川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

ヤジラメ

2014-04-30 17:47:03 | 川柳
カールがけたたましく吠え出した。今にも火がつくような勢いである。
数日前に庭の石垣から顔を出していた蛇が、やって来たたに違いない。
この蛇はこちらの方言では「ヤジラメ」と言い、民家の屋根裏で鼠など
食べる有益種です。安物の鼠取りや、取扱注意の毒餌よりも効果的です。

   『脱皮するロマンに少し酒が要る』

(2013年11月・熊日川柳大会・課題「ロマン」・津山 博選・前抜き)

(天井へ這い上がる蛇)


(花名不詳/山地に自生)


     本日の歩数9,607歩(寝坊)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き作業

2014-04-29 17:57:22 | 天道米のサンバ
雨の予報が早く上がったので、本日は田植前の代掻きという作業を
トラクターにて無事終了しました。あちこちでも、エンジン音高く
連休中に田植を済ます考えの農家が、同様の作業をされています。
隣町の御田植祭には、雄牛七頭による代掻きが今も残っています。

   『おしろいを塗ると祭りが呼びに来る』

(2012年11月・川柳文化祭誌上大会・課題「塗る」・篠崎紀子選・前抜き)



(葱坊主)


     本日の歩数7,602歩(雨)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2014-04-28 18:06:43 | 川柳
結婚記念日には、特別出かけたりしたことは今までは無かった。
昨日娘がどこにでも連れて行くというので、南楽園と決まった。
帰りに温泉とスシローに寄り、結婚記念日なので奢って呉れた。
記念に錦鯉と金魚を七匹ずつ買った。1、850円のお買い物。

   『片目閉じ妻のタクトに乗る老後』

(2013年3月・川柳信濃川・印象吟「&」・互選入選・23点五位)

(大きくなれよ)


(ハガキに変えて明るくなった)


     本日の歩数8,960歩
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の寿命

2014-04-27 18:21:34 | 川柳
ウォーキングシューズがかなり擦り減ってきました。左右とも踵の
外側だけがちびています。歩き方が悪いのか、姿勢がおかしいのか
これだけ片減りすると、歩くたび違和感がします。二年履いたから
もう換え時かな。次に履く靴は、昨年の「父の日」に頂いています。

   『買い換えるよりも繕うまめな祖母』

(2012年8月・川柳ポスト・課題「買う」・白川清風選・前抜き)



(わかるかな?)


     本日の歩数16,935歩(午後南楽園)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔・夕顔

2014-04-26 17:11:59 | 川柳
朝顔夕顔の種子を置き忘れしないよう、壁に袋ごと押しピンで
止めています。夕顔を植えたのは昨年が初めてでした。赤花と
白花と二種、時期が遅かったので、今年こそ早目に種まきして
楽しもうと、棚は昨年のまま片付けず置いているのです。

   『朝顔が迎えてくれた夜勤明け』

(2013年6月・川柳ポスト・課題「朝顔」・望月良司選・佳句)

(カランコエ満開)


     本日の歩数12,686歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする