川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

切り抜き

2016-08-31 16:56:02 | 川柳
愛媛新聞に替えて半年余りたった。一長一短は
あるが、気に入ったコーナーもできてきた。初め
て切り抜きしたい記事があった。宮本幹江さんが
執筆の四季録、興味深い記事なので紹介します。

   「一合の米で命をつなぐ明日」
   「腹減って食えば何でも旨いのに」
   「ロボットに食わせてほしい余剰米」

     本日の歩数14,923歩


(愛媛新聞・2016,8,30・四季録より)
 
 【要約すると:島根県の堀野俊郎さんはおいしい米の
 栽培法を研究されている。水田に鉄分が多いと肥料
 中の硫酸分と反応しておいしい米になるという。水田
 に鉄分が多いのは東日本であるが、西日本でも山間
 部では鉄や多様なミネラルが田に流れ込みおいしい
 米ができる他、平野部では鉄や微量元素を混ぜて稲
 作すると同様の結果になるという。】
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンパス

2016-08-30 16:56:45 | 川柳
雨の後一転涼しい夜風に変わりました。
寝心地よく朝寝坊してウォーキングは
短めに済ましました。愛犬達はなんの
文句も言わずありがたいことです。

   「ゆっくりと雨の音から四季巡る」
   「鈴虫がバトンを取れば月も冴え」
   「サロンパス思案している秋の夜」

     本日の歩数10,382歩

(書斎?)

(ここでPC見たり、句を考えたりします。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湿り

2016-08-29 17:16:58 | 川柳
予報では月、火曜と雨のマークで、四国では
250ミリと予想されていました。雨で歩けない
からウォーキングも久々に休む予定が僅か1
5ミリでした。残念ですが涼しくはなりました。

   「干からびて仕事にならぬ雨量計」
   「台風を一つ回せと野菜畑」
   「降り過ぎの地域もあってままならず」
   「次ページへ進むに雨が物足りず」

     本日の歩数 5,103歩(雨)


(最高気温が24、5℃でした。暑さのピークは
過ぎました)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕舞い仕事

2016-08-28 17:25:46 | 天道米のサンバ
何の仕事も、最終部分は来年に繋げる
気持ちも湧いて感慨深い。反省や期待
を込めて力も入る。体力は更に落ちるが
待って頂く方のために頑張ろうと思う。


   「来年に思いを馳せて種を干す」
   「夕焼けに拾う落穂は孫のため」
   「米蔵が埋まってこころ満ちてくる」
   「新米へ愛犬も来て味見する」

     本日の歩数17,996歩


(また来年です)

(竹は雨に当てなければ長持ちします。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米つきバッタ

2016-08-27 16:59:27 | 川柳
先月14日から雨の降らない日が続き
万歩計も連日休めない。休みたいと思
う日もあるが、犬達の顔を思い出すと
不思議に疲れが飛び頑張れるのです。

   「暑いので一雨降れという勝手」
   「要る時に降らず要らないときの雨」
   「昔なら雨乞いをして拝むだけ」
   「台風の雨だけ欲しい予報円」

     本日の歩数17,040歩
 
(畳と同色の米つきバッタが入って来ました)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする