アルファードで行く旅日記(むかし ワンコとキャンピングカーの旅日記)

新型アルファードで巡る観光・温泉・道の駅旅日記

箱根・小田原の旅③・・・2024年5月

2024-05-30 18:33:08 | 関東・甲信越旅行

◎5月23日(木)・・・2泊3日の最終日


この日は大阪の自宅を目指すだけで小涌谷の宿泊先を9時頃に出発


一か所だけ寄り道します・・・小田原名産かまぼこの買い物

2年前に箱根に来た時にも立ち寄ったところ・・・

例の箱根駅伝でタスキの中継地点になっているところ「 鈴廣 」

   

かまぼこの種類と量が多く目移りして目標が定まりません

     


帰りの道のりは遠く長いので高速に乗る前にどこかで食事を・・・

以前沼津の魚市場で立ち寄った店に行こうと思ったけど

木曜日が定休日・・・

テナントで入っている店は営業しているとのこと・・・

「 ららぽーと沼津店 」へ!

2019年10月にオープンした商業施設でとにかくでっかい!!!

立体駐車場がまたバカでかくて3900台も収容・・・駐車無料

はからずも食後のあとすんなり駐車場に戻れず迷ってしまったほど

 

 


当然フードコートも大きく大食堂のよう

 


お目当ての「 丸天 」へ・・・

 

量が多くてまたまた満腹状態に!



そんなこんなで東名高速に乗って自宅に向かって一直線!

数回休憩をはさんで・・・以前使用不可だった足湯がある「湾岸長島PA」に

  

相当足がむくんでいたので気持ちよかった!!

やっぱり温泉効果なのかずいぶん楽になりました


帰りの高速道路は・・・

行きとは逆で東名高速~新東名高速~新名神高速~名神高速を走行

昔むかしそのむかしは大阪の自宅から東へ旅行に行くと必ず

名神高速道は平日でも行きも帰りも渋滞が発生

うんざりして出かけたものでしたが・・・

最近は高速道路(新名神&新東名)も整備されてほとんど渋滞なく

快適でストレスなく旅行ができるようになり次に行くのが楽しみです


今回の総走行距離は2泊3日で893.9kmとあまり走っていませんでした





          おまけ・・・

帰りの高速道のSAで撮ったものですがローソンではありません











ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根・小田原の旅②・・・2024年5月

2024-05-29 19:53:40 | 関東・甲信越旅行

◎5月22日(水) 箱根・小田原旅行の2日目



個別の部屋での朝食・・・あわただしいビュッフェとは違い落ち着いての朝食

量もたっぷりでご飯もお替りしてしまい・・・この日ず~っと満腹状態

 



食後は箱根周遊の一日へ・・・

前日 小田原駅で購入しておいた2日間限定のフリーパス

箱根湯本駅から登山電車で強羅駅まで行き・・・ケーブルカーで早雲山駅経由で

ロープウェイに乗り大涌谷へ・・・そのあと芦ノ湖に行き海賊船に乗って

元箱根港で下船しそこから箱根登山バスで出発地の箱根湯本駅まで戻るルート

指定日内であればどこでも乗り降り自由で

何回乗っても逆回りしてもOKというお得なフリーパスです


 


                 (箱根ナビより)


↓強羅駅へ向けた登山電車と強羅駅からのケーブルカー↓
   


早雲山駅&ロープウェイ乗り場
  


大涌谷








標高1044mの大涌谷では長袖上着がなければ寒いけど・・・

Tシャツ半パンで平気そうな外人さんたちがたくさん!!




大涌谷名物の黒たまごのオブジェと富士山は・・・


薄曇りでかすかに見えるだけでした




姥子(うばこ)経由 桃源台へ再度ロープウェイに乗車
 


芦ノ湖で海賊船に乗船・・・

箱根方面や大涌谷や芦ノ湖には自家用車で何度も来ていますが・・・

海賊船には乗ることはないだろうと思っていたけど・・・
(琵琶湖上のミシガン船のようなもの)

ルートの関係で乗ることになりました(なかなか良いものでした)

   

元箱根港
 





ここでお昼過ぎていたので予想通りお腹がすいていなくて

湖畔にあるベーカリーショップで軽食で済ますことに

 
入り口前には足湯に浸かりながら食べられる席あり


食後しばし休息後 箱根登山バスで箱根湯本駅へ(急行で約30分)・・・

 



箱根湯本駅前商店街で散策&買い物・・・

   


この日の宿泊は小涌谷温泉内の旅館のようなホテル(素泊まり)

  


食後は大涌谷で買った黒たまごを・・・

1個食べれば7年寿命が延びるといわれて

今まで10個以上は食べていますが・・・



それより・・・

かつて5個500円だったのが4個500円になってたという現実が!




・・・最終日につづく







ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根・小田原の旅・・・2024年5月

2024-05-27 18:31:26 | 関東・甲信越旅行

枕草子 「 春は、あけぼの。やうやうしろくなりゆく山ぎは、

すこし明かりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる・・・」


NHK大河ドラマ「 光る君へ 」も佳境に入っています

※清少納言はファーストサマーウイカさんが演じています


四季のうち秋とともに過ごしやすい春うららの5月吉日

久しぶりに箱根・小田原へ行ってきました

暑くなく寒くなく気持ちよく過ごせた2泊3日の旅


ブログは和歌山旅行以来で久しぶりとなります



◎5月21日(火)朝5時45分に自宅(大阪)を出発・・・

名神高速~新名神高速~新東名高速経由で・・・

目立った渋滞もなく

10時50分静岡県は長泉沼津IC下車

ちょうどお昼近くだったので三島市名産の「うなぎ」を!

うなぎなんて何年ぶりだろうか・・・?

値段が高い店が多い中安いお店を探して・・・

   

少し薄味で柔らかく美味しくいただきました(文句ありません)


食後は近くにある三嶋神社へ・・・



源頼朝が源氏再興を期して祈願したことでも有名(開運祈願)

     




神社お参りの後はやはり近くにある「 三島スカイウォーク」へ・・・

テレビでよく目にする日本最長の400mの「 大吊橋 」

橋を渡るか景色だけを見て楽しむか・・・

   

少し高い場所に移動して吊り橋全体を観ようとしたけど・・・

全然見えません・・・

フェンスを連ねているのは見せないようにしているのかな

実物を観るだけで1100円は払えません

大分県の「 九重”夢”大吊橋 」や奈良県の「 谷瀬の吊り橋 」は

無料で見ごたえがあったけど・・・観光地になっています


ちなみに・・・わたくし高所恐怖症です



まだ時間があったので・・・少し移動して

小田原城跡へ・・

     


小田原駅前
   


小田原駅
   



16時過ぎに宿泊先の湯河原温泉旅館に到着



ボリュームたっぷりの食事・・・満腹満足でした

 



長距離の移動と歩き疲れて温泉に入って早々に寝床に就きました




・・・つづく




ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山旅行②A・W・・・2024年4月

2024-04-17 20:19:43 | 関西旅行

昨日に続いて和歌山旅行の2日目です

この日はアドベンチャーワールドで念願のパンダとご対面です

ほとんど説明はいらないと思いますので画像中心でいきます




ゲートを入ってすぐのところにあるウェルカムルームのレッサーパンダ

 


大人も撮りたい来園記念写真









アドベンチャーワールドには現在4頭のパンダがいます

それぞれ単独のパンダ舎で飼育されています

上野動物園のような混雑はなく余裕で観れます!!





結浜(ゆいひん)7歳メス

   


楓浜(ふうひん)3歳メス

   


売店にはパンダグッズがいっぱい




無料のケニア号に乗車して猛獣たちをまじかで観ることができます

  


     


観覧車



引き続きパンダ見学です

良浜(らうひん)23歳メス

 


彩浜(さいひん)5歳メス

  

4頭のパンダ全部がメスです


アニマルランド

 


園内にはレストランがいくつかあります・・・

歩き疲れたのできつねうどんを食べました(なんと1000円!)




イルカショー

   


たくさん歩いたしパンダとイルカショー(お勧め)も観れたので

満足まんぞくでアドベンチャーワールドを後にしました


旅館に帰る途中にあるとれとれ市場で買い物少々




翌日は高速で帰路に就く途中に立ち寄った久しぶりの「りんくうアウトレット」

   

スポーツ用品メーカーの店舗がかなり増えていました

ひとしきり見て回って食事をした後

初めて利用した「りんくうの湯」(炭酸泉)



時間が早かったのか来客数が少なくゆっくり入ることができ

旅の疲れを癒すことが出来た2泊3日の和歌山の旅でした



アドベンチャーワールドのパンダは

2023年2月に中国に3頭返還されました

30歳のオスの永明(えいめい)と・・・

永明の娘で8歳の双子の桜浜(おうひん)・桃浜(とうひん)

そうですアドベンチャーワールドにはかつて7頭もいたんです

はやくオスのパンダがきてほしいですね



その昔家族でアドベンチャーワールドに行った写真が出てきました













ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山旅行①・・・2024年4月

2024-04-16 19:56:51 | 関西旅行

2022年11月に行った和歌山への旅は・・・

パンダを観にアドベンチャーワールドに行く予定だったけど

旅行直前に鳥インフル発生で閉園になってしまい

旅先の予定を急遽変更

なので・・・

先週2泊で「和歌山リベンジ旅行」に行ってきました

今日のブログはほとんど画像です



4月10日(水)・・・朝7時自宅出発

平日の大阪市内の渋滞している高速道路を南下・・・

とりあえず・・・いつもの産直市場へ










取り急ぎフルーツを購入して近くの桜の名所「粉河寺」へ・・・





予想通り桜は前日の雨でほとんど散っていました










次に・・・

和歌山城を飛ばして同じく桜の名所の「紀三井寺」へ・・・





本堂までは210段の階段があるのでケーブルカーを利用



この方たちは赤の他人です







階段はこんなに急です



ケーブルカーを降りると満開の桜でないのが残念な回廊



満開の時に来てみたいですね











本堂






その後宿泊所へ・・・





ルームツアー・・・

   

夕日がきれいだったけど開かない窓越しだったので・・・



当旅館で購入したアドベンチャーワールドの前売り入園券(200円引き)



翌日🐼観るのが楽しみなのでこの日は早く寝ました



・・・つづく





ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

温泉 ブログランキングへ



「しんすけワンパパ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする