川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

必需品

2023-11-30 07:09:11 | 川柳

孫のランドセルは、

祖父母からのプレ

ゼントです。二年

前には、まだ五万

円台で買えたもの

が、その後の物価

高で七万円に跳ね

上がった。必需品

だから買わないと

いけない。大きく

なったら、歯医者

さんになりたいと

いうから精一杯の

応援をしたい。

 

   「ランドセル開けると夢がこぼれ落ち」

   「これからの人生夢があふれてる」

   「応援をするから孫よがんばって」

   「たまに来る孫のお陰で永らえる」

 

     本日の歩数  864歩(雨)

     今月迄平均 4,871歩

     前年同月比(±0日、-15,766歩)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩返し

2023-11-29 07:05:06 | 川柳

妻の実家へ、大豆

小豆の収穫に行き

ました。義母が松

山の息子宅へ身を

寄せて、もう5年

荒らすわけにいか

ず家内が作り続け

ている。ご先祖さ

まへの、せめても

の恩返しです。

 

  「荒らさない程度に通い恩返し」

  「だとしても百年後には野に帰る」

  「人口減が真っ先に来る片田舎」

  「ご先祖様が喜ぶたまの墓参り」

 

     本日の歩数 7,210歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大霜

2023-11-28 07:12:53 | 川柳

エルニーニョとはいえ、

毎日が小春日和ではあ

りません。先日は、氷

点下1,7℃まで下がり大

霜でした。防寒手袋で

も、突き刺すような寒

さでした。しっかりと

対策をして、温かくし

て歩くしかありません。

 

   「暖冬と言えど冷えます氷点下」

   「重ね着で温かくしてウォーキング」

   「電熱手袋の出番吐く息まっ白い」

   「寒さには強い愛犬前に行く」

 

     本日の歩数 1,244歩(休み)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4割

2023-11-27 07:10:52 | 川柳

犬を飼っている人は

そうでない人に比べ、

認知症になる割合が

4割少ないという。

食事や排便の世話や

一緒にいることで、

癒しの効果もありま

す。犬は家族なので、

共に喜び笑います。

 

   「認知症になりたくなくて犬といる」

   「世話をする事で右脳が良く動く」

   「テレビ見て笑うと愛犬もわらう」

   「一生がともだち長生きしようね」

 

     本日の歩数 10,633歩

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支

2023-11-26 07:09:32 | 川柳

来年は辰年、龍でも

いいようです。毎年、

年賀状に干支にちな

んだ川柳を5句載せ

ている。今年はどう

か?難しかったが何

とか出来た。来年も

いい年になりそうだ。

 

   「昇竜の気持ちで拝む初日の出」

   「辰年は健康長寿まず願う」

   「初夢は富士を眼下に龍と翔ぶ」

   「青龍もお屠蘇が過ぎて赤くなる」

   「辰年も亀の歩で行くマイペース」

 

     本日の歩数 8,735歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする