川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

多忙

2020-10-31 18:08:33 | 川柳

祭り当日は、お宮係は多忙

です。まず直会(なおらい)

会場の準備、料理や飲み物

の確認を済ませてお宮の式

典準備など。宮司が来られ

たら儀式の準備の手伝いを

します。11時定刻に式典

開始となり、12時から直

会です。この地区の老若男

女全員で一年の健康と収穫

の喜びを分かち合います。

 

   「老若男女全員来れば五十人」

   「年一度収穫祝う秋祭り」

   「太鼓打つこの村里に平和あれ」

   「宮係り後片づけて今日が暮れ」

 

     本日の歩数12,365歩

     今月迄平均 8,243歩

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋物

2020-10-30 13:10:53 | 川柳

桃栗三年柿八年ユズの大馬鹿

十八年などと聞きます。今頃

のユズは接ぎ木なのでもっと

早く実がなります。昨年は不

作でしたが今年は食べるに丁

度いいくらいなっています。

冷たい季節となり綺麗に色付

いてきました。柚子酢は鍋物

のたれに食欲が出ていいです。

 

   「山はあか畑はきいろ柚子香る」

   「柚子香る今ふる里は秋盛り」

   「柚子だけはカラス素知らぬ顔で飛ぶ」

   「柚子ダレに旨さ引き立つ鍋の味」

 

     本日の歩数11,630歩

 

(ユズ酢に搾った後、ユズ皮煮もいいです)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手

2020-10-29 13:10:36 | 川柳

釣りはしません。真の釣り人は

捌いて刺身や煮物をされますが

僕はその料理が苦手なのです。

若い頃は何度か誘われて船釣り

しましたが、だんだん誘われな

くなりました。他にやりたい事

が山ほどあるのでそれで良いと

思います。ご先祖が狩猟民族で

なく農耕民族なのだと思います。

 

   「海よりも畑を見ると血が騒ぐ」

   「魚の名オレに聞いても分からない」

   「食べるのは好き秋サバも太刀魚も」

   「肉よりもイワシで済ます昼の膳」

 

     本日の歩数 2,654歩(休み)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幟立て

2020-10-28 13:05:11 | 川柳

連日上天気が続きますが

祭り前に幟を立てなけれ

ばいけません。準備する

のは竹笹と榊、そして人

員の配置です。以前は二

軒ずつの当番でしたが今

は構わない人が手伝うと

いうことでやっています。

朝八時から数十分の作業

です。幟が立つといよい

よ祭りの気分になります。

 

   「秋祭り元気に今年しめくくる」

   「コロナ禍の収束願い秋祭り」

   「神々をここに呼び込む幟立て」

   「一年を重ねて神に感謝する」

 

     本日の歩数11,417歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心構え

2020-10-27 13:20:27 | 川柳

歯が悪いとコロナの感染には

良くないだろうと考え先月に

治療を済ませました。世間で

は歯の治療自体を控える人が

多いらしいですが、向こうへ

行くほどヤバくなりそうです。

まず悪い所を治して運悪く罹

患した場合は重症化させない

という己の心構えも必要です。

 

   「陽性も陰性もまた運次第」

   「罹ったらその時ですよケセラセラ」

   「重症になったらヤバイお年寄り」

   「遺言を書いてないから先どうぞ」

 

     本日の歩数11,674歩

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする