幌大西」
ここのラーメン、青森市民にはすこぶる有名らしい

理由は、この一番左のメニュー
人気No1「味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)」


壁にかかっているメニューにも「納豆ラーメン」、「梅ラーメン」など色々と気になるものもあるが、


ここはやはり人気No1の味噌カレー牛乳入りラーメンでしょ
てなわけで着丼


ちょっと拡大🔍


結論、なるほど癖になる味かも
でも980円だしてリピかというとビミョーかな
 
 
7/11(火)
本州最北の青森県も段々と暑くなってきたι(´Д`υ)アツィー
今日は早朝ウォーキングをさぼったので仕事から戻って夕方ウォーキング


夕焼け小焼けで日が暮れて♪


金曜日から月曜日まで4連荘で飲んでしまったので今宵は休肝日にして
サラダうどん(山盛り)


安心してください!麺もちゃんと入ってますからね


トマト、きゅうり、レタス、大葉、ミョウガ、生姜と夏野菜満載🌻


各地で梅雨末期の大雨
大事ないことを祈ってます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だし拉麺きんざん 八戸みなと店

2023年07月04日 | ラーメン
7/3(月)
インスタでこんなの見つけまして👀
前から気になってる店だからちょっと行ってみるかな


仕事の帰りに寄ってみました
青森県らしく煮干しでいこう🐟


着丼


濃厚な煮干しの香り


麺は細麺と中太麺が選べるが、濃厚な煮干しにはもちの論で中太


店を出る頃には行列ができてたょ!(◎_◎;)


晩御飯も済ませて帰ってソッコーでウォーキングに
休肝日の健康ノマンデーでした


7/4(火)
久しぶりの早朝ウォーキング


朝の工場萌🏭

早起きしたので、朝から洗濯して、弁当作って、干し野菜作り🥕
今日から3日ほど天気良さそうだから上手く乾くかな🙏


単身者には便利な保存食😁


ベランダ農業の緑とあいまって良い眺め😚


今朝のひまわり🌻


奥さんとの逢瀬が終わって、またいつもの日常です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県おいらせ町 麺屋だいすけぇ

2023年06月07日 | ラーメン
昨日のみなと食堂平目漬丼に続いて、またも食べ歩きシリーズ
6/4(日)
今日のランチは久しぶりにラーメンが食べたい!若い頃は外食といえばラーメン!っていうほどのラーメンマニアだったけど、歳をとってきて、血圧が気になり、当然、高塩分のラーメンから遠ざかる。なんせ、1日の塩分許容量の は6グラムと言われていて、ラーメン一杯の塩分が6グラムだからラーメン以外塩分摂らないやんということで、足が遠のくのも必然
だけどもたまにはラーメン食べたい!青森ならではのラーメンが食べたい!青森ならではというと煮干し系だべ。ということでネットで検索して訪れたお店がこちら、青森県おいらせ町にある麺屋だいすけぇ




迷わずオススメの魚介豚骨を注文
着丼
煮干しの香りがすご〜い


スープはこんな感じ


麺は煮干しスープがよく絡む太麺


コレぞ青森が誇る煮干し系だなと満足な一杯🍜

ラーメンは言うことなかったんだけど、店員さんに違和感。男性の店主とパート?嫁?母親?のどれかの女性1人の2名体制なんだけど、店主の発言がパワハラそのもの
見てるこちらが気分が悪くなる
よく、女の人は心が折れないなと思って見てました
他の客も気まずそうにラーメンすすってるし

味が良かっただけに、残念

リピはないです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンランチ

2023年02月21日 | ラーメン
2/21(火)
朝からうっすらと雪化粧の中年おやじ地方


青空が見えるけど冬空


これも冬らしい景色


お昼に花粉症の処方箋薬を取りに行っていつもの半額ラーメンでランチ


今日は味噌ラーメンにしたけど、やっぱり豚骨の方が良かったかな🤔


麺をほじくり出して


完食


400円でランチ終了


今夜も休肝日にして、月火曜日で休肝日2日も達成
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン来来亭

2023年01月12日 | ラーメン
1/12(木)
今夜は休肝日で生ラーメンの来来亭でした🍜
具材はトリプル味玉、メンマ、チャーシュー、ネギ


ちょいと拡大🔍


麺をほじくり出して🍜


ちょいと忙しいので今宵は簡単ですいません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン第一旭

2022年11月15日 | ラーメン
11/14(月)
昨夜UPの常夜鍋のあとに乾きものとこんなものに手を出してしまいまして
脱北してから甘いチューハイを断ちをして、糖質0プリン体0の焼酎ハイボールで楽しんでいたが、先日、ドラッグストアでこれを発見👀
ん?武藤?じゃなかった、無糖?
フレーバーはレモンとグレープフルーツの2種類があり、すっぱいのが苦手な中年おやじはグレープフルーツをチョイス
アルコール度数も4,7,9%の3種類
今宵はとりあえず7と4%を試してみた。


それぞれの栄養成分表示はこんな感じ
アルコール度数が高い分7%のほうがカロリーが高いようだ


そんなチューハイを飲んで月曜日の夜はグッスリ
 
11/15(火)
昨日は飲んでしまったので今宵は休肝日
冷蔵庫に大したものも入っていないのでひさしぶりに半額ラーメンで晩御飯にしよう


スペシャルラーメンに肉と野菜増し
もちろんマシマシな分はアプリの無料クーポンで


麺を掘り出すとこんな感じですわ


完食


379円の豪華ディナー(笑)


そのまま夜間ウォーキングに出発して、1時間ほど歩いて家に戻って久しぶりの梨タイムね🍐


健康的な火曜日だったな😚
今日、会社で同僚が「週に休肝日設けて甘いチューハイやめたら血液検査の値が正常値になったわ」と…
やっぱり甘いチューハイは糖分のとりすぎで体に良くないな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンディナー

2022年11月01日 | ラーメン
10/31(月)
休肝日はいつもの肉うどん


ちょっと拡大🔍


この日、早朝ウォーキングできなかったので、うどん後に夜間ウォーキング


街路樹の夜の紅葉もいいね🍁






久しぶりに梨タイム🍐


11/1(火)
昨日に続いて休肝日
久しぶりにスーパー残業で家でご飯を作る気力もなく、帰り道にいつもの半額ラーメン🍜


ちょっと拡大🔍


379円のディナー🍽


明日から月イチの奥さんとの逢瀬
今回は中年おやじが東北に行って、夫婦でレンタカー4泊5日の旅に🚗
中年おやじ夫婦の漫遊記をお楽しみに
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂 白丸元味

2022年09月23日 | ラーメン
久しぶりに家作りのラーメンは
一風堂白丸元味


もやしをチンして乾燥キクラゲを戻してトッピング


ちょっと拡大🔍


パッケージに記載の麺の茹で時間は30秒とあり、45秒茹でるとこんな感じ


やっぱり茹で時間は30秒で良かったかな

三連休初日の今日は生憎の雨模様
ウォーキングも出来ないし、買い物行って早めに飲むかなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン第一旭

2022年09月06日 | ラーメン
昨日の呑まんデイの晩御飯は粗食だったのでブログカット✂️
ネタがないので、土曜日のランチで訪れたラーメン第一旭のいつもの半額ラーメンを見てちょ
ネギもやし肉多め


いつもの中細麺


いつもの半額


これだけだと寂しいので今週早くも二日目の(日曜から数えると三日連続休肝日の確変に突入してるのか)休肝日は、先日作って冷凍しておいたカレーを今朝から解凍しておいたので、蕎麦屋のカレーうどんを作ってみたょ


メチャうま


明後日から奥さんとの逢瀬なので、明日も確変継続で休肝日四日目の予定

でも明後日からは間違いなく6連飲が確定なんだよなぇ

しかし、岸田さん
ウイルスは何も変わってないのに、何である日突然政治家が勝手に根拠も明示しないで有症状の人の待機期間が10日から7日に変わるんだ?その人が街に出てどれくらい感染が広がるとか数字で説明してほしいけどね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン炒飯が374円で食べれる件

2022年07月14日 | ラーメン
中年おやじブログファンの読者の皆様ならいつも拙ブログに登場する永久半額システムラーメンをご存じであろう🍜
その1店舗がココ
晩御飯を食べに訪れてみた


18時前と時間が早いからか貸し切り状態
因みにいつも閑古鳥が鳴いているわけではなくて、土日のランチタイムなんかは店の前に行列ができている


注文したのは
スペシャルラーメン


炒飯


久しぶりに若者のように炭水化物祭り


炒飯もパラパラでGOOD


そして今回の記事の件名のお題のとおり合計374円
その仕組みは、いつものラーメン永久半額システムに加えて、この店のアプリで毎日スクラッチくじがひけるようになっていてそのスクラッチくじで貯めたポイントを使うと炒飯も無料で食べれるっていうことなのだ
そんなわけでラーメン炒飯で374円也ってわけ

そんなとある日の晩御飯でした
 
さて、本日は今週3日目の休肝日でいつものうどんに


今日の具材は、油揚げ、玉子、揚げ玉なので名付けて、きつねとたぬきから生まれたたまごうどんとしておこう




揚げ玉もドロドロに
うどんの揚げ玉(とかかき揚げとか)と連続ドラマはドロドロに限る!と思う中年おやじであった


週末の3連休は7月度の奥さんとの逢瀬でーす
今から楽しみぃ👩‍❤️‍👨
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津 清水屋製麺の麺でラーメンを作ってみた

2022年05月10日 | ラーメン
飲まんディの月曜日
宮城県からの帰り道、会津若松のスーパーの麺コーナーでこんなものを見つけた
中年おやじは、旅行に行った時はメジャーな、お土産屋ではなく、スーパーに寄って、その土地でその土地の人が食べてるものを買って試してみるのが好きなのだ
で、今回は会津で製麺メーカーとして有名らしい清水屋製麺の麺に、これまた地元喜多方のしょうゆスープで合わせてみた


中年おやじ👨🏻
大将!醤油ラーメンに味玉ダブル、もやしトッピング、ねぎだくで🍜

大将👨‍🍳
はいよー、お待ち
サラダもサービスしといたょ


と、大将と架空のやりとりをしていただくことに


清水屋製麺の麺は太麺で、さすが名店!
いい味出してる


喜多方のしょうゆスープ


味玉は日曜に中年おやじが仕込んでおいた
今回のトロリ感は絶妙だったな


満足な会津ラーメン🍜
やっぱりお土産用のラーメンもいいけど、地元のスーパーで地元のものを買うのがコスパも良くてサイコーやな

ラーメンは別の製麺所のやつをもう一袋買ってきてるので、後日登場予定

昨日の仕事の帰り道なんでいう花かなぁ🤔





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や雅 北海道留萌市

2022年03月28日 | ラーメン
前から気になっていますラーメン屋
北海道留萌市にある麺や雅
昨日のランチで行ってきました
豚骨醤油の中年おやじ好みのラーメン


スープ


北海道らしくちぢれ麺


完食


入口


ラーメン屋を後にして道の駅るもいへ
面白い自販機発見






夜は、またまたこれ絶対美味いやつ〜🐔(笑)


今宵はレモンサワーで🍋


荷造りもいよいよ大詰めです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川らぁめん道場「極」

2022年03月11日 | ラーメン
今週は優秀な休肝日続きで飯ネタが充実していないので、先日お邪魔した北海道深川市にあるラーメン屋さんのネタから🍜
(ネットによると)深川の人気店らしく店構えもなかなか


メニューその1

メニューその2


注文したのは「鶏醤油」
なかなか美味しそう🤤




麺もシコシコ


鶏出汁だけあってスープも澄んだスープ

十分満足するレベルのラーメン屋さんでした
何より良かったのは、大将や女将さんの愛想がすごくよくて、訪れて気持ちがいい店!
よく、店員が偉そうな店があるが、ここの女将さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい(←この言葉、最近あまり使わないかな)
近くにお越しの際は是非お立ち寄りあれ


さて、昨日はワクチン3回目の接種を完了💉
3回ともすべてファイザー。
ロシアの侵略が始まってからニュースでコロナワクチンの話題が少なくなってきた。
ワクチンを射った日の晩御飯は念のためノンアル、簡単にシラス丼


豆腐と舞茸とタマネギのみそ汁を作って、簡素な晩御飯

昨日の仕事帰りにしまむらに寄ったら冬物バーゲンセールをやっていたので奥さん用にプーさんのトレーナーを330円でGET
50代のおばちゃんがプーさんのトレーナーってなかなかウケる(部屋でしか着れないな(笑)


昨日はワクチンの副反応は全然なかったんだけど、今日はやっぱり微熱
今夜も休肝日にして早めに寝ます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする