川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

誌上句会

2015-11-30 16:58:05 | 川柳
応募していました川柳マガジンクラブの
12月号誌上句会で異変がありました。
初めて地に入り5点獲得で累計16点の
7位に浮上しました。来月が楽しみです。

   『七十年 孤島で待っている遺骨』

(2015年12月・川柳マガジン・課題「放置」・佐藤岳俊選・地位)

   『放置ネコ来世のわたしかも知れず』

(     同      上      ・山本由宇呆選・入選) 


     本日の歩数13,096歩 





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ巻きずし

2015-11-29 18:57:45 | 川柳
午前八時から午後三時まで田舎のイベントが
開催され賑わいました。内容は家庭菜園のコ
ンクール、野菜の品評会、ジャンボ巻きずし、
餅まきです。これで今年の行事が済みました。

   「人の世に揉まれてこその粘り腰」
   「笑ったり泣いたり坂の八合目」
   「急ぐ人ふえて師走の隙間風」
   「前向きに笑顔で行こうあさが来た」

     本日の歩数 7,451歩(休み)

(ジャンボ巻きずし)

(野菜品評会)

(餅まき)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場設営

2015-11-28 17:00:10 | 川柳
昨夜6時から男女10名で約13Kの餅をつきま
した。この餅の裏に番号を書いてまくのですが、
今時は食用マジックがあって害は無いそうです。
餅つき1時間、その後飲み会が4時間続いた。

   「イベントは天気次第の人の入り」
   「裏方の苦労が分かる前準備」
   「一歩ずつ進む勇気をもらう朝」
   「前向いて歩こう腰は曲がっても」

     本日の歩数 5,988歩(雨)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景品付き餅まき

2015-11-27 17:01:28 | 川柳
今年頂いた地域の役の最後の大仕事が今日から
三日間続きます。人集めに景品付き餅まきをする
ので今夜はまずその餅つき。赤白緑の種別ごとに
三地区でついた餅を明日持ち寄る事になっている。

   「女子会のパワーを借りて村おこし」
   「飲んで歌って賑やかなのは女性陣」
   「女から産まれておとこ偉そぶる」
   「母ちゃんのおかげ肩でも揉みましょう」

     本日の歩数 4,666歩(雨)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日向

2015-11-26 17:17:39 | 川柳
寒くなってきましたが11月中旬が暖か過ぎた
のです。この位の冷気と風が無いとこの時期
柿も干せません。重ね着するなど温かくして
過ごしましょう。運動で温まるのもいいですね。

   「かけ回る子らの歓声 冬日向」
   「母と待つ小春日和の手編み棒」
   「心にもみぞれ舞う日の訃報蘭」
   「雪になる予感へチェーン私語ばかり」

     本日の歩数 5,546歩(雨)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする