川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

相続

2019-01-31 15:02:52 | 川柳
家族が亡くなると相続の処理が必要です。
三十五年前に祖父が亡くなった時は僕が
田畑屋敷の名義書き換えを法務局に教え
て貰いながらした。印紙代だけで済んで
安上がりだった。相続放棄なら急ぐ必要
もあるがそうでなければゆっくりがいい。
インフルエンザが下火になったら母を連
れて金融機関を回ろうと相談しています。

   「相続のたびにお金がはいる国」
   「なまじっか資産無ければ苦労せず」
   「年金も家族も減って恵方巻き」
   「増えて減る家族の絆しめ直す」

     本日の歩数 2,965歩(休み)
     一月の平均 7,415歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーダラ節

2019-01-30 15:47:53 | 川柳
バイオリズム指数が上向きの愛媛の
松本宗和は注目株と川柳マガジンク
ラブの誌上句会通信に出ている。嘘
か誠か分からないが来月締め切りの
課題九題16句がスラスラスイと二
日間で出来上がった。経験則では簡
単に出来た時は入選数が芳しくない。
今月号は八句目標の所五句入選しま
した。準備できしだい発表致します。

   「繁忙をスーダラ節で切り抜ける」
   「国会はスラスラスイと行かず揉め」
   「人生は一度笑って参りましょ」
   「裏芸はスーダラ節と腹踊り」

     本日の歩数 9,822歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約

2019-01-29 15:03:12 | 天道米のサンバ
この時期になると種もみや稲苗の注文が
あります。JA(農協)が取りまとめて準
備をするのでしょう。僕は自分で苗立を
するので種もみを三年に一度10㎏注文
します。二年目三年目の種は自家交配の
種ですが品質が悪くなります。一年毎に
収量が十%落ちると言われますが理論上
はそうかもしれませんが実際は違います。
土作りや肥料そして何よりもお天道様の
お陰で収量は毎年ほぼ同じです。収量が
落ちるのは冷夏長雨や台風での倒伏です。

   「種もみの注文春を予約する」
   「暖機運転して組み立てるスケジュール」
   「神よりもお日様頼り稲作り」
   「分け合って食べて不作を乗り越える」

     本日の歩数 9,585歩



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2019-01-28 15:07:31 | 川柳
大相撲のテレビ観戦、十五日間面白かった
ですねー。僕の予想では稀勢の里はヤバく
優勝は白鵬とみておりました。大番狂わせ
の後に玉鷲が初優勝をしました。玉鷲の師
匠が当町出身の元玉春日、現片男波部屋で
あり毎年秋に催される“乙亥大相撲”の常連
として町民に親しまれています。この喜び
で当町の復興も明るい兆しが見えましょう。

   「玉鷲が恩返しするダムの町」
   「復興に弾みをつける優勝旗」
   「優勝のよろこび後で効いてくる」
   「玉鷲もそしてなおみもありがとう」

     本日の歩数10,034歩

(乙亥大相撲より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍耐

2019-01-27 15:03:12 | 川柳
離乳食から普通の食事に切り替わる
途中の孫娘が好き嫌いが出てきたと
妻に電話があった。いやと思う物は
まったく食べず嫁も困っている様子。
それなりの経験のある妻がアドバイ
スを何かとしていたが教科書通りに
いかないのも子育て。鷹揚に気長に
そだてることが大事でないかと思う。

   「好物のルーツ芽生える乳離れ期」
   「好き嫌いママの忍耐試される」
   「教科書にない子育てのいろはにほ」
   「先輩の知恵借りに行く子育て期」

     本日の歩数 3,417歩(休み)

(今回の雪は大したことなかったです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする