趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

たくさん種蒔きをしました つるありインゲン、キュウリ、シロウリ、オクラ、マリーゴールド、バジル、ズッキーニ 追加でチマ・サンチュ、下仁田ネギも蒔きました

2023-03-31 18:05:30 | 日記


左から
つるありインゲン2列16粒、
キュウリ2列16粒、
シロウリ1列8粒、
オクラ3.5列28粒、
マリーゴールド2.5列20粒、
オクラ(自家採種2列16粒)
バジル1.5列+1粒で13粒、
ズッキーニ1.5列-1粒で11粒

3月1日・2日に蒔いた下仁田ネギとチマ・サンチュ
あまり芽が出ていません。
ついでに追加で蒔きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残っていたネギ 片付けました 一部は干しネギに

2023-03-31 18:05:07 | 日記

昨日畑で採ってきたネギ

半分ほど未処理でしたが、今日片づけました。
ほとんどは長女に。残りはやはり干しネギにしました。(手前のトレイ1つ分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメに支えの横木をつけました

2023-03-31 15:54:11 | 日記


だいぶ大きくなってきたソラマメ
風で倒れないように、横木の支えを付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭でかんきつ類、柿、ブドウ、バラにスミチオンを散布しました

2023-03-31 15:52:03 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのアイコを5本ポット上げしました

2023-03-31 15:50:10 | 日記

元々は接ぎ木の穂木にするつもりでしたが、台木が足りなくなったのでそのまま残していました。
少し大きくなっているのでポット上げをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする