川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

予防

2019-04-30 15:04:27 | 川柳

母は今年九十歳になりますが、目も耳も

達者です。ただ、連れ合いを亡くしたの

で会話が乏しくなり認知症の心配が出て

来ます。そこで何か役所で予防のサービ

スが受けれるかも知れませんので、『要

介護認定』の申請をしてみました。認定

か非該当か一月後にはっきりするらしい。

 

   「長生きはしたい介護はしたくない」

   「介護サービス受けて暮らしにカツを入れ」

   「年齢は覚えていない認知症」

   「避けれないから立ち向かう終末期」

 

     本日の歩数 6,225歩

     今月迄平均 7,356歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長

2019-04-29 15:01:36 | 川柳

三本のイチジクが一昨年に枯れて

昨年は一個も食べずに終わった。

妻もせめて一本は欲しいと言うの

で「ドーフィン」を買って早速植

えつけた。今年は実が成らないだ

ろうが成長を見守る楽しみがある。

 

   「令和への記念に植える実成木」

   「イチジクをカミキリムシと孫が待つ」

   「写真どおりに生ると信じて世話をする」

   「枯れるまで命を尽くす人も木も」

 

     本日の歩数 2,948歩(雨)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌

2019-04-28 15:40:16 | 川柳

数年前に初めて開花した極楽鳥花が

今年も咲きそうです。花芽が二本伸

びています。これが咲くと何かいい

事があったかどうか覚えておりませ

んが今度はあるかも知れません。無

いかもしれません。どちらにしても

庭に華を呼ぶことは間違いないです。

 

   『当てにならぬ記憶日誌で確かめる』

 

(2019年4月・川柳城の和・課題「記憶」・大崎五葉選・人位)

 

     本日の歩数10,932歩

(この赤い部分が膨らんできます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日

2019-04-27 15:02:07 | 天道米のサンバ

十連休中に田植やその準備をする予定が

ありますが、お天気のいい日にやりたい

と思います。さし向き今日は強風なので

草刈りを予定していましたが明日へ延期

です。孫の来る日や雨の日も休養します。

そういう事で田植えにかかる農作業は十

連休のうち3、4日の予定でおります。

 

   「連休に英気養いリフレッシュ」

   「皇室の儀式に見入る代替わり」

   「晴天へぞろり繰り出す蟻の列」

   「強風も毎日はない骨休み」

 

     本日の歩数 4,394歩

 

(八重椿が大豊作)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養

2019-04-26 15:02:12 | 川柳

玄米食を約半月ほど食べて自分なりの

感想です。戦中戦後の栄養不足の時代

なら確かに玄米も貴重な栄養源だった

に違いありません。しかし現在は副食

から多様な栄養素が摂取できるので敢

えて玄米を食べる必要性がありません。

玄米食は腹持ちがいいと感じます。裏

を返せば消化が悪いということです。

今まで通り精米した方が良い結論です。

 

   『勝手気ままに生きたツケ出る処方箋』

 

(2019年4月・川柳城の和・課題「気まま」・川原八重子選・入選)

 

     本日の歩数 6,432歩

(ガマズミの花)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする